2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 148

1 :名無しさん:2020/01/04(土) 14:54:01.16 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 147
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1568522047/


ネット証券【首位】の楽天銀行

楽天銀行 2020年3月期 第2四半期(中間期)の連結業績(2019年4月1日〜2019年9月30日)
https://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/pdf/situation-191107-1.pdf
経常収益 467億0700万円
経常利益 135億0800万円
中間利益 93億6100万円

住信SBIネット銀行 2020年3月期 第2四半期(中間期)の連結業績(2019年4月1日〜2019年9月30日)
https://www.netbk.co.jp/contents/resources/pdf/pr/20191115_fs.pdf
経常収益 373億8300万円
経常利益 85億6300万円
中間利益 57億8400万円

541 :名無しさん:2020/03/08(日) 13:48:23.46 0.net
>>540
ありがとう

542 :名無しさん:2020/03/09(月) 11:36:45.60 0.net
SBIが落ちて使えねー! 珍しく楽天は使えた。助かった

543 :名無しさん:2020/03/09(月) 14:00:56 ID:a.net
3ヶ月0.16が入ってた
500万で1590円
うーむ次の預け先どうしよう

544 :名無しさん:2020/03/09(月) 14:10:15 ID:0.net
ATMから現金で入金する時暗証番号は必要ですか?

545 :名無しさん:2020/03/09(月) 14:57:48.53 r.net
>>544
必要ありません

546 :名無しさん:2020/03/09(月) 19:19:22.49 a.net
楽天証券から楽天銀行への自動出金(スイープ)が行われなくて困ってる
日曜にメガバンから楽天証券へ入金したのだがいまになっても楽天銀行に残高が移らない
マネーブリッジも完了しているし、スイープの設定は両方0万円
キチンと楽天証券上にはメガバンからの送金額が預かり金として計上されている

らくらく出金で解決はモヤッとするのでしたくない

547 :名無しさん:2020/03/09(月) 19:42:49.16 a.net
土日には行われないよ。

548 :名無しさん:2020/03/09(月) 20:35:52 ID:0.net
>>546
スイープで銀行に入るのは夜10時くらいだよ

549 :名無しさん:2020/03/09(月) 23:46:30 ID:0.net
すみません、ちゃんと今見たら入金されてました
ありがとうございました

550 :名無しさん:2020/03/10(火) 03:13:49 ID:0.net
まぁ不具合エラーの多い楽天系だから常に疑い深くあるのは正しいよ

551 :名無しさん:2020/03/10(火) 13:08:39 ID:0.net
まあ楽天だからな

552 :名無しさん:2020/03/11(水) 05:38:19.24 d.net
色々あるよ

553 :名無しさん:2020/03/11(水) 07:36:39.45 d.net
住信SBIネット銀でシステム障害、23日夕に復旧
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55989710T20C20A2NN1000/
2020/2/23 17:28

住信SBIネット銀行は23日、同日午前中に起きたシステム障害について、すべての機能が復旧したと発表した。
システム障害は午前10時頃から発生した。午後5時すぎにはATMでの取引、インターネット経由の振り込み、口座開設などすべての機能が復旧した。
住信SBIによると、利用している日本IBMのデータセンターの電源障害が原因だという。

554 :名無しさん:2020/03/11(水) 07:38:51.86 d.net
住信SBIネット銀、ほぼ全サービス利用できず…復旧のメドなし
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200223-OYT1T50148/amp/
2020/02/23 13:51

インターネット銀行の住信SBIネット銀行は23日、午前10時頃から他行への振り込みや現金自動預け払い機(ATM)からの引き出しなど、
ほぼ全てのサービスが利用出来なくなるシステムトラブルが発生していると明らかにした。
住信SBIネット銀行によると、データセンターに障害が発生していることが原因で、復旧のメドはたっていないという。

555 :名無しさん:2020/03/13(金) 15:29:47 ID:0.net
ここをキャンプ地
とする

556 :名無しさん:2020/03/13(金) 19:14:56 ID:M.net
そこ俺の場所なんだけど

557 :名無しさん:2020/03/13(金) 19:25:34 ID:0.net
【ビットコインは安全資産は過剰表現】

ビットコイン価格が急落。24時間前の約83万円から一時49万円
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1584091649/

558 :名無しさん:2020/03/14(土) 11:17:23 ID:0.net
SBI証、一時取引困難に 米株急落でアクセス集中
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020031000706&g=eco
2020年03月10日11時41分
株式や為替相場が急激に変動する中、インターネット証券などで取引が困難になるケースが出ている。
最大手のSBI証券は10日、9日午後10時半から約1時間、顧客が取引しづらい状況になったと明らかにした。
米株式市場で株価が急落し、ウェブサイトへのアクセスが集中したことが要因とみられる。複数あるサーバーを順次再起動し、正常な状態に戻ったという。

559 :名無しさん:2020/03/14(土) 15:16:22 ID:rPi.net
ネット証券のデメリットだな

560 :ちゃんばば:2020/03/15(日) 19:04:45 ID:0.net
>>559
店舗や電話での注文でも混雑してたんじゃね?

561 :永和信用金庫から金を借りたら殺される:2020/03/16(月) 09:58:40.43 0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて殺す

562 :名無しさん:2020/03/18(水) 07:25:39.24 d.net
LINE証券
FX口座開設+1万通貨取引すると現金5,000円もらえる
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1241/086/amp.index.html

※家族4人で開設すると2万円
※取引コストは40円

563 :永和信用金庫から金を借りたら殺される:2020/03/21(土) 09:36:02.56 0.net
手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウされて倒産させた

564 :名無しさん:2020/03/22(日) 17:13:22 ID:0.net
家族カードって手渡し?局留めは可能?

565 :永和信用金庫の職員は殺人鬼:2020/03/23(月) 04:32:51 ID:0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウされて倒産させた

566 :詐欺還元:2020/03/23(月) 10:16:12.83 0.net
辞めてあおぞらBANKにして大晴快

567 :名無しさん:2020/03/23(月) 16:36:11 ID:0.net
楽天銀行から住信への振り込みは24時間いつでも反映されますか?

568 :名無しさん:2020/03/23(月) 16:53:43 ID:0.net
>>567
たいていは

569 :名無しさん:2020/03/23(月) 20:17:20 ID:0.net
自動ではなくて、人が見ているのでしょうか?
ありがとうございました。

570 :名無しさん:2020/03/24(火) 12:00:44 ID:a.net
派遣社員がみて正社員がGOだしてる

571 :名無しさん:2020/03/24(火) 17:01:35 ID:a.net
楽天銀行アプリからじぶん銀行への振込出来なくなってる?
前は出来たのに

572 :名無しさん:2020/03/24(火) 17:13:21 ID:a.net
auじぶん銀行だから?

573 :名無しさん:2020/03/24(火) 18:07:45 ID:0.net
ワンタイムパスにgmailって使えますか?

574 :名無しさん:2020/03/24(火) 18:12:04 ID:0.net
>>573
使える

575 :名無しさん:2020/03/24(火) 18:47:16 ID:0.net
>>571
webだけ

576 :名無しさん:2020/03/24(火) 18:47:40 ID:0.net
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1584269847/

577 :名無しさん:2020/03/24(火) 19:25:30 ID:0.net
>>574
そうなんですか?フリメはだめと聞きました。

578 :名無しさん:2020/03/24(火) 19:32:58 ID:0.net
>>573
gmailメインの俺がわざわざ別のを登録してるから少なくとも
以前はだめだったと思う

579 :名無しさん:2020/03/24(火) 20:11:31 ID:0.net
https://twitter.com/nhk_news/status/1242400275538694145?s=21
(deleted an unsolicited ad)

580 :名無しさん:2020/03/24(火) 20:13:23 ID:0.net
>>578
試してみます
今はいけるのかな

581 :名無しさん:2020/03/24(火) 21:21:35 ID:0.net
gmailはワンタイムできないですね
ほんとめんどくせぇ
振込時にワンタイムパスは必須でしたか?

582 :名無しさん:2020/03/24(火) 21:30:43 ID:0.net
>>581
振込の認証は8桁の数字じゃない?

ワンタイムパスワードはgmailとhotmail.登録してる。

583 :名無しさん:2020/03/24(火) 23:25:55 ID:0.net
>>581
>>582
振込は4桁の暗証番号でOK

ワンタイムキーが必須なのはクレジットカードの振替先をオンラインで楽天銀行に
設定したり、証券会社へのクイック入金するときだったかな

584 :名無しさん:2020/03/25(水) 05:31:16.19 0.net
>>571
それじぶん銀行で登録したからじゃねえ?
今auじぶん銀行に変更したから赤字になってる
CSに電話したら再登録して欲しいっていわれたけど
ほっといたらauじぶん銀行に変更されて振込できるよな
なってた

585 :名無しさん:2020/03/25(水) 09:29:34.41 0.net
>>583
4桁の番号ってカードに書いてないものでしたか?

586 :名無しさん:2020/03/25(水) 10:59:39 ID:0.net
>>585
ATMを使うときの番号でもあるのでさすがにカードには書いてないですねw

587 :名無しさん:2020/03/25(水) 12:02:43.84 0.net
ここの楽天クレカ引落キャンペーン分かりづらいんだけど
キャンペーン登録したあとでカードで買っても間に合わないんだな
すでにカードで買って引落が計上されている状況でキャンペーンに参加しないと無駄になる

588 :名無しさん:2020/03/25(水) 15:30:57 ID:r.net
>>587
分かるだろw
どんだけアタマ弱いんだよ

589 :名無しさん:2020/03/25(水) 17:37:11 ID:0.net
>>588
良く理解できるな
んじゃ
楽天のSPUで楽天銀行+楽天カードで+1倍ってのも同じか?
違うだろ?これは使った売り上げ情報が遅れても
楽天銀行から引き落としがされる設定になっていればよいはず
こういうところが
分かりにくいんだよ

590 :名無しさん:2020/03/25(水) 17:58:33 ID:0.net
>>586
どれだったかわすれっちゃ

591 :名無しさん:2020/03/25(水) 18:13:21 ID:0.net
アドレス変更してたらワンタイムパス使えねーじゃん
何この血管システム

592 :名無しさん:2020/03/25(水) 18:22:44 ID:0.net
>>591
当たり前じゃん?変える前に変えとけ

593 :名無しさん:2020/03/25(水) 18:59:47 ID:0.net
あと一度削除したアドレスは再登録できないんだっけ

594 :名無しさん:2020/03/25(水) 19:00:57 ID:0.net
>>592
楽天だけ使ってるわけじゃないから気づかなかったよ

595 :名無しさん:2020/03/25(水) 19:33:56 ID:0.net
>>590
初回ログインのときに自分で設定した4から12桁の数字だよ
ATM使う時はそれの最初の4桁

596 :名無しさん:2020/03/25(水) 19:54:35 ID:0.net
>>589
分かりにくいって思うなら消費者庁に相談どうぞ。
イオン銀行にも措置命令出されたみたいだから、あなたの意見が正しいなら措置命令が出されるはずです。
(参考/イオン銀行措置命令)
https://www.caa.go.jp/notice/entry/019346/

597 :名無しさん:2020/03/25(水) 21:30:51 ID:0.net
ふもうなやりとり

598 :名無しさん:2020/03/25(水) 21:55:25 ID:0.net
とりあえず100万貯めるどー

599 :名無しさん:2020/03/25(水) 22:45:21 ID:0.net
1500万あるけど、株は100万だけにしといた。
コロナの暴落が下げ止まったら500万くらい突っ込んで様子見する予定
いつになるのか全然見えないけど。

600 :名無しさん:2020/03/25(水) 23:24:43 ID:0.net
>>596
何その変なアドバイスw
楽天の人なのか?

601 :名無しさん:2020/03/25(水) 23:49:28 ID:0.net
日本語が理解できない人ですね。って言ってるだけ。

602 :名無しさん:2020/03/26(Thu) 00:54:05 ID:0.net
>>601
だってわかりにくいじゃない
エントリーしても無駄なんだよ?
SPUの方はたぶん無駄じゃ無いよね?
微妙な違いがあってややこしい
楽天は大体そんな感じだけど
ああ楽天は大体そんな感じだで済まされてるってのが
胡座かいてるよね

603 :名無しさん:2020/03/26(Thu) 00:57:03 ID:0.net
日本語がじゃなくて
読んで罠を探さなくちゃいけないのが「楽天」だよ
本城君も早めにリタイヤして正解だ

604 :名無しさん:2020/03/26(Thu) 09:14:23 ID:0.net
引越し定期1ヶ月1.2%
笑わすなw クズ銀行

605 :名無しさん:2020/03/26(Thu) 09:16:29 ID:0.net
>>602
SPUが好きなら楽天使わなきゃいいだろ
文句言ってるだけムダ

606 :名無しさん:2020/03/26(木) 10:19:41.46 0.net
>>605
>SPUが好きなら楽天使わなきゃいいだろ
SPUは楽天だけど?

607 :名無しさん:2020/03/26(木) 10:24:58.06 a.net
>>604
すばらしい銀行じやないか!

608 :永和信用金庫は恐ろしい金利ドロボウ信用金庫です:2020/03/26(木) 10:26:26.24 0.net
客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて殺す仕事です、しんきんしゃべり場に書いてある

609 :名無しさん:2020/03/26(木) 10:41:53.28 M.net
そもそも、楽天クレカ引き落としキャンペーンが何かわからないや・・・

610 :名無しさん:2020/03/26(Thu) 12:26:07 ID:0.net
>>609
常設企画】楽天カード引落口座切替プログラム(2020年3月度)

611 :名無しさん:2020/03/26(Thu) 12:36:18 ID:M.net
>>604
手間かけてあおぞら(0.2%)やイオン(0.15%)より金利低いんだよね
今月からやめました

612 :名無しさん:2020/03/26(Thu) 16:01:01 ID:F.net
わからないなら電話とかしてききなよ。
キライなら使わなきゃ良いじゃん!
なんか、変なの。

613 :名無しさん:2020/03/26(木) 21:52:36.21 0.net
>>604
1000万預けて1000円かよ

614 :名無しさん:2020/03/26(Thu) 22:58:18 ID:M.net
>>607
1.2%かと思ってハメられました
500万しか無理とか

615 :名無しさん:2020/03/26(Thu) 23:32:57 ID:M.net
>>610
なるほど、楽天クレカ引き落としキャンペーンでググッても出てこない訳だw

616 :名無しさん:2020/03/27(金) 16:26:05 ID:0.net
お知らせに来てる第2パスワードもやっといた方がいいかな

617 :名無しさん:2020/03/27(金) 16:33:01.48 0.net
やっといたほうがええ

618 :名無しさん:2020/03/27(金) 20:28:39 ID:M.net
おさらばするからいいわ

619 :名無しさん:2020/03/28(土) 09:48:40 ID:0.net
住信SBIネット銀でシステム障害、23日夕に復旧
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55989710T20C20A2NN1000/
2020/2/23 17:28
住信SBIネット銀行は23日、同日午前中に起きたシステム障害について、すべての機能が復旧したと発表した。
システム障害は午前10時頃から発生した。午後5時すぎにはATMでの取引、インターネット経由の振り込み、口座開設などすべての機能が復旧した。
住信SBIによると、利用している日本IBMのデータセンターの電源障害が原因だという。


SBI証、一時取引困難に 米株急落でアクセス集中
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020031000706&g=eco
2020年03月10日11時41分
株式や為替相場が急激に変動する中、インターネット証券などで取引が困難になるケースが出ている。
最大手のSBI証券は10日、9日午後10時半から約1時間、顧客が取引しづらい状況になったと明らかにした。
米株式市場で株価が急落し、ウェブサイトへのアクセスが集中したことが要因とみられる。複数あるサーバーを順次再起動し、正常な状態に戻ったという。

620 :名無しさん:2020/03/28(土) 11:16:58.44 0.net
バチが当たった

621 :名無しさん:2020/03/28(土) 19:59:41 ID:M.net
昨日株売ったのに自動スイープでやって来ない
週明けまで待たされるのかな

622 :名無しさん:2020/03/28(土) 20:48:53.56 0.net
>>621
31日の夜だろ

623 :名無しさん:2020/03/28(土) 21:22:52 ID:r.net
>>621
証券取引するんなら約定日と受渡日の関係くらい把握しとけよ

624 :名無しさん:2020/03/28(土) 21:40:30 ID:0.net
口座開設申し込みしたけど「申し込みがキャンセルされましたまたのご利用をお待ちしていま」って
これはデビットカードの審査とかあるんですか?
イーバンク銀行申し込みしたような記憶があるようなないような

625 :名無しさん:2020/03/28(土) 22:04:11 ID:0.net
>>621
俺は水曜日に"買った"んだけど、
昨日何故かスイープで入金があって
何のことだか未だに分からないでいる。
14.5万で買ったと思ったら約定した時に17万になってて、
はて?まあいいかと思ってたんだけど、
金曜日にその入金があり「???」となってました。

626 :名無しさん:2020/03/28(土) 22:45:18 ID:0.net
>>624
>イーバンク銀行申し込みしたような記憶があるようなないような
口座が残ってるんじゃないか?
デビットカードに審査は無いよ

627 :名無しさん:2020/03/28(土) 22:48:45 ID:M.net
>>625
国内株式現物なら期間指定の指値あたりで買って、約定単価との差額じゃないの?
自分の注文内容も把握できない耄碌爺は社会の迷惑だから、さっさとコロナで消えてしまえよ

628 :名無しさん:2020/03/28(土) 23:08:27.69 0.net
>>626
特にキャンセルになった理由は記載されてないから問い合わせるしかないのかな
デビットでポイント貯めようって思ってたんですけどね

629 :名無しさん:2020/03/28(土) 23:39:51 ID:0.net
>>628
>デビットでポイント貯めようって思ってたんですけどね
楽天銀行ってなにかとポイント貯まるよね

630 :名無しさん:2020/03/29(日) 01:25:25 ID:0.net
楽天のメルマガのが遥かに溜まるわ
よーこんな糞カード使うよな
何か良いことあるのか

631 :名無しさん:2020/03/29(日) 02:35:52.37 0.net
メルマガは配信停止に出来るだろがw

632 :名無しさん:2020/03/29(日) 06:29:59 ID:0.net
新規口座の申し込みをしたらイーバンクの口座が残ってるって教えてくれたよ

633 :ちゃんばば:2020/03/29(日) 09:45:29.82 0.net
>>626
>デビットカードに審査は無いよ

審査は無いが承認が有るっぽいぞ。

>入会審査 なし
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/

>第1条(会員)
>1.楽天銀行株式会社(以下「当行」といいます。)に普通預金口座(以下「預金口座」といいます。)を開設し、本規定を承認のうえ、当行が運営するデビットカード取引システム(以下「カードシステム」といいます。)
>への入会を申し込まれた方で、当行が入会を承認した方を会員(以下「会員」といいます。)とします。
>2.会員と当行との契約は、当行が入会を認めたときに成立します。
https://www.rakuten-bank.co.jp/rules/debit.html

634 :名無しさん:2020/03/29(日) 13:38:03.61 0NIKU.net
>>633
これってどういう事なのかな?
口座は作れるけど、デビは作れないって事も有るって事なのかな?
それとも口座が作れないとデビの承認を得られないって事なのかな?

635 :名無しさん:2020/03/29(日) 13:47:24.35 MNIKU.net
>>625
572 山師さん (ワッチョイ 3204-Q83C) sage 2020/03/29(日) 12:38:08.88 ID:TH2YlI1u0
最近信用始めたばっかりなのに、保有銘柄見たら何故かスシローの株価1500円で空売りしてることになってる…
こんなエラーある?w

636 :名無しさん:2020/03/29(日) 14:46:43.87 0NIKU.net
>>634
どっちもあるね。

637 :名無しさん:2020/03/29(日) 18:24:26.95 0NIKU.net
>>635
??
どういうこと?

638 :名無しさん:2020/03/29(日) 18:42:08.85 FNIKU.net
>>637
楽天証券側がなんかおかしくなってるのかも

639 :名無しさん:2020/03/30(月) 09:30:42.65 0.net
そんないい加減なシステムねえよw
いじってたら注文通っちゃっただけだろ

640 :名無しさん:2020/03/30(月) 13:13:48.10 H.net
楽天銀行から「本人確認書類を受領しました」という身に覚えのない口座開設の手続き開始のお知らせが届く事案が続出 [511393199]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1585538700/

総レス数 1004
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200