2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.88%

836 :名無しさん:2020/04/29(水) 11:41:32.69 a.net
高金利をうたった朝鮮系信組でパンフレットを貰いにいったことがあるが
口座開設や信組会員の加入および退会の条件で面倒くさいことが書いてあった

837 :名無しさん:2020/04/29(水) 11:42:36.98 M.net
どんなことだよ

838 :名無しさん:2020/04/29(水) 11:50:08.46 0.net
>>836
めんどくさい事なんて見たことないけどどんなの?

839 :名無しさん:2020/04/29(水) 12:20:18 ID:0NIKU.net
理解しようとしてないだけだろ

840 :名無しさん:2020/04/29(水) 12:47:16 ID:0NIKU.net
お金を使わないでおこうと思ったら結構使わないでもいけるもんだ
今回のことでAIにかわるものや、もういらない職業はなくなっていきそうだけど
まあ当然のことといえば当然
もとには戻らないね

841 :名無しさん:2020/04/29(水) 12:51:24 ID:0NIKU.net
家で仕事してるとメシ食うの忘れるわ

842 :名無しさん:2020/04/29(水) 13:00:47.04 0NIKU.net
>>824
三菱信託は信託の中では下位。
東洋信託のがはるかに格上。
一緒になったあとも三菱信託の分がお荷物。

843 :名無しさん:2020/04/29(水) 13:34:56 ID:0NIKU.net
東洋信託と言われて思い出すのはANAのハイジャック犯

844 :名無しさん:2020/04/29(水) 15:18:38.40 0NIKU.net
7月30日に住友信託渋谷の定期満期になるから早期終了なければ新生小田急POINTカード定期3ヶ月0.5%に入れてその後500万をUFJ信託4%もありかな?
小田急POINT専用カードはクレジット契約無しで発行できるし https://sp.shinseibank.com/powerflex/cam/cam_2004odakyu.html#cam_benefits

845 :名無しさん:2020/04/29(水) 15:30:31 ID:KNIKU.net
コロナに感染するリスクは0ではないから俺は窓口には行かない。

846 :名無しさん:2020/04/29(水) 15:46:48 ID:aNIKU.net
>>842
東洋信託は証券代行の扱い社数は上位だったけど
ちなみに平成元年の時価総額がこれ
https://pbs.twimg.com/media/DlLx9drUwAABP9I.jpg

847 :名無しさん:2020/04/29(水) 15:54:09 ID:0NIKU.net
>>844
例えば、小田急新宿店OPカードカウンターで配布されている(らしい)、
"OPポイント専用カード"を受け取り、新生新宿FC店舗へ出向けばいいのかな?

848 :名無しさん:2020/04/29(水) 15:56:13 ID:0NIKU.net
>>845
Moi aussi

849 :名無しさん:2020/04/29(水) 15:57:51 ID:0NIKU.net
>>847
そうだねあとから小田急POINT付与のために個人情報のweb登録はしないと小田急近いから余裕持ってPOINTカードもらいに行く予定

850 :名無しさん:2020/04/29(水) 17:24:40 ID:0NIKU.net
小田急って営業してるんだっけ?

851 :名無しさん:2020/04/29(水) 18:02:33.90 0NIKU.net
www.odakyu-card.jp/news/important/2020/04/09/41948/
2.入会カウンターの営業休止
当面の間、OPカード入会カウンター(新宿駅西口総合案内カウンター、小田急百貨店等)については、営業を休止いたします。

852 :名無しさん:2020/04/29(水) 20:40:44 ID:0NIKU.net
皆さん10万円給付は何に使う?
うちは家族全員貯金

853 :名無しさん:2020/04/29(水) 22:04:43 ID:dNIKU.net
LINE証券
FX口座開設+1万通貨取引すると現金5,000円もらえる
https://bitdays.jp/investment/securitiesfirm/line_securities/47540/

※家族4人で開設すると2万円
※取引コストは40円

854 :名無しさん:2020/04/29(水) 23:09:53 ID:0NIKU.net
>>851
いい加減夏には変わってるでしょ

855 :名無しさん:2020/04/29(水) 23:18:10.88 0NIKU.net
このコロナ禍においても、窓口≫インターネットて感覚だわ。

856 :名無しさん:2020/04/29(水) 23:22:20.84 0NIKU.net
自分は3月中細菌性肺炎で2週間入院してたから、その費用の穴埋めに貯金する。
その間行く予定だったコンサートも全て延期中止になったので、実損は略なし。
チラ裏スマヌ。

857 :名無しさん :2020/04/29(水) 23:24:38.03 MNIKU.net
ニククエ

858 :名無しさん:2020/04/29(水) 23:25:51.88 rNIKU.net
>>856
非ウイルスなら、でっ??

859 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 08:53:39 ID:0.net
>>851
新規に取得するチャンスないのかな
OXストアが開いてれば

860 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:14:57.81 0.net
クレカ作ればいいじゃない
枠10万ならいけるっしょ

861 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 10:55:01 ID:0.net
>>852
パーッと使うよiphoneSEとスイッチ買う

862 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:09:00.87 M.net
>>852
あおぞらに入金

863 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 12:41:52 ID:0.net
>>852
1円も使わない。
これから恐慌になるのは間違いないから1円も無駄にしない。

864 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 13:05:03 ID:M.net
>>863
w

865 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 13:19:05 ID:0.net
国は低所得者を保護してそれ以外からは毟り取る政策だとか、怖い怖い
だから貯金!

866 :名無しさん:2020/04/30(木) 13:40:30.94 0.net
>>793

三菱UFJ信託銀行の社員逮捕 女性に性的暴行の疑い 東京
2020年4月30日 12時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200430/amp/k10012411551000.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000182938_640.jpg

867 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:27:13 ID:0.net
イオン銀行の金利ダウン今日からか...

868 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:24:16 ID:0.net
くすねた10万円を貯金するなんて言いだすバカがいるから
やっぱ期間限定のなんちゃらペイ10万ポイントで良かったんだよな
10万欲しけりゃ老人だって死ぬ気でキャッシュレス覚えようとするだろ

869 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:49:41 ID:0.net
岸田は10万円くれなかった次期総理候補
理由はどうあれ、あいつは10万円くれなかった人
絶対許さない

870 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 16:00:54 ID:0.net
くすねた10万円? くすねた?
いずれ増税で返す羽目になるんだが

871 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 16:04:14 ID:0.net
だからこそ預金しておくんだよ

872 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 16:24:29 ID:0.net
ツイッターde真実の人を見てると「小人閑居して不善を為す」とはよく言ったもんだと思う
昔の中国人はすげえなあ

873 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 16:37:43 ID:0.net
今の中国人もすごいだろ
別の意味で

874 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 17:41:01 ID:0.net
すごいよ中国人は
世界をココまでメチャクチャにしたんだからな
落ち付いたら世界中から訴訟の嵐だろ

875 :名無しさん:2020/04/30(木) 18:00:54.16 0.net
>>863
恐慌になる前に物に換えておくべきでは?

876 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 18:20:10 ID:0.net
商工中金 0.2%
まあ体したことはないが

877 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 18:37:31 ID:0.net
コロナが夏以降には収束してると思うなら
定期なんて考えずに株に突っ込めよ

878 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 18:48:24 ID:0.net
明日から気温上がって一気に収束するだろ

879 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 18:51:06 ID:0.net
>>876
新規優遇で既存を蔑ろにしてるよな
プラスアップも9月の1回だけになったし

880 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 18:55:23 ID:0.net
スルガ銀行Dバンク 1年0.21%
http://www.d-laboweb.jp/d-bank/services/fixed_gift.html

881 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:01:02 ID:0.net
スルガは今月から金利ダウンじゃん

882 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:39:23 ID:K.net
UFJ信託のは早くに終了しそうだね。大人気になるのは間違いないね

883 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:18:19 ID:0.net
大和ネクストも金利ダウン。もう色々だめぽ

884 :名無しさん:2020/04/30(木) 22:01:30.55 M.net
いつまで持つかあおぞらBANK

885 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 22:34:07 ID:M.net
野村信託1.8%満期迎えたけど新生バースデイまで繋ぎに使えるキャンペーンねぇな…

886 :名無しさん:2020/05/01(金) 03:56:48 ID:0.net
>>882
へぇー
自分はスルーだわ

887 :名無しさん:2020/05/01(金) 04:51:19 ID:0.net
新生なら2,857万円程預けなければ貰えない利息が、500万円で済むという・・・。
逃す手はないと思うけど。

888 :名無しさん:2020/05/01(金) 05:03:41 ID:0.net
両方とも対面取引
行員も客もイヤなので、アクリル板立てろと

889 :名無しさん:2020/05/01(金) 06:22:21.97 0.net
つばさは金利下げるってたけど結局戻すんだな
1年0.5%

890 :名無しさん:2020/05/01(金) 07:10:22 ID:0.net
>>889
これ4月に「III」「IV」で入れちゃった人はどうなるんだろう?

891 :名無しさん:2020/05/01(金) 09:48:35 ID:0.net
>>889
いいかなと思ったけど東京は営業エリア外だから0.4でモチベ落ちた

892 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:31:50 ID:M.net
三菱UFJ信託の奴って、投資信託に金入れなくても、定期預金だけでも、OKなんでしょうか?

893 :名無しさん:2020/05/01(金) 16:45:23 ID:0.net
不祥事でキャンペーン中止

894 :名無しさん:2020/05/01(金) 17:05:01 ID:M.net
次スレはIDありワッチョイなしで

895 :名無しさん:2020/05/01(金) 17:19:38 ID:0.net
IDありスレは既にあるじゃん

896 :名無しさん:2020/05/01(金) 18:08:40 ID:0.net
>>894
末尾Mキター

897 :名無しさん:2020/05/01(金) 18:25:42 ID:0.net
ID有のスレがあるのに
末尾Mは何でワザワザこっちへ来るのか

898 :名無しさん:2020/05/01(金) 20:19:39 ID:0.net
>>793
普通の口座はあったので、信託口座を申し込み条件だけは
満たすようにしました。忘れそうですが。

899 :名無しさん:2020/05/01(金) 21:18:21 ID:0.net
信託銀行の口座って作れるのかな
地元の地銀落とされたから不安だ

900 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:12:48 ID:0.net
900

901 :名無しさん:2020/05/01(金) 23:14:26 ID:0.net
何やらかすと地銀の口座も作れないんだ?

902 :名無しさん:2020/05/02(土) 00:11:36 ID:M.net
やーくざ

903 :名無しさん:2020/05/02(土) 00:36:59 ID:K.net
コロナの今、あえて窓口大混雑であろう好条件のキャンペーンをする必要があるのだろうか…

904 :名無しさん:2020/05/02(土) 00:46:38 ID:M.net
資金難客多発で預金が流出してんじゃね?

905 :名無しさん:2020/05/02(土) 01:09:32 ID:0.net
今月は固定資産税の自動引落があるから100万普通預金に置いとかなきゃ

906 :名無しさん:2020/05/02(土) 02:42:51 ID:r.net
ほひう

907 :名無しさん:2020/05/02(土) 04:09:03 ID:0.net
>>775
ハナはネットバンキングの振込が月3回まで手数料実質無料だよ(振込手数料分が翌月の25日頃にキャッシュバックされる)
1回あたり&1日あたりの振込限度額はワンタイムパスワードアプリを利用してれば1000万まで振込できるけど、ワンタイムを登録してないと20万だけ

908 :名無しさん:2020/05/02(土) 07:35:46 ID:0.net
>>889
お〜よかった♪
改悪で満期継続せず解約続出したのかもなw

909 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:49:35 ID:0.net
>>907
Thank you. でも、定期だけの目的なら普通預金作るな言われて逆らえなかったんだよね。。w

910 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:05:54.89 0.net
>>909
>定期だけの目的なら普通預金作るな言われて
ハナにそう言われて口座開設断られたってこと?
うちの近所の支店は普通に開設できたけどな

911 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:59:35 ID:0.net
>>910
定期は作ったけど、普通預金は日常使わないんならやめてくれと「お願い」された
インタネットもユーザー数が多くなると困るらしい。 まあ、弱小だから仕方ないか。。

912 :名無しさん:2020/05/02(土) 11:57:02.71 0.net
>>911
なるほど
普通預金作らず定期だけとかあるのね
ネットバンキングは中々使わせてもらえないってのは他の書き込みでも見かけたね
自分のところの支店では幸い普通預金もネットバンキングも断られず作らせてもらえたので有り難かった

913 :名無しさん:2020/05/02(土) 12:00:45.31 0.net
定期だけの口座って、満期になったらどうなるの。窓口で現金受け取り?

914 :名無しさん:2020/05/02(土) 12:00:56.39 0.net
まぁ印紙税もあるし、IBとかもユーザー数多くなると負荷とかあるのかね

915 :名無しさん:2020/05/02(土) 13:13:08 ID:0.net
口座維持手数料を取るって話もあるぐらいだから、事前に止めてくれってのもある意味親切か

916 :名無しさん:2020/05/02(土) 14:39:46 ID:0.net
>>912
あ〜 ごめん。間違えてた。普通預金は作ったけど、キャッシュカードとインタネットはやめてくれと頼まれたんだった。

917 :名無しさん:2020/05/02(土) 14:47:15 ID:0.net
>>913
わかんないけど出金口座(他行)指定とかじゃね
その場合おそらく手数料取られる

918 :名無しさん:2020/05/02(土) 15:06:15 ID:0.net
ネット証券【首位】の楽天銀行

楽天銀行 2020年3月期 第3四半期(中間期)の連結業績(2019年4月1日〜2019年12月31日)
https://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/pdf/situation-200213-1.pdf
経常収益 708億7000万円
経常利益 204億4300万円
中間利益 142億6800万円

住信SBIネット銀行 2020年3月期 第3四半期(中間期)の連結業績(2019年4月1日〜2019年12月31日)
https://www.netbk.co.jp/contents/resources/pdf/pr/20200203_fs.pdf
経常収益 562億4800万円
経常利益 126億6400万円
中間利益  83億5900万円

919 :名無しさん:2020/05/02(土) 22:24:27 ID:0.net
>>907
キャッシュバック分永遠に移動させられなくね?

920 :名無しさん:2020/05/02(土) 22:50:47 ID:0.net
>>919
ハナはセブン銀行ATMの利用が平日8:45〜18:00と土曜9:00〜14:00なら入出金完全無料
ハナの口座残高が1000円単位になるように他行から振込して調整して、無料時間にセブン銀行ATMから出金すれば全額引き出せるよ

921 :名無しさん:2020/05/03(日) 00:35:13 ID:0.net
ハナはいらんだろうと言われてキャッシュカードを
作らなかったな。コロナ騒ぎが治まったらキャッシュカードの
発行を申請しよう。

922 :名無しさん:2020/05/03(日) 00:46:51 ID:x.net
>>901
口座を売る

923 :名無しさん:2020/05/03(日) 04:54:24 ID:0.net
>>920
おお先輩凄いっす
ただ他行も無料振り込み減ってるんだよな
まあ近いんで行けば済むんだけど

924 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:51:26 ID:0.net
残額調整用の振込なら、大和ネクストが回数無制限。
(ただし、ポイント乞食が集まる楽天銀行・新生銀行・GMOあおぞらネット銀行を除く)

925 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:33:06 ID:0.net
1年定期が満期を迎え始めるので久しぶりにこのスレを見てるが、1年前より悪化して、よくても0.2〜0.25なのね。
これならあおぞら普通口座でもいいかと思ってしまう。
ハナ信用組合の営業圏内だけど、平日に店頭に行くしかないのがネック。
それとこんな記事を読んでしまうとな。
http://www.keiten.info/sen/hana1.htm

926 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:55:11.92 r.net
>>925
よく知らんけど、そのサイトの代表者は今年1月に恐喝で逮捕されてるみたいね
https://jp24h.com/post/54587.html

927 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:26:22 ID:0.net
金利下げるのなら、こんぐらいの挨拶は必要だな。
https://pbs.twimg.com/media/EWSMMhnVcAIrEPe.jpg:small

928 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:48:51 ID:r.net
>>859
近くのOXストアはサービスカウンター開いてたからポイント専用カードもらってきた

929 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:54:22 ID:0.net
手数料1000円で送って欲しいw

930 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:28:18 ID:0.net
国債キャンペーンの12万入ってた
1年後に解約ね

931 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:45:42.73 0.net
たった12万w

932 :名無しさん:2020/05/03(日) 21:05:25 ID:0.net
3000万てことだろ

933 :名無しさん:2020/05/03(日) 22:21:57 ID:0.net
だからたった12万のために?ってことじゃね

934 :名無しさん:2020/05/03(日) 22:26:33 ID:0.net
コロナの10万円より多いじゃん。すげええ

935 :名無しさん:2020/05/03(日) 22:34:32 ID:0.net
普通に働いてる人からすればたった12万でどうしろと

936 :名無しさん:2020/05/03(日) 22:40:37 ID:d.net
されど12万

937 :名無しさん:2020/05/03(日) 22:40:37 ID:d.net
されど12万

938 :名無しさん:2020/05/03(日) 22:49:39.72 M.net
たった12万でも、その金を稼ぐためにどれだけ苦労するかヒッキーにはわからんだろうな…

何もせず寝てるだけで12万入ってくる有り難みと言えば

939 :名無しさん:2020/05/03(日) 23:03:15 ID:0.net
普通に働けない無職のおっさんが12万円もらって喜んでる模様

940 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:58:27 ID:0.net
どこも低金利だし、1年で12万なんて嬉しいけどな

941 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:09:06 ID:0.net
遊び金なんだからいいだろう?たった12万でも

942 :名無しさん:2020/05/04(月) 03:07:23.42 r.net
お金に「たった」なんて言葉を使う奴のところにお金は寄ってこないからな
俺も店頭のみとか面倒くさそうなのには脳裏に「たった」が浮かんで金を得られない

943 :名無しさん:2020/05/04(月) 05:59:48 ID:0.net
自分は店頭じゃないと預け入れしないよ、ネットの時点でパスしてる。

944 :名無しさん:2020/05/04(月) 06:47:43 ID:0.net
12万を笑う者は12万に泣く

945 :名無しさん:2020/05/04(月) 07:12:24.41 a.net
1200万なら100倍笑えるWWWWWWWWWW

946 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:55:45 ID:0.net
国債購入して・・の手間のことかも知れませんが。
睡眠時間以外は全て働けてお金に替えられる人なら、
ともかくそうでない人にとっては、空き時間の単価は
ゼロ円です。

947 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:03:37 ID:0.net
国債ってリスクはないんか

948 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:18:52.76 0.net
>>947
リスク0ではないわな
日本円現金でもリスク0ではないからな

949 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:22:39.45 0.net
財政破綻時に対応不可能

950 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:35:49 ID:0.net
>>947
0じゃないが、財政破綻した時には預金保険だって機能するかあやしいしな。
絶対に紙切れにしたくなならそれこそ金現物位だな。色々リスクあるが財政破綻したには一番傷が浅いと思う。

951 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:05:45 ID:M.net
国債って12万円も貰えるの?
ボーナスない底辺会社にいるからボーナス代わりになる
数千万円を定期と数十万円を普通預金にいれているメンタル弱い情弱だけど重い腰上げようかな

952 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:19:25 ID:0.net
中途解約したくないから定期でいいわ

953 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:22:14 ID:0.net
国債CBよりマスクの買占め転売するほうが儲かるで

954 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:25:34 ID:a.net
いまさらマスクとか、ババ抜きのババ押し付ける気マンマンだな

955 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:09:12 ID:0.net
有名どころの証券会社は3月末で国債キャッシュバックキャンペーン終わったぞ
地方の証券会社が何社か対面申し込みやってるだけ

956 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:09:14 ID:0.net
>>951
残念!
今年の4月でほぼ全部終わったよ

これからは0.04%のショボい金利のみ

957 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:03:18 ID:0.net
>>947
国債が駄目になる時は日本自体が終わりだから銀行もアウトです。

958 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:02:35.61 M.net
国債のリスクを気にするのなら円定期預金もやめるべきだわな
金塊がおすすめ

959 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:42:45.29 0.net
>>935
ニートにとっては大金

960 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:57:56.54 0.net
国債で小遣い貰って嬉々として5chに報告してるのは
普通に働いて結婚して子供作って家買ってができない人でしょう

961 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:11:44 ID:M.net
子供部屋おじさんってやつか

962 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:12:01 ID:0.net
しかも円定期スレで報告
債権スレでは馬鹿扱いされるんだろうな

963 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:57:57 ID:0.net
債権と債券の区別できないやつも馬鹿にされるんだぜ

964 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:11:30 ID:0.net
いや取り立て屋かもしれんぞ
バカそうだから

965 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:42:49 ID:0.net
子供部屋国債乞食おじさん

966 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:57:45 ID:0.net
>>960
国債おじさんにはそういう人生経験なさそうだよね
実家住まいの独身なら貯金はできるけど、寂しい老後になりそう

967 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:07:04 ID:0.net
そろそろ次スレよろしく

968 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:22:53 ID:0.net
次スレ
【預金保険対象ID有】高金利な円定期はどこ0.89%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1588609335/

969 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:32:22 ID:0.net
ID無し次スレ
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.89%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1588609691/

970 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:32:58 ID:0.net
1000万で4万もらえるなら定期でいうと1年5%の定期みたいなもんか
うちは夫婦と子供二人で8000万で32万もらっちゃった
家も豪邸だからコロナで外出自粛でも快適生活だけど
チンケな住まいの人たちは窮屈で大変だね

971 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:34:55 ID:0.net
>>970
0.5%だろ

972 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:47:29 ID:0.net
頭はそれなりに悪いようだな

973 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:51:45 ID:0.net
都会のマンションなんて蜂の巣みたいなもんだから
そりゃあ家族のプライバシーもないし外出自粛も苦痛だろな
電車もバスも気持ち悪いし、マイカー最強になり
仕事はAIに取って代わり必要ない人員は削減
社会は変わるわ

974 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:23:07 ID:0.net
>>970
お前がバカなのがよく伝わったwww

975 :名無しさん:2020/05/05(火) 05:47:30 ID:M0505.net
国債CBが終わってしまった今になって「1000万で4万貰える」とかw
お前らがいかに情報弱者かまるバレだな

976 :名無しさん:2020/05/05(火) 06:09:14 ID:00505.net
>>975
よく分からんけど、1000万で4万キャッシュバックなら常時やってるもんだと思ってる
ちょいググっただけで、現時点でも4つの証券会社がやってるのがみつかったぞ
キャンペーン期間2020年8月31日までってなってるし
ググれない程の情弱ですか?

977 :975:2020/05/05(火) 08:45:59 ID:00505.net
4月に入っていちよしやったわ

ただ、今もやってるとこは常時つき合えるとこではない
金融庁もどこまで分別管理チェックできてるか?

978 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:28:02 ID:00505.net
>>977
よく分からんけど、「小さな証券会社は分別管理が出来てないから、実質国債CBは終わった」と言いたいの?
だとすると色々突っ込みどころ満載だが

979 :名無しさん (コードモ):2020/05/05(火) 09:30:00 ID:M0505.net
コードモ

980 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:14:24.46 00505.net
国債CB今となっては最強かもね
遊び金が1億あれば全投資してもいいかも
コロナ対策の手助けになるし
将来の負債はどうでもいいわ、今が大事・・・

981 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:44:48.66 00505.net
>>980
CBあるの?

982 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:10:54 ID:a0505.net
>>970
どこの街で何?の敷地および家屋に住んでいるの?
市ヶ谷加賀町とか大和郷とか松濤とか

983 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:40:55 ID:00505.net
面倒くさいのか自演なのか本当の情弱なのか知らんけどウザいから4社書いとく
証券ジャパン、静岡東海証券、三津井証券、山和証券
コメント返さないのであとは勝手に

984 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:53:34 ID:00505.net
>>983
情弱ってオマエの事??

静岡東海証券
https://www.shizuokatokai-sec.co.jp/images/1763.pdf

985 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:02:27 ID:00505.net
昨日、新生0.3行ってきた。
10分足らずで呆気なく終了。
ある程度の誘導攻撃を覚悟していただけに、かなり拍子抜けした。
予約の時点でキーワードを答えていたので、ギフトカードと来店予約ポイントも難なくGET。
最初にいくつかの質問事項があるんだけど、
リスク許容範囲で「元本保証が絶対条件」を選択すれば、まず勧誘はしてこないと感じた。
店舗や担当者によって若干異なるかも知れないが・・・
参考までに。

986 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:35:34 ID:00505.net
>>985
まーた行ったのか!

987 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:43:01 ID:a0505.net
ググって調べたから俺は情強!ってのもすごい話だ

988 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:04:54 ID:00505.net
>>985
またイッちゃったの?

989 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:23:39 ID:00505.net
今は0.3なのか

990 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:12:06.62 00505.net
990

991 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:12:19.77 00505.net
991

992 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:26:02 ID:00505.net
>>989
バースデーじゃね?
小田急は0.5みたいだけど

993 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:19:13 ID:00505.net
993

994 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:19:27 ID:00505.net
994

995 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:19:39 ID:00505.net
995

996 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:19:51 ID:00505.net
996

997 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:20:05 ID:00505.net
997

998 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:20:18 ID:00505.net
998

999 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:20:29 ID:00505.net
999

1000 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:20:37 ID:00505.net
999

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200