2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みずほ銀行 22

1 :名無しさん:2020/01/25(土) 11:08:45.73 M.net
みずほ銀行
http://www.mizuhobank.co.jp

※前スレ
みずほ銀行 21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1573912783/

390 :名無しさん:2020/03/31(火) 16:26:43 ID:d.net
>>389
貸金庫はブリで無くて通常のプレミアムクラブのサービス(だった?)のでは?

391 :名無しさん:2020/04/01(水) 16:56:50 ID:0.net
プレミアムクラブ解約通告来たわ

392 :名無しさん:2020/04/02(木) 00:29:55 ID:0.net
キャンペーンがせこくて笑った。

393 :名無しさん:2020/04/02(木) 05:53:39.74 0.net
もうネットでキャンペーン確認するような奴らは相手にしないんだ
これからは老齢の富裕層を相手に暴利を貪るのだ

394 :名無しさん:2020/04/02(木) 11:27:04.43 0.net
新人の時に丸の内支店に口座作らされてずっと使ってきましたが、むさぼられていませんよw

おととい楽天の普通預金の利息2万円だし。
このご時世で株の配当は年400万程度あります。

しかし、この間のクイックペイのやつでしっかり1万ゲットしました。

395 :名無しさん:2020/04/03(金) 22:53:37 ID:a.net
みずほ銀行員は、自行のダイレクトアプリが「どれだけ使い辛いか」を自覚するように。

だって、窓口対応減らしたいでしょ?

このアプリが使い易い?

396 :名無しさん:2020/04/03(金) 23:09:14 ID:0.net
こういう大組織は末端が何思っても通らんのだろう

397 :名無しさん:2020/04/04(土) 00:26:01 ID:0.net
あんだよセブンとローソンで手数料かかんジャン
無料と思って大損

398 :名無しさん:2020/04/04(土) 03:21:47 ID:M.net
みずほ銀行の回線施工会社
東京渋谷の協和エクシオ
住吉会系暴力団のフロント企業

派遣社員、下請け業者が死んでも組織的に揉み消し
住吉会系暴力団関係者も社内にいる会社
新宿区内のマンションへアンテナ設備の営業を日本青年社構成員と協業でやって摘発された会社
通報されたら路上に糞便撒き散らして嫌がらせしていた会社

399 :名無しさん:2020/04/04(土) 16:42:22.24 00404.net
手数料無料の間に小銭両替したら二万円になった、ちっと嬉しかった。100円玉と500円玉は無しだよ。

400 :名無しさん:2020/04/04(土) 18:15:30.53 M0404.net
>>387
貸金庫手数料の割引はなくなったよ。
解約するならお早めに。

401 :名無しさん:2020/04/04(土) 20:31:31.77 00404.net
韓国・ソフトバンク・韓国詐欺金融ファンドと業務提携・・・みずほ銀行って韓国系銀行なの?

402 :名無しさん:2020/04/04(土) 22:58:01.42 a.net
前身の第一勧業のさらに前身の第一銀行が日韓併合時から韓国に深くかかわっているよ

403 :名無しさん:2020/04/04(土) 23:11:18.21 0.net
>>402
韓国銀行=澁澤栄一=第一銀行

404 :名無しさん:2020/04/05(日) 00:57:00 ID:0.net
>>403
渋沢栄一って1万円札の肖像になるよねぇ?? 韓国人だっけ??

405 :名無しさん:2020/04/05(日) 03:03:23.65 0.net
併合時代に日本が設立したんだろ

406 :極悪金融機関永和信用金庫に就職したら:2020/04/05(日) 05:33:37.72 0.net
客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウする恐ろしい仕事でした、客を次々に苦しめて殺す怖い仕事でした

407 :名無しさん:2020/04/07(火) 09:41:40 ID:a.net
なんでも韓国人に結びつける人って・・・

408 :名無しさん:2020/04/07(火) 11:33:55 ID:0.net
みずほ証券で国債1000万円残してあったけど、プレミアムクラブの解約通知が来た

409 :名無しさん:2020/04/07(火) 15:17:58 ID:0.net
>>407
現実から逃避してると、痛い目見るぞぉ

410 :名無しさん:2020/04/07(火) 16:45:15 ID:0.net
ブリなくすかわりにMPC基準上げた?

北関東人だから東武外商はちょっと気になるわ

411 :名無しさん:2020/04/07(火) 23:52:11 ID:0.net
>>408
証券と連携とやらをしないとダメらしい
おいらも文句いいにいったらそういわれた

412 :極悪闇金永和信用金庫が緊急事態宣言です:2020/04/08(水) 01:26:58 ID:0.net
永和信用金庫では極悪金利ドロボウ職員をドンドン採用して居ます

413 :名無しさん:2020/04/08(水) 09:58:18 ID:0.net
>>411
連携したつもりだったけど、調べてもらったら証券には、登録があったが銀行に登録が無かった
店頭に行く必要があるらしい

414 :名無しさん:2020/04/08(水) 13:27:49.83 0.net
ヤバす 😳😱https://i.imgur.com/zZktr0X.jpg

415 :永和信用金庫が金利をドロボウする職員を多数採用致しました:2020/04/08(水) 22:30:08 ID:0.net
永和信用金庫が緊急事態宣言です、これからドンドン金利をドロボウ致します

416 :永和信用金庫が緊急事態宣言です:2020/04/09(木) 10:00:52 ID:0.net
永和信用金庫では客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウする恐ろしい職員を多数揃えて居ます、これからジャンジャン巨額の金利をドロボウ致します

417 :名無しさん:2020/04/12(日) 05:25:07.87 d.net
セブンイレブンのATMを利用すると、手数料がかかるのは何故?手数料がかからないから入会したのに。詐欺ですか?

418 :永和信用金庫のコロナウイルス職員は客を殺します:2020/04/12(日) 10:37:03 ID:0.net
こいつらは客の口座から巨額の金利をドロボウして倒産させます

419 :名無しさん:2020/04/13(月) 20:38:59 ID:0.net
ソフトバンクG、1兆3500億円の営業赤字に 20年3月期見通し
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041300804&g=eco

420 :名無しさん:2020/04/13(月) 21:33:58.29 0.net
みずほもずぶずぶどうなるんだ?

421 :名無しさん:2020/04/13(月) 22:17:44.42 0.net
担保はとってるけどな

422 :名無しさん:2020/04/13(月) 22:32:58 ID:0.net
>>421
担保割れするんじゃネ?

423 :永和信用金庫コロナウイルス職員多数採用致しました:2020/04/14(火) 09:01:08 ID:0.net
こんな恐ろしい奴らは他におらん

424 :永和信用金庫がエライコチャ、コロナウイルスや:2020/04/15(水) 07:08:46.65 0.net
永和信用金庫では客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして次々に倒産させた

425 :名無しさん:2020/04/15(水) 19:14:45 ID:a.net
>>421
担保を取っているというのは、どこかの公開情報で見れるのですか?

確認できなければ、一千万円以上は他行に移そうかと。

426 :名無しさん:2020/04/15(水) 20:08:48.32 0.net
金貸しの常識

427 :名無しさん:2020/04/16(木) 00:05:49.62 0.net
もうとっくにみんな預金を移動して逃げだし住みだよな。

428 :名無しさん:2020/04/16(木) 03:03:41.33 d.net
担保を捏造しまくって傾いた銀行が最近存在して問題になったばかりだが?

429 :名無しさん:2020/04/16(木) 06:44:56 ID:a.net
>>425
普通に新聞雑誌記事で子会社株式を担保って書いてあるし

ブルームバーグ
2020/02/19 - ソフトバンクグループは19日、子会社の国内通信大手ソフトバンク株を担保に、
最大5000億円を借り入れると発表した。

東洋経済
2020/03/04 - ソフトバンクグループは2018年春に保有する中国のアリババ株を担保に入れて約80億ドルを調達した。

年度決算で金融庁に提出する有価証券報告書には担保資産明細の記載がある
これは会社や金融庁のページから誰でも見ることが可能

430 :名無しさん:2020/04/16(木) 10:15:30 ID:a.net
担保は株ですか・・・
情報サンクス

431 :名無しさん:2020/04/16(木) 15:07:20 ID:0.net
孫さんの持株も38%は担保にとられてる

432 :名無しさん:2020/04/16(木) 16:38:42 ID:0.net
証券会社経由して手数料無料引き出しできるからみずほいらねw

433 :生意気に永和信用金庫コロナウイルス職員は零細企業を倒産させる:2020/04/16(木) 20:01:41 ID:0.net
生意気な永和信用金庫コロナウイルス職員 を殺せ

434 :名無しさん:2020/04/16(木) 22:33:56 ID:a.net
ソフバン株下がりまくってるから心配

435 :名無しさん:2020/04/17(金) 04:10:45.20 0.net
だいぶ戻したけどな

436 :名無しさん:2020/04/17(金) 07:59:12 ID:0.net
ここの銀行の口座って解約した方がいいのかな?
3大メガバンクなのを理由に口座開設してみたけど今あるのは不安のみだから

437 :名無しさん:2020/04/17(金) 08:53:26 ID:a.net
残高が少なく維持手数料を取りますよと言うまでは解約しないで放置でも良いんじゃないか

438 :永和信用金庫の職員はコロナウイルスです、感染します:2020/04/17(金) 14:38:12 ID:0.net
永和信用金庫の支店に行かないで下さい、非常に危険です

439 :名無しさん:2020/04/17(金) 15:31:23 ID:0.net
SBG戻すどころが爆上げなんですけど
空売り10万踏まれ中

440 :名無しさん:2020/04/18(土) 17:38:25 ID:M.net
日経平均も20000円を窺う勢い。
理解不能。

441 :永和信用金庫の窓口係はコロナウイルスで巨額の金利ドロボウです:2020/04/18(土) 19:37:22 ID:0.net
早急に定期預金を解約して危険を回避して下さい

442 :名無しさん:2020/04/19(日) 18:41:34.07 M.net
今回の給付金振込でこっそりマイナンバーを口座と紐付けられたりするのかな?
放置してるここの口座を指定することにしよう

443 :名無しさん:2020/04/19(日) 19:42:55.76 K.net
>>442
そんなことしたらみずほ銀行側にも個人番号が知られることになるんじゃない?

444 :名無しさん:2020/04/19(日) 20:15:05 ID:a.net
>>442
本人の承諾無しに紐付けやったら大問題
こっそりやる可能性は否定できないが

445 :名無しさん:2020/04/19(日) 22:48:53.77 a.net
SMBCダイレクトは、アプリが「投資信託の解約方法」を教えてくれたぞ。
解約したい、っていう要望が多いんだろうな。

446 :名無しさん:2020/04/19(日) 23:19:30 ID:0.net
>>440
戻り高値よ

447 :永和信用金庫の定期預金を至急解約して下さい:2020/04/20(月) 04:02:15.16 0.net
永和信用金庫の窓口係はコロナウイルスを大阪中に蔓延させて客の口座から巨額の金利をドロボウして居ます

448 :名無しさん:2020/04/20(月) 08:44:15 ID:H.net
>>440
日銀とGPIFが莫大な金を溶かしながら買い支えている。その原資は税金と年金

449 :エライコチャ永和信用金庫の定期預金を至急解約して下さい:2020/04/20(月) 09:35:37.71 0.net
永和信用金庫の窓口係はコロナウイルスを大阪中に蔓延させて居ます

450 :名無しさん:2020/04/21(火) 18:15:51 ID:0.net
定期の満期がそろそろやってくる。連休明け。
金額が大きいので店舗でないと解約できない
と以前教えてもらったけど
そのあとコロナ大流行。
どーすればいーの

451 :名無しさん:2020/04/21(火) 19:24:21 ID:0.net
みずほダイレクト登録済み定期預金口座なら
満期解約予約ができる

452 :名無しさん:2020/04/21(火) 20:06:37.90 0.net
>>450
満期前に解約するの?

453 :永和信用金庫の窓口係はコロナウイルスを客に感染させる:2020/04/21(火) 21:06:46 ID:0.net
永和信用金庫から金を借りてる人は口座から巨額の金利をドロボウされて倒産です、永和信用金庫は絶対に客を助けない、永和信用金庫の定期預金を至急解約しろ

454 :名無しさん:2020/04/21(火) 21:58:37.94 0.net
>>452
満期直後。それなら大して損はないとアドバイスされた

455 :名無しさん:2020/04/21(火) 22:19:03.68 0.net
>>451
登録していないのです
今から店に行かず登録できるんでしょーか

456 :名無しさん:2020/04/21(火) 22:56:44 ID:0.net
>>454
定期って満期継続しない手続きすれば終わるものじゃないの??

457 :名無しさん:2020/04/21(火) 23:05:52 ID:0.net
>>455
登録は全部郵送とネットでできたけど満期解約予約は確か満期の1か月前までしかできなかったような?

458 :永和信用金庫は絶対に零細企業を助けません:2020/04/23(木) 20:05:41.20 0.net
永和信用金庫は客を騙して口座から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させます、永和信用金庫の定期預金を至急解約して下さい

459 :永和信用金庫の定期預金を至急解約して下さい:2020/04/24(金) 05:49:53 ID:0.net
永和信用金庫は絶対に零細企業を助けません、永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させます

460 :名無しさん:2020/04/24(金) 08:48:40 ID:0.net
指定暴力団住吉会系右翼団体である日本青年社構成員と地デジアンテナ工事の営業を新宿区内で行い、住吉会系暴力団構成員を従業員として使っている協和エクシオという通信設備工事会社とみずほ銀行は癒着してますよね?
銀行ATM用通信回線工事でも協和エクシオを使ってますね?
ちなみに協和エクシオのメインバンクはみずほ銀行でしたね

461 :名無しさん:2020/04/24(金) 11:31:27.92 M.net
どこの証券会社がお勧め?

462 :永和信用金庫は零細企業を倒産させます:2020/04/24(金) 15:13:05 ID:0.net
永和信用金庫の定期預金を至急解約して下さい

463 :名無しさん:2020/04/24(金) 18:34:40 ID:a.net
俺が持っている口座はマネックス、カブドットコム

464 :名無しさん:2020/04/24(金) 18:41:50 ID:0.net
楽天証券、松井証券、SBI証券でみずほ銀行の株持ってます。配当金やポイント投資の利益で買いました。

465 :名無しさん:2020/04/25(土) 22:55:48 ID:0.net
禿げと共に去りぬ…
近日大発表!?

466 :永和信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産です:2020/04/26(日) 06:12:30.09 0.net
永和信用金庫は零細企業の口座から多額の金利を騙し取って倒産させます、永和信用金庫の定期預金を至急解約して下さい

467 :名無しさん:2020/04/26(日) 13:38:29 ID:0.net
今月末でプレミアムクラブから追い出されるので他に資金を移すけど1000万は残しておくかもっと移すかが悩ましい

468 :名無しさん:2020/04/26(日) 13:47:49 ID:0.net
ペイオフ保証まで移せ

469 :名無しさん:2020/04/26(日) 22:01:36.43 0.net
よっしゃみずほには1000万残して残りは全部別の銀行に移す給与の受け取りも変える
就職してから22年間世話になったみずほよさらばプギャー!

470 :名無しさん:2020/04/26(日) 23:47:44 ID:0.net
>>469
振込手数料無料は4月までだから急いだ方が良いかと

471 :名無しさん:2020/04/27(月) 03:24:08 ID:0.net
もう終わってますがw

472 :永和信用金庫から金を借りてる人は自殺です:2020/04/27(月) 05:00:55.89 0.net
永和信用金庫は全然零細企業を助けません、永和信用金庫は客を騙して口座から多額の金利を騙し取って零細企業を自殺させます、恐ろしい信用金庫です

473 :名無しさん:2020/04/27(月) 05:49:15 ID:0.net
>>470
ありがとう、資金を移動して他の振り込みもやっといたよ

474 :名無しさん:2020/04/27(月) 05:53:25 ID:0.net
振込み手数料無料化には裏技あるよ
証券会社の入金出金

475 :名無しさん:2020/04/27(月) 20:30:13 ID:0.net
>>474
ありがとう
色々方法はあるかも知れないけど裏技を使わなくても振込手数料を無料にしてくれるところが他にあるからね
他行を給与口座にして他行からみずほに無料で振り込み、公共料金等はみずほから引き落としてもらうことにした

476 :名無しさん:2020/04/28(火) 08:38:35 ID:d.net
>>465
SBIホールディングスと三井住友FGが提携する件?

477 :名無しさん:2020/04/28(火) 22:45:25.14 0.net
証券会社入出金が裏技って。。。
かわいいなー

478 :もう直ぐ永和信用金庫パニックです:2020/04/29(水) 04:55:11 ID:0.net
永和信用金庫は絶対に零細企業を助けません、永和信用金庫は零細企業の口座から多額の金利を騙し取ってぼろ儲けです、永和信用金庫から金を借りてる人は口座から多額の金利を騙し取られて自殺です

479 :名無しさん:2020/04/29(水) 06:39:58.72 a.net
昨日、複数の店舗でATM待ちの列が店外まで続いていたけど
何かあったのか

480 :名無しさん:2020/04/29(水) 07:48:27.69 0.net
>>479
今日から長期連休の人が多かったんだろう

481 :名無しさん:2020/04/29(水) 09:03:03 ID:0.net
>>479
みずほ銀行に限らずATMの待ち行列にソーシャル・ディスタンスで間隔あけて並ぶようにしてるからね。
どこの銀行も列が長くなっている。

482 :名無しさん:2020/04/29(水) 10:19:51.39 0.net
>>476
違う詐欺孫正義

483 :名無しさん:2020/04/29(水) 19:29:29 ID:0NIKU.net
無料特典は明日までか。
今月だけで普通預金3000万から1000万に減らしたけど、後1000万どうしようかな。

484 :名無しさん:2020/04/29(水) 20:50:41 ID:0NIKU.net
>>483
みずほ以外はどこの銀行に口座を持ってるんですか?
やっぱ三菱ですかね

485 :名無しさん:2020/04/29(水) 22:04:05 ID:0NIKU.net
みずほの劣化でメインバンクを変えるなら住信SBIが候補にあがりやすいかな
他行への振込手数料無料がわりと簡単でありながら外貨預金や証券取引との親和性も良い

486 :名無しさん (ニククエ):2020/04/29(水) 23:24:49 ID:MNIKU.net
ニククエ

487 :名無しさん:2020/04/29(水) 23:28:42.83 dNIKU.net
結局MPCの要件って何になったの?

488 :名無しさん:2020/04/30(木) 09:01:33 ID:0.net
金融商品をいくらか持ってることっていうことしか覚えてないな
みずほは1000万入れておく引き落とし口座にすると決めたのでどうでも良くなってしまった

489 :名無しさん:2020/05/01(金) 01:11:11 ID:a.net
新しいプレミアムクラブって、結局どう変わるの?
新サービスとかあるの?

490 :名無しさん:2020/05/01(金) 06:35:23.37 0.net
ダイレクト超絶改悪を気付いてなかったわ
きっと封書が来てたんだろうが
どうせくだらない宣伝だろうとスルーしてたんだろう

しょうがねーから証券に口座作って国債CBでもと思ったら
キャンペーンやってねーし

窓口で下して
道を挟んだ向かいの大和証券に駆け込もうと思ってるんだが窓口で落とせる上限ってある?
1500万ほどやりたいんだが

総レス数 1012
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200