2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホATM】じぶん銀行★30

1 :名無しさん:2019/12/25(水) 21:49:20.69 0XMAS.net
■公式サイト
https://www.jibunbank.co.jp/

■スマホATM
https://www.jibunbank.co.jp/service/smartphone_atm/

・iPhone、Android共に利用可能、じぶん銀行アプリダウンロードが必須
・予めスマホ認証サービスの申込が必要
・利用できるATMはセブン銀行のみ
・ATM出金手数料はじぶんプラスのステージ範囲内なら無料

■じぶんプラス
https://www.jibunbank.co.jp/jibunplus/

・au以外でも銀行取引状況に応じてATM手数料、振込手数料が一定範囲内で無料
・口座開設から6か月間は無条件で、じぶんプラス3
・プレミアムバンク for auは廃止

前スレ
【スマホATM】じぶん銀行★29【au STAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1557633422/

39 :名無しさん:2020/01/09(Thu) 04:54:04 ID:0.net
>>38
あのキャッシュカードは実際にATMで使うことをあんまり考えてないね。
ICチップは載ってないしスマホATMもあるし。

40 :名無しさん:2020/01/09(木) 06:26:00.69 M.net
au walletに入金するために使ってた
もう必要ないかな

41 :名無しさん:2020/01/09(木) 06:28:01.00 0.net
もともと信用も信頼もできないが、利用する価値はあるって存在だからな。

42 :名無しさん:2020/01/09(木) 08:30:31.59 M.net
>>38
スマホATMつかえよ、と

43 :永和信用金庫の女子職員は淋病か梅毒です:2020/01/09(木) 09:54:42.22 0.net
こいつらは大阪の零細企業を無茶苦茶にしました、こいつらを転職させないと零細企業が殺される

44 :名無しさん:2020/01/09(木) 14:40:24.09 d.net
>>42
スマホから紙幣出てくるなら

45 :名無しさん:2020/01/09(木) 14:40:56.50 d.net
>>44
気持ち悪くない?

46 :名無しさん:2020/01/09(木) 16:34:36.47 a.net
スマホATMってセブン銀行でしか使えないんだよな?
じぶん銀行アプリにはどういうわけかそのことがほとんど書かれていないし、
アプリ内の「近くのATMの場所を調べる」で出てくる地図にはセブン銀行以外のATMも出てくるし、
近くのローソンは更新が2年以上も前(2017年12月21日更新)でサンクスのイーネットATMになってるし、
なんかいろいろといい加減な感じ。

47 :名無しさん:2020/01/10(金) 09:47:52.30 d.net
ここって携帯電話番号必須だけど最低限SMSだけ受けられればいいのかな
もしそうならサブ番号に変えたい

48 :名無しさん:2020/01/11(土) 13:31:50.77 0.net
>>47
サブ番号って、どうやって作るん?
不倫用の格安携帯?

49 :名無しさん:2020/01/11(土) 17:47:46.44 0.net
サブと言ったらおホモ達だろ

50 :名無しさん:2020/01/12(日) 02:40:07.42 d.net
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金で現金2,500円限定タイアップ
https://diamond.jp/ud/securities/50b739ac6a8d1e0c2b00000b

期間は、2020年3月31日(火)まで
※家族4人で開設すれば合計10,000円

51 :名無しさん:2020/01/12(日) 12:45:33.61 0.net
>>48
普通に音声SIMとSMS付きデータSIM持ってるだけだよ

52 :名無しさん:2020/01/12(日) 16:31:06.82 d.net
>>38
アウンコauByKDDI糞尿銀行糞尿信者さん、お久しぶりです。

53 :名無しさん:2020/01/12(日) 16:57:46.91 0.net
はじめてスマホATM使ったけど便利だな

54 :名無しさん:2020/01/12(日) 17:39:09 ID:M.net
決して便利では無いけど、持ち歩くカードを減らせるのがサイコー
もうちよっと操作性は考えて欲しい
QRコードにかざすだけで現金が出てきて欲しいな

55 :名無しさん:2020/01/13(月) 02:18:38.64 0.net
スマホATM使う設定にしちゃうと、
PCの操作時も振込とかでスマホ認証しなきゃなんなくなって
結局解除してもらったわ
ま、お財布忘れたある日の朝はスマホATMあればなあって思った

56 :名無しさん:2020/01/15(水) 15:31:34.52 a.net
じぶん銀行は使いやすい

57 :名無しさん:2020/01/15(水) 16:36:15.48 0.net
アプリがアップデートしてからか、通信できないといって必ず画面タップからやり直させられるようになった

58 :名無しさん:2020/01/15(水) 18:28:39.78 r.net
ここまでアプリの完成度が高い銀行はない

59 :名無しさん:2020/01/15(水) 19:29:33 ID:d.net
糞尿信者(笑)

60 :名無しさん:2020/01/15(水) 19:55:27 ID:d.net
今はアプリ使ってるけどブラウザからの接続サイトも比較的使いやすい

61 :永和信用金庫の女子職員はやり手ババア売春婦です:2020/01/15(水) 20:19:05 ID:0.net
永和信用金庫のやり手ババア売春婦と寝る値段は一回5万円です、こんなの初めてです

62 :名無しさん:2020/01/15(水) 20:27:57 ID:0.net
何かやろうとするとブラウザに遷移するからなぁ
スマホATMとデビットの番号表示と残高表示以外はアプリの意味がない

63 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:13:48 ID:0.net
pそんなに意味があるんだね

64 :名無しさん:2020/01/16(Thu) 23:28:08 ID:0.net
>>58
そうですね

同じ三菱グループの三菱UFJをメインバンクにしていた私が、何もかもじぶん銀行に移行させました
スマホアプリの見やすさ使いやすさ、ログインもワンタッチ
見栄えも美しく本当に快適 もう手放せません

auユーザーでもあるのですが、auアプリは使いにくい
auと三菱UFJの共同出資の、じぶん銀行が突出して優秀
不思議です

65 :名無しさん:2020/01/17(金) 00:42:06.63 0.net
不思議だな〜w

66 :永和信用金庫の女子職員はやり手ババア売春婦です:2020/01/17(金) 04:23:11.88 0.net
永和信用金庫のやり手ババア売春婦と寝たい人は、何時でも5万円です、気持ち良いですよ

67 :名無しさん:2020/01/17(金) 18:28:05.06 0.net
300万円を1年定期に入れました。いつでもステージ5

68 :名無しさん:2020/01/17(金) 20:02:49.16 a.net
がんばりましたね

69 :名無しさん:2020/01/17(金) 21:04:30.37 0.net
>>67
癌かと思った

70 :名無しさん:2020/01/17(金) 21:07:12.68 0.net
300万円を定期に入れるとか情弱かよ

71 :名無しさん:2020/01/17(金) 21:10:44.16 0.net
そんなに変わってるようには見えなかったけど?

72 :名無しさん:2020/01/17(金) 21:15:49.31 d.net
>>70
025キャンペーンだろ。

73 :名無しさん:2020/01/17(金) 21:27:22.88 0.net
>>70
それ何年で貯めたの?

74 :名無しさん:2020/01/17(金) 23:56:07 ID:0.net
去年の12月30日に入金したものが1か月も経っていない今既に3%以上増えていて、しかもいつでも引き出せるんだが。
300万円なら9万円以上も増えている。
一年間も預けて0.25%(7500円)とか、なぜ情弱といわれるか、たとえ人から言われなくても情弱とは何かを自覚するレベルだと思うが。

75 :名無しさん:2020/01/18(土) 02:12:29.54 0.net
はいすごいすごい

76 :名無しさん:2020/01/18(土) 05:22:03 ID:0.net
嫉妬w

77 :名無しさん:2020/01/18(土) 10:09:35.32 0.net
1ヶ月で3%増えましたって
安全に3%増えるものがあったら教えて欲しいわ

78 :名無しさん:2020/01/18(土) 18:31:18.00 0.net
ここみたいにスマホだけで引き出せる銀行って他にある?
セブン銀行もそこら中にあるし、キャッシュカード持ち歩かなくていいって思いの外便利やね

79 :名無しさん:2020/01/18(土) 20:52:30.06 M.net
>>78
pring使えばいくらでも

80 :名無しさん:2020/01/19(日) 02:33:22.62 0.net
>>78
イオン銀行がイオンATMで似たようなことが出来るらしい
https://www.aeonbank.co.jp/atmapp/apps/

81 :名無しさん:2020/01/19(日) 03:20:25.90 0.net
スマッとATMってw
じぶん銀行のスマホATMとかぶらないようにかね?

82 :名無しさん:2020/01/19(日) 04:22:40.98 0.net
スマホATMが商標登録とかされてるのかも。
イオン銀行は銀行口座5つくらい開いたときに口座作ってみたが、ネット銀行ではないためか店舗が近くにないといろいろ使いにくい。

83 :名無しさん:2020/01/19(日) 12:15:25 ID:M.net
イオンは近くにないから改悪されてからっ使ってないや

84 :永和信用金庫の女子職員は驚愕金利ドロボウ犯:2020/01/19(日) 18:49:39.84 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して弱い零細企業の口座から巨額の金利をドロボウした驚愕金利ドロボウ犯罪者なんです

85 :名無しさん:2020/01/19(日) 19:18:28 ID:a.net
たとえばイオン銀行は10桁の数字がIDでこれは変更できない。
インターネットバンキングへのログインにはこの10桁のIDが必要だが決して覚えられない。
IDはデビットカードには書かれておらず、「イオン銀行ダイレクトご利用カード」(カードにはそう書かれているのだが、なぜか「インターネットバンキングご利用カード」と説明される)に書かれているが、同サイズでなんと紙製のペラペラのカードである。

86 :名無しさん:2020/01/20(月) 06:47:05.61 0.net
イオン銀行のランクは金たくさん預けるだけじゃ上がらないから作ってない
まあじぶん銀行はランクが上がっても金利が上がるわけじゃないけど

87 :永和信用金庫の女子職員は零細企業を無茶苦茶苦しめて殺す:2020/01/20(月) 09:15:50.49 0.net
こいつらの手口はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして殺す

88 :名無しさん:2020/01/23(Thu) 16:10:05 ID:d.net
普通金利上がらないかな?

89 :名無しさん:2020/01/23(木) 19:48:48.11 M.net
イオンセレクトゴールドあればWAONをオートチャージで1000円使うだけでゴールドランクよ

90 :名無しさん:2020/01/23(木) 19:49:58.60 M.net
>>88
カブコムと連携させたら?

91 :名無しさん:2020/01/23(Thu) 21:36:10 ID:M.net
>>89
kwsk

92 :名無しさん:2020/01/24(金) 07:05:43 ID:0.net
「auじぶん銀行」への商号変更に伴うご留意事項について
https://www.jibunbank.co.jp/announcement/2020/0122_01.html?cid=tpinfo

お振込人さま(ご勤務先・お取引先等)に「新銀行名」でお 振込みしていただく必要がございます。
誠に恐れ入りますが、お振込人さまに振込先銀行名を「auじ ぶん銀行(エーユージブン)」に変更していただくようご連絡ください。
なお、旧行名でお振込みがあった場合、2020年5月1日までは新銀行名に読み替えて入金いたします。

永久に読み替えとけや意味のない社名変更しやがって邪魔臭い

93 :名無しさん:2020/01/24(金) 08:27:48 ID:0.net
>>92
三菱UFJ銀行とかもそんなことになっていたのか?

94 :永和信用金庫の女子職員は毎日毎日売春まみれ:2020/01/24(金) 09:31:48.69 0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして客を無茶苦茶苦しめて破綻させる

95 :名無しさん:2020/01/24(金) 11:33:56 ID:0.net
じぶん勝手銀行

96 :名無しさん:2020/01/24(金) 13:11:51.27 F.net
>>89
そのイオンセレクトゴールドが面倒くさいってことじゃね(過去と比べて)

97 :永和信用金庫の女子職員は毎日毎日客から巨額の金利をドロボウ:2020/01/25(土) 10:32:46.31 0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして客を無茶苦茶苦しめて破綻させる

98 :名無しさん:2020/01/26(日) 16:29:45.97 0.net
100万預け入れればATM引き出し&振込手数料月8回無料枠がゲットできるから、個人的には旨味があるんだが
au側で身辺整理している感じに見えるから新規口座開設は半年ぐらい様子見てからにする。

au WalletポイントのPonta統合で特にローソンとの関係強化も水面下で動いていそうだし、ローソン銀行との提携とかも考えられそう。
あと、じ銀キャッシュカードとPonta、クレジット或いは国際ブランドのデビットカード機能付きの一体型カード発行で利便性が良くなる可能性もありそう。

99 :名無しさん:2020/01/26(日) 17:06:07.83 0.net
狸と統合しようがローソン銀行とどうなろうが、ここは何もやらないよたぶん

100 :名無しさん:2020/01/26(日) 22:22:16.16 0.net
100

101 :名無しさん:2020/01/27(月) 02:39:19 ID:0.net
ローソン銀行でカードレス操作(スマホATMみたいなもの)ができるようになるんじゃないか?

102 :名無しさん:2020/01/27(月) 07:52:28 ID:a.net
朝起きたらドル円が108.95だったので
1000通貨だけロングでポジって
109.00指値。
これで今月もステージ4
楽勝人生

103 :名無しさん:2020/01/27(月) 12:15:12.41 a.net
>>102
今見たら決済されてた。
15円稼いで今月もステージ4

楽勝人生

104 :名無しさん:2020/01/27(月) 13:19:09 ID:0.net
ここ三井住友カードの引き落し出来ないのな
財閥が垣間見えてなんかやな感じ

105 :名無しさん:2020/01/27(月) 17:27:31.56 0.net
名称変更面倒くせぇな

106 :名無しさん:2020/01/27(月) 18:27:26.49 a.net
>>105
そういうのって金融機関コードで処理されるものじゃないのか

107 :名無しさん:2020/01/27(月) 18:32:35.07 0.net
>>103
1000通貨だったら50円じゃね?
ステージの為に為替取引してんのか
スプレッドが0.02らしいからコストは20円かな
100万預けた方がいいな

108 :名無しさん:2020/01/27(月) 18:39:39.34 0.net
銀行名変更は振り込む時に影響するんじゃないか?
給与振り込み担当とかだったら前のままとはいかないかな

109 :名無しさん:2020/01/27(月) 18:45:44.02 0.net
支店コードと支店名称両方書く場面があるけど
どっちか片方で済むのに、両方書くのはなんか理由あんの?

110 :名無しさん:2020/01/27(月) 18:51:28.75 0.net
片方だけだと間違える奴がいて対応が面倒なんじゃない
両方間違えてたらもう自己責任って事で

111 :名無しさん:2020/01/27(月) 19:12:26.10 a.net
6だか8だかわからん字を書く奴とか、銀行名も読めない字を書く奴、当然昔の名前を書く奴もいる

112 :名無しさん:2020/01/27(月) 19:18:40.33 a.net
>>107
100万あったら楽天銀行の普通預金利子が0.1%だから、そっち。
こっちは10万だけいれて、各種Pay決済用。
セブンペイみたく、なんかあって、全部抜かれてもいいように。
ステージ上げておかないと入金すら手数料取る糞仕様だし

113 :名無しさん:2020/01/27(月) 20:54:12.83 M.net
メインバンクから定期自動入金して気が向いたときに戻してる

114 :名無しさん:2020/01/27(月) 21:04:28.27 0.net
>>112
今定期のキャンペーンが0.25パーセントだから入れれば?

115 :永和信用金庫の女子職員の悪辣な手口が凄い:2020/01/28(火) 03:28:39 ID:0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて破綻させた

116 :名無しさん:2020/01/28(火) 07:45:59 ID:a.net
>>114
確かに魅力的だけど、ここは各ペイ用の
口座で10万以上入れないときめてるんで
情報サンクス

117 :名無しさん:2020/01/29(水) 02:35:46.72 0.net
笑った

118 :名無しさん:2020/01/29(水) 04:20:14.74 0.net
今銀行口座4つあって入金用と出金用を分離しようとしてるんだが(入金は切り替えが面倒なので昔から使っている地銀口座のまま)、
じぶん銀行はau通信料金の支払いだけにするつもりだったが、実際にはau Payやau Walletが含まれている。
家賃や光熱費と一緒にau Pay以外の日常の細々した支払いは別の銀行にしていたら、支払い明細がうざすぎる。
もう細々した支払いは全部じぶん銀行に押し付けようかな。

119 :名無しさん:2020/01/29(水) 10:13:19 ID:0.net
よかったね

120 :名無しさん:2020/01/29(水) 14:07:25.79 MNIKU.net
どうでもいいことに拘るのはASDの典型的な症状

121 :名無しさん:2020/01/29(水) 14:27:15.24 0NIKU.net
銀行名変えて次はWALLETをauPAYにかえるんだろ?
おれのオレンジ色のWALLET CARD かえてくれるのかな?

122 :名無しさん:2020/01/29(水) 14:46:09.23 0NIKU.net
>>121
換えてくれないらしい。
新規や再発行は当然新しいものになる。

123 :永和信用金庫の女子職員が零細企業を破綻させる手口が凄い:2020/01/29(水) 14:55:10.34 0NIKU.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして客を無茶苦茶苦しめて破綻させる

124 :名無しさん:2020/01/30(Thu) 07:23:46 ID:0.net
昨日、口座を申し込んだんだけどやっぱり2週間はかかる?

125 :名無しさん:2020/01/30(木) 07:37:02.82 0.net
>>124
三菱からなら早い

126 :名無しさん:2020/01/31(金) 02:39:08 ID:0.net
なんで?ww

127 :名無しさん:2020/01/31(金) 03:20:49.62 0.net
本人確認済みのデータ渡すだけで終わるから

128 :名無しさん:2020/01/31(金) 05:05:32 ID:0.net
他の銀行から口座を開設するとか意味がわからないんだが
そんなことが可能なのか?

129 :名無しさん:2020/01/31(金) 05:24:59.55 6.net
https://www.jibunbank.co.jp/about/img/merit05_img_01.png

130 :名無しさん:2020/01/31(金) 06:23:20 ID:0.net
あっ、三菱に口座ないとダメだかんね

131 :名無しさん:2020/01/31(金) 07:15:27 ID:0.net
じぶん銀行はMUFJの子分
新規口座開設のときの本人確認もMUFJに口座がある人は免除される
そしてMUFJ口座からじぶん銀行への振り込みは何回でも無料(同一名義人に限る

じぶん銀行に口座を持ちたいならMUFJ口座も必須と言っても良い

132 :名無しさん:2020/01/31(金) 07:52:57.01 M.net
>>131
うそはやめてください。
三菱東京UFJからじぶん銀行への振り込み手数料は無料ではありません。

133 :名無しさん:2020/01/31(金) 08:07:52 ID:0.net
三菱UFJダイレクトなら相互無料

134 :名無しさん:2020/01/31(金) 08:22:44 ID:0.net
>>132
性格の悪さが露骨に出てr書き込み
社会性なし

135 :名無しさん:2020/01/31(金) 10:27:27.28 0.net
俺もじぶん銀行を開設するときUFJ経由だと楽だって知ってその通りにしたんだが
LINE Payにじぶん銀行を紐づけしようとしたら本確がないからって弾かれたわ。
UFJの口座開設時に本確がきっちり為されているからダイレクト経由で簡単開設出来るんじゃないの?
本確が第三者に対して引き継がれていないって意味がわからないw

136 :名無しさん:2020/01/31(金) 16:12:18.71 0.net
個人情報保護の観点から、何でも引き継ぐわけにはいかない

137 :名無しさん:2020/02/01(土) 07:04:52 ID:M.net
新銀行名でのキャッシュカード再発行は有料なんだね、デザイン発表されてるのかな?

138 :名無しさん:2020/02/01(土) 08:15:23.16 0.net
変えるならじぶんはずして
au銀行でいいだろに
自分勝手銀行 今後も言われるわ

総レス数 1002
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200