2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID有】高金利な円定期はどこ0.88%

1 :名無しさん :2019/12/16(月) 19:36:10.93 ID:zdOG7ZL7H.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID有りスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!
*推奨NGワード:国債

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.87%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1573061812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん (スップ):2019/12/16(月) 20:18:56 ID:5HK3ehPcd.net
>>1おつ

3 :名無しさん :2019/12/16(月) 23:19:22.12 ID:oaF8zTTb0.net
おっ3♪

4 :名無しさん :2019/12/16(月) 23:40:18.68 ID:k2eiy+1QM.net
保守

5 :名無しさん :2019/12/16(月) 23:40:38.92 ID:k2eiy+1QM.net
保守

6 :名無しさん :2019/12/16(月) 23:41:04.28 ID:k2eiy+1QM.net
保守

7 :名無しさん :2019/12/16(月) 23:41:40.92 ID:k2eiy+1QM.net
保守

8 :名無しさん :2019/12/16(月) 23:42:18.24 ID:k2eiy+1QM.net
保守

9 :名無しさん :2019/12/16(月) 23:44:10.54 ID:k2eiy+1QM.net
保守

10 :名無しさん (ワッチョイ):2019/12/17(火) 09:48:22 ID:7emWTUNu0.net
>>1
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.87%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1576504101/

本スレこっちだな

11 :名無しさん (スップ):2019/12/17(火) 10:25:50 ID:4WS5qShUd.net
おつ

12 :名無しさん (スップ):2019/12/17(火) 10:26:20 ID:4WS5qShUd.net
下げちゃった
>>1
おつ

13 :名無しさん :2019/12/17(火) 11:34:02.87 ID:vTjaf61J0.net
>>10
スレ番間違ってる

14 :名無しさん :2019/12/17(火) 12:31:52.01 ID:j18/mlFxr.net
本スレ乙

15 :名無しさん :2019/12/17(火) 13:22:31.59 ID:lEM4/Rrl0.net
大阪厚生の1千万が満期になったので
手元のお金を足して更新してきた
3年 0.4%
他にいいの見つけられなかった

16 :名無しさん :2019/12/17(火) 15:19:38.91 ID:4WS5qShUd.net
1〜3年くらいの中期でも良さそうよね
世の中的に金利が上がる心配は無さそうだし

17 :名無しさん :2019/12/17(火) 21:07:20.89 ID:jd03DQcZM.net
>>15
そのまま、厚生にあずけてたら?

18 :名無しさん :2019/12/17(火) 22:03:24.01 ID:mRtKG5i60.net
>>16
近いうちに利権ピック大不況も来るだろうしね……

19 :名無しさん :2019/12/18(水) 19:39:58.51 ID:VcKMFDCQr.net
本スレ

20 :名無しさん :2019/12/19(木) 09:59:37.63 ID:3RIO78Mp0.net
野村のやつって店頭まで行かないと駄目なんだっけ

21 :名無しさん :2019/12/20(金) 19:52:29.99 ID:TUob/XOZ0.net
よさこいおきゃく定期いいかなと思ったら上限低い

22 :名無しさん :2019/12/20(金) 23:55:39.82 ID:dw9DOuNF0.net
個人向け国債の販売額が伸びてきている
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kubotahiroyuki/20191220-00155650/

23 :名無しさん :2019/12/21(土) 02:32:35.05 ID:C/mwAyw20.net
日銀の国債保有残高が500兆円超える(発行額の約半分)
みんながキャッシュバック狙いで1年解約するからだぞ

24 :名無しさん :2019/12/21(土) 09:08:49.33 ID:azCjTmIS0.net
銀行の預金利息がCB並だったらいちいち国債なんて買わないんだよ
他人のせいにするなよ

25 :名無しさん :2019/12/21(土) 09:25:15.51 ID:QzszlSRX0.net
ソニー6か月7.2%最強じゃない?

26 :名無しさん :2019/12/21(土) 10:42:55.07 ID:TZlm90Lq0.net
じゃあ、やれば?

27 :名無しさん :2019/12/21(土) 10:54:50.09 ID:YM18eiyJa.net
外貨定期セットじゃ意味ない

28 :名無しさん :2019/12/21(土) 11:42:22.14 ID:qxXHrYzE0.net
>>23
とんでもない錬金術だ
主要通貨ドルユーロ円擦りまくって
通貨の価値落とさず
国の借金の半分日銀が買い取る

預金持ちは怖くなる

29 :名無しさん :2019/12/21(土) 11:50:49.75 ID:azCjTmIS0.net
円安傾向にあるから外貨預金お得じゃね?

30 :名無しさん :2019/12/21(土) 12:01:08.11 ID:H+GXvwsNd.net
傾向なだけ
あと10円円安ならば仕掛ける

31 :名無しさん :2019/12/21(土) 12:55:19.49 ID:HToaQ+IZH.net
>>22
あー、やっぱりCBの原資って事務手数料まるまるだったんだな
変動10年、1000万以上の場合

まあ、証券会社の持ち出しはなしと分かって気が楽になったわ

32 :名無しさん :2019/12/22(日) 10:50:23.80 ID:LJrewyo/0.net
スレチですが、ふるさと納税ってどう思う?
電化製品を貰って売れば利益になりますね。

33 :名無しさん :2019/12/22(日) 11:00:07.85 ID:52tSzIAe0.net
ふるさと納税質問雑談総合スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1574117792/

34 :名無しさん :2019/12/22(日) 12:49:18.25 ID:anB+DFNzH.net
定期預金してイデコしてふるさと納税してる人いる?

35 :名無しさん :2019/12/22(日) 15:14:17.43 ID:SpNEUsBf0.net
ここ見てる人はほぼやってるんじゃ?

36 :名無しさん :2019/12/22(日) 16:02:00.10 ID:zaUIJE3n0.net
住民税払ってないからイデコもふるさと納税もメリットないからやってない
このスレそういう人も多そう

37 :名無しさん :2019/12/22(日) 16:42:07.77 ID:TP91Fnpm0.net
ミリオ君2ってのを既にしている場合、もう100万準備出来そうなのですが、もう一口?出来ますでしょうか?もうしてたら無理ですかね?

38 :名無しさん (ワッチョイW):2019/12/22(日) 20:41:46 ID:U7Aar7mp0.net
このスレは住民税非課税世帯がメイン層です

39 :名無しさん :2019/12/22(日) 21:10:03.67 ID:iugVc/GM0.net
えっ

40 :名無しさん :2019/12/23(月) 05:30:15.72 ID:QRgxPThz0.net
収入が低ければ、いくら資産があっても非課税だからな

41 :名無しさん :2019/12/23(月) 07:40:44.53 ID:KOR/qKwiM.net
分離課税は別勘定だからな

42 :名無しさん :2019/12/23(月) 09:53:10.00 ID:2viFbRLNd.net
ミリオ君系は1口だったはず。
1口じゃないならおれもまたいれてる

43 :名無しさん (ワッチョイ):2019/12/23(月) 21:02:47 ID:w7NNNQyw0.net
>>42
そうですか、残念です。もう100万いれたいとこです。

44 :名無しさん :2019/12/23(月) 22:35:14.89 ID:JZiP4iJQ0.net
みーとぅー

45 :名無しさん :2019/12/28(土) 17:10:51.92 ID:wi+C82Tl0.net
なっとぅー

46 :名無しさん :2019/12/29(日) 18:03:05.04 ID:bv8axqQexNIKU.net
うっふぅ〜ん

47 : :2020/01/01(水) 06:42:37.79 ID:WWYRo8ZO0.net
今年の運勢と預金額(万円)

48 :名無しさん :2020/01/01(水) 09:59:54.76 ID:ClyQsmSz0.net
166円…

哀れな

49 :名無しさん :2020/01/01(水) 10:25:12.95 ID:WWYRo8ZO0.net
2chや5chは初めてか?
damaで万単位の金額は出ないのだよ
だから(万円)と書いてるんだよ

50 :名無しさん :2020/01/01(水) 13:44:49.98 ID:duJuptfq0.net
>>49
言い訳無用

51 :名無しさん :2020/01/01(水) 14:10:58.62 ID:5Doh/96Ca.net
新年早々馬鹿晒してんな

52 :名無しさん :2020/01/03(金) 22:50:27.20 ID:nOWHvMHQK.net


53 :名無しさん :2020/01/04(土) 14:31:44.82 ID:JKra5H1eM.net
昨日、新生0.7行ってきた。
10分足らずで呆気なく終了。
ある程度の誘導攻撃を覚悟していただけに、かなり拍子抜けした。
予約の時点でキーワードを答えていたので、ギフトカードと来店予約ポイントも難なくGET。
最初にいくつかの質問事項があるんだけど、
リスク許容範囲で「元本保証が絶対条件」を選択すれば、まず勧誘はしてこないと感じた。
店舗や担当者によって若干異なるかも知れないが・・・
参考までに。

54 :名無しさん :2020/01/04(土) 17:25:08.74 ID:ykKY5eMla.net
>>53
昨日やってたのか…

55 :名無しさん :2020/01/04(土) 22:30:02.81 ID:GtTjxko80.net
コピペ荒らし

56 :名無しさん :2020/01/05(日) 04:08:37.12 ID:bu2xaocR0.net
今日、新生0.7行ってきた。
10分足らずで呆気なく終了。
ある程度の誘導攻撃を覚悟していただけに、かなり拍子抜けした。
予約の時点でキーワードを答えていたので、ギフトカードと来店予約ポイントも難なくGET。
最初にいくつかの質問事項があるんだけど、
リスク許容範囲で「元本保証が絶対条件」を選択すれば、まず勧誘はしてこないと感じた。
店舗や担当者によって若干異なるかも知れないが・・・
参考までに。

57 :名無しさん :2020/01/05(日) 04:57:04.30 ID:cm0O4+Ts0.net
何回行ってるんだよ

58 :名無しさん :2020/01/05(日) 10:35:18.77 ID:ysLhCLYB0.net
明日、新生0.7行くつもり。
10分足らずで呆気なく終了するはず。
ある程度の誘導攻撃を覚悟していただけに、かなり拍子抜けするかも。
予約の時点でキーワードを答えていたので、ギフトカードと来店予約ポイントも難なくGET?。
最初にいくつかの質問事項があるんだけど、
リスク許容範囲で「元本保証が絶対条件」を選択すれば、まず勧誘はしてこないと感じるはず。
店舗や担当者によって若干異なるかも知れないが・・・
参考までに。

59 :名無しさん :2020/01/05(日) 16:41:48.38 ID:Itz/EOsV0.net
>>58
いい加減、行ってからレポートしろ

60 :名無しさん :2020/01/05(日) 17:23:39.79 ID:xxNzryxx0.net
渋谷のレポートが出てこないけどみんな田舎住まいなのか

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200