2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.87%

1 :名無しさん:2019/12/16(月) 22:48:21 ID:0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.85%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1561424423/
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.86%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1568374406/

503 :名無しさん:2020/01/15(水) 23:15:58.34 0.net
>>502
ある程度の誘導攻撃を覚悟していただけに、かなり拍子抜けした。

504 :名無しさん:2020/01/15(水) 23:41:43.36 0.net
自分は初詣のお賽銭以外は一円単位に至るまで、家計簿付けてる。
何十年後に見返してもはっきり思い出せるレベルまで、使うに至ったストーリーやその顛末も書いてる。
勿論許せるところは全てクレカ決済だよ、レシート見ながら確り書ける。

505 :名無しさん:2020/01/15(水) 23:45:30.60 0.net
>>501
詳細レポおつ
あんまり話題になってないけど結構よさげだな

506 :名無しさん:2020/01/16(木) 01:35:50.28 0.net
1円単位まではつけないなー
アプリに適当につけてるけど

507 :名無しさん:2020/01/16(木) 02:20:50.03 0.net
今月満期になった定期の利息分をおろしてきた。豪遊してやる。

508 :名無しさん:2020/01/16(木) 04:22:05.74 0.net
利息分だけで豪遊出来るのか
うらやま

509 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 05:22:12 ID:0.net
金持ち〜

510 :名無しさん:2020/01/16(木) 08:07:36.85 0.net
クレカよりデビッド決済の方がベターやっけ?

511 :名無しさん:2020/01/16(木) 08:18:13.89 0.net
デビッドなんて金銭の自己管理が出来ない阿呆が使うもの
このスレに来るような者が使うシロモノじゃない

512 :名無しさん:2020/01/16(木) 08:48:14.10 H.net
家計簿つけやすいけどね

513 :名無しさん:2020/01/16(木) 08:51:55.77 0.net
何だよデビッ「ド」ってw

514 :名無しさん:2020/01/16(木) 10:01:53.04 M.net
David愛称はデーブ
これ豆な

515 :名無しさん:2020/01/16(木) 10:07:21.54 0.net
うるせえデブ

516 :名無しさん:2020/01/16(木) 10:51:37.71 d.net
>>513
お前は小姑みたいな奴だな

517 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 11:52:00 ID:0.net
クレジットなんか明細上がってくるまで日にちがかかるから面倒やろ
そんなにょりもWAONに現金チャージして使えばよいんだよ
そしたら現金使う必要なくなる

518 :名無しさん:2020/01/16(木) 12:14:31.31 0.net
にょりもー!

519 :名無しさん:2020/01/16(木) 12:44:18.16 d.net
ワオンとかジャスコ専用マネーは使いません

520 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 13:50:06 ID:0.net
ジャスコって現存してるのか

521 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 13:56:20 ID:M.net
とっくの昔に消えた

522 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 13:58:20 ID:0.net
ジャスコはイオンだろ
大体 WAONだけ持ってりゃ良いんだよ
どこもイオンだらけだろ
島村でも使えるし

523 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 14:00:49 ID:d.net
ジャスコめったに行かないからWAONはないな

524 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 14:09:29 ID:d.net
買い物するところがイオンしかない地域の人の感覚ってこうなんだな

525 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 14:16:04 ID:0.net
コープとかも在るけどコープのカードしか使えんやろ

526 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 14:24:00 ID:0.net
現金チャージするくらいなら現金にしろよ
ここは金銭自己管理出来る高額貯金が出来る・出来た人のスレだろ

普段使いはクレカか、どうしてもとうのなら現金
この二択しなかい

527 :名無しさん:2020/01/16(木) 14:54:56.47 r.net
うちの地元にはまだダイエー生きてる

528 :名無しさん:2020/01/16(木) 15:09:47.58 0.net
>>517
利用限度額が引かれるから即分かるだろ
ワオンにオートチャージしたら+0.5%だから
イオンセレクト使ったほうがいい

529 :名無しさん:2020/01/16(木) 15:25:20.54 0.net
即時には利用限度額減らんだろ
それに、いちいちログオンしてそれ見るのもめんどくさ過ぎる

530 :名無しさん:2020/01/16(木) 15:59:14.32 0.net
ワオンの残高見るほうがめんどくさいだろ

531 :名無しさん:2020/01/16(木) 16:11:29.30 0.net
ワオンの残高はレジでレシートくれるから
それに表示されてる

532 :名無しさん:2020/01/16(木) 16:12:24.63 0.net
現金をワオンにチャージするのは現金は汚いから
もある

533 :名無しさん:2020/01/16(木) 16:30:11.52 0.net
EdyやSuicaみたいな汎用的な電子マネーではなく、なんで実質イオン専用のWAONを勧めるのだろう

534 :名無しさん:2020/01/16(木) 16:35:21.32 0.net
EdyやSuicaなんかイオンで使えるのか?
それこそ役に立たんだろ

535 :名無しさん:2020/01/16(木) 16:46:56.00 d.net
なんで万人がイオンに行く前提なんだよw
イオンはSuica使えるけどな

536 :名無しさん:2020/01/16(木) 16:57:51.45 0.net
そういえば、イオン銀行の5年0.35%の満期がもうすぐだわ

537 :名無しさん:2020/01/16(木) 17:01:03.72 0.net
>>535
>>524

538 :名無しさん:2020/01/16(木) 18:18:03.98 M.net
>>526
きもっ
めっちゃ早口でしゃべってそう

539 :名無しさん:2020/01/16(木) 18:33:34.42 0.net
>>536
5年は長げーよな・・・まもなく出所する気分だろう
こちらは現在オリックス5年の刑で収監中

540 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 18:57:17 ID:0.net
ワオンは7-11以外ではほぼ使えるだろ

541 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 19:26:30 ID:0.net
イオンはSuica使えるけどポイントがたまらんだろ
ワオンで払わんと他の電子だとあかへん

542 :名無しさん:2020/01/16(木) 20:51:06.84 0.net
>>505
今月からキーワードは『津軽海峡』な。

543 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 21:47:17 ID:0.net
共有財産だから コナシなら
例えば1億なら5000万分は嫁の資産分

残りの5000万のうち、基礎控除3600引いた1400万に相続税がかかる

544 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 22:18:37 ID:0.net
>>532
お金を汚いなんて思ってたらお金に嫌われるぞ

545 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 22:20:47 ID:0.net
明日楽天のしょぼい金利の定期が満期になるから全力でオリックスに入れるわ

546 :名無しさん:2020/01/16(木) 22:36:48.17 0.net
>>545
なんで国債にせんの?

547 :名無しさん:2020/01/16(木) 22:43:54.55 0.net
>>541
別にジャスコ中心の生活してるわけではないんで

548 :名無しさん:2020/01/16(木) 22:53:37.84 0.net
スマホ決済とか使わんの?
ポイント二重取りとか出来て結構良いのに

549 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 23:21:45 ID:0.net
あんたスマホ決済でレジ 打ち間違えで
どんだけ処理に時間かかるか分かって言ってる?
ちょっとぐらいのポイントじゃ引き合わんわ

それにgooglepayのスマホ決済って不正利用の補償もないやろ

550 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 23:31:53 ID:0.net
そんなに運悪くないから知らんわ

551 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 23:35:17 ID:0.net
>>497
そうだった

しかも老人で激込みで一時間待っても更に待って仕事に間に合わなそうだから帰ってきた
今月中に出直せれば出直す

552 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 23:54:00 ID:0.net
運悪いんじゃなくてあんたが
ずぼらやから
チェックせえへんだけやろ
実際は半額シールとかしょっちゅうスキャンしてへん

553 :名無しさん:2020/01/17(金) 00:01:46 ID:0.net
チェックしてますよー

554 :名無しさん:2020/01/17(金) 00:03:13 ID:0.net
ミスがあったとしてもそんなちっさい事グダグダ言うような事はしませんわ

555 :名無しさん:2020/01/17(金) 00:39:08.57 0.net
なら、あんたは
折角 古いけどそこは目をつむって半額で買ったのに
正規料金を取られても何とも思わんのか?

556 :名無しさん:2020/01/17(金) 00:40:34.97 0.net
とてもちっさな事とは思えんがな
見ようによっちゃ詐欺みたいなもんだろ

557 :名無しさん:2020/01/17(金) 00:41:36.68 0.net
それは運だと思ってるから

558 :名無しさん:2020/01/17(金) 00:43:41.20 0.net
ここは金持ちが来るスレなのになんでそんな小銭の事でムキになってんの?

559 :名無しさん:2020/01/17(金) 00:47:18.84 0.net
キャッシュレス決済ミスの心配するくらいなら現金カツアゲの心配するわw

560 :名無しさん:2020/01/17(金) 06:54:00 ID:0.net
1ヶ月数百で年利0.2くらい付くところない?
1ヶ月後に国債に入れたいから新規開設関連のCPは期間の関係で無理かも

561 :名無しさん:2020/01/17(金) 07:43:37 ID:M.net
あおぞら

562 :名無しさん:2020/01/17(金) 07:54:18 ID:d.net
GMOあおぞら銀行FX
https://forex-info.fx.gmo-aozora.com/service/exchange/swap.html

■スワップポイント一覧
メキシコペソ円
1月08日 140円
1月09日 520円
1月10日 140円
※10万通貨単位
※100万通貨を1年間保有でスワップ合計51万円

563 :名無しさん:2020/01/17(金) 08:50:37.83 0.net
>>558
お前は何億持ってるんや?
このスレで金持ちなんか見かけたこと無いが
大概、1億未満だろ
お前は1億もないのに、そんなズブズブの生活してるのか?

564 :名無しさん:2020/01/17(金) 09:59:58.63 0.net
新生3か月0.5% 東急カード保有者限定
これたまにやってるよね

565 :名無しさん:2020/01/17(金) 11:37:47.10 0.net
中長期0.4%以上はチョン系しかないよな

566 :名無しさん:2020/01/17(金) 17:05:09.08 0.net
>>563
そんなにムキにならんでもええよ

567 :名無しさん:2020/01/17(金) 17:16:46.09 0.net
金持ちケンカせず
ハッキリわかんだね

568 :名無しさん:2020/01/17(金) 18:33:28.43 0.net
大体、お前がええかっこうするからやろ
半額シール無視されて正規料金払わされても
いちいち文句言わずに泣き寝入りするんか?
掲示板やからって
ええ格好すんなな

569 :名無しさん:2020/01/17(金) 18:35:14.88 0.net
>>567
だからお前の言う金持ちの定義を言ってみ!
いくら以上持ってたら金持ちなの?あるいは年収いくら以上だと
資産いくらで金持ちって思うの?

570 :名無しさん:2020/01/17(金) 18:36:16.56 0.net
どうせ無職でも7000万くらいしか持ってなくても金持ちやと
思ってるやろ アホがww

571 :名無しさん:2020/01/17(金) 18:49:41.88 0.net
そうやってすぐムキになるから、お前はいつまで経っても貧乏なんだよ

572 :名無しさん:2020/01/17(金) 20:13:15.48 0.net
>>569
1億円がひとつの目安?
日本人の2%位らしいから珍しくもないかもしれないが

573 :名無しさん:2020/01/17(金) 20:27:40.10 0.net
無職で1億と年収400万で1億だと大分違ってくるだろ
どうなん?
大体2%って言っても子供の数が半分だから
4%だろ

574 :名無しさん:2020/01/17(金) 20:39:10.31 0.net
それにやな、地方都市でも駅に近いところは坪45万とかしてるからな
だから、そういうところに持ち家持ってる人は
不動産入れて1億だと相当数いると思うぞ
恐らく、2000万人はいるんやない?

575 :名無しさん:2020/01/17(金) 20:45:39 ID:0.net
半額シール如きでギャーギャーいってる懐の狭い奴は金持ちなんかなれんぞ

576 :名無しさん:2020/01/17(金) 20:48:35 ID:0.net
老後なんて2000万あれば十分らしいから
このスレは全員クリアしてるだろうしな

577 :名無しさん:2020/01/17(金) 20:50:19 ID:0.net
>>573
例が年収400万の時点でお前の底辺ぶりが分かるなw

578 :名無しさん:2020/01/17(金) 21:08:45.87 0.net
>>577
平均所得が400万だから400と書いたんだが
そのぐらいの事も理解できんのか?
600万とかにしたら、いろいろ統計としておかしくなることもわからん高卒か?

579 :名無しさん:2020/01/17(金) 21:10:19.16 0.net
>>576
馬鹿丸出しやなwそんなん年金額によって全然違ってくるやろw

580 :名無しさん:2020/01/17(金) 21:20:34.06 0.net
年収一億でも半額シールにギャアギャア言う人は見下すしああなりたくはないと思うだろうな
自らが富裕であるか否かは他人との比較による物ではなく
自らの満足感充足感による物ではないかと愚考する

581 :名無しさん:2020/01/17(金) 21:33:59.73 0.net
その通り

582 :名無しさん:2020/01/17(金) 21:38:16.26 0.net
自分が満足してるなら別にいいなら他人を見下す必要もないな
矛盾してるわ

583 :名無しさん:2020/01/17(金) 21:45:37.57 0.net
配偶者も当然相続は発生するが
余程の超資産家でない限り
配偶者は軽減控除で
ほぼ非課税だよ

584 :名無しさん:2020/01/17(金) 21:45:40.19 0.net
年収2000万、預金9000万の俺はちょうど中間層なのかな。
俺は半額シール貼られてないのを選んで買ってますが、基本的には貧乏性です。

585 :名無しさん:2020/01/17(金) 21:48:45.10 0.net
お金持ちは質素なんですよね
わかります

586 :名無しさん:2020/01/17(金) 22:06:15.25 M.net
>>583
誰と会話してんの?

587 :名無しさん:2020/01/17(金) 22:10:46.18 0.net
>>580
お前の理論は無人島にでも住んでたら成り立つが
競争社会なんだからね
他人と比較せずにはおれんだろ

588 :名無しさん:2020/01/17(金) 22:12:11.30 0.net
ここは1000万円までのスレ。

589 :名無しさん:2020/01/17(金) 22:22:29.49 0.net
他人と比較して自分の方が裕福だと思えばいいやろ

590 :名無しさん:2020/01/17(金) 23:05:48 ID:0.net
>>586
よくトイレの個室でブツブツ言ってる人いるけど、多分あれのネット版

591 :名無しさん:2020/01/17(金) 23:45:40.65 a.net
>>578
煽られても年収600万とかw
安っwww
底辺は辛いのおw

592 :名無しさん:2020/01/17(金) 23:50:48.72 d.net
お前ら大きな数字を言えば勝ちのゲームでもしてんの?

593 :名無しさん:2020/01/17(金) 23:56:14 ID:a.net
400万ってうちの会社の新入社員より安いな

594 :名無しさん:2020/01/18(土) 00:31:51.43 0.net
>>586
IDの出ないスレで何言ってんのお前

595 :名無しさん:2020/01/18(土) 00:38:23.76 d.net
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金で現金2,500円限定タイアップ
https://diamond.jp/ud/securities/50b739ac6a8d1e0c2b00000b

期間は、2020年3月31日(火)まで
※家族4人で開設すれば合計10,000円

596 :名無しさん:2020/01/18(土) 05:47:42.70 0.net
半額シール教という基地外がわいた
創価みたいに他人に強要してんじゃねえよタコがww

597 :名無しさん:2020/01/18(土) 07:25:45 ID:0.net
>>565
大阪系信組はある

598 :名無しさん:2020/01/18(土) 09:24:43.78 M.net
大阪はあっち系だろ

599 :名無しさん:2020/01/18(土) 10:40:17.56 0.net
>>591
お前は底抜けの馬鹿だなw 600までにしとかないと
このスレではなかなか該当者がおらんだろ
お前は過去からの書き込みを読み返してみろ
億さえも持ってないやつが殆どだから
そんな奴らが年収600以上あるとはとても思えんからな

600 :名無しさん:2020/01/18(土) 10:57:29 ID:0.net
>>447
新規口座が条件らしいけど上限あるの?

601 :名無しさん:2020/01/18(土) 14:01:59 ID:0.net
>>599
お前、本当にバカなんだなww

361で書いてるのは「相続税、贈与税が課税されるか」の問題だ
夫婦間でどう配分するかの問題ではない
仮に離婚したら財産の半分、嫁に持っていかれるがそれは民法の問題であって税金とは関係ない

602 :名無しさん:2020/01/18(土) 16:02:22 ID:0.net
実際そうやろ
何千万しか持ってないやつの書き込みが9割5分以上やん

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200