2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みずほ銀行 21

1 :名無しさん:2019/11/16(土) 22:59:43.76 M.net
みずほ銀行
http://www.mizuhobank.co.jp

※前スレ
みずほ銀行 20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1569075540/

47 :名無しさん:2019/11/19(火) 11:11:17.90 0.net
プレミアムクラブ改悪するなら廃止で良かったのに…三菱もクオリティライフクラブとっくになくなってるし、まぁ今までありがとうだわ

48 :永和信用金庫では窓口係が枕営業で5500億円預金を集めました:2019/11/19(火) 11:55:32 ID:0.net
永和信用金庫ではデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして300億円利益を上げました

49 :名無しさん:2019/11/19(火) 12:24:11 ID:r.net
もう人件費も店舗も削って、出来る限り経費を削ったネット銀行しか生き残れないな。

50 :名無しさん:2019/11/19(火) 12:40:37 ID:0.net
プレミアムクラブはお知らせが急すぎだ

51 :名無しさん:2019/11/19(火) 12:44:40 ID:M.net
カモに考える時間を与えず行動させた方がいいからな

52 :名無しさん:2019/11/19(火) 15:46:50.44 d.net
とりあえず10万だけ残して放置

53 :名無しさん:2019/11/19(火) 16:50:59.19 a.net
結局有能無能を選別する人が何をもって優秀なのか?
やっぱり結局学歴??

54 :名無しさん:2019/11/19(火) 17:23:24.70 0.net
みずほダイレクトの登録をしてみたんだけど残高が違うっていうかもしかして貯蓄や定期の残高は見られないものなんですかね?

55 :名無しさん:2019/11/19(火) 17:23:57.69 0.net
住信申請した
郵便局で身分証明書提示だけど
めんどくせー
スマフォでの送信はできない
免許証のみだから

ここには20万程度おいて逃げよう

56 :名無しさん:2019/11/19(火) 22:36:39 ID:M.net
会社の出張経費が振り込まれる口座だから、逃げたくても逃げられないんだよな…

57 :名無しさん:2019/11/19(火) 22:45:50 ID:0.net
>>56
俺の会社も同じだw

58 :名無しさん:2019/11/19(火) 22:51:48 ID:p.net
その経費の受け取りだけしとけば良いんじゃないの?

59 :名無しさん:2019/11/19(火) 23:23:29 ID:0.net
プレミアムクラブさよならかと思ったけれど、Q&A見たら保険もOKみたいだから維持できそう

60 :名無しさん:2019/11/19(火) 23:32:43.74 0.net
自転車保険のためだけに契約してる

61 :名無しさん:2019/11/20(水) 02:38:07 ID:MHAPPY.net
>>58
出張先の地域に殆どみずほ銀行が無くてコンビニで金おろしてたから、今度の改悪で超絶不便になるんだよ

62 :名無しさん:2019/11/20(水) 08:11:58.71 pHAPPY.net
>>61
ミニストップやイオンは?

63 :名無しさん:2019/11/20(水) 08:13:00.62 pHAPPY.net
宮崎のイオン絶対反対爺さんみたいな方でなければ
おすすめだがw

64 :名無しさん:2019/11/20(水) 08:26:08.62 MHAPPY.net
>>62
まいばすけっと、アコレにもイオン銀行ATMがあるね

65 :名無しさん:2019/11/20(水) 08:44:02.31 dHAPPY.net
コンビニATM改悪したから放置して、三井住友銀行メインに切り替えますわ。
元々セブン銀行と関係悪いのはしかたないとしても、今回の改悪はえげつなさすぎ。

66 :名無しさん:2019/11/20(水) 09:14:50.60 0HAPPY.net
出張先に従業員向けのATMあるね

67 :名無しさん:2019/11/20(水) 09:28:58.27 0HAPPY.net
無理してここ使う必要ない
そこそこの駅前ならみずほ以外は揃ってるし

68 :名無しさん:2019/11/20(水) 09:34:22.90 0HAPPY.net
都市銀行では1億円未満の個人預金は割とゴミ扱いされてるらしいから100万以下みたいな預金者はドンドン他行に移って欲しいんだろうね…

69 :名無しさん:2019/11/20(水) 09:43:26.08 0HAPPY.net
では、どんどん移ります
さよなら〜
みずほ

70 :名無しさん:2019/11/20(水) 09:50:15.43 0HAPPY.net
>>68
そりゃ支店によるだろうな。
ターミナル駅近くの支店に預金2億くらいある親父のもとには何の営業電話もかからんけど、各駅しか止まらない駅の支店な俺は1億も入ってないのに常に担当にマークされてる

金持ちはターミナル駅、そうでない人はそれ以外の支店の方が良い

71 :永和信用金庫の窓口係は毎日毎日枕営業で定期預金を集めました:2019/11/20(水) 10:34:27.50 0HAPPY.net
永和信用金庫ではデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をジャンジャンドロボウ致しました

72 :名無しさん:2019/11/20(水) 11:31:17.34 dHAPPY.net
>>66
長野県の大手企業内にみずほ銀行ATM(検索では表示されない)あるけど、長野銀行の親密先である三井住友銀行ATMの方が便利だし。

73 :名無しさん:2019/11/20(水) 11:47:38.93 aHAPPY.net
ラッキーラインログインパスわからん

74 :名無しさん:2019/11/20(水) 12:15:50.80 0HAPPY.net
宝くじ公式サイトで良くない

75 :名無しさん:2019/11/20(水) 12:23:02.19 rHAPPY.net
第一勧銀は宝くじを売ってるし、日本を代表する銀行だと思ってました。

76 :名無しさん:2019/11/20(水) 13:21:26.26 0HAPPY.net
みずほになっても日本一だった
今は見る影もない

77 :名無しさん:2019/11/20(水) 13:25:56.36 MHAPPY.net
>>70
大してお金持ってないけど、ちやほやしてほしい私には出張所がおすすめってことかしらね

78 :名無しさん:2019/11/20(水) 13:31:57.15 dHAPPY.net
>>77
チヤホヤして欲しいなら地銀や信金でしかもなるべく辺鄙なところだね。ただ、チヤホヤされたいのか本当に?

79 :名無しさん:2019/11/20(水) 14:50:13.06 0HAPPY.net
>>70
うわー金持ち一族やん!
2億円もあると1000万円に小分けになんかしてらんないのか〜
みずほはさすがに潰れないだろうけど

80 :名無しさん:2019/11/20(水) 15:16:09.75 MHAPPY.net
さすがに今回の改悪の横暴は許せんな。
クレカも公共料金も給料振込も全部別の銀行に引っ越しする。

81 :名無しさん:2019/11/20(水) 15:24:57.39 dHAPPY.net
でもセゾンカード一体型だと解約すると二度と作れないという伝説あるし

82 :名無しさん:2019/11/20(水) 15:56:00.34 dHAPPY.net
>>81
セゾンカード一体型を解約した事あるけど、セゾンカードであるタカシマヤカードやそごうミレニアムカードを作れてるから問題ないと思う

83 :名無しさん:2019/11/20(水) 16:01:25.40 0HAPPY.net
セゾンと提携解消したんだよね

84 :名無しさん:2019/11/20(水) 16:19:22.48 0HAPPY.net
ハートの銀行で売ってたのにね

85 :名無しさん:2019/11/20(水) 16:19:37.71 aHAPPY.net
>>70
> 預金2億くらいある親父
高齢者だと、投資で損失出た時「理解してないのに契約させられた」と訴えて銀行や株屋が敗訴するケースが出てきたから、面倒くさそうなので避けられてるだけだと思う。
正統法で高齢者勧誘しても反応鈍くて契約までなかなかこぎ着けないので、いずれにしても効率悪い。

> 各駅しか止まらない駅の支店な俺
いや、あなたはターミナル駅、もとい本店でも担当からマークされるよ。試しに数千万円移してみ。

昔と違って、メガバンクも個人や零細で細かく稼ごうと必死!

86 :名無しさん:2019/11/20(水) 21:40:50.40 MHAPPY.net
>62
>63
>64
いろいろ有難う。
自分の出張先の南九州には、ミニストップ、マイバスケットは存在しないんだよ。
イオンは車停めてからATMまで遠くて論外。となるとマックスバリュが頼みの綱だけど、各県で十数店舗ほどでコンビニの利便性には程遠い。
東京本社の連中は地方の現状が分からないだろうから、不便さを受け入れるしかないんだろうけれど。

87 :名無しさん:2019/11/20(水) 23:30:53.10 0HAPPY.net
何言ってんだこいつ

88 :名無しさん:2019/11/21(木) 03:48:27.05 M.net
正統法という耳慣れない言葉の意味を調べようと検索してみたが国語辞書には無かった

89 :永和信用金庫の淫乱窓口係は:2019/11/21(Thu) 05:14:20 ID:0.net
客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした凶暴な奴らです、こいつらを殺す

90 :名無しさん:2019/11/21(木) 06:59:31.40 0.net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52422070Q9A121C1MM8000

おい、ここそんな余裕あんのか?
顧客から優遇処置改悪するのに
馬鹿じゃねーの?
潰れろ!

91 :名無しさん:2019/11/21(木) 07:00:40.63 0.net
>>6
国から販売手数料0.4%がもらえる。
証券会社はそれをキャッシュバックに使ってるけど銀行は懐に入れてる。

92 :名無しさん:2019/11/21(木) 08:01:46.88 0.net
みずほはチョンコ系列にはお金だすね

93 :名無しさん:2019/11/21(木) 14:03:08.54 0.net
1000万円以下なら貯蓄預金もセーフでしたっけ?

94 :名無しさん:2019/11/21(木) 17:14:58.71 M.net
みずほ銀行 ソフトバンクグループに3000億円規模の融資へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191121/k10012184901000.html

95 :名無しさん:2019/11/21(木) 17:18:45.91 M.net
ソフトバンクGへの融資、メガバンク間で温度差
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52428480R21C19A1EE9000/

96 :名無しさん:2019/11/21(Thu) 22:22:54 ID:M.net
預金をすべて引き揚げる準備は出来た
雀の涙だけどなw

97 :名無しさん:2019/11/21(Thu) 22:38:13 ID:0.net
昔会社の指定口座で作って面倒くさくてそのままにしてたけど
さすがにお別れだわ

98 :名無しさん:2019/11/21(木) 23:46:14.68 0.net
さすがに今回の改悪でここは使わない予定。
100円だけ入れて嫌がらせ口座だけ残してあげる。

99 :名無しさん:2019/11/22(金) 00:03:35.78 0.net
引き上げてどこに移るのかも書いていってよ!

100 :名無しさん:2019/11/22(金) 02:24:30 ID:H.net
MPCブリリアントだけでもセブンATM残して欲しかったな。
住信SBIを使いだした。
給与->振込->みずほ->定額自動入金->住信SBI
めんどくさい。

101 :永和信用金庫の淫乱窓口係を殺さないと殺される:2019/11/22(金) 05:55:12.84 0.net
こいつらは客を騙しデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に殺した

102 :名無しさん:2019/11/22(金) 07:10:20 ID:0.net
>>100
一旦設定したらアンタがやるところどこもないじゃん!

103 :名無しさん:2019/11/22(金) 07:23:59 ID:0.net
個人担当の話術はゆうちょの方がうまいな

104 :名無しさん:2019/11/22(金) 08:23:20.30 0.net
>>103
そりゃ、詐欺師には必須項目ですから
保険詐欺

105 :名無しさん:2019/11/22(金) 12:04:39 ID:0.net
>>47
俺みたいに継続希望の為に商品買うようなブリリアントも居るわけよw
改悪である事は間違いないけどそもそも3000万ってペイオフ限度以上だからな、まあこれもありかとは思ってる
きっと3000万以上運用うんぬんといった感じの新ブリリアントも出てくると思ってる

流石に入らないけどな

106 :名無しさん:2019/11/22(金) 12:13:30 ID:d.net
みずほ雨白作ればさすがにブリリアント維持してくれるんかな?

107 :名無しさん:2019/11/22(金) 12:16:20.06 0.net
ブリリアントだけど継続の意思はない
来年の4月まではいちおう会員なのかね

108 :名無しさん:2019/11/22(金) 12:54:59.38 0.net
105だけど
まあ他行に移すのもありかとは思うよ
俺だってもしプレミアムが無くなったらみずほより安全な他のメガバンクに移す
(仮にペイオフ的な事態になった場合、自分の預金額が1000万未満でも店頭は他の客で大騒ぎになるだろうから)

ぶっちゃけた話、みずほは信用状の件含めて韓国に入れあげ過ぎだと思うので、
一時的とはいえ3000万も置いておくのはリスクが高いなと思ってた
その意味では今回のペイオフ無関係の資産に替えられるのは渡りに船と言えなくもない
もちろんあっさりと切ってしまうのも一つの考え

109 :名無しさん:2019/11/22(金) 13:26:57.71 H.net
改悪郵送きたけど、わけわかんない
500万預金だけあった場合はどうなるの?

110 :名無しさん:2019/11/22(金) 13:40:33.34 0.net
>>109
B

111 :名無しさん:2019/11/22(金) 13:48:53.73 0.net
放置してたから忘れてたけどみずほダイレクトで他行へ振込できるんだね
アホみたいにATMで下ろして他行へ入金してたw
とっととダイレクト登録しとけば良かった

112 :名無しさん:2019/11/22(金) 14:40:20.01 H.net
>>110
B判定ですか
…Aすらない
ありがとーです

113 :名無しさん:2019/11/22(金) 14:42:08.66 0.net
雨付きの無料カード重宝してたのにな

114 :名無しさん:2019/11/22(金) 14:56:44.45 d.net
>>111
そうだよ
振込有料になったらもう使うことないかもね

115 :名無しさん:2019/11/22(金) 15:44:42.67 0.net
平顧客だけど他支店への振り込みで手数料取られたのにはビックリ
地銀でさえ無料なのに...

116 :名無しさん:2019/11/22(金) 15:48:35.92 d.net
もうこの銀行はだめだろ、なんのメリットもねーわ

117 :名無しさん:2019/11/22(金) 16:19:24.57 0.net
システム糞なくせにダイレクト必須ではなぁ

118 :名無しさん:2019/11/22(金) 16:23:37.40 0.net
コンビニもイーネットのみ
セブンもローソンも有料だから

119 :名無しさん:2019/11/22(金) 18:01:28.90 0.net
>>112
ランク対象外じゃね?
ダイレクトの初回登録済ませてたらBだろうけど。

120 :永和信用金庫の窓口係を殺す:2019/11/22(金) 19:07:44.36 0.net
こいつらは客を騙しデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に殺した

121 :名無しさん:2019/11/22(金) 19:24:44 ID:0.net
>>98
嫌がらせなら外貨預金口座も開設お勧め。
これは本当に1ドルとか10ドル預金されたら銀行は大迷惑

122 :名無しさん:2019/11/22(金) 19:47:18 ID:0.net
ここって株持ってても優待とかないよね?

123 :名無しさん:2019/11/22(金) 20:13:57.89 r.net
>>121
改悪知る前に大部分の普通預金を他行の定期等に移したから、時間外ATM手数料無料確保のために外貨預金口座作って100ドルだけ入れてある。

124 :名無しさん:2019/11/22(金) 21:19:04.62 0.net
残高0だとBステージにもならんの?特典一切なしというかマイレージ自動退会?

125 :名無しさん:2019/11/22(金) 21:57:33 ID:0.net
>>124
残高0だったら引出しも振込もしないだろうに

126 :名無しさん:2019/11/22(金) 22:00:14 ID:M.net
>>118
イオン系ミニスーパーは近くに無いのか
アコレ、まいばすけっと
イオン銀ATM置いてあるぞ

127 :名無しさん:2019/11/22(金) 22:29:22.76 F.net
23区内ってまいばすけっとはたくさんあるけど、ATMがある店は無いよね

128 :名無しさん:2019/11/23(土) 00:31:18.01 0.net
>>126
ポプラとかデイリーとかマイナー過ぎて
今どきセブンもローソンも使いないなんて終わってる

129 :名無しさん:2019/11/23(土) 00:42:55.98 0.net
>>127
うちの近所だけで2件ある

130 :名無しさん:2019/11/23(土) 02:55:31.35 0.net
今日郵便来て知った
他行振込手数料0円にしたくて、口座開設して500万移したところなのにナニコレ

要は資産運用商品100万買えば、ネットバンキングだと月3回まで無料になるってこと?
めんどい…
ほかにどこか他行振込手数料0円になるとこないかいね

131 :名無しさん:2019/11/23(土) 07:15:10 ID:0.net
500万なら三菱UFJでいける

132 :名無しさん:2019/11/23(土) 07:16:52 ID:0.net
>>99 うちはじぶん銀行にとりあえず移す。みずほには不安を感じるし、今後口座維持手数料も導入されてくだろうから、これを機にいろいろ整理しようと思う

133 :名無しさん:2019/11/23(土) 07:34:42.52 0.net
>>130
住信

134 :名無しさん:2019/11/23(土) 07:37:06.46 F.net
貯達に100万ぶっこんだけど国債と半分ずつにしてもよかったのかな?

135 :名無しさん:2019/11/23(土) 07:46:02.65 F.net
貯達に100万ぶっこんだけど国債と半分ずつにしてもよかったのかな?

136 :名無しさん:2019/11/23(土) 07:48:41.84 0.net
本当にブリが無くなるのか不明なので証券で国債2000万買っておいた

137 :名無しさん:2019/11/23(土) 07:49:27.77 0.net
株やれ株
FXは論外
積立ニーサは制約多すぎ
投信はクソすぎ

138 :名無しさん:2019/11/23(土) 08:00:35 ID:0.net
資産全部株にするわけにもいかないからなあ。
株40%
債券20%
現金40%
って感じ。

139 :名無しさん:2019/11/23(土) 08:03:55 ID:0.net
国債はマイレージ付きますか?

140 :名無しさん:2019/11/23(土) 08:22:08.91 0.net
ワイは株40%
5%外貨預金
5%FX(若気の至り)
10%現金
残りは預金

141 :名無しさん:2019/11/23(土) 09:58:49.42 0.net
>>140
何がワイだ氏ねよ池沼

142 :名無しさん:2019/11/23(土) 10:23:49.14 0.net
>>141
いやンゴwww

143 :名無しさん:2019/11/23(土) 11:11:21.61 0.net
手帳はいいとしてカレンダーがしょぼい

144 :名無しさん:2019/11/23(土) 12:01:35.27 0.net
>>126
ミニストップ、ウエルシア、マルエツとかにもあるよ

145 :名無しさん:2019/11/23(土) 12:12:06.67 0.net
マイレージ改変の手紙が来ないからサイトで見てきたけど最低ランクのAになるみたい
ATMはみずほしか使わないようにすればいいけど皆同じこと考えてATM混むんだろうな

資金移動するならプレミアム失格の12月までかマイレージ改変の来年2月までか

146 :名無しさん:2019/11/23(土) 12:53:59.62 0.net
ウエルシア近くにある ラッキー
入ったこと無かったのでATMあるの知らなかった

147 :名無しさん:2019/11/23(土) 13:25:14 ID:0.net
>>146
ウエルシアでりそなATMの場合もあるから注意ね!

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200