2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行11

1 :名無しさん:2020/01/05(日) 10:39:20.30 0.net
前が落ちたので立てました

前スレ
三菱UFJ信託銀行10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1577536596/

369 :名無しさん:2020/04/05(日) 10:13:27 ID:d.net
本当に明日出勤しないといけないのか。
家に帰ったら家族がいる。高齢の親もいる。
感染させたくない。
今の仕事はどう考えても不要不急。
例えばリテールなら店頭以外は自宅待機を原則としてほしい。
証券運用部署も一週間交代で休みを取りたい。

家族を道連れにしたくないよ。

370 :名無しさん:2020/04/05(日) 10:54:34.57 0.net
>>353
>ヒント 労働契約法5条安全配慮義務
>5確かにハードルは高いが、争える内容の法律構成
>にはなる

争えないよ。
そもそも労基法に感染症などの手当に関する記載はない。
民事は弁護士着手金の支払いからスタートだ。
労災裁判はもっと費用掛かるし。
傷病手当は社保からだし。
会社に24時間寝泊まりでもしてなきゃな。

371 :名無しさん:2020/04/05(日) 11:03:18 ID:d.net
会社がリスク分散の観点から認めた在宅勤務以外で休暇を取るのは敵前逃亡。
許さない、許せないというのが皆の総意。

372 :名無しさん:2020/04/05(日) 11:34:52.55 0.net
>>368
>国を背負っているのが三菱。社会に貢献するチャンスを若手に与えたい。

看板倒れ
商銀様のポチ

大笑い

373 :名無しさん:2020/04/05(日) 12:55:15.80 0.net
国を背負っているで吹いた

374 :名無しさん:2020/04/05(日) 13:23:07.82 0.net
これだぜ
ttp://drnakamats.shop-pro.jp/?pid=148719805

375 :名無しさん:2020/04/05(日) 15:15:05 ID:0.net
>国を背負っているのが三菱


今年一番笑ったwwwwww

376 :名無しさん:2020/04/05(日) 18:43:07 ID:0.net
なぜ笑う

377 :名無しさん:2020/04/05(日) 20:17:53 ID:a.net
商銀様に背負われてるんだろ
笑ってしまった

378 :名無しさん:2020/04/05(日) 23:04:38 ID:0.net
>>377
他のグループからあおりにようこそ

379 :名無しさん:2020/04/06(月) 00:46:52 ID:0.net
紛争勃発が近い

380 :名無しさん:2020/04/06(月) 12:16:24.17 d.net
毎日、出勤するのが怖い。
交代で休ませてくれよ。
いい加減にしろよ。

381 :名無しさん:2020/04/06(月) 13:39:12.95 0.net
感染したらホテルで暮らせるんだってq

382 :名無しさん:2020/04/06(月) 20:28:42.16 0.net
ttps://www.nrk.no/alltidsammen/?active-stream=be59f00a-bacc-4062-827b-cbce6e2c4af7

383 :名無しさん:2020/04/06(月) 22:28:57.80 a.net
早く青山ビルに感染者でないかな

384 :名無しさん:2020/04/06(月) 23:11:57.36 0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=SWCaAaZR33I

385 :名無しさん:2020/04/06(月) 23:29:02 ID:0.net
ttp://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2140230.html

386 :名無しさん:2020/04/06(月) 23:36:59 ID:0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=XJHw4srW6eg

387 :名無しさん:2020/04/07(火) 00:04:51.45 0.net
ttp://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2140140.html

388 :名無しさん:2020/04/07(火) 01:07:03.32 0.net
三ミツを避ける
三井住友 三菱 みずほ

389 :名無しさん:2020/04/07(火) 16:13:42 ID:0.net
会社のトイレに籠城中

390 :名無しさん:2020/04/08(水) 03:55:45.88 0.net
銀行業務検定のお知らせが流れてきたり、大規模な異動をやっちゃう日常的な雰囲気が好きだった
コロナに負けたくない、誰も感染すらしていない
皆で出社して仕事したいです

391 :名無しさん:2020/04/08(水) 20:54:17 ID:0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=12dAU5B7pjM&list=UU1xoN0okRvNJeUa5ZU4DbuA

392 :名無しさん:2020/04/08(水) 21:22:13 ID:0.net
これは流行る
ttps://twitter.com/nittaryo/status/1247458973302681603
(deleted an unsolicited ad)

393 :名無しさん:2020/04/08(水) 21:28:09 ID:0.net
三菱の源流は坂本龍馬、岩崎弥太郎
土佐の郷士に過ぎなかったとは言え、武士であり国を想う志士であった
だから、現代でも三菱の人間は自分のキャリアや会社の利益だけではなく、国を想う
儲かればいいという住友や三井とは根本が違う
遅いレスですまん

394 :名無しさん:2020/04/08(水) 23:04:34 ID:0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=nQ-esOXYiyk&list=RDCMUC1xoN0okRvNJeUa5ZU4DbuA&index=11

395 :名無しさん:2020/04/09(Thu) 00:30:30 ID:0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=ktlDb5NpZd4&list=RDCMUC1xoN0okRvNJeUa5ZU4DbuA&index=13

396 :名無しさん:2020/04/09(Thu) 01:07:18 ID:0.net
在宅端末足りんがな

397 :名無しさん:2020/04/09(木) 05:57:13.28 0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=g6709SRlCt4&list=RDCMUC1xoN0okRvNJeUa5ZU4DbuA&index=3

398 :名無しさん:2020/04/09(木) 06:49:59.39 0.net
在宅勤務したくてもハードがないとね
商事とか早々に在宅勤務に転換できた先はインフラや手続きや経験みたいな面が整っていたと思う
うちの偉い人は下が出社しているのに在宅しやがった
敵前逃亡の罪で賞罰委員会で審議してほしい

399 :永和信用金庫が緊急事態宣言:2020/04/09(Thu) 09:53:59 ID:0.net
永和信用金庫では客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウする恐ろしい職員を多数揃えて居ます、これからジャンジャン巨額の金利をドロボウ致します

400 :名無しさん:2020/04/10(金) 06:29:34 ID:0.net
日本経済を支えるために融資を再開したい
商銀もNOとは言えないだろう

401 :名無しさん:2020/04/10(金) 06:36:11 ID:0.net
預金あるから金はある。
足りなければ市国が投資している変なファンドを叩き売ればいい
融資復活は日本のためだ
誰にも文句は言わせない

402 :名無しさん:2020/04/10(金) 07:17:09 ID:d.net
おねがい、自宅待機させて

403 :名無しさん:2020/04/10(金) 09:50:58.62 0.net
400

404 :名無しさん:2020/04/10(金) 10:10:18 ID:a.net
在宅勤務って、多量の顧客情報やらを従業員たちの家で扱うってこと?

怖っ!

405 :名無しさん:2020/04/10(金) 10:17:52 ID:0.net
>>404
そうではありません。
少しはシンクライアントの原理を勉強しましょう。
リモートとか言って昼寝してないで。

406 :名無しさん:2020/04/10(金) 14:44:22 ID:0.net
頭の中がお花畑な役員さん
いまは罪託菌務でだんまり
ホントに頼りにならないね

407 :名無しさん:2020/04/10(金) 16:49:58 ID:0.net
デジタルでなんでも出来ると思ってるITバカ
こういうヤカラ、多くなったねぇ

408 :永和信用金庫はコロナより怖い:2020/04/10(金) 17:02:05 ID:0.net
永和信用金庫では客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして殺す

409 :名無しさん:2020/04/10(金) 17:04:50 ID:0.net
社内でクラスターが発生したら誰がどう責任をとるのだろう?

410 :名無しさん:2020/04/10(金) 18:01:49 ID:p.net
在宅PC配られなかった人は来週から自宅待機らしい
自宅にいるだけで給料貰えるとか羨ましい

411 :名無しさん:2020/04/10(金) 19:16:28 ID:0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=-0YTzgFsek0

412 :名無しさん:2020/04/10(金) 23:32:59 ID:0.net
来週からサーバー大丈夫か!?

413 :名無しさん:2020/04/11(土) 01:09:29 ID:0.net
ttps://bokete.jp/odai/5082609

414 :名無しさん:2020/04/11(土) 07:07:59.44 0.net
顧客情報、漏れたら終わり

415 :名無しさん:2020/04/11(土) 08:14:12.61 0.net
ttp://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/

416 :名無しさん:2020/04/11(土) 08:24:10.83 0.net
商銀も証券も感染者出しバッチィゾーンに落ちた
感染者なしの清潔ゾーンは信託だけだよね
大勝利

417 :名無しさん:2020/04/11(土) 09:15:31.69 0.net
あおってますねえ

418 :名無しさん:2020/04/11(土) 11:22:41 ID:a.net
>>416
隠蔽しているだけだろ

419 :名無しさん:2020/04/11(土) 14:39:20.94 d.net
健康診断ほど不要不急なものはない
みんな行ってんのか?

420 :名無しさん:2020/04/11(土) 15:57:30 ID:M.net
自分の生活の安定と子供達の安全
これ以外に今望むものがあるの?世の中のお母さんたち?

421 :名無しさん:2020/04/11(土) 16:04:27 ID:0.net
この時期一番危なそう

422 :名無しさん:2020/04/11(土) 16:13:29 ID:0.net
3月の一斉休校以降の出社日数に応じて危険手当をお願いします

423 :名無しさん:2020/04/11(土) 16:29:16 ID:a.net
くれくれ社員

424 :名無しさん:2020/04/11(土) 17:42:57 ID:0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=fQwQkT3lVvk

425 :名無しさん:2020/04/11(土) 19:13:22 ID:0.net
金融のデジタル化、働き方改革、地震や災害リスクと業務継続の必要性。
散々言われている中で、対応が全て後手。
本部の口先野郎は全員入れ替えた方がいい。

426 :名無しさん:2020/04/11(土) 20:57:38 ID:0.net
この会社、いる?

427 :名無しさん:2020/04/11(土) 21:24:01 ID:0.net
ttps://bokete.jp/boke/80808378

428 :名無しさん:2020/04/11(土) 23:11:01 ID:0.net
ttps://bokete.jp/boke/80804395

429 :名無しさん:2020/04/11(土) 23:47:22 ID:0.net
大騒ぎし過剰反応したら、5月にコロナが収まった時にロケットスタートができない
1,2時間でも毎日出社は必要

430 :名無しさん:2020/04/12(日) 00:42:56 ID:0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=R2ZDyOJC2rQ

431 :永和信用金庫の職員はコロナウイルスです:2020/04/12(日) 01:55:13.98 0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして殺します

432 :名無しさん:2020/04/12(日) 23:56:24 ID:0.net
茶を飲め
ttps://indeep.jp/green-tea-can-fight-virus-infection-and-remove-anxiety/

433 :名無しさん:2020/04/13(月) 08:58:26.66 0.net
hoshu

434 :名無しさん:2020/04/13(月) 15:13:39.55 0.net
若は絶妙のタイミングで肛門になったな。運用も不動産もガタガタだよん

435 :名無しさん:2020/04/13(月) 21:09:39 ID:0.net
悲惨な結果とは限らない
どの銀行もボロボロだろうが
商銀よりマシなら許される

436 :名無しさん:2020/04/13(月) 22:18:38 ID:0.net
ttps://indeep.jp/novel-coronavirus-is-determined-to-be-the-same-as-hiv-virus/

437 :名無しさん:2020/04/14(火) 01:37:17.73 0.net
>>429
だよな
コロナといってもほとんど関係なさそうだし、その後の準備が大事

438 :名無しさん:2020/04/14(火) 02:43:11.28 0.net
むしろ最初のコロナ発症者になるのが怖くて解熱剤で誤魔化してる奴がいるんじゃないか?
発症したら周囲も自宅待機で業務崩壊する

439 :名無しさん:2020/04/14(火) 20:00:24.63 a.net
ASAPは愚策だったな

440 :名無しさん:2020/04/15(水) 00:47:45 ID:0.net
茶を飲め
ttps://indeep.jp/green-tea-epigallocatechin-could-inhibit-hiv-infection-and-coronavirus/

441 :名無しさん:2020/04/15(水) 02:27:44.66 0.net
>>439
やり方は稚拙だったが、方向性は間違えていない
一部で新業務のアイデアコンテストみたいになっていて馬鹿げていたがそれは、その管理職のレベルが低いから
ビジネスの本質、つまりお客様が求めている価値とその価値を提供する為に必要な業務の理想像を現場を巻き込みながら追求していく
ウチが大好きな既存の手続きや前例を考えず、あるべき姿との対比で新たな業務や不要な業務が導き出される
そういうプロジェクトなんだな

442 :名無しさん:2020/04/15(水) 06:29:59.60 0.net
会議と言えば、内向き議論
体質

443 :名無しさん:2020/04/15(水) 11:20:51 ID:0.net
災害備蓄のマスクをまとめて医療機関に寄付とかできないのかな?

444 :名無しさん:2020/04/15(水) 23:16:47 ID:0.net
自宅待機、在宅勤務の奴はやることないから、病院に応援に派遣したらどうだ?

445 :名無しさん:2020/04/16(木) 02:30:16.24 0.net
>>444
それ感染者増やすだけになる可能性が高いでしょ
自宅でゲームでもやってる方がまだ良さそう

446 :名無しさん:2020/04/16(Thu) 05:03:14 ID:0.net
脱毛の朝

447 :名無しさん:2020/04/16(Thu) 05:42:03 ID:0.net
今年の宅建どうなるか心配
実施されない場合は、人事は配慮して下さい

448 :名無しさん:2020/04/16(Thu) 06:10:14 ID:0.net
くれくれ従業員

449 :名無しさん:2020/04/17(金) 06:46:15 ID:0.net
融資を再開してお客様と日本経済を支えたい

450 :名無しさん:2020/04/17(金) 07:14:51 ID:0.net
融資業務を失ったのに、銀行?
信託会社だろ

451 :永和信用金庫のコロナウイルス職員は危険です、感染します:2020/04/17(金) 12:14:59 ID:0.net
永和信用金庫のコロナウイルス職員と会話をしないでください

452 :名無しさん:2020/04/18(土) 04:59:59 ID:0.net
ニュースでは大手ゼネコンでコロナ死者がでたそうだ
万が一、うちでもコロナで死者がでたら、会社はどう対応するんだろうか
自己責任と言い切るつもりはないと思うが

453 :名無しさん:2020/04/18(土) 06:12:37 ID:0.net
職場で実名で主張してみろ

454 :名無しさん:2020/04/18(土) 07:39:51 ID:0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=BG-BOPnXcLI

455 :永和信用金庫の窓口係がコロナウイルスです、感染します:2020/04/18(土) 08:26:18 ID:0.net
永和信用金庫は非常に危険です、直ぐに定期預金を解約して下さい

456 :名無しさん:2020/04/18(土) 10:04:30 ID:p.net
いつから馬鹿馬鹿しいことを一生懸命やるようになった?
顧客や社員からズレズレ。若って無いんだよん

457 :名無しさん:2020/04/18(土) 12:20:00 ID:d.net
オールMUTBで感染者が出とるやん。複数。

458 :名無しさん:2020/04/18(土) 12:41:13.64 0.net
ウイルスみたいな会社だからな、仕方ない

459 :名無しさん:2020/04/18(土) 12:47:18.06 0.net
ttps://anonymous-post.mobi/archives/22984

460 :名無しさん:2020/04/18(土) 12:47:21.31 0.net
感染ゼロかと思ったが、発表していないだけ?
未だマスクなしを見かけるけど、警備員がマスクなし社員を殴って摘み出すとか、
食堂は休みにして弁当配布に切り替えるとか、
全社員PCR検査するとか、
抜本的な対策が必要。

461 :名無しさん:2020/04/18(土) 12:47:21.77 0.net
感染ゼロかと思ったが、発表していないだけ?
未だマスクなしを見かけるけど、警備員がマスクなし社員を殴って摘み出すとか、
食堂は休みにして弁当配布に切り替えるとか、
全社員PCR検査するとか、
抜本的な対策が必要。

462 :名無しさん:2020/04/18(土) 12:49:44.91 0.net
オールMUFGの誤り?
なら商銀や証券がやらかしたから分かる
信託はゼロでは?

463 :名無しさん:2020/04/18(土) 13:58:34 ID:d.net
>>462
オールMUTB。
何で発表しないんだろうか。

464 :名無しさん:2020/04/18(土) 14:58:38.99 0.net
オールMUTBということは、本体はゼロだけど、MTBJとかMUKAMではでたということ?

465 :名無しさん:2020/04/18(土) 18:06:43 ID:0.net
リテールは、ますます赤字が膨らむね。もしかしたら不動産も赤字転落じゃないの?

466 :名無しさん:2020/04/18(土) 20:11:44 ID:d.net
なにを言っている?機能別再編でわが社は最強の運用と不動産仲介の信託会社だぜ。機能別再編の成果だ

467 :名無しさん:2020/04/18(土) 20:33:24 ID:0.net
日本のためになることをしたい
商銀だけでは手が回らないだろうから、融資や審査の経験がある信託のプロ達と信託の預金を活用してほしい
信託が商銀がと些末なことを言っている場合ではない

468 :名無しさん:2020/04/18(土) 22:03:34 ID:0.net
>>466
最強www
笑える

総レス数 1006
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200