2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セブン銀行 Part15

134 :名無しさん :2020/08/29(土) 13:26:19.58 ID:RWYmBV5HMNIKU.net
どんな悪行したんです?

135 :名無しさん :2020/08/29(土) 20:29:19.20 ID:bEKzCSb5MNIKU.net
ニククエ

136 :名無しさん :2020/08/31(月) 21:41:44.68 ID:HXdb2w/W0.net
age

137 :信用金庫は貸出し金利を1パーセントに下げた :2020/09/01(火) 17:14:10.69 ID:JTtwvBlT0.net
信用金庫は貸出し金利を最初だけ安い、しばらくすると貸出し金利をドンドン上げます

138 :信用金庫は貸出し金利を1パーセントに下げた :2020/09/02(水) 09:55:43.57 ID:eDxYELP30.net
信用金庫の貸出し金利は最初だけ安い、しばらくすると貸出し金利をALM委員会が勝手にドンドン上げます

139 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

140 :名無しさん :2020/09/08(火) 22:24:13.28 ID:TT2YZkPuM.net
セブン銀行は大丈夫やな

141 :名無しさん :2020/09/10(木) 00:35:18.13 ID:WLDvNoJrd.net
>>140
そうなんか?

142 :名無しさん :2020/09/10(木) 16:17:42.99 ID:Pdz5lZOk0.net
本人確認書類が足りなかったからマイナンバーカード使えるかって聞いたら、使えるだとよ。本人確認書類について詳細まで説明文があれば郵送なんて無駄に日数かけずにweb で開設手続き出来たってことだろ。文句言ってやりたかったが、公式に問い合わせの項はあってもクレームの項はなかったから自重した。人件費、郵送費、日数、無駄に消費するコストが多すぎる。馬鹿じゃねえのか

143 :名無しさん (ワッチョイW):2020/09/10(木) 23:18:34 ID:+zTDE9nT0.net
銀行間送金網、フィンテックに開放へ 手数料下げ余地
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62318010V00C20A8EE9000/

NTTデータやNEC、富士通、日立やIBMが構築した全銀ネット(ZENGIN)システムを民間フィンテックに開放。

現在は、第7次全銀システムに更新されている。

144 :名無しさん (ワッチョイW):2020/09/10(木) 23:20:18 ID:+zTDE9nT0.net
銀行インフラ握るNTTデータ 公取委、コストに照準
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53312220T11C19A2EE9000?unlock=1

銀行と公正取引委員会の対立の構図が鮮明になってきた。
銀行が「全銀システム」を含む決済インフラを独占していることが、フィンテック企業の新規参入を阻んでいるのではないかと疑う公取委に対し、
銀行業界が反発を強めている。

問題は根っこをたどると決済インフラのコスト構造に行き着く。
浮かび上がるのは、システムベンダーの巨人、NTTデータの存在だ。

145 :名無しさん :2020/09/12(土) 00:15:30.40 ID:cdeGRSTw0.net
>>142
https://www.sevenbank.co.jp/personal/account/application/identity.html
オンライン口座開設の場合
当社への本人確認書類等のご提出は必要ございませんが、
本人限定受取郵便によるキャッシュカードのお受取りの際に、
ご本人さまから写真付き本人確認書類をご提示いただきます。

https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/honnin/ichiran.html
本人限定受取
本人確認書類としてご利用可能なもの


ちゃんと書いてあるけど
馬鹿なの??

146 :名無しさん :2020/09/14(月) 11:31:45.57 ID:ilkpoGOS0.net
age

147 :削ジェンヌ ★:2020/09/16(水) 09:53:57.61 ID:???
>>139の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://macaron.2ch.sc/test/read.cgi/saku2/1404054391/141-n

148 :名無しさん :2020/09/17(木) 11:21:00.16 ID:sKntK6180.net
age

149 :名無しさん :2020/09/17(木) 16:01:04.38 ID:BY++K47L0.net
何かあったな

150 :名無しさん :2020/09/20(日) 09:13:30.72 ID:77oAjmaA0.net
https://i.imgur.com/31h6qqz.jpg

セブントレイン?

151 :名無しさん :2020/09/20(日) 21:03:36.89 ID:GdBF8bxV0.net
セブンイレブン

152 :名無しさん :2020/09/25(金) 00:47:28.09 ID:L2M9l2HS0.net
nanaco一体型したけど、nanaco全然使わなくなった(・∀・)
紐付け型にする場合って、普通のキャッシュカードに戻したら行けるかな?
あんま使わないからこのままでも良さそうだけど

153 :名無しさん :2020/09/25(金) 04:15:30.69 ID:nrnR8m3E0.net
>>152
デビットにすると、思わぬ恩恵を受ける時が来るかも

154 :大阪の信用金庫から金を借りたらジャンジャン倒産です :2020/09/25(金) 05:14:19.62 ID:zprmrh0l0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウされて倒産です

155 :名無しさん :2020/09/26(土) 16:16:53.32 ID:8Cel8EIv0.net
現金持たないマンのワイの緊急用ATMスマホ引出し以外にメリットないなこの銀行…

一応数万程度入れてるけど緊急に陥ったこともないけどwww

156 :名無しさん :2020/09/27(日) 17:36:25.42 ID:Wm9O1rfo0.net
久々行ったセブンのATMの画面が強化、進化しててビックリ。

第4世代ATMの操作方法
https://www.sevenbank.co.jp/personal/atm/electronicmoney/electronicmoney_howto.html

スマホATMとは?
https://www.sevenbank.co.jp/personal/atm/spAtm/spAtm_howto.html

ATM受取(現金コース・電子マネーコース)?
https://www.7ps.jp/guide/

カードを使わない番号入力での取引?

 口座情報を預かりたくない
 振込の手続きの手間をなくしたい
  そんな悩みを解決!セブン-イレブンで受取れる、
  口座不要の新しい送金サービス
https://www.7ps.jp/individual/

157 :名無しさん :2020/10/01(木) 13:25:19.09 ID:5Pr4FYed0.net
9/17に口座開設を申し込んで同日開設完了
しかし、デビットカードが来ないんだが、
だいぶかかるの?

同じ日に開設した三井住友は9/28にカードが届いてる

158 :名無しさん :2020/10/01(木) 20:05:37.36 ID:5Pr4FYed0.net
公式に2週間かかるって書いてあるわ
ふざけすぎだろw

159 :名無しさん :2020/10/02(金) 08:13:40.17 ID:tpLbztoW0.net
>>158
三菱なんて1ヶ月かかるのがデフォだ
そのくらい我慢しろ

160 :156 :2020/10/02(金) 17:28:22.56 ID:cBtLyp3p0.net
今日届いたわ

161 :名無しさん :2020/10/02(金) 22:06:09.87 ID:LMYUR9VrF.net
H

162 :名無しさん :2020/10/03(土) 14:04:06.27 ID:jBqKo8Jop.net
>>159
俺は申し込みして三菱UFJ銀行6日で来たぞ!

163 :名無しさん :2020/10/03(土) 18:44:52.87 ID:h/gXx4B30.net
UFJは前にUFJカードを勝手に廃止しやがって
超感じ悪いから永久に無視

164 :名無しさん :2020/10/07(水) 01:16:49.57 ID:A5wVeSVB0.net
申し込む前に何日で届くのかHPで確認しない無能

165 :名無しさん :2020/10/07(水) 10:42:55.78 ID:rgX2zZPva.net
セブン銀行のATMって、月何回まで引き出し無料なの?

166 :名無しさん :2020/10/07(水) 10:53:48.34 ID:Sb3NMq1XM.net
>>165
昼間なら祝祭日でも盆と正月でも無限回無料
但し、セブンイレブンに限る
他のコンビニ利用した場合、三菱が表示されたことがあった

167 :名無しさん :2020/10/07(水) 11:37:06.00 ID:rgX2zZPva.net
>>166
ありがと、実質郵貯代わりにできそうや

168 :名無しさん :2020/10/07(水) 11:41:06.71 ID:Sb3NMq1XM.net
>>167
ゆうちょの代わりは危険
帯封必要になっても下ろせない
だったら、ゆうちょや農協の口座も残すべき
で、いざとなったら振り込んで窓口のある金融機関で下ろすべき

169 :名無しさん :2020/10/08(木) 02:33:23.91 ID:I/JDdrwFa.net
>>168
なるほど、勉強になったわ
ゆうちょはゆうちょで残しておこう

170 :名無しさん :2020/10/09(金) 16:19:37.93 ID:Fh9E5tbr0.net
分散しとけ

171 :名無しさん :2020/10/09(金) 21:06:26.51 ID:pBy0LBPk0.net
ゆうちょ銀行、JAバンク、セブン銀行
この3つが最強の組み合わせ

172 :名無しさん :2020/10/10(土) 01:07:36.83 ID:qup8w+BKM.net
>>171
そこに三菱UFJと住信SBIも加えてくれ

173 :名無しさん :2020/10/10(土) 02:31:34.28 ID:L404rZg60.net
JAバンクいらんだろ

174 :名無しさん :2020/10/10(土) 03:13:52.16 ID:0lGzShlZ0.net
>>173
都会に住んでいるなら要らない
田舎住まいなら必須

175 :名無しさん :2020/10/10(土) 03:53:04.62 ID:PxwI0EQL0.net
23区内住みだけど隣がJAだ
だが口座は持ってない

176 :名無しさん :2020/10/10(土) 06:37:50.46 ID:WCkPhWx80.net
>>175
何で?
持てばいいのにー

177 :名無しさん :2020/10/11(日) 17:13:17.09 ID:4AnaYIw90.net
JAは何が良いの?

178 :名無しさん :2020/10/11(日) 17:20:59.44 ID:4AnaYIw90.net
やっぱ三菱UFJも作ろうかな
三井住友を作って都銀って良いなと思ったんで

179 :名無しさん :2020/10/11(日) 17:22:36.10 ID:Wndxdl/t0.net
>>177
都会暮らしなら気にすることない

180 :名無しさん :2020/10/12(月) 03:29:05.25 ID:fb/oR+8f0.net
JAはローン金利が比較的安いのでその審査通しやすくするためくらい?田舎特有のしがらみはあるけどそれに付き合うとJA共済とかどうでもいい保険契約させられる。ライフロードはマシだが。

181 :名無しさん :2020/10/12(月) 09:57:03.89 ID:Oiwanyt2F.net
保険も投資信託もJAバンクだけどなぁ

182 :大阪の信用金庫は巨額の金利をドロボウする恐ろしい犯罪金融機関です :2020/10/12(月) 18:42:30.22 ID:K84/vV0p0.net
大阪の信用金庫の貸出し金利は最初だけ無茶苦茶安い、しばらくすると貸出し金利をドンドン上げて巨額の金利をドロボウ致します

183 :名無しさん :2020/10/14(水) 09:29:14.78 ID:kyt0/4350.net
買い物はアリオ(ヨーカドー)かセブンにしか行かないのですがセブン銀行開設したらいい事ありますか?
郵便局で1000万円たまったので次の貯蓄を探していて何処がいいか悩んでます
手元にある100万円を貯蓄したいです

184 :名無しさん :2020/10/14(水) 13:47:33.38 ID:euJrHgY/0.net
>>183
100万円程度ならどこも変わらないけど、セブンやヨーカドーが生活圏内ならデビットカードが使えて便利かも

185 :名無しさん :2020/10/14(水) 13:56:55.18 ID:3uuCoeSp0.net
>>183
JAバンク

186 :名無しさん :2020/10/14(水) 16:17:22.57 ID:vXeg+PZlM.net
>>183
セブン銀行ATMを使えるネット銀行を開設すればいい
セブン銀行そのものの価値はない

ソニー銀行、住信SBIネット銀行、あおぞら銀行BANK支店がおすすめ

187 :名無しさん :2020/10/14(水) 17:13:23.54 ID:kyt0/4350.net
ありがとうございます

188 :名無しさん :2020/10/22(木) 07:41:01.53 ID:GL/QHBf/0.net
age

189 :大阪の信用金庫はエゲツナイ :2020/10/23(金) 02:59:54.44 ID:lqOJwk540.net
大阪の信用金庫の貸出し金利は最初だけ無茶苦茶安い、しばらくすると貸出し金利をドンドン上げて巨額の金利をドロボウされていた

190 :名無しさん :2020/10/23(金) 22:31:35.62 ID:SwYFHpe00.net
コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がカチコチになって収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はリハビリしても元には戻らないこと
ネットで元患者が後遺症について書いてるけどマジ地獄だよ
自分が感染するだけならまだしも赤の他人からコロナ感染して
家族や身近な人間にうつしてして死なせたり不治の後遺症を与えてしまったら一生後悔するよ

191 :名無しさん :2020/10/23(金) 22:52:34.54 ID:pJ6Nt8cSM.net
海綿体が繊維化してカチコチになって収縮しないままご臨終迎える症状だったらと考えたらまだ肺で良かったよなコロナ

192 :名無しさん :2020/10/24(土) 00:04:19.61 ID:QoA3uDc40.net
海綿体が逝くんなら萎えた状態で線維化して寛解してもおっ勃つと激痛が走るカントン状態になるんじゃね?

193 :名無しさん :2020/10/24(土) 10:31:06.68 ID:gwT7GOCC0.net
ましで!俺3センチ余ってるんだが

194 :名無しさん :2020/10/24(土) 18:11:47.74 ID:ur65Qxxc0.net
他は落ちたのにセブン銀行では通った! 他に通るカードローンってある?

195 :名無しさん :2020/10/25(日) 07:53:01.98 ID:Ee64SB9I0.net
>>194
でも年利18%だろ?
いずれ詰むパターン

196 :永和信用金庫の貸出し金利は最初だけ無茶苦茶安い :2020/10/25(日) 23:32:16.94 ID:tc5R4W2W0.net
しばらくすると貸出し金利をドンドン上げて巨額の金利をドロボウされていた

197 :名無しさん :2020/11/04(水) 09:28:57.39 ID:snoBQxX40.net
アイワイバンクの時に作った口座、無くても全然困らないんだが解約した方がいいの?

198 :名無しさん :2020/11/04(水) 13:30:54.00 ID:Brr21AJQ0.net
>>197
死蔵でも解約でも好きなように
俺は死蔵後、BIG買うのに役立ってるけどね

199 :名無しさん :2020/11/07(土) 17:41:55.42 ID:wmkgZ35O0.net
今日ゆうちょで住信SBIに入金しようとしてカード入れたら110円取られててなんだ?と思ったらセブン銀行のキャッシュカードだったw
コーヒー一杯分損したから、今日は競馬やらんかった

200 :名無しさん :2020/11/08(日) 05:47:06.26 ID:fhSNu4Eo0.net
SBI証券、顧客資産9,864万円が流出。不正な銀行口座に出金
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1277498.html
SBI証券は15日、不正アクセスにより、顧客資産が流出したと発表した。被害口座数は6口座で、被害額は合計9,864万円。
9月7日に寄せられた「身に覚えのない取引があった」との申し出を端緒とし、顧客のログ調査などにより、不審なアクセス元を特定。
そこからアクセスされたその他の口座や同様の特徴のある取引履歴等を分析した結果、悪意のある第三者による不正アクセスが行なわれ、
顧客の有価証券の売却と出金先銀行口座への出金が複数件確認されたという。

SBI証券からの出金は、本人名義の出金先銀行口座のみに限定されているが、
今回の事案では、悪意のある第三者が偽造した本人確認書類を利用するなどして、当該銀行口座そのものを不正に開設。
何らかの方法で取得した顧客の「ユーザーネーム」、「ログインパスワード」、「取引パスワード」等の情報を用いて、
SBI証券のWebサイトから出金先銀行口座を不正な銀行口座に変更し、出金されたという。

総レス数 200
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200