2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みずほ銀行 22

1 :名無しさん:2020/01/25(土) 11:08:45.73 M.net
みずほ銀行
http://www.mizuhobank.co.jp

※前スレ
みずほ銀行 21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1573912783/

111 :永和信用金庫は客から金をドロボウする信用金庫です:2020/02/17(月) 20:06:13.90 r.net
永和信用金庫は恐ろしい信用金庫です

112 :名無しさん:2020/02/18(火) 07:48:20 ID:M.net
NTT回線工事で住吉会系暴力団関係の会社が行内に出入りしていたけど大丈夫なの?
懲りてないかな


協和エクシオ
派遣社員、下請け業者が死んでも組織的に揉み消し
住吉会系暴力団関係者も社内にいる会社

113 :名無しさん:2020/02/18(火) 10:30:35 ID:0.net
今月で最後の振込無料があと2回分残ってた
振込する必要もないけどもったいないからあと2回は他行に預金を移動しようかな

114 :名無しさん:2020/02/18(火) 12:52:11.82 H.net
https://i.imgur.com/6raYevX.jpg
詐欺の常套句
実質、最大

みずほも詐欺の仲間入りか
おわた

115 :名無しさん:2020/02/19(水) 12:33:09.94 d.net
SMBC.MUFGとATM相互開放しないのか

116 :名無しさん:2020/02/19(水) 12:47:01.70 0.net
システム改修終わったしやってもいいのにね

117 :名無しさん:2020/02/19(水) 14:19:14.42 C.net
そもそもATMなんてやめりゃいいよ。

118 :名無しさん:2020/02/19(水) 16:58:20.53 0.net
じゃあ現ナマ調達どうするん?

119 :名無しさん:2020/02/19(水) 18:43:45.52 0.net
>>118
どうしても必要なら、コンビニでおろせばいい。

120 :名無しさん:2020/02/19(水) 18:45:46.33 0.net
生活口座になってるけど、みずほだけ通帳印字してるだけ。
現金おろしたことないわ

121 :名無しさん:2020/02/19(水) 20:16:27.54 p.net
>>119
じゃあ手数料の分くれwww

122 :名無しさん:2020/02/20(木) 06:49:08 ID:M.net
お別れの時が近づいた
混むし古くさいと敬遠した郵貯に移行させてる
郵貯がPring連携してセブン銀行と連結、一部ファミマが24h郵貯ATM化して
平日時間縛りがなくなった

郵貯がこれほど早く対応するとは予想しなかった
無通帳型に変更した。時間と場所の制約から解放された
店舗のない自治体は口座振替に対応しないのに留意した

123 :名無しさん:2020/02/20(木) 06:52:33 ID:M.net
結果的に三井住友にした友人の選択は正しかった。無通帳なんてと自分は却下した。先が読めてなかった
幾度のシステムメンテナンスに耐え、現状のサービス低下とは報われなかった
韓国がどうなろうと自業自得だが、ここに累が及ぶとは思わなかった

自分はマゾでも修行僧でもないゆえ、一緒に付き合う気にはなれない
通帳レスは早晩導入するだろうが、出入金チャネル網の回復はかなり時間を要すると思われる
収益回復が大前提だろう

サービス改定は日常茶飯だろうから一旦引いて、立て直しまで待ってみる
5年で戻って来れるといいんだが。永続的な別れになってしまうだろうか

124 :名無しさん:2020/02/20(木) 09:37:23.59 0.net
サービス改悪は仕方ないにしてもソフトバンクに融資したりLINEと提携するような銀行は怖くてメインバンクにできないよ

125 :名無しさん:2020/02/20(木) 13:50:44.62 0.net
韓国に
貢献したくない

126 :名無しさん:2020/02/20(木) 17:03:56.13 0.net
LINEと提携って残高確認の事?
それなら三井住友やジャパンネットなど他行でも普通

127 :名無しさん:2020/02/21(金) 08:42:30.23 M.net
みずほダイレクトのandroidアプリ、指紋認証ログインできないのは俺だけ?
android10にアップデートした頃からのような気がする。

128 :名無しさん:2020/02/21(金) 14:24:55 ID:r.net
改悪適用開始前の逃げ出す期限こ今月末まで10日を切って今日を入れてあと9日。
いよいよカウントダウンが始まっています。

129 :名無しさん:2020/02/21(金) 19:01:51.34 0.net
まだそれ以後も無料吸出し手段はある

130 :名無しさん:2020/02/21(金) 20:36:04 ID:0.net
3代メガバンクの中で一番興味ない銀行

131 :名無しさん:2020/02/22(土) 06:38:04.72 d.net
>>125
犬作学会のサブバンク

132 :名無しさん:2020/02/23(日) 03:16:18.10 0.net
NTT回線工事で住吉会系暴力団関係の会社が行内に出入りしていたけど大丈夫なの?
懲りてないかな

協和エクシオ
派遣社員、下請け業者が死んでも組織的に揉み消し
住吉会系暴力団関係者も社内にいる会社
新宿区内で暴力団関係者と協業でマンション設備の営業を行い検挙

133 :名無しさん:2020/02/23(日) 16:08:21 ID:a.net
ウーバーイーツのチャリがみずほの広告つけてたんだけど
どんだけ必死なんだよ

134 :名無しさん:2020/02/23(日) 17:23:05.59 0.net
情報セキュリティーサービスのラックは、同社が日本貿易保険(NEXI)のシステム
開発案件の不正入札に関与したと指摘された件について、「当社社員が不当に関与
したとは認識していない」というコメントを2018年10月25日に発表した。
政府が全額出資する特殊法人のNEXIは10月23日、次期貿易保険システム関連の入札
に際し不正があったと発表した。発表によると、ラックとシステム開発会社の日本科学技術研修所(日科技研、東京・渋谷)が応札に際し提出した提案書について、NEXIの元顧問が一部を作成するなど不適切な行為があったことを確認したとしている。

■経産省が不正の可能性指摘
入札は15〜17年に計5件実施され、開発の前段となる資産分析業務や業務設計支援など
4件を日科技研が、開発契約をラックがそれぞれ落札した。これらについてNEXIは7月
13日に経済産業省から不正の可能性について指摘を受け、調査委員会を設置。メール
の分析や関係者へのヒアリングなどを踏まえ元顧問に不適切な行為があったと結論づけた。
NEXI は10月23日付で調査報告書をウェブサイトで発表するとともに、NEXIの板東一彦
社長の報酬を6カ月にわたり10%減額する処分を発表した。ラックと日科技研に対しては、
同日付で契約解除を申し入れた。
これに対しラックは10月25日付でコメントを発表。社外の弁護士を含む調査委員会を
設置して調査中であることを明らかにするとともに、同社社員の関与を否定した。
そのうえで「今後の調査で新しい事実が判明した場合には、誠意をもって対応する」
と付言している。

135 :名無しさん:2020/02/23(日) 17:50:35 ID:0.net
>>51
外貨預金は残高があればよいだったから1セントでOKだった(´・ω・`)
外貨預金手数料割引キャンペーンの時に10ドルで口座作って即9.99ドル引き出したから200円かかってなかったかな?

136 :名無しさん:2020/02/23(日) 20:04:49.60 0.net
振込手数料無くなる!資金移動せねば!
と思ってましたが振込手数料無料てコンビニATMでは無縁だったのね
ずぼらでアホな私は、結構手数料献上してたよう
知らぬが仏でありたかった

137 :名無しさん:2020/02/23(日) 21:10:50 ID:0.net
手数料を気にしないならみずほ銀行継続利用で良いと思うよ
元々メガバンクな訳だから、よく分かんない地銀よりはマシでしょ

138 :名無しさん:2020/02/23(日) 21:22:41 ID:0.net
株価はナイアガラw

139 :名無しさん:2020/02/23(日) 22:02:04 ID:0.net
>>137
みずほはカンコクやソフトバンクに融資したりLINEと提携したり不信感でいっぱいなので預金は他行に移しました

140 :名無しさん:2020/02/23(日) 22:26:37.75 0.net
>>139
もうこのスレに帰ってくるなよ、このレスも見てないはずだが。

141 :名無しさん:2020/02/23(日) 22:33:10.29 0.net
LINEと提携なら三井住友やジャパンネットもやってるはずだが
LINEのトークから残高確認できる銀行は俺の知ってる限りでは、みずほ、三井住友、ジャパンネットがある
それともこれくらいでは提携とは言わないのか?

142 :名無しさん:2020/02/23(日) 23:40:43.17 K.net
ソフトバンクから何千億もの金の融資を要請されたらしいけど、あれからどうなった?
まさか客から多額の手数料を強引に払わせてるくせにそんな融資してないよね?w

143 :名無しさん:2020/02/24(月) 22:00:04 ID:0.net
資金移動完了、さようなら

144 :名無しさん:2020/02/25(火) 01:01:57 ID:0.net
俺はあと2回振込出金しておわり

145 :名無しさん:2020/02/27(木) 01:06:14.17 0.net
韓国ヤベーから
ここは

146 :名無しさん:2020/02/27(木) 13:20:30.56 0.net
みずほ銀行も預金通帳をデジタル化へ

https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/amp/k10012303431000.html


三菱はデジタル化した客には1000円配ってたよね

147 :名無しさん:2020/02/27(木) 13:44:26.12 M.net
みずほも1000円出せよ!

148 :名無しさん:2020/02/27(木) 14:06:49.33 M.net
みずほ銀行も預金通帳をデジタル化へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582773780/

149 :名無しさん:2020/02/27(木) 18:06:04 ID:0.net
デジタル化は新規であって既に口座持っている人は通帳繰り越しも問題なくできるんだよね…?

150 :名無しさん:2020/02/27(木) 18:40:04.40 0.net
デジタル化した人には手数料か何かで優遇が欲しいな

151 :名無しさん:2020/02/27(木) 19:38:22.18 0.net
可能性は低い気がするな・・・

152 :名無しさん:2020/02/28(金) 02:45:23.04 0.net
Sランク外れた
みずほ証券でマイレージクラブ連携してんのに
まさか銀行でも証券と連携しなあかんのか

153 :名無しさん:2020/02/28(金) 10:34:19.19 0.net
>>152
みずほ銀行側でみずほ証券の口座番号を何かの申込書に記入して提出したはず
俺はみずほ証券の国債でSステージ維持できてた

154 :名無しさん:2020/02/28(金) 10:44:15.82 0.net
>152
今日中に銀行で連携の手続きしないと4月のステージにも反映されないぞ

155 :名無しさん:2020/02/28(金) 10:55:25.27 0.net
マイレージクラブ連携されているかどうかの確認は
みずほ銀行ページでログインしてわかります?

156 :名無しさん:2020/02/28(金) 11:02:01 ID:0.net
みずほ銀行の各種手続き⇒情報共有同意状況に情報共有範囲というのがあって
そこに「みずほ銀行 ⇔ みずほ証券 (みずほ銀行とみずほ証券の間の情報共有にご同意)」
ってのがあるから、それかな?

157 :名無しさん:2020/02/28(金) 11:14:11 ID:0.net
155だけど「みずほ銀行 ⇔ みずほ信託銀行 ⇔ みずほ証券 (三社間の情報共有にご同意) 同意日付 2018年10月05日」という表示
みずほ信託銀行とは取引ない状態です。
みずほ証券は口座だけ作ってSステージ用に国債か何かを買う予定
今はBステージでATM無料だけ

158 :名無しさん:2020/02/28(金) 14:48:13.60 r.net
>>156
それも出来てる
支店に確認しないとだめみたいだ

159 :名無しさん:2020/02/28(金) 14:48:56.59 M.net
振り込み無料は今日の15時過ぎても24時までいけるの?

160 :名無しさん:2020/02/28(金) 14:57:16.46 0.net
モアタイムに対応していれば明日も無料じゃない?

161 :名無しさん:2020/02/28(金) 15:08:58 ID:a.net
そういや今までは国債の額面はどうでも良かったから1万円の
個人向け国債をずっと持ってたけど、もうこれも用なしだな。
銀行定期がダメダメで安全資産が国債だらけになってるから
低金利が続いてる間はSステージは安泰だw

162 :名無しさん:2020/02/28(金) 15:54:23 ID:0.net
>>158
1月に手続きが完了してて、1/31の残高100万以上だったのに
Sステージじゃないならかなりおかしな事になってますね
(あり得ないレベルだけど口座番号間違って登録されたとか…)

163 :名無しさん:2020/02/28(金) 16:04:04 ID:M.net
みずほにチャットで聞いたら、ステージ判定のメールを昨日送ったそうだが、俺の所にはまだ来ていない
みんな来てるのかな?

164 :名無しさん:2020/02/28(金) 16:24:13.47 r.net
>>162
今支店に確認取れました
あらためて支店にいって手続きが必要だそうです
3社情報共有と証券での連携ができててもだめだと言うトラップをかけられた
2ヶ月分損した

165 :名無しさん:2020/02/28(金) 16:31:09.36 0.net
>>163
昨日、判定メール届きましたよ

166 :名無しさん:2020/02/28(金) 17:09:23 ID:0.net
みずほ銀行の窓口で買った国債はちゃんとSステージ反映されてました

167 :名無しさん:2020/02/28(金) 19:35:35 ID:0.net
改めてよく見ると、紙で残ってる同意書の日付(2017/10/11)とみずほダイレクトで確認できる
情報共有範囲の同意日付(2017/7/29)が違ってた

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/direct/about/service/agreement/index.html

で、上のリンク先の赤字で「みずほダイレクト上でご登録いただいた情報共有同意は、みずほ銀行店舗で
ご提出いただいたみずほフィナンシャルグループとのお客さま情報の情報共有にかかわる同意書とは
異なりますので、ご注意ください。」とあるので、みずほダイレクトから確認できてるものは意味ないかも??

168 :名無しさん:2020/02/28(金) 21:17:02.19 0.net
銀行でも証券でも国債購入するには窓口行かなきゃダメ?

169 :名無しさん:2020/02/28(金) 21:52:57.52 0.net
>>168
証券と連携が取れてれば証券の方はネットから購入でOK

170 :名無しさん:2020/02/28(金) 23:00:26.01 0.net
>>167
それ意味ないよ 確認した

171 :名無しさん:2020/02/29(土) 06:11:56 ID:0GARLIC.net
>>168
銀行で証券買うなんてことあるか?

172 :名無しさん:2020/02/29(土) 09:23:29.16 0GARLIC.net
残高30万で、特典ってあったんだな。 何もないのかと思ってた

ちょうど通帳が次に記帳すると埋まるんだが、書き切れなかった分からデジタル化ってできるんだろうか。
記帳機使うと強制的に新通帳が出て来ません? 発行しない なんて選択あるのかなあ

173 :名無しさん:2020/02/29(土) 09:57:09 ID:dGARLIC.net
楽天証券などと共同で、個人向けデジタル社債起債構築の為のなんたらかんたらってあったな。
松井証券なども参加

174 :名無しさん:2020/02/29(土) 11:01:32.21 rGARLIC.net
>>172
次の一手はそれだと思うよ
現状、新規開設からに限ってるのは了解取れない講座を勝手にウェブ化できないから
ATM繰越の際に通帳ほしい人は窓口まで起こしくださいボタンつけたら三年くらいでWEB通帳になる人を増やせる

175 :名無しさん:2020/02/29(土) 11:33:44.03 0GARLIC.net
あのさ、今の株価暴落でSBがXXすると
ここも難しくなってサービスがどうとかもう関係ないんだけど

176 :名無しさん:2020/02/29(土) 13:19:25 ID:0GARLIC.net
>>171
そりゃ銀行からそういうの買う人は少ないだろうけど
今はランク運用布石のための話だと思うよ

177 :名無しさん:2020/02/29(土) 13:38:31 ID:aGARLIC.net
>>176
条件改悪前なら国債の残高さえあれば良かったから銀行で1万
程度の購入も選択肢にはなってたけど、改悪でまとまった残高が
必要になったから証券会社のキャンペーン使った方がいいね

178 :名無しさん:2020/02/29(土) 13:59:42 ID:0GARLIC.net
ステージ4維持の条件100万資産運用はきついよー
せめて10万からにしてほしいよ

179 :名無しさん:2020/02/29(土) 14:48:07.22 0GARLIC.net
そこまでして無理にここの銀行にしがみつく必要あるの?

180 :名無しさん:2020/02/29(土) 14:57:24.23 aGARLIC.net
>>176
失礼しました

181 :名無しさん:2020/02/29(土) 15:18:23 ID:0GARLIC.net
俺の近所のコンビニATMってイーネットじゃなくてセブンやローソンなわけよ
コンビニATM使う度に手数料吸われるんじゃやってられないよ
改悪マジ勘弁

182 :名無しさん:2020/02/29(土) 15:58:14 ID:0GARLIC.net
それは自分のニーズに合わせて利用する銀行を変えるのが良いと思う
他に銀行なんていくらでもある訳だし

183 :名無しさん:2020/02/29(土) 16:35:03 ID:0GARLIC.net
ミニストップまで歩いて1分だからイオン銀行とみずほ銀行使ってるだけ

184 :名無しさん:2020/02/29(土) 17:34:02 ID:0GARLIC.net
さてと絶対今必要じゃないけどセブン銀行で金出してくるか(´・ω・`)

185 :名無しさん:2020/02/29(土) 18:10:20 ID:pGARLIC.net
明日からはキャッシュカードに代わって
みずほJCBデビットが活躍

186 :名無しさん:2020/03/01(日) 02:03:02.33 0.net
いまや超高金利の、みずほ株 
これを、みずほ証券で買うのが一番だよ。

187 :名無しさん:2020/03/01(日) 11:54:56.25 0.net
>>165
レスありがと
結局メールは来ず
今朝確認したらBステージで、田舎だからATMはほぼイオン一択になった
会社の旅費振り込み、みずほはマジ勘弁して欲しい

188 :名無しさん:2020/03/01(日) 13:24:19 ID:0.net
無料吸出し手段はまだまだある

189 :名無しさん:2020/03/02(月) 11:38:07 ID:H.net
腹立ったから窓口で10000000円引き出して住信、三井、郵貯に預けるわw

190 :名無しさん:2020/03/02(月) 11:53:18 ID:0.net
現金での移動は危険な気がするよ

191 :名無しさん:2020/03/02(月) 12:21:13 ID:0.net
何にそんな腹が立ったんだ?

192 :名無しさん:2020/03/02(月) 12:39:10 ID:0.net
>>190
じゃあ、1000000を10回に分けて上記に預け入れる


>>191
手数料改悪
みずほウォレット申請漏れでCBなし
JCBナビダイヤル

193 :名無しさん:2020/03/02(月) 12:51:32 ID:0.net
最近よくない話が多いけど、そんなにイヤな銀行なのかよここは

194 :名無しさん:2020/03/02(月) 13:41:21 ID:0.net
あんな反日活動の泥船国家を助けてるようじゃみずほも三菱もアカンやろ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00252636-yonh-int

195 :名無しさん:2020/03/02(月) 13:53:47 ID:K.net
>>194
ふざけてるよな。
それよりそのサイトにある
「ソウル市 宗教団体教祖を殺人罪などで告発=新型コロナ巡り」がヤバすぎ

196 :名無しさん:2020/03/02(月) 16:35:17 ID:0.net
みずほ証券と連携するのにわざわざ銀行に行けない

197 :名無しさん:2020/03/02(月) 16:49:45 ID:0.net
韓国の企業銀行 三菱UFJ・みずほと外貨融通枠拡大

198 :名無しさん:2020/03/02(月) 20:26:21 ID:0.net
>>193
金を持ってなさそうな客の口座開設を一方的に拒否することで有名だしな
悪い噂しか聞かんよ

199 :名無しさん:2020/03/02(月) 21:03:10 ID:0.net
俺ビンボー人だけど普通に口座開設できたよ

200 :名無しさん:2020/03/02(月) 21:13:17 ID:0.net
通帳勝手に捨てちゃってて手続きの際に申し訳なくなる

201 :名無しさん:2020/03/02(月) 22:30:26.11 0.net
ATMで残高照会する時、暗証番号は必要ですか?

202 :名無しさん:2020/03/02(月) 22:42:48.74 0.net
当然です

203 :名無しさん:2020/03/03(火) 01:55:30 ID:0.net
面倒だから投信でも買うか
インデックスなら買場じゃないか

204 :名無しさん:2020/03/03(火) 08:03:01 ID:00303.net
なるほど、ここはパチ屋や警察とズブズブなんやな
上でもチョン系言うてるし

205 :名無しさん:2020/03/03(火) 08:39:11.06 00303.net
ATM周りにいる警備員?は天下り要員だし
役に立たない

206 :名無しさん:2020/03/03(火) 10:26:18 ID:d0303.net
インターネット支店の口座を解約するには電話する必要があるみたいなんだが全然つながらん

店舗に行ったらインターネット支店の解約申込書くれるんかな?

207 :名無しさん:2020/03/03(火) 11:20:52 ID:00303.net
>>206
何で解約するん?

208 :名無しさん:2020/03/03(火) 11:20:54 ID:00303.net
人鬼 渡辺未来(金魚の糞)京都府相楽郡精華町精華台4‐3‐18 0774‐95‐4550
沖電気で、上司にはおまんこを開き、パワハラにより同僚を自殺に追い込んみ、懲戒解雇。
その後も、パワハラ行為で会社を転々としている。
上司への不倫もばれ、借りた金を返さないスカットジャパンおんな。
結婚したくない女、ランク1位!!!

209 :名無しさん:2020/03/03(火) 11:41:04 ID:00303.net
>>203 大手の銀行経由で投信買うメリットなんて皆無

210 :名無しさん:2020/03/03(火) 11:42:54 ID:M0303.net
>>205
天下りが警備員してるって?そんな訳ない。
あれは付き合いのある企業のリストラ候補がやってるんだぜ。

211 :名無しさん:2020/03/03(火) 11:43:00 ID:d0303.net
>>207
昔はネットで宝くじ買えるのここしかなかったから使ってたけど今は他のとこでも買えるから

総レス数 1012
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200