2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号106

1 :名無しさん:2019/11/28(Thu) 23:01:43 ID:0.net
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/contents/

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号105
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1562256047/

481 :名無しさん:2020/01/12(日) 23:57:48.75 0.net
>>480
印面に彫るわけじゃないだろ

482 :名無しさん:2020/01/13(月) 00:47:17.63 0.net
>>481
印面だよ

483 :名無しさん:2020/01/13(月) 01:29:46.37 0.net
つまんねー漫才だな

484 :名無しさん:2020/01/13(月) 08:46:23.86 0.net
>>480
y not!!

485 :名無しさん:2020/01/13(月) 10:16:41.30 0.net
>>479
老人ネタで
銀行キャッシュカードに暗証番号を書いてある というネタ画像みたい・・

486 :名無しさん:2020/01/13(月) 13:18:25.24 M.net
俺は印鑑の横にABCと書かき貼り付けてる。通帳には印鑑のABCを記載、困ったことが一度も無い

487 :名無しさん:2020/01/13(月) 19:21:59.50 0.net
通帳があるのか・・・

488 :名無しさん:2020/01/13(月) 19:45:23.19 M.net
ネットバンクはカードに
記入すればいいだけ、頭使え!

489 :名無しさん:2020/01/13(月) 21:03:19.68 0.net
通帳w

490 :名無しさん:2020/01/13(月) 21:05:11.33 0.net
おじいちゃん晩御飯はさっき食べたでしょう?

491 :名無しさん:2020/01/13(月) 22:33:05.20 0.net
>>488
キャッシュカードの変造は約款で禁止されてるから落書きしたらだめだぞ

492 :名無しさん:2020/01/13(月) 23:35:23.86 0.net
メインバンクは初めから印鑑レス口座で開設してるわ
銀行印なんて無くす自信しかない
印鑑とかいう所持認証として貧弱すぎるシステムは早く滅びてほしい

493 :名無しさん:2020/01/14(火) 10:07:32 ID:0.net
そもそも銀行印なんて何種類も使い分けるのか?

494 :名無しさん:2020/01/14(火) 18:19:23.21 0.net
昔、親が郵便局で作ってくれてた定期預金が満期迎えて通知来てたけど
印鑑も親が持ってるしそのままだ
これって放置してると預金没収されるんだっけかな

495 :永和信用金庫の女子職員は全員売春斡旋出来ます:2020/01/14(火) 19:54:08.49 0.net
永和信用金庫の外交が受け付けます、早い者勝ちです

496 :名無しさん:2020/01/15(水) 05:11:29.18 0.net
没収って…w

497 :名無しさん:2020/01/15(水) 08:34:43 ID:F.net
>>494
自分名義なら印鑑紛失ということで改印手続きすればいい

498 :名無しさん:2020/01/15(水) 08:39:57 ID:0.net
俺も満期の通知が来て
証書が見当たらなくて、印鑑も分からず・・
通知を持って行って本人確認だけで証書紛失届、改印で降ろせた
自分名義なら簡単だね

499 :名無しさん:2020/01/15(水) 14:50:19.19 0.net
高金利の当社に丸っと外貨預金しませんか?
な、スパムキター♪───O(≧∇≦)O────!
為替リスクは?
面倒さは?
手数料は?
詳しくのリンクは踏むの面倒でスルー

500 :名無しさん:2020/01/15(水) 15:30:21.48 0.net
外貨預金やってて今更為替リスクの話して欲しいのか

501 :名無しさん:2020/01/15(水) 19:32:20 ID:d.net
南アランド全力で行け

502 :名無しさん:2020/01/16(木) 02:21:23.92 0.net
>>501
飛行機代ない!


ドャァ♪

503 :名無しさん:2020/01/17(金) 02:10:50 ID:M.net
死ね

504 :名無しさん:2020/01/17(金) 02:24:52 ID:0.net
夜間に振り込んだら即時送金されてた
凄い!

505 :永和信用金庫の女子職員はやり手ババア売春婦です:2020/01/17(金) 04:21:18.16 0.net
永和信用金庫のやり手ババア売春婦と寝たい人は、5万円です、気持ち良いですよ

506 :名無しさん:2020/01/17(金) 09:54:57.34 0.net
【IT】住信SBIが勘定系刷新へ、日本IBMから日立にリプレース
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1579159567/

507 :名無しさん:2020/01/17(金) 10:02:49.98 a.net
>>506
2022年か

508 :名無しさん:2020/01/19(日) 11:32:48.29 r.net
ログインできんぞゴルア

509 :名無しさん:2020/01/19(日) 11:34:13.38 0.net
ログインできないな
メンテナンス情報に載ってないのに

510 :名無しさん:2020/01/19(日) 11:37:43.54 0.net
振込できねぇ
ウゼー

511 :名無しさん:2020/01/19(日) 11:39:49.14 0.net
お知らせ出てるよ

512 :名無しさん:2020/01/19(日) 11:41:03.21 0.net
重要なお知らせ

以下のサービスがご利用いただけません。
大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

・口座開設を含むオンライン取引全般

513 :名無しさん:2020/01/19(日) 11:41:11.91 0.net
以下のサービスがご利用いただけません。
大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

・口座開設を含むオンライン取引全般

514 :名無しさん:2020/01/19(日) 11:49:10.60 0.net
定期メンテやったばかりだよね
何かやらかしたか

515 :名無しさん:2020/01/19(日) 11:51:51.91 0.net
いつまでバグってんだよ!

516 :名無しさん:2020/01/19(日) 12:01:20.40 0.net
もう永久にメンテやってろ
死ね

517 :名無しさん:2020/01/19(日) 12:01:46.15 0.net
金返せ!

518 :名無しさん:2020/01/19(日) 12:08:07.47 0.net
これ定期メンテじゃないよね?

519 :名無しさん:2020/01/19(日) 12:17:35.31 0.net
臨時メンテは予定では朝7:00までとなってた(メール確認済)

520 :名無しさん:2020/01/19(日) 12:20:47.76 a.net
今朝7:00までは臨時メンテナンス

521 :名無しさん:2020/01/19(日) 12:25:59 ID:0.net
糞が!
前までは楽天銀行とりそなとっことにお金入れてたのを、ここだけにまとめた途端にこれかよ・・・
ゴミ銀行潰れろ

522 :名無しさん:2020/01/19(日) 12:30:03 ID:F.net
即PAT使えん

523 :名無しさん:2020/01/19(日) 12:31:56 ID:0.net
何で入れないのかと思ったら、やらかしてんのか

524 :名無しさん:2020/01/19(日) 12:34:53 ID:0.net
みんな、ごメンテ

525 :名無しさん:2020/01/19(日) 12:39:10 ID:0.net
予定よりかなり延びてるな

526 :名無しさん:2020/01/19(日) 12:53:15 ID:M.net
少々お待ち下さい

527 :名無しさん:2020/01/19(日) 12:54:51 ID:a.net
ここのWebシステムはAWS移行の真っ最中だから
やらかしたか

528 :名無しさん:2020/01/19(日) 13:00:38 ID:0.net
24時間年中無休で他行間振込可能の銀行でこれはないわ
全員にお詫びとして100万振り込めよ

529 :名無しさん:2020/01/19(日) 13:15:50 ID:r.net
復旧まだー

530 :名無しさん:2020/01/19(日) 13:16:41 ID:0.net
競馬できんやろ!

531 :名無しさん:2020/01/19(日) 13:16:50 ID:0.net
きたよー

532 :名無しさん:2020/01/19(日) 15:03:54 ID:0.net
でも手数料とか一番条件いいのはここなんだよなあ

533 :名無しさん:2020/01/19(日) 16:50:02 ID:0.net
個人的には定額自動入金を重宝してる
逆に言えばこれがなきゃ即楽天に移ってる

534 :名無しさん:2020/01/19(日) 18:03:40.48 0.net
信用がた落ち

535 :名無しさん:2020/01/19(日) 19:54:45.10 a.net
こういう突発的なメンテが無い銀行ってどこ?

536 :名無しさん:2020/01/19(日) 19:58:41.87 0.net
>>524
絶対に許さない  おまえだけは!!

537 :名無しさん:2020/01/19(日) 21:16:36 ID:0.net
詫び石はよ

538 :名無しさん:2020/01/19(日) 22:40:49 ID:r.net
ミライノデビットは使えたの?

539 :名無しさん:2020/01/20(月) 07:49:26.64 d.net
>>512
AWSに全データ移して
すべてデータが消失する未来が見える

540 :名無しさん:2020/01/20(月) 13:24:11 ID:0.net
ここの社員?
ネット銀行員って・・・香
https://twitter.com/Mega_Net_Banker
(deleted an unsolicited ad)

541 :名無しさん:2020/01/21(火) 05:10:51.54 M.net
署名鑑取引にしてくれればいいのにね

542 :名無しさん:2020/01/21(火) 05:31:29.91 0.net
初回設定の時に必要なパスワード関係覚えてなくてロックかかった
電話番号も変えてて

めんどくさくて数年放置してたから
ユーザーネームも忘れた
住所も変わってる(作ったのは実家の住所)
キャッシュカードは手元にある
こういう時何か手数料かかるの?

結局1度も使えてない

543 :名無しさん:2020/01/21(火) 08:29:46.83 M.net
たぶんもう口座自体消えてて全額没収されてるから諦めたほうがいいよ

544 :名無しさん:2020/01/22(水) 09:22:04 ID:0.net
>>463
ネット銀行の場合はその窓口がないから面倒なんだわ

545 :名無しさん:2020/01/22(水) 21:01:08.67 d.net
システムメンテナンスの復旧が少し遅れただけで騒ぎすぎ
底辺ネット乞食

546 :名無しさん:2020/01/22(水) 21:38:31.43 0.net
昨日預け入れた定期預金の「定期預金申込みのお知らせ」メールが飛び番でまだ全件届かないんだが
今までこんな事なかったのに
これもAWSに切り替えたせいなのか

547 :名無しさん:2020/01/22(水) 22:37:09.71 d.net
>>546
お前のとこのメールサーバーの不調だろ

548 :名無しさん:2020/01/22(水) 22:40:05.90 d.net
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/yosoku

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/hyouban

549 :名無しさん:2020/01/23(Thu) 02:10:41 ID:0.net
>>546
>>434-435

550 :名無しさん:2020/01/23(木) 09:25:38.41 0.net
法人口座から手数料1円も使わずお金を取り出す方法ないかな
振込でもATMでもなんでもいいんだけど、どうやっても手数料がかかる

551 :名無しさん:2020/01/23(木) 10:45:00.28 0.net
最終的にプラマイ0になればいいのなら
他の口座から10回振り込んで優遇の適用をうける

552 :名無しさん:2020/01/23(Thu) 21:35:20 ID:M.net
ここの口座持ち続けるメリットってあります?

553 :名無しさん:2020/01/23(Thu) 21:52:00 ID:0.net
ありますん

554 :名無しさん:2020/01/23(木) 22:18:33.87 0.net
住宅ローン最安だろ

555 :名無しさん:2020/01/24(金) 03:40:46.40 M.net
>>550
確かにそれあるといいね。

556 :名無しさん:2020/01/24(金) 05:57:28.23 0.net
>>551
なるほど!
住信SBIの個人口座は住信SBIへの振込は無料だからそれ10回でもいいんかな
10回までなら自動振り込みでいけるな

557 :名無しさん:2020/01/24(金) 06:08:42.24 0.net
>>552
口座作って0.5%の3ヶ月定期つっこんで、そのまま普通預金に入れとくつもりしてた
でも定期預けてる間に普通預金の金利下がったんで定期満期になったら全額引き上げた
だから今は口座残高0円だわ
このまま口座維持していいのか、一旦解約した方がいいのか

558 :名無しさん:2020/01/24(金) 07:19:40 ID:0.net
>>557
使わないんならどっちでもいいんじゃないの?
気分的にうざければ閉じてもいいし、また口座開くとなると書留とか来て面倒だから何かに使うことがあると思うなら放置しておいてもいい。
ただ定期とか普通預金の金利とか言ってるのはよくわからんな。
そんなことするくらいならロボアドにでも入れればいいのに。
ただこれ住信SBIネットでやる必要はないぞ。

559 :永和信用金庫の女子職員は毎日毎日客と売春まみれ:2020/01/24(金) 09:35:02.62 0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして客を無茶苦茶苦しめて破綻させる

560 :名無しさん:2020/01/24(金) 10:12:36.13 d.net
VISAデビッドで暗証番号決済で何故か間違ってるとなり決済出来ない
直前にATM使ってるし間違いは絶対あり得ないのに何故だ

561 :名無しさん:2020/01/24(金) 10:39:25 ID:0.net
そりゃデビッドだからさ

562 :名無しさん:2020/01/24(金) 10:42:09 ID:0.net
キャッシュのを入れてないか

563 :名無しさん:2020/01/24(金) 10:50:22 ID:0.net
デビットなら本人認証用パスワードのことだろ
ATMの暗証番号とは関係ない

564 :名無しさん:2020/01/24(金) 10:58:04 ID:d.net
マジか
マジか
マジか
確認しなきゃ
ありがとう

565 :名無しさん:2020/01/24(金) 13:41:09 ID:0.net
先程口座申請しました。
ネット銀行初めてで特定口座開設がよく分からず、開設しないにしたのですが、投資をしなければ問題ないのでしょうか?後々ネオモバイル証券にも手を出してみようと思うのですが、その際に特定口座開設すれば問題ないでしょうか?

566 :名無しさん:2020/01/24(金) 15:26:10 ID:a.net
SBIネオモバイル証券って、ミライノデビットから引き落とせないってクズだよな。お前の所が発行してるのに(笑)でも、ミライノデビットと一体になってる住信SBIネット銀行➡SBIネオモバイル証券に入金できるのに。今わからんわ。

567 :名無しさん:2020/01/24(金) 15:29:54 ID:a.net
SOR問題も話題になったけど、SBIが福島銀行の株安く買いたいから、大量に空売りしてる疑惑浮上してるけど、迷惑だからやめて下さい。プロスペクトに天井で売らせて、空売りする鬼SBI

568 :名無しさん:2020/01/24(金) 17:00:43 ID:M.net
>>560
デビット用の暗証番号がいるよ

569 :名無しさん:2020/01/24(金) 22:16:59 ID:0.net
デビットの暗証番号忘れると再発行1100円だからな
再発行の手続きで暗証番号適当に入れると
さあ大変

570 :名無しさん:2020/01/24(金) 22:23:17 ID:M.net
あー、10年ぶりくらいでうっかり振込手数料取られてしまった、仕組預金満期なったの忘れてたわ
まんどくさいのでもうミライノ申し込んだった。

571 :名無しさん:2020/01/25(土) 04:42:02.25 d.net
>>566
SBIネオモバイル証券、SBIホールディングスではグループ会社扱いなってない。
SBI証券はATMカードがゆうちょとセブンしか使えず、ハイブリ預金入出金用途以外はメリット無い。
サービスがバラバラ。
おまけに、ハゲバンクと仲直りし始めたり半島に熱を上げたりして、胡散臭さ満載

572 :名無しさん:2020/01/25(土) 06:34:17 ID:0.net
こういうグループ関係の立ち位置ってよくわからない。
「住信SBIネット銀行」だって「三井住友信託銀行」と「SBIホールディングス」の出資。
この「三井住友信託銀行」とは別に、「SMBC信託銀行」という「三井住友銀行」(SMBC)の完全子会社の信託銀行がある。
つまり{三井住友銀行(SMBC)-SMBC信託銀行}と{三井住友信託銀行-住信SBIネット銀行}は疎遠。

573 :名無しさん:2020/01/25(土) 08:46:10 ID:0.net
三井住友信託銀行だけど
相互の振込手数料無料化はいいけど
何で『自動入金』に対応していないの?
どうでもいい沖縄の銀行に対応していながら
三井住友信託銀行は非対応とはけしからん

574 :名無しさん:2020/01/25(土) 09:20:01 ID:0.net
三井住友信託銀行のATM非対応とはけしからん

575 :名無しさん:2020/01/25(土) 10:42:33 ID:p.net
ヤフオクで金券カテゴリーの商品ってクレジットカード決済不可だから住信SBIのネットバンキング決済で払おうとしたら、他のメジャーな銀行は全部使えるのに住信SBIだけ使えなくてビックリした
なんでなんだろう?

576 :名無しさん:2020/01/25(土) 11:23:18 ID:M.net
おまいら信託銀行で恥ずかしくないほどの資産あんの?

577 :名無しさん:2020/01/25(土) 12:24:16 ID:M.net
>>558
微塵も損したくないってことじゃないの?

578 :名無しさん:2020/01/25(土) 12:43:55.30 a.net
>>576
毎月10万しか入金してませんが
もちろん入金するだけではなく、そこから引き出して使っている

579 :名無しさん:2020/01/25(土) 13:28:38 ID:r.net
>>578
パートか?

580 :名無しさん:2020/01/25(土) 13:35:59 ID:0.net
>>560だけど教えてくれてマジありがとう
今までコンビニとかスーパーとか暗証番号いらないところでしか使ってなかったからすっかり失念してたわ
番号に心当たりはあるけどロックかかっても面倒だし素直に再発行するわ

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200