2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.87%

1 :名無しさん:2019/12/16(月) 22:48:21 ID:0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.85%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1561424423/
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.86%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1568374406/

203 :名無しさん:2019/12/29(日) 09:15:49.48 0.net
三井住友信託のチラシがATMコーナーにあったからもらってきた
ガセじゃなかったんだな
前に書いてあった通りだけど、ふキャンペーン期間は1月31日まで

204 :名無しさん:2019/12/29(日) 13:57:31.67 0NIKU.net
ガセじゃなかったんだな     信じる心をなくしたか

205 :名無しさん:2019/12/29(日) 14:32:50.92 0NIKU.net
チラシupしてください

206 :名無しさん:2019/12/29(日) 15:00:52.81 0NIKU.net
>>203
新たな資金限定?その場合1ヶ月以上経てばOK?

207 :名無しさん:2019/12/29(日) 15:01:00.89 0NIKU.net
>>205
止めときな、拡散して乞食が殺到するから

208 :名無しさん:2019/12/29(日) 15:01:28.18 0NIKU.net
>>206
これ以上は自分で調べな

209 :名無しさん:2019/12/29(日) 17:03:20.65 0NIKU.net
てか、店舗わかってんだから行ってくりゃいいだろ

210 :名無しさん:2019/12/29(日) 18:11:03.98 0NIKU.net
>>209
その通り

211 :名無しさん:2019/12/29(日) 22:01:33.56 0NIKU.net
昨日、新生0.7行ってきた。
10分足らずで呆気なく終了。
ある程度の誘導攻撃を覚悟していただけに、かなり拍子抜けした。
予約の時点でキーワードを答えていたので、ギフトカードと来店予約ポイントも難なくGET。
最初にいくつかの質問事項があるんだけど、
リスク許容範囲で「元本保証が絶対条件」を選択すれば、まず勧誘はしてこないと感じた。
店舗や担当者によって若干異なるかも知れないが・・・
参考までに。

212 :名無しさん:2019/12/30(月) 00:54:48.67 0.net
>>202
予約時に言ったって>>195で書いてるけど
その他に運用相談しないといけないと言われたので10分では済まなかったし

213 :名無しさん:2019/12/30(月) 05:32:45.44 0.net
>>212
リスク許容範囲で「元本保証が絶対条件」を選択すれば、まず勧誘はしてこないと感じた。
店舗や担当者によって若干異なるかも知れないが・・・

214 :名無しさん:2019/12/30(月) 08:26:01.18 0.net
キーワードで思い出したけど
島田洋七のラーメン屋で半額割引のキーワード
「食中毒出したんだってねチンポ」

215 :名無しさん:2019/12/30(月) 11:16:05.38 a.net
渋谷の東急プラザ行ってきたよ。
すっかり新しいビルになってたな

216 :名無しさん:2019/12/30(月) 13:07:36.21 0.net
船橋は2.784%だったのに
渋谷は0.428かよ

217 :名無しさん:2019/12/30(月) 13:48:35.61 0.net
さすがに4.280%はきつかったんだろうなあ

218 :名無しさん:2019/12/30(月) 18:24:59.44 0.net
企業型DC、つみたてNISAは満額拠出すべき??
ちな一般NISAで個別株はインサイダーでできないです

219 :名無しさん:2019/12/30(月) 20:32:53.39 0.net
昨日、新生0.7行ってきた。
10分足らずで呆気なく終了。
ある程度の誘導攻撃を覚悟していただけに、かなり拍子抜けした。
予約の時点でキーワードを答えていたので、ギフトカードと来店予約ポイントも難なくGET。
最初にいくつかの質問事項があるんだけど、
リスク許容範囲で「元本保証が絶対条件」を選択すれば、まず勧誘はしてこないと感じた。
店舗や担当者によって若干異なるかも知れないが・・・
参考までに。

220 :名無しさん:2019/12/30(月) 20:51:22.61 0.net
しかしビビるな
窓口で話をしてるとネットじゃ拾えない情報がバンバン出てくる
相続と運用で急に金が増えたから知らなかったけど
金持ちのためだけの商品があるんだな

221 :名無しさん:2019/12/30(月) 21:24:23.88 0.net
どうせドル買えって話だろ

222 :名無しさん:2019/12/30(月) 21:52:13.77 0.net
新生も住信もいけた。教えてくれた人ありがとう。

223 :名無しさん:2019/12/30(月) 22:36:41 ID:0.net
>>220
俺も証券会社に億預けてるんで「特別な方限定のコース」って勧誘されたけど、何のことはないリスク低め、コスト高めのブラックロックのファンドだったわ

手数料は一般客より引いてくれるが
すぐ断った

224 :名無しさん:2019/12/30(月) 23:15:48.26 M.net
オリックス、取り敢えず3年で入れた
5年はやっぱり長すぎる

225 :名無しさん:2019/12/30(月) 23:21:26.77 0.net
で、3年経った時、あの時5年にしておけばよかったって思うんだよな。

226 :名無しさん:2019/12/31(火) 00:50:11.48 0.net
>>225
そうそう
民主から自民にになる少し前に
ドル買っておけばよかったって思うんだよな。

227 :名無しさん:2019/12/31(火) 01:29:33.14 0.net
>>104>>108
冬キャンって、
新人の金融商品を販売するための練習も兼ねてる気もする。

どこもネットで出来そうな定期預金を店頭限定にしてるし。

228 :名無しさん:2019/12/31(火) 02:55:18.99 0.net
>>223
誘導攻撃の覚悟が必要なんだよ

229 :名無しさん:2019/12/31(火) 07:41:02.98 0.net
今後1月−3月でネット銀行でキャンペーンて出るもんですか?

230 :名無しさん:2019/12/31(火) 09:06:28.22 0.net
ある程度の誘導攻撃を覚悟していただけに、かなり拍子抜けした。

231 :名無しさん:2019/12/31(火) 09:44:44.02 0.net
>>228
証券とかは
キャンペン以外にも運用セミナーと称して来店誘導してる。
銀行では東スタとかセミナーやってたりした。
でも、講師がそこの部署の人だと空いてるのに、
出向者かもしれないのに、よその会社の人だと結構埋まるのが笑える。

信金みたいな訪問や普通のDMや電話より、来てくれる人が攻撃しやすい。
銀行のお城は忍者屋敷みたいに上手く造り込まれているし。

232 :名無しさん:2019/12/31(火) 12:02:33.50 0.net
運用セミナーはカモホイホイだよなあw

233 :名無しさん:2019/12/31(火) 14:02:15.87 0.net
少人数のは行かないけど1000人位の会場のは芸能人のトークショーがあったりするし
スタンプラリーでノベルティグッズ貰えたりするから行くよ
まぁまぁ面白いかな

234 :名無しさん:2019/12/31(火) 19:59:35.77 0.net
昨日、新生0.7行ってきた。
10分足らずで呆気なく終了。
ある程度の誘導攻撃を覚悟していただけに、かなり拍子抜けした。
予約の時点でキーワードを答えていたので、ギフトカードと来店予約ポイントも難なくGET。
最初にいくつかの質問事項があるんだけど、
リスク許容範囲で「元本保証が絶対条件」を選択すれば、まず勧誘はしてこないと感じた。
店舗や担当者によって若干異なるかも知れないが・・・
参考までに。

235 :名無しさん:2019/12/31(火) 21:37:13.09 d.net
FXプライム
https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html

■スワップポイント一覧
メキシコペソ円
11月13日 140円
11月14日 560円
11月15日 140円
※10万通貨単位

100万通貨を1年間保有でスワップ合計51万円

236 :名無しさん:2020/01/01(水) 08:49:10.37 0.net
今、45歳で会社辞める気は
全くないが
三井住友信託銀行で
今年3月退職予定って伝えると
3か月金利0.9%行けた。
必要書類は、社会保険証
だけだった。
ま、予定ってのは変わるからね。

237 :名無しさん:2020/01/01(水) 13:45:27.39 0.net
>>236
詐欺で逮捕案件だな

238 :名無しさん:2020/01/01(水) 13:53:50.46 M.net
>>237
マジで?

239 :名無しさん:2020/01/01(水) 14:07:30.58 0.net
よく得意げに犯罪行為を書き込むもんだよ
呆れるわ

240 :名無しさん:2020/01/01(水) 15:08:32.64 d.net
まあハナから欺す気だから詐欺だろうな

241 :名無しさん:2020/01/01(水) 17:00:10.84 MNEWYEAR.net
なーに今から退職願出せばセーフさ

242 :名無しさん:2020/01/01(水) 17:38:39.42 d.net
執行猶予つくからたいしたことないよ
首にはならないよたぶん

243 :名無しさん:2020/01/01(水) 17:43:41.97 0.net
退職願出すか警察に出頭するかの2択ですわ

244 :名無しさん:2020/01/01(水) 20:56:53.09 M.net
退職金抱えてベイルートに逃亡したら無問題

245 :名無しさん:2020/01/01(水) 22:06:14.07 d.net
>>236
通報した

246 :名無しさん:2020/01/02(木) 11:53:22.23 0.net
おいおいベイルートって・・・   どこ?ですか

247 :名無しさん:2020/01/02(木) 12:34:07.33 0.net
45歳にもなって中学生みたいに犯罪自慢とか

248 :名無しさん:2020/01/02(木) 16:09:54.37 0.net
>>236
へえ、予定で通るんか、そこの銀行は

249 :名無しさん:2020/01/02(木) 16:54:54.96 0.net
高金利探すのに心底疲れたんだけど、
ふと思い付いたことがあって…
家族分のじぶん銀行口座で300万ずつ0.25定期して、
ステージを上げるのはどうだろうと

中々良い考えと思うんですが

250 :名無しさん:2020/01/02(木) 19:54:30.37 0.net
>>249
それでどうなるの?

251 :名無しさん:2020/01/02(木) 20:08:45.10 0.net
えと…
振込手数料に困らなくなるのと、
楽天銀行に振込でもすればポイントが…
微々たるものですが

252 :名無しさん:2020/01/02(木) 20:28:56.78 0.net
>>251
ここの住人の多くは既に実行済みじゃないか

253 :名無しさん:2020/01/02(木) 23:40:00.76 a.net
普通は家族で分散って1000万の単位でやるもんだが

254 :名無しさん:2020/01/03(金) 03:37:33.97 0.net
高金利探すの疲れたっていうから千万単位かと思った
結局は大半を国債に逃がしてしまいがち

255 :名無しさん:2020/01/03(金) 06:42:54.55 0.net
>>253
分散させるのに贈与税かかるやん

256 :名無しさん:2020/01/03(金) 07:16:04 ID:0.net
>>249
贈与税かかるんだって
どうするの?

257 :名無しさん:2020/01/03(金) 07:42:05.31 0.net
ここなら知ってる奴いそう
西京銀行のログインページがエラーで表示されないんだが俺環?

放置してたからログインパスワード変えたいだけなんだが

258 :名無しさん:2020/01/03(金) 08:18:52.50 a.net
年末年始の個人向けインターネットバンキングサービスの ご利用についてのお知らせ
https://www.saikyobank.co.jp/personal/information/docs/1912092.pdf

259 :名無しさん:2020/01/03(金) 08:56:26.84 0.net
>>258
休止だったのか
ありがとう

260 :名無しさん:2020/01/03(金) 09:22:57.98 M.net
地銀ショボいな

261 :名無しさん:2020/01/03(金) 13:50:23.99 0.net
今年はオリンピック定期あるやろ

262 :名無しさん:2020/01/03(金) 14:13:34.22 0.net
家族の名前使って預金するだけなんだから贈与税なんかかからんよ
馬鹿丸出しだなww

263 :名無しさん:2020/01/03(金) 15:27:26.59 0.net
>>262
実質本人名義だってことは税務署が認定してくれるしなw
相続時キッチリ本人の遺産として税金払えばいいと思うんだけど違うの?

264 :名無しさん:2020/01/03(金) 18:07:20.19 x.net
5年ぐらいしかさかのぼって調べないから相続の時は大丈夫だろう
でもこれからの時代は名義替えは難しいからちびちびやるしかない

265 :名無しさん:2020/01/03(金) 18:30:29.37 0.net
>>262
へーこんな馬鹿いるんだなあw

266 :名無しさん:2020/01/03(金) 19:24:34.30 0.net
>>262
aho

267 :名無しさん:2020/01/03(金) 20:39:59.07 0.net
>>265,266
俺は262じゃないがお前の見解が聞きたい
贈与税かかるの?かからないの?
あとその理由は?

答えられる?
wwwwww

268 :名無しさん:2020/01/03(金) 21:28:22.24 0.net
ホント馬鹿丸出しだなw

269 :名無しさん:2020/01/04(土) 05:11:41.35 0.net
>>267
お金の出所を問われたときに説明できれば無問題
宝くじに当たった←高額当選は氏名が残ってるけど
競馬競艇で当てた←納税義務があるけど
仕事で稼いだ←源泉徴収見ても無理じゃない

270 :名無しさん:2020/01/04(土) 06:22:52 ID:0.net
>>269
267だけどあなたが何を言ってるか分からん
マジ分からんw

271 :名無しさん:2020/01/04(土) 09:31:02.81 0.net
>>270
イイか 5chは分かる分からないじゃない 感覚で会話するだ
覚えておくように (´・ω・`)

272 :名無しさん:2020/01/04(土) 09:42:48.32 0.net
例えば、家族の名前で1年定期するだろ
1年後に自分の口座に戻しておけば贈与税はかからんという意味な

ずっと家族の口座に入れたままなら、そら突かれるわな

273 :名無しさん:2020/01/04(土) 11:32:21.74 0.net
例えば、家族の名前で5年定期するだろ
5年後に自分の口座に戻しておけば贈与税はかからんという意味な

ずっと家族の口座に入れたままなら、そら突かれるわな

274 :名無しさん:2020/01/04(土) 11:33:21.65 0.net
問題はやな その満期が来るまでの間に家族が死んだ場合だろ
普通に何もなかったらどうなるか?

275 :名無しさん:2020/01/04(土) 11:46:43.18 0.net
税務署よりも
問題は兄弟の問題な
特に、このスレで散見される
ATMで引き出して、現金で入金する間抜けw

こういうのは遺産分割の時に引っかかるからw

276 :名無しさん:2020/01/04(土) 12:41:43.22 0.net
遺産相続はスレ違いだろ
まあ高金利ネタは次のボーナスシーズンまでなさそうだけどなあw

277 :名無しさん:2020/01/04(土) 12:47:56.90 0.net
結局、新生と三井住友信託渋谷しかないってことでいいのかな

278 :名無しさん:2020/01/04(土) 13:46:49.57 0.net
兄弟がかぎつけて
それは親の金だと言い張ったら
半分持っていかれる

279 :名無しさん:2020/01/04(土) 13:53:04.01 K.net
>>278親の金だと証明出来ればな

280 :名無しさん:2020/01/04(土) 14:11:40.18 0.net
逆だよ
自分の金って証明できなければ
親の金と認定される
死亡時に親の名義の口座なんだからな

281 :名無しさん:2020/01/04(土) 14:17:24.94 0.net
いつまでやってんだよゴミどもが

282 :名無しさん:2020/01/04(土) 14:19:17.63 0.net
>>281
ゴミはお前だろ!
今時、0.5%も出せる銀行があったら逆に危ない
国債一択以外にないんだから

283 :名無しさん:2020/01/04(土) 14:27:29.90 0.net
昨日、新生0.7行ってきた。
10分足らずで呆気なく終了。
ある程度の誘導攻撃を覚悟していただけに、かなり拍子抜けした。
予約の時点でキーワードを答えていたので、ギフトカードと来店予約ポイントも難なくGET。
最初にいくつかの質問事項があるんだけど、
リスク許容範囲で「元本保証が絶対条件」を選択すれば、まず勧誘はしてこないと感じた。
店舗や担当者によって若干異なるかも知れないが・・・
参考までに。

284 :名無しさん:2020/01/04(土) 15:03:01.00 0.net
そういや新生って↑とは別に新規の0.7%ってのもやってんだな
まだ口座ないので、とりあえずそっちいっとくかな

285 :名無しさん:2020/01/04(土) 15:32:26.57 0.net
>>280
まじか?

286 :名無しさん:2020/01/04(土) 15:45:28.56 0.net
>>284
5400ポイントもらえるので新規ならそちらのほうがお得。

287 :名無しさん:2020/01/04(土) 15:52:15.38 0.net
口座開設ポイント(1000P)も貰えるしな

288 :名無しさん:2020/01/04(土) 16:38:35 ID:0.net
>>285
そらそうよ

289 :名無しさん:2020/01/04(土) 17:20:07.08 0.net
コンビニから400万ほど入金したんだが、いつまでもバタバタ音が止まらなくて
ドキドキしちゃった

290 :名無しさん:2020/01/04(土) 17:20:47.64 0.net
【マイト∠ーヤ】 投機(株、FX)は資本金の略奪行為
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1577682953/l50
http://o.5ch.net/1lgu0.png

291 :名無しさん:2020/01/04(土) 17:27:42.52 0.net
>>289
入金ならいいが、出金の時は気をつけたほうがいい

292 :名無しさん:2020/01/04(土) 18:57:05.42 x.net
郵便局のATMで他行宛に2000万入金した時は後ろからどつかれて盗まれたらどうしようと思ってたけど何もなかった

293 :名無しさん:2020/01/04(土) 19:00:10.56 a.net
50万下ろして即他行に移し替える作業は慣れたら大した事でも無かったな

294 :名無しさん:2020/01/04(土) 19:24:04.14 M.net
新生はATM手数料取るからなあ

295 :名無しさん:2020/01/04(土) 19:28:03.38 0.net
セブンのATM、50枚しか入らないのがもどかしい

296 :名無しさん:2020/01/04(土) 20:05:18.67 0.net
HSBC香港の円預金の金利が高い

297 :名無しさん:2020/01/04(土) 21:01:33.49 0.net
>>294
新生はネット振込専用だよ
それ以外期待したらダメ

298 :名無しさん:2020/01/04(土) 21:21:58.80 0.net
新生は新規口座開設じゃなくても0.7出来るんですか?

299 :名無しさん:2020/01/04(土) 22:38:12.52 0.net
新生銀行ってキャッシュカードいらなくなったな

300 :名無しさん:2020/01/05(日) 00:09:41.11 d.net
>>299
顔パスで現金おろせるようになったもんな

301 :名無しさん:2020/01/05(日) 02:16:00.66 0.net
1月の満期日が待ち遠しい
さっさと乗り換えたいのに

302 :名無しさん:2020/01/05(日) 18:38:33.40 0.net
新生のは普通預金に定期にする金額を預入して、
免許証と印鑑持っていったら良いですかね
運用相談キャンペーンもあるようですが、
これは地雷ですか?

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200