2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みずほ銀行 22

1 :名無しさん:2020/01/25(土) 11:08:45.73 M.net
みずほ銀行
http://www.mizuhobank.co.jp

※前スレ
みずほ銀行 21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1573912783/

172 :名無しさん:2020/02/29(土) 09:23:29.16 0GARLIC.net
残高30万で、特典ってあったんだな。 何もないのかと思ってた

ちょうど通帳が次に記帳すると埋まるんだが、書き切れなかった分からデジタル化ってできるんだろうか。
記帳機使うと強制的に新通帳が出て来ません? 発行しない なんて選択あるのかなあ

173 :名無しさん:2020/02/29(土) 09:57:09 ID:dGARLIC.net
楽天証券などと共同で、個人向けデジタル社債起債構築の為のなんたらかんたらってあったな。
松井証券なども参加

174 :名無しさん:2020/02/29(土) 11:01:32.21 rGARLIC.net
>>172
次の一手はそれだと思うよ
現状、新規開設からに限ってるのは了解取れない講座を勝手にウェブ化できないから
ATM繰越の際に通帳ほしい人は窓口まで起こしくださいボタンつけたら三年くらいでWEB通帳になる人を増やせる

175 :名無しさん:2020/02/29(土) 11:33:44.03 0GARLIC.net
あのさ、今の株価暴落でSBがXXすると
ここも難しくなってサービスがどうとかもう関係ないんだけど

176 :名無しさん:2020/02/29(土) 13:19:25 ID:0GARLIC.net
>>171
そりゃ銀行からそういうの買う人は少ないだろうけど
今はランク運用布石のための話だと思うよ

177 :名無しさん:2020/02/29(土) 13:38:31 ID:aGARLIC.net
>>176
条件改悪前なら国債の残高さえあれば良かったから銀行で1万
程度の購入も選択肢にはなってたけど、改悪でまとまった残高が
必要になったから証券会社のキャンペーン使った方がいいね

178 :名無しさん:2020/02/29(土) 13:59:42 ID:0GARLIC.net
ステージ4維持の条件100万資産運用はきついよー
せめて10万からにしてほしいよ

179 :名無しさん:2020/02/29(土) 14:48:07.22 0GARLIC.net
そこまでして無理にここの銀行にしがみつく必要あるの?

180 :名無しさん:2020/02/29(土) 14:57:24.23 aGARLIC.net
>>176
失礼しました

181 :名無しさん:2020/02/29(土) 15:18:23 ID:0GARLIC.net
俺の近所のコンビニATMってイーネットじゃなくてセブンやローソンなわけよ
コンビニATM使う度に手数料吸われるんじゃやってられないよ
改悪マジ勘弁

182 :名無しさん:2020/02/29(土) 15:58:14 ID:0GARLIC.net
それは自分のニーズに合わせて利用する銀行を変えるのが良いと思う
他に銀行なんていくらでもある訳だし

183 :名無しさん:2020/02/29(土) 16:35:03 ID:0GARLIC.net
ミニストップまで歩いて1分だからイオン銀行とみずほ銀行使ってるだけ

184 :名無しさん:2020/02/29(土) 17:34:02 ID:0GARLIC.net
さてと絶対今必要じゃないけどセブン銀行で金出してくるか(´・ω・`)

185 :名無しさん:2020/02/29(土) 18:10:20 ID:pGARLIC.net
明日からはキャッシュカードに代わって
みずほJCBデビットが活躍

186 :名無しさん:2020/03/01(日) 02:03:02.33 0.net
いまや超高金利の、みずほ株 
これを、みずほ証券で買うのが一番だよ。

187 :名無しさん:2020/03/01(日) 11:54:56.25 0.net
>>165
レスありがと
結局メールは来ず
今朝確認したらBステージで、田舎だからATMはほぼイオン一択になった
会社の旅費振り込み、みずほはマジ勘弁して欲しい

188 :名無しさん:2020/03/01(日) 13:24:19 ID:0.net
無料吸出し手段はまだまだある

189 :名無しさん:2020/03/02(月) 11:38:07 ID:H.net
腹立ったから窓口で10000000円引き出して住信、三井、郵貯に預けるわw

190 :名無しさん:2020/03/02(月) 11:53:18 ID:0.net
現金での移動は危険な気がするよ

191 :名無しさん:2020/03/02(月) 12:21:13 ID:0.net
何にそんな腹が立ったんだ?

192 :名無しさん:2020/03/02(月) 12:39:10 ID:0.net
>>190
じゃあ、1000000を10回に分けて上記に預け入れる


>>191
手数料改悪
みずほウォレット申請漏れでCBなし
JCBナビダイヤル

193 :名無しさん:2020/03/02(月) 12:51:32 ID:0.net
最近よくない話が多いけど、そんなにイヤな銀行なのかよここは

194 :名無しさん:2020/03/02(月) 13:41:21 ID:0.net
あんな反日活動の泥船国家を助けてるようじゃみずほも三菱もアカンやろ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00252636-yonh-int

195 :名無しさん:2020/03/02(月) 13:53:47 ID:K.net
>>194
ふざけてるよな。
それよりそのサイトにある
「ソウル市 宗教団体教祖を殺人罪などで告発=新型コロナ巡り」がヤバすぎ

196 :名無しさん:2020/03/02(月) 16:35:17 ID:0.net
みずほ証券と連携するのにわざわざ銀行に行けない

197 :名無しさん:2020/03/02(月) 16:49:45 ID:0.net
韓国の企業銀行 三菱UFJ・みずほと外貨融通枠拡大

198 :名無しさん:2020/03/02(月) 20:26:21 ID:0.net
>>193
金を持ってなさそうな客の口座開設を一方的に拒否することで有名だしな
悪い噂しか聞かんよ

199 :名無しさん:2020/03/02(月) 21:03:10 ID:0.net
俺ビンボー人だけど普通に口座開設できたよ

200 :名無しさん:2020/03/02(月) 21:13:17 ID:0.net
通帳勝手に捨てちゃってて手続きの際に申し訳なくなる

201 :名無しさん:2020/03/02(月) 22:30:26.11 0.net
ATMで残高照会する時、暗証番号は必要ですか?

202 :名無しさん:2020/03/02(月) 22:42:48.74 0.net
当然です

203 :名無しさん:2020/03/03(火) 01:55:30 ID:0.net
面倒だから投信でも買うか
インデックスなら買場じゃないか

204 :名無しさん:2020/03/03(火) 08:03:01 ID:00303.net
なるほど、ここはパチ屋や警察とズブズブなんやな
上でもチョン系言うてるし

205 :名無しさん:2020/03/03(火) 08:39:11.06 00303.net
ATM周りにいる警備員?は天下り要員だし
役に立たない

206 :名無しさん:2020/03/03(火) 10:26:18 ID:d0303.net
インターネット支店の口座を解約するには電話する必要があるみたいなんだが全然つながらん

店舗に行ったらインターネット支店の解約申込書くれるんかな?

207 :名無しさん:2020/03/03(火) 11:20:52 ID:00303.net
>>206
何で解約するん?

208 :名無しさん:2020/03/03(火) 11:20:54 ID:00303.net
人鬼 渡辺未来(金魚の糞)京都府相楽郡精華町精華台4‐3‐18 0774‐95‐4550
沖電気で、上司にはおまんこを開き、パワハラにより同僚を自殺に追い込んみ、懲戒解雇。
その後も、パワハラ行為で会社を転々としている。
上司への不倫もばれ、借りた金を返さないスカットジャパンおんな。
結婚したくない女、ランク1位!!!

209 :名無しさん:2020/03/03(火) 11:41:04 ID:00303.net
>>203 大手の銀行経由で投信買うメリットなんて皆無

210 :名無しさん:2020/03/03(火) 11:42:54 ID:M0303.net
>>205
天下りが警備員してるって?そんな訳ない。
あれは付き合いのある企業のリストラ候補がやってるんだぜ。

211 :名無しさん:2020/03/03(火) 11:43:00 ID:d0303.net
>>207
昔はネットで宝くじ買えるのここしかなかったから使ってたけど今は他のとこでも買えるから

212 :名無しさん:2020/03/03(火) 12:14:02.19 00303.net
>>211
0円で放置で良くない?
今下手に店頭なんかに行ってカンコク人とかにコロナ移されても大変じゃん

213 :名無しさん:2020/03/03(火) 14:24:11.72 d0303.net
>>212
なんか将来的に口座維持手数料かかる可能性あるやん

214 :名無しさん:2020/03/03(火) 19:08:02 ID:00303.net
まともな企業なら新規口座開設の人から適用になる
2年位放置の場合に発動する銀行が多い
残高が不足して手数料が引き落とせなくなったら強制解約
そういう規定の銀行がほとんど

215 :名無しさん:2020/03/03(火) 19:40:08 ID:00303.net
>>202
どうも、古いカードの有効性と暗証番号の確認をしたかった。

216 :名無しさん:2020/03/03(火) 20:17:18.49 00303.net
>>214
みずほなら現有口座にいきなり適用とか
というおそれあり

まで読んだ

217 :名無しさん:2020/03/04(水) 16:46:38 ID:0.net
>>209
ノーロードのインデックス投信ならいいだろ

218 :名無しさん:2020/03/06(金) 00:43:04.02 0.net
条件満たしてても他行あて手数料とられるようになりやがった

219 :名無しさん:2020/03/06(金) 04:21:40.98 0.net
たんに条件が変わった
ネット銀行よりきつくなった

220 :名無しさん:2020/03/06(金) 05:33:41 ID:0.net
条件満たしてね
メールにあんたは振り込め手数料は有料だかんねときたはずだ

221 :名無しさん:2020/03/06(金) 19:15:30 ID:0.net
韓国 銀行

222 :名無しさん:2020/03/06(金) 20:18:44.17 0.net
日本人 移動

223 :名無しさん:2020/03/06(金) 23:07:24 ID:0.net
通帳更新したら、表紙裏の名前の字が小さくなって不満!
インクが薄くて不満!

224 :名無しさん:2020/03/06(金) 23:13:13 ID:0.net
今回の改悪で三井住友に預金の大半を移したら
三井住友はもっと前から他行振込み無料なくしてたことを今頃気付いたw
今度は三井住友から振込無料の銀行にATMから少しずつ引き出して移してる

225 :名無しさん:2020/03/06(金) 23:16:11 ID:K.net
振り込みって、そんな頻繁にやる?
私は年に数回程度しかやらない

226 :名無しさん:2020/03/07(土) 01:07:54 ID:0.net
楽天に振り込むと、1回3ポイント
住信や新生使って、50ポイントぐらい稼げるw
俺は楽天証券の投信で、毎月3000ポイントぐらいになるけどね。

227 :名無しさん:2020/03/07(土) 04:54:42 ID:0.net
メガバンクはもう個人客が使うものではなくなってしまったよ
ATM多いから残念である
ネット銀行はコンビニATM寄りが多いからね

228 :名無しさん:2020/03/07(土) 07:27:44.73 M.net
振込無料目当てならソニー、住信SBI、新生など複数で口座開設すれば良い

229 :名無しさん:2020/03/07(土) 13:43:27 ID:0.net
>>226
失せろ乞食

230 :名無しさん:2020/03/07(土) 16:19:05.14 0.net
今やみずほも乞食だよ
事あるごとに利用者に100円からの施しをせびるんだから

231 :名無しさん:2020/03/07(土) 17:59:20 ID:0.net
無料振込が0回になってしまった

232 :名無しさん:2020/03/07(土) 19:48:44 ID:0.net
極端になりすぎてな あまりに優遇しすぎたところから
使う価値ゼロまでイッキに バランス考えろと
PayとSuicaもキャンペーン以外で使う価値が感じられない仕様だし

233 :名無しさん:2020/03/07(土) 23:07:24.39 0.net
>>229
じゃあ、みずほにケチつける必要ねえだろ。クズさんプ

234 :名無しさん:2020/03/08(日) 01:07:39.24 0.net
乞食がいらないのは分かるけど
優良客って銀行が奨める投資信託とかスプレッド増し増しな外貨預金とかサービスを買ってくれる人でしよ?
銀行の取り分が多いけど客になんのメリットもない
他所で買っても同じ商品なのに そんな計算もできない人たち
どんどん減ってくと思う

235 :名無しさん:2020/03/08(日) 05:07:20.45 0.net
>>226
住信て振込でポイント付いたっけ?

236 :名無しさん:2020/03/08(日) 10:19:38.16 0.net
情弱御用達になって行くのか・・・

237 :名無しさん:2020/03/08(日) 12:31:57.02 0.net
>>233
悔しいねwプゲラ

238 :名無しさん:2020/03/08(日) 18:26:42 ID:0.net
引き落とし専用口座。
一定金額を下回ったら補充。

239 :名無しさん:2020/03/09(月) 11:11:28 ID:C.net
>>237
何が悔しいんですか?
俺が月3000ポイントもらえてることがですか?w

240 :名無しさん:2020/03/09(月) 17:03:15 ID:0.net
株価110円あたり
缶ジュースよりも安い
子供のおお小遣いで買えちゃうw
買うやついないだろうけど♪

241 :名無しさん:2020/03/09(月) 17:08:08 ID:0.net
ひと株の単価で何を測れるというのだ

242 :名無しさん:2020/03/09(月) 17:30:32 ID:0.net
中古iPhoneSEと同価格
少し高いねw

243 :名無しさん:2020/03/10(火) 19:28:33.79 M.net
昨年末のデビットのQuicpayキャッシュバックってまだだよね?

244 :名無しさん:2020/03/10(火) 19:44:56.17 0.net
月末

245 :名無しさん:2020/03/11(水) 18:23:46.39 0.net
12月頃は、みずほWalletって案外便利だなと気に入りかけてたのに
手数料改悪でみずほを使う気が失せた。
キャッシュバック受け取ったら休眠口座にしてやる。

246 :名無しさん:2020/03/11(水) 20:21:18.98 0.net
豪ドルが下がってますと電話あった

247 :名無しさん:2020/03/11(水) 20:38:16.93 0.net
もともと値動き激しいし仕方ない

248 :名無しさん:2020/03/11(水) 23:25:25.75 0.net
3大メガバンクだからって理由だけで口座開設してみたが全く使い道が無いな

249 :名無しさん:2020/03/11(水) 23:55:51.20 K.net
>>248
くそ菱よりはまし

250 :永和信用金庫は零細企業を次々に苦しめて倒産させる:2020/03/12(木) 04:24:50 ID:0.net
こいつらは悪魔です

251 :名無しさん:2020/03/12(木) 12:54:32 ID:0.net
株価117円♪
自販機の缶ジュース以下w
iPadAir2セルラーモデル中古があともう少し足せば買えちゃう
ナイアガラ〜

252 :名無しさん:2020/03/12(木) 20:37:14.43 0.net
    ノ^ヽ, _ i ┐  ヘ _____. ______,、  _       
   /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! |,―/./-┐┌─ゝ _| | _  
  くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐   /./_、| |    l__   レ'  |          
   | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  /ノフ >| レ`>  / /| |     
   | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ノ\ソ / .| | ̄  ./ | | |      
  丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |   ノ/ | |_ノ|  Vl | r┘└、  
   V |__二_|エ_|   |_| |__i-----i__|  /.. .  L___>  |__| L゚_ノヽ/ 

253 :名無しさん:2020/03/13(金) 10:27:05 ID:0.net
カンコクやばいね
早くみずぽの預金を動かさないといかん
面倒くさいなあ

254 :名無しさん:2020/03/13(金) 13:55:39 ID:0.net
きょうの爺たちの会話
俺たちの若いころは預金通帳は手書き(金額)だった(ハァ)
そんなの昭和45年以前と察し。

255 :名無しさん:2020/03/13(金) 16:34:47.11 0.net
今みずほ倒産デマが流れてるらしいね
そんな状況なら地銀が先に死ぬから大丈夫

256 :名無しさん:2020/03/13(金) 17:30:19 ID:0.net
オリーブの木とか完全に風説の流布じゃないかと思うんだけど

257 :名無しさん:2020/03/13(金) 19:32:06 ID:0.net
今日移した
1000以下にしてきた。ええのかな

258 :名無しさん:2020/03/13(金) 21:11:26 ID:0.net
マイレージ改悪で無料振込はもう無いと思っていたがやってみたらなぜか無料で振込できた
良く考えたらプレミアムクラブの特典は4/30までは使えるんだね

259 :名無しさん:2020/03/14(土) 05:15:05.06 0.net
銀行のPBR笑える

260 :名無しさん:2020/03/14(土) 06:12:16.76 0.net
PBR、ROEとか飾りです
偉い人にはわからんのですよ!

261 :名無しさん:2020/03/14(土) 06:34:25.68 0.net
みずほがネット銀行買うらしい

262 :名無しさん:2020/03/14(土) 08:06:44 ID:0.net
ダイレクトのUIは最悪だからな
デザインも時代遅れだし

263 :名無しさん:2020/03/14(土) 11:21:07 ID:0.net
近くにみずほ銀行がないので、届入れとか郵便局を使ってます。でも210円もとられてしまいますか。宝くじ買うためだけに利用してるんですがうまい方法ないでそか。

264 :名無しさん:2020/03/14(土) 12:23:07 ID:0Pi.net
>>263
ネット 宝くじ
で検索

265 :名無しさん:2020/03/14(土) 17:15:54 ID:0Pi.net
証券会社経由とかネット銀行から振込

266 :名無しさん:2020/03/14(土) 18:16:51 ID:rPi.net
宝くじはwebで買えるのにポイントもらえるし得だろ

267 :名無しさん:2020/03/14(土) 22:01:05 ID:0.net
数年前ロト購入目的で口座開設したけど一昨年くらいから宝くじ公式サイトで買えるようになって
そっちの方がポイントつくから今ではみずほ利用してないから解約申し込み書送ってもらうよう手続きしたよ
ただトークンを一度も使ってないのに解約するのでちょっと後ろめたいというか罪悪感ある
あれだけでも銀行の費用がかさんだてことだよね申し訳ないw

268 :名無しさん:2020/03/15(日) 00:11:57 ID:0.net
みずほにトークンなんてあるんだ
初めて聞いたわ

269 :名無しさん:2020/03/15(日) 04:14:44.95 0.net
ワンタイムパスワードカードじゃね?

270 :名無しさん:2020/03/15(日) 07:40:11.92 0.net
口座開設した時にそんなのさえもらわなかったけど別途申込みが必要なの?

271 :名無しさん:2020/03/15(日) 09:21:30 ID:0.net
ATMの生体認証の精度悪すぎる
カードにロックが掛かってしまったよ

総レス数 1012
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200