2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディ]IPなし

1 :名無しさん:2020/01/19(日) 14:03:35.86 0.net
ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

214 :名無しさん:2020/01/26(日) 23:28:12.69 0.net
>>213
記事読んだけどイタチと比べればはるかにまともだった。

215 :名無しさん:2020/01/27(月) 01:37:51 ID:0.net
マネマはとりあえず何もグダグダ言わずに
さっさと返せ
言い訳はそれからや

216 :名無しさん:2020/01/27(月) 05:07:26.78 0.net
掲示板情報、他ブログ記事パクリブロガーエニート

217 :名無しさん:2020/01/27(月) 07:07:35.73 0.net
エニート、パクリと嘘のくそぶろがー

218 :名無しさん:2020/01/27(月) 07:11:24 ID:0.net
>>209
カナメの掲示場の情報をぱくってまとめてるだけじゃん

219 :名無しさん:2020/01/27(月) 07:13:07 ID:0.net
いいじゃん。
別に。
詐欺サロウよりましだしイタチより誠実w

220 :名無しさん:2020/01/27(月) 07:14:25 ID:0.net
ハローハゲサロー
今日も元気に詐欺ろうぜww

221 :名無しさん:2020/01/27(月) 07:17:51 ID:M.net
勝法が悪い サムライが回収を急ぐのは当然 
こりゃグリフラもパーか

222 :名無しさん:2020/01/27(月) 08:30:46.41 0.net
こんな変な事態でゴタゴタしてんのにマスゴミは全く話題にしないな
広告で稼いだから?

223 :名無しさん:2020/01/27(月) 10:43:28.35 M.net
>>199
なんでできないって、公にするとまずいことがいっぱいあるに決まってるやん。
そもそも潰れかけで返すあてのないゴミ企業に貸してたんだからまともな担保あるわけないし、連帯保証人からの回収も無理。そもそも担保や連帯保証人ほんとにとってたのかも怪しい。
クラリの過失責任問われるからここまでダンマリ決め込んだんだろう

224 :名無しさん:2020/01/27(月) 10:45:13.61 M.net
>>222
金融詐欺なんか報道したって、一般人には何のこっちゃになるだけ。
それより不倫や政治家の揚げ足取りのほうがわかりやすいし。

225 :名無しさん:2020/01/27(月) 12:20:26.88 0.net
サムライの担当者昼寝でもしとるんか

226 :名無しさん:2020/01/27(月) 12:23:31.47 0.net
サムライの案件いまやっと出たけど10秒くらいで売り切れって…

227 :名無しさん:2020/01/27(月) 12:37:42.28 0.net
samuraiって募集開始時間守ってなかったよな?

228 :名無しさん:2020/01/27(月) 12:45:37.81 0.net
12時に募集開始のメールが来て、余裕で応募できました

229 :名無しさん:2020/01/27(月) 12:48:19.51 M.net
この状況でSAMURAIに投資するって感覚がわからん。クラリの件が本当なら投資家をクソとしか思ってない連中。

230 :名無しさん:2020/01/27(月) 12:52:24.65 0.net
>>228
そうなのか。自分の環境では募集開始せず、いきなり終わってた
samuraiは止めとく

231 :名無しさん:2020/01/27(月) 13:11:15.77 0.net
あやしいなあ。一部しか一般から応募できないんじゃないか。

232 :名無しさん:2020/01/27(月) 13:12:28.51 0.net
応募開始のメールなんか来てない

233 :名無しさん:2020/01/27(月) 13:13:52.07 0.net
正午にメール来て1番乗りで投資できた

234 :名無しさん:2020/01/27(月) 14:02:36.01 M.net
侍じゃなくて野伏だな

235 :名無しさん:2020/01/27(月) 14:10:48.72 0.net
おい、竹谷、投資家利益がどうすれば最大化するのか具体的に説明しろ。
刑事罰云々なんて脅しは全く効果がない。
お前と家族が今後生きていけるかどうかは、投資家への具体的な説明に掛かっている。
白石みたいになりたくなかったら、きちんと説明しなさい。わかったか。

236 :名無しさん:2020/01/27(月) 14:48:16.14 0.net
これは通販しとくわ

237 :名無しさん:2020/01/27(月) 17:20:51 ID:0.net
>>228
嘘つくな
メールなんか来てない

238 :名無しさん:2020/01/27(月) 18:07:08 ID:0.net
ody

───────────────────────────────────
◆ローンファンド募集開始のお知らせ◆
───────────────────────────────────

平素よりSAMURAI FUNDをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

下記のローンファンドの募集を開始致しましたので、ご連絡致します。


───────────────────────────────────
◆リニューアル記念ファンド◆
───────────────────────────────────

募集条件等は、下記URLよりご覧下さい。
https://www.samurai-fund.jp/fund/detail?fund_id=363

239 :名無しさん:2020/01/27(月) 18:08:27 ID:0.net
あっちゃー
社名変更か。どことは言わないけれど。

アルファベットだけの社名や、同一が多いような社名に変更って、いかがわしいことをしている会社がやる典型的な手法だからね。検索しても隠れ蓑にするために。

実際、外国人とか、投資のこと全く知らない人が検索したら他の会社もヒットするからわからなくなっちゃうもんね笑

240 :名無しさん:2020/01/27(月) 18:14:20 ID:0.net
そんなメールマジで来てない。

241 :名無しさん:2020/01/27(月) 18:20:32 ID:a.net
設定でファンド募集メール要らないってしてるんじゃないの?

242 :名無しさん:2020/01/27(月) 18:26:28 ID:0.net
一般論として
事業者が作ったシステムを俺たちは見ることができない。
だから、事業者がすごく条件のいい案件を出したとして、それに投資できているのが一般人かどうかは俺たち一般人には検証できない。
つまり、おとりの案件を出してデータ上だけで募集していても俺たちにはわからない。
それだとさすがにマズいというのであれば、身内のだれかが裏でこっそり投資しているのかもしれない。
一般人は投資できなくて残念、投資家が損をするのは仕方ない(笑)なんて感じで

普通の会社ならここまで疑わないが、瀧ナントカと関連がある企業だと誠実(笑)なことをしてても驚かない

243 :名無しさん:2020/01/27(月) 18:34:29 ID:0.net
>>241
天才

244 :名無しさん:2020/01/27(月) 19:23:46.53 0.net
社名の手抜き感がすごすぎる(´・ω・`)

245 :名無しさん:2020/01/27(月) 20:21:49.83 0.net
手抜きというか雲隠れしやすくするために決まってんじゃんw

246 :名無しさん:2020/01/27(月) 20:31:45.07 0.net
埋もれる名前に変更とか逃げる気まんまんやな

247 :名無しさん:2020/01/27(月) 20:50:26.73 0.net
クラウドリースなんか完全な詐欺と思ってるから茶番にしかみえんな。

248 :名無しさん:2020/01/27(月) 21:10:46.61 0.net
バカヤロー!!!!!サロー!!!

249 :名無しさん:2020/01/27(月) 21:15:10 ID:0.net
>>247
ただ今回の破産申立の件では揉めてるのかな?投資家はどちらについた方が得か

250 :名無しさん:2020/01/27(月) 21:23:41.99 0.net
泥棒一味が盗んた金の配分で揉めてるだけで
どちらも返さねば!っていう気は無さそ

251 :名無しさん:2020/01/27(月) 22:23:11.61 a.net
クラウドバンク、クイック入金対応になったみたいやから試しに入金しようと銀行名のところクリックしても反応ないな。これ対応してないのか?

252 :名無しさん:2020/01/27(月) 22:58:59.64 r.net
>>211
譲渡する債権が本当は無いから困ってんだろが!

253 :名無しさん:2020/01/28(火) 03:09:52.39 0.net
詐欺業者を喧伝していたSALLOWやファイアフェレットやmatsuは被害者ですか?加害者ですか?

254 :名無しさん:2020/01/28(火) 09:21:39.97 0.net
奴ら禊いだ方がいいんじゃね?
かなり深刻にまずいことになっているのは確実。
不幸巻き散らした事実は消せない。
ブログ引っ越しても絶対罪は消せない。

255 :名無しさん:2020/01/28(火) 12:02:59 ID:M.net
けにごろうも詐欺業者宣伝屋の老舗な
あいつも淡々と詐欺業者宣伝し続けてたからな

256 :名無しさん:2020/01/28(火) 12:03:56 ID:M.net
サロウ、フェレットが悪質ツートップなのは間違いないけどな

257 :名無しさん:2020/01/28(火) 13:12:15.34 d.net
マツとグンマーも入れてやれ

258 :名無しさん:2020/01/28(火) 13:27:39.04 a.net
クラウドバンク、クイック入金できない。できる店舗限られてるのか?書いてある店舗でもできない。

259 :名無しさん:2020/01/28(火) 13:42:53.49 0.net
投資家向けの公式文書で、当社はwwwwww


ほんと、一般的なビジネスマナーも兼ね備えていないことを決定づけるパワーワードだな。

船をバックに中国新聞写して日付アピールも相当笑わせに来ていたけど。

本当に笑ってはいけないシリーズにお金払ったと思うしかないわw

260 :名無しさん:2020/01/28(火) 14:01:15.68 a.net
株式会社とはいえ上場もしてない名ばかりの会社やで。

261 :名無しさん:2020/01/28(火) 14:29:12.46 0.net
SLは昨年色々焦げ付く中で、担保評価がいい加減な事とか問題が
噴出しました。私は完全に手を引き償還されるのを見ているだけです。

投資を続けているみなさんは、ここなら安全とか考えられているのだと
思いますが、その当たりを教えてくれませんか。

262 :名無しさん:2020/01/28(火) 17:08:09.45 0.net
完全に安心と思ってるわけではないけど、少なくともSBIとサムライとクラクレ、クリある、ファンズ、ファンタスは詐欺はないと思ってるよ。担保評価甘いのは仕方ない。ファンズとファンタスは全く投資できないので自動償還された。

263 :名無しさん:2020/01/28(火) 17:13:06.34 0.net
クラバンはクイック入金できないから投資せずに分配金を回してるだけ

264 :名無しさん:2020/01/28(火) 17:28:08.89 0.net
>>259
詐欺師が文章書くとそうなるんじゃね?
ピカピカのエナメルの白い靴に紫のスーツ着た奴らだからさwww

265 :名無しさん:2020/01/28(火) 17:30:36.95 0.net
>>255
うまいw

266 :名無しさん:2020/01/28(火) 17:41:38.43 0.net
遅延業者は全員振り込め詐欺だ。
振り込んだ時が被害に遭ったとき。
まさにその通り。

267 :名無しさん:2020/01/28(火) 17:46:07.80 M.net
国会でマネオとかトラレンを取り上げれば野党も少し見直すんだがな
与党叩けなきゃ見向きもしねぇ

268 :名無しさん:2020/01/28(火) 18:53:55.33 0.net
やってるのは桜がどうのこうのww
コピー機占領して官僚の妨害wwww

269 :名無しさん:2020/01/28(火) 18:59:20.03 0.net
>>253
マルチ商法みたいなもんだ
被害者面した加害者だ

270 :名無しさん:2020/01/28(火) 19:12:30.24 0.net
>>266
一番悪いのは業者、な

271 :名無しさん:2020/01/28(火) 19:15:48.62 0.net
>>262
了解しました。

272 :名無しさん:2020/01/28(火) 21:27:35.60 M.net
藤澤と武谷どっちが誠実なんだょ

273 :名無しさん:2020/01/28(火) 21:59:19.90 0.net
カレー味のうんことうんこ味のカレーを比較してどうする

274 :名無しさん:2020/01/28(火) 22:01:55.30 0.net
両方不誠実でファイナルアンサー

275 :名無しさん:2020/01/28(火) 23:34:24.86 0.net
しかし投資家はカレーかうんこかを選ばなければいけない

276 :名無しさん:2020/01/29(水) 00:55:14.68 0.net
おは馬鹿さろう

277 :名無しさん:2020/01/29(水) 01:13:29.41 0.net
お休み詐欺サローお前のせいで不眠症になった

278 :名無しさん:2020/01/29(水) 04:12:55.41 0.net
サローって、まだブログやってんの?

279 :名無しさん:2020/01/29(水) 08:44:54.38 a.net
昨日新聞で見てこの投資方法を知りました。
SBIに投資家登録しようと思ったのですが、そのページがメンテナンス中になっています。
危ないのでしょうか?

余剰資金100万でスタートしようと思っています。

280 :名無しさん:2020/01/29(水) 08:53:23.45 a.net
>>279
それはたまたま

SL投資始める最初のサービスとしては良いと思いますよ

281 :名無しさん:2020/01/29(水) 09:20:38.42 a.net
>>280
ありがとうございます。またしばらくしてアクセスしてみます。

282 :名無しさん:2020/01/29(水) 10:22:39 ID:0.net
危険だからやめといたほうがいいよ

283 :名無しさん:2020/01/29(水) 10:23:52 ID:M.net
まあ詐欺られてはじめて気付くモノだからね

284 :名無しさん:2020/01/29(水) 12:19:21 ID:0NIKU.net
老後年金としていいよね

285 :名無しさん:2020/01/29(水) 12:24:16 ID:0NIKU.net
>>283
詐欺なのですか?
元本保証はあるのでしょうか?

286 :名無しさん:2020/01/29(水) 12:28:03.72 aNIKU.net
>>285
投資なんで元本保証なんてないよ

287 :名無しさん:2020/01/29(水) 12:29:29.21 0NIKU.net
そういえば、数年前にも退職金やら貯金やら SL にぶち込みまくってた人がいるなあ。
間違いなく被弾してるよね。
お気の毒

288 :名無しさん:2020/01/29(水) 13:52:41.52 aNIKU.net
堅い投資という意見もあり詐欺との意見もあり、どちらが本当なのですか?

289 :名無しさん:2020/01/29(水) 14:09:16.26 0NIKU.net
それを見極めるのが醍醐味

290 :名無しさん:2020/01/29(水) 14:23:28.17 0NIKU.net
自己責任でやってみれば良いよ
最悪戻ってこないことも想定して余剰資金の範囲でね
リスクの注意書はしっかりと確認した方が良いよ

291 :名無しさん:2020/01/29(水) 15:29:18.22 0NIKU.net
パルティール債権回収株式会社
許可番号:法務大臣 第113号



Jトラスト株式会社100%出資のサービサー法
(債権管理回収業に関する特別措置法)
での特定金銭債権の管理・回収業務を行う会社です。


1・パルティール債権回収株式会社 オーナーはJトラスト

2・マネオマーケット       オーナーはJトラスト


投資家達の資産を自由に価格査定してしまう恐れ
つまりJトラストのいい値で買い取る事ができる
システムが作られています。
投資家達の資産を自由に価格査定してしまう恐れ

つまりJトラストのいい値で買い取る事ができる
システムが作られています。


今クラウドリースだけでは無く
マネオ全体にかかわると投資家たち
川崎 石垣 兵庫 べ〇〇グ どうなることか

292 :名無しさん:2020/01/29(水) 15:59:22.35 0NIKU.net
クラウドリース社長は”
マネオマーケットの取締役に就任された方からは
弊社とのミーティングの際『投資家が損するのは仕方がない、
一日も早く終わらせよう。』等の言動があった”と主張している。
マネマの投資家保護を無視

これが全投資家への考え方と暴露

マネオとクラリどちらを信頼するか?

293 :名無しさん:2020/01/29(水) 16:07:36.44 MNIKU.net
どちらも信用しないのが正解

294 :サロウ旧ブログ:2020/01/29(水) 16:58:24.05 0NIKU.net
>>278
率先して大量の天下りを受け入れているトラストレンディングは、もしかすると対金融庁の
 対応力という点では、一番安定性が高いと言えるのかもしれません。

新ブログでアフィ展開中

295 :名無しさん:2020/01/29(水) 18:39:41 ID:0NIKU.net
サローは、バカサブロー

296 :名無しさん:2020/01/29(水) 18:52:13 ID:0NIKU.net
>>294
サロウ死ねよマジで

297 :名無しさん:2020/01/29(水) 20:01:50 ID:0NIKU.net
不正フェレットだけじゃなくSALLOWもトラレンマンセーしてやがったのか
さすが極悪ツートップだな

298 :名無しさん:2020/01/29(水) 20:07:24 ID:MNIKU.net
ところでお見舞金どうなった?

299 :名無しさん:2020/01/29(水) 20:08:07 ID:pNIKU.net
今払ってるよ

300 :名無しさん:2020/01/29(水) 20:52:35 ID:0NIKU.net
お見舞金はよよこせシライシ!!!!!

301 :名無しさん:2020/01/29(水) 21:27:01.88 0NIKU.net
事業者の犬ファイアフェレットさん
みんクレ、ラキバン、トラレンに次ぐおすすめはどこでつか?

302 :名無しさん:2020/01/29(水) 21:38:10.02 pNIKU.net
>>300
ちょっと待っててくださいね
今準備しています

303 :名無しさん:2020/01/29(水) 22:10:50.51 0NIKU.net
フェイクニュースやら不正アフィリエイトやら今までの行いが悪すぎるために
アフィアーフェレットが宣伝しているSYLA FUNDINGとか怪しく感じてしまう。

304 :名無しさん:2020/01/29(水) 22:39:39 ID:rNIKU.net
お見舞金よこさないなら許さん

305 :名無しさん:2020/01/29(水) 22:45:47 ID:0NIKU.net
どのツラ下げて新ブログ
サロくんは面の皮厚すぎやな

306 :名無しさん:2020/01/29(水) 23:09:27 ID:0NIKU.net
>>279
SL業者の中には詐欺まがいのところもあります。そこは論外です。
次に投資案件の相当数に何らかの担保があり、担保評価額が
書かれています。しかし、その評価がいい加減(いざ担保を
売却しようとすると、評価額より大きく下回る)なケースが
多いことも分かりました。

これらを承知の上でやるのが、SL投資です。当然全損しても
良いお金でやりましょう。

307 :名無しさん:2020/01/29(水) 23:29:39.76 0NIKU.net
社名変更で過去を無かったことにしようとする悪徳業者は定期的にこのスレでも語り継いでいかないとな

308 :名無しさん:2020/01/30(Thu) 01:49:57 ID:0.net
SYLA FUNDINGはファイアフェレットに損害賠償請求すべきだな
疫病神に応援されて得することは何もない

309 :名無しさん:2020/01/30(Thu) 01:58:11 ID:0.net
>>307
一覧にしてテンプレとしてこのスレに貼り続けていいと思うわ

310 :名無しさん:2020/01/30(木) 12:36:06.25 a.net
ガイアお金返して

311 :名無しさん:2020/01/30(木) 12:52:19.30 p.net
ガイアは待ってれば返ってくるよ

312 :名無しさん:2020/01/30(木) 13:19:54.41 M.net
SLは合法的に数十億も詐欺れる詐欺士にもってこいの事業

313 :名無しさん:2020/01/30(木) 13:21:08.59 0.net
SALLOW総額1,500万円以上の確定損失・延滞業者一覧
みんクレ
ラッキーバンク
トラストレンディング
maneo
ガイアファンヂング
グリーンインフラレンディング
クラウドリース
キャッシュフローファイナンス

それでも損失を隠してアフィリエイトを続けていますw

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200