2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID有】高金利な円定期はどこ0.88%

1 :名無しさん :2019/12/16(月) 19:36:10.93 ID:zdOG7ZL7H.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID有りスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!
*推奨NGワード:国債

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.87%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1573061812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無しさん (ワッチョイ):2020/06/24(水) 11:31:28 ID:gmI6Vjg90.net
1兆2000億でなくて1200兆円まではこのまえ完了してるが
それ以降の分は全く非公開、秘密裏のまま行使していくんだから
実際、ひどい状態になるまでは
大衆にはわからんようになってしまったからな

953 :名無しさん :2020/06/24(水) 12:04:47.89 ID:8duEEHYp0.net
>>948
だから、預金者、年金生活者のスレなんだってばw

稼いでる人は株や不動産に投資するから、年0.1%ぐらいの金利なんて興味ない
つまり、このスレにいないわけ

954 :名無しさん :2020/06/24(水) 12:28:08.00 ID:C7iqJkuNr.net
金利上げてほしいな〜

955 :名無しさん :2020/06/24(水) 12:47:00.54 ID:ATQ/TXCg0.net
>>953
投資もしてるけど安定金利もほしいからスレ見てるよ
ノーリスクで0.5%-1%は割と美味しい

956 :名無しさん :2020/06/24(水) 12:47:27.47 ID:cSNCcogma.net
>>952
リーマンの時は、白川のバカが単独逆走したせいで分かりやすかった
今回は、ほぼ全世界同時併走状態だから問題が見えにくいな

957 :名無しさん :2020/06/24(水) 13:44:43.27 ID:QN4vNJZdM.net
>>953
お前ってマジに厨坊なんか?
あまりに世の中知らなすぎるw

955氏も言ってるとおり資産のベースは預金など無リスクで手堅く運用、一部の資金で株や外貨などリスクを取りながら長期で増やす
少数のアホ以外はみんなやってること

俺だって資産の3割でリスクを取り、残り7割は個人向け国債や定期で安定運用してる
高金利スレにいるからといって日本経済の復活を望まない方がおかしい

958 :名無しさん :2020/06/24(水) 13:46:54.58 ID:889zcG850.net
個人向け国債や定期って今六ナノ無いから普通預金だろ

959 :名無しさん :2020/06/24(水) 13:48:11.07 ID:8duEEHYp0.net
>>957
だから、それはサブストリームだろ?
このスレにいてもいいけど、脇にいろよ デカい顔して出張ってくるなよ。

このスレのメインストリームは、預金者、年金生活者なの
資産保全のスレなんだから

960 :名無しさん :2020/06/24(水) 13:56:50.29 ID:OhQvqu5U0.net
あすか信用組合0.5行ってきた
出資金1万だけどQUOカード1500円分+粗品で洗剤頂きました

961 :名無しさん :2020/06/24(水) 14:08:00.51 ID:889zcG850.net
なんか知らんけどほとんどが1億も持ってないような
貧乏タレばっかりみたいやな
たまに持ってるの居ても親の遺産とか
そんな奴ばっかり
実力のある奴は皆無
情けないわ

962 :名無しさん :2020/06/24(水) 14:18:39.63 ID:8duEEHYp0.net
>>961
実力のある人はこんなスレ来ないよ、たかが0.0X%の違いなんだし鼻くそみたいなもんでしょ
あんたもこのスレいる意味ないでしょ、実力があるんならw

963 :名無しさん :2020/06/24(水) 14:25:27.08 ID:QN4vNJZdM.net
>>959
お前ってホンマにアホなんやなw
今、民主党ルーピー政権が復活して円高デフレの売国政策復活しても預金金利は上がらん
銀行自体が運用に困って証券会社の下請けでかろうじて生き延びてる状況なんだから
預金金利ほしかったら、嫌でもアベノミクスに賭けるしかない

>>958
まだ探せばあるよ国債CB
恒常的にやってないor金額下げ だけど
でも低い方でもメガバンク定期の50倍はある

964 :名無しさん (ワッチョイ):2020/06/24(水) 14:34:52 ID:8duEEHYp0.net
>>963
預金金利は上がらなくていいよ、円高デフレになれば事実上JPYの価値が上がって
金利が上がるのと同じことなんだから

資産運用したきゃほかのスレ行きな
迷惑だから

965 :名無しさん (ガラプー):2020/06/24(水) 14:37:13 ID:7j0CJtI5K.net
国債cbなくなった今、証券会社いらなくなったな。マイナンバー必須だし

966 :名無しさん :2020/06/24(水) 14:41:04.68 ID:y5yhyj1i0.net
>>951
金を買えばええやん
今から手を出しにくいけどな

967 :名無しさん :2020/06/24(水) 14:42:23.82 ID:y5yhyj1i0.net
ちょっと遡て読んだけど
金利の話が全くされていないな

968 :名無しさん :2020/06/24(水) 14:44:13.78 ID:ATQ/TXCg0.net
>>960でされてるじゃん

969 :名無しさん :2020/06/24(水) 14:58:15.43 ID:nRwZM4gv0.net
>>948
アホか?
そもそも人口が減ってるんだから経済の活力が減るのは当たり前じゃん
それに、活力といえば聞こえが良いが、実際には経済や物価が安定するだけでしょ

970 :名無しさん :2020/06/24(水) 15:00:22.14 ID:nRwZM4gv0.net
>>967
そりゃ、今、コロナで莫大な資金を政府がゼロ金利でだしてるんだから当然でしょ
今するなら株や金などくらいじゃね?

971 :名無しさん :2020/06/24(水) 15:11:06.35 ID:u8gKfJ8k0.net
現物は税金が高いからETFしかないが
証券会社の口座で管理するというのが怖い
乱数表もワンタイムパスワードも無いから
資産の大半を入れるのは無理やで

972 :名無しさん (ワッチョイ):2020/06/24(水) 15:12:56 ID:u8gKfJ8k0.net
どっかの銀行で銀とか白金のETF取り扱っているところがあるんなら
手を出すんだがな
証券会社だとパスワード盗まれたら
なりすまし売買されて間接的に金抜かれるからな

973 :名無しさん :2020/06/24(水) 16:09:33.41 ID:sqHJgYnz0.net
>>972
銀行も同じようなものですが?
乱数表とかワンタイムパスの所だけしか使ってないってこと?

お金貯めるの苦労しそうだね。

974 :名無しさん :2020/06/24(水) 16:40:29.58 ID:u8gKfJ8k0.net
今時、乱数表もワンタイムパスワードもない銀行なんかないだろ

975 :名無しさん :2020/06/24(水) 16:43:25.63 ID:0MjZsXCW0.net
売買したらメールとか来るしな
てか適当に売買したほうが儲かるような気がする

976 :名無しさん :2020/06/24(水) 16:43:29.96 ID:u8gKfJ8k0.net
俺がいまいち、金を稼げなかったのも
なりすまし売買が怖かったからな
怖いからほとんど銀行の普通預金に入れてたのな
証券がもっとちゃんとした対策してくれていたら大儲けできてたんだが
市況版ではこて付けて結構有名だったんだが
それでも2億は行ったけどな

977 :名無しさん :2020/06/24(水) 16:56:59.33 ID:8P0K59Rn0.net
>>971
雀の涙しか資金もないし考えたことはなかったけれど、
証券は確かにセキュリティ甘いですね。

978 :名無しさん :2020/06/24(水) 17:11:50.97 ID:DJgrhuae0.net
証券口座だと出金先口座が固定されてる安心感はあるけど、
嫌がらせで連続ストップ安確定の銘柄全力買いとかされたら死ぬな

979 :名無しさん :2020/06/24(水) 17:34:13.73 ID:0MjZsXCW0.net
ストップしてるから売買できんだろ

980 :名無しさん :2020/06/24(水) 18:07:26.18 ID:OWkmPaJE0.net
>>978
ちゃうがな、 品薄JQ株を先に買っておいて
お前の口座の金でストップに張り付ける
そこで先に買っておいた株を売る
これを銘柄変えて繰り返すから2時間もすれば口座の金は間接的に
抜き取られることに成る

981 :名無しさん :2020/06/24(水) 18:08:12.35 ID:OWkmPaJE0.net
JQなんか数千万円でストップに張り付かせる株いくらでもあるからな

982 :名無しさん :2020/06/24(水) 18:24:14.71 ID:UpVaRBPe0.net
さすがに証券会社のセキュリティが心配で投資できないは草

983 :名無しさん :2020/06/24(水) 18:31:37.57 ID:ATQ/TXCg0.net
倒産が不安は正直あるな
FXとかで完全信託保全義務付けられてるけど、もし信託保全が守られてなかったら倒産した時どうなるんだろ

984 :名無しさん :2020/06/24(水) 19:24:38.68 ID:nRwZM4gv0.net
>>980
挙げた利益どうやって引き出すんだ?
そもそも、証券口座は銀行と異なりマイナンバー必須で銀行は自分名義の口座のみしか出金できない
過去、証券口座の事件を色々聞いたけどそんな事件は聞いたことがないぞ
というか頻発したら誰も証券会社で売買しなくなるだろう

985 :名無しさん :2020/06/24(水) 20:01:36.89 ID:cSNCcogma.net
能無しほど「やらない理由」を考える才能だけはあるんだよな
なぜその才能を、ポジティブな方向に生かせないのか

986 :名無しさん :2020/06/24(水) 21:47:54.90 ID:8duEEHYp0.net
ここは「ブル」スレなんで、

「なんでベアじゃないんだ!」ってのはスレチだから

987 :名無しさん :2020/06/24(水) 22:36:07.11 ID:3NUK77Kj0.net
>>984
普通は海外からなりすまし売買する人員
国内で通常取引する人員数名
の連携で取引するから、あしは付かんよ

988 :名無しさん :2020/06/24(水) 22:38:34.21 ID:3NUK77Kj0.net
昔は大証2部等は
わずかな出来高で
訳もなく急騰して、すぐに行ってこいに成っている銘柄が
散見されたものだ。

989 :名無しさん :2020/06/24(水) 22:42:25.85 ID:3NUK77Kj0.net
藤後伊勢丹、寿工業、第一ボウ等々 きりがない

990 :名無しさん :2020/06/24(水) 22:42:46.75 ID:DJgrhuae0.net
>>987
なるほど
公にされてる実被害例はあるのかな?
煽りでなく純粋に知りたい

991 :名無しさん :2020/06/25(木) 07:55:06.46 ID:/ouP4RP3d.net
スレ違いを延々と繰り返す理由はのんだろ
純粋に知りたい

992 :名無しさん :2020/06/25(木) 08:26:06.31 ID:B5z7l34i0.net
のんで酔ってるからだろー

993 :名無しさん :2020/06/25(木) 08:29:14.11 ID:II+SEAIs0.net
【預金保険対象ID有】高金利な円定期はどこ0.88% ・
スレです。

994 :名無しさん :2020/06/25(木) 10:29:32.28 ID:6+n0mZ+Ba.net
じゃあ次スレ頼むわ

995 :名無しさん :2020/06/25(木) 10:34:35.31 ID:p+AMD1l00.net
スレ違いや回り道を〜

996 :名無しさん :2020/06/25(木) 11:53:46.64 ID:otw0i8b90.net
996

997 :名無しさん :2020/06/25(木) 11:53:57.58 ID:otw0i8b90.net
997

998 :名無しさん :2020/06/25(木) 11:54:06.60 ID:otw0i8b90.net
998

999 :名無しさん :2020/06/25(木) 11:54:16.60 ID:otw0i8b90.net
999

1000 :名無しさん :2020/06/25(木) 11:58:30.98 ID:Rs6iFMtB0.net
昨日こんな話があったんです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200