2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セブン銀行 Part15

1 :名無しさん (ワッチョイWW):2020/02/12(水) 19:40:26 ID:HhOphDke0.net
過去スレ
セブン銀行 Part12
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/money/1475543951/
セブン銀行(実質13)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1541541702/
セブン銀行(実質14)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1562247798/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

169 :名無しさん :2020/10/08(木) 02:33:23.91 ID:I/JDdrwFa.net
>>168
なるほど、勉強になったわ
ゆうちょはゆうちょで残しておこう

170 :名無しさん :2020/10/09(金) 16:19:37.93 ID:Fh9E5tbr0.net
分散しとけ

171 :名無しさん :2020/10/09(金) 21:06:26.51 ID:pBy0LBPk0.net
ゆうちょ銀行、JAバンク、セブン銀行
この3つが最強の組み合わせ

172 :名無しさん :2020/10/10(土) 01:07:36.83 ID:qup8w+BKM.net
>>171
そこに三菱UFJと住信SBIも加えてくれ

173 :名無しさん :2020/10/10(土) 02:31:34.28 ID:L404rZg60.net
JAバンクいらんだろ

174 :名無しさん :2020/10/10(土) 03:13:52.16 ID:0lGzShlZ0.net
>>173
都会に住んでいるなら要らない
田舎住まいなら必須

175 :名無しさん :2020/10/10(土) 03:53:04.62 ID:PxwI0EQL0.net
23区内住みだけど隣がJAだ
だが口座は持ってない

176 :名無しさん :2020/10/10(土) 06:37:50.46 ID:WCkPhWx80.net
>>175
何で?
持てばいいのにー

177 :名無しさん :2020/10/11(日) 17:13:17.09 ID:4AnaYIw90.net
JAは何が良いの?

178 :名無しさん :2020/10/11(日) 17:20:59.44 ID:4AnaYIw90.net
やっぱ三菱UFJも作ろうかな
三井住友を作って都銀って良いなと思ったんで

179 :名無しさん :2020/10/11(日) 17:22:36.10 ID:Wndxdl/t0.net
>>177
都会暮らしなら気にすることない

180 :名無しさん :2020/10/12(月) 03:29:05.25 ID:fb/oR+8f0.net
JAはローン金利が比較的安いのでその審査通しやすくするためくらい?田舎特有のしがらみはあるけどそれに付き合うとJA共済とかどうでもいい保険契約させられる。ライフロードはマシだが。

181 :名無しさん :2020/10/12(月) 09:57:03.89 ID:Oiwanyt2F.net
保険も投資信託もJAバンクだけどなぁ

182 :大阪の信用金庫は巨額の金利をドロボウする恐ろしい犯罪金融機関です :2020/10/12(月) 18:42:30.22 ID:K84/vV0p0.net
大阪の信用金庫の貸出し金利は最初だけ無茶苦茶安い、しばらくすると貸出し金利をドンドン上げて巨額の金利をドロボウ致します

183 :名無しさん :2020/10/14(水) 09:29:14.78 ID:kyt0/4350.net
買い物はアリオ(ヨーカドー)かセブンにしか行かないのですがセブン銀行開設したらいい事ありますか?
郵便局で1000万円たまったので次の貯蓄を探していて何処がいいか悩んでます
手元にある100万円を貯蓄したいです

184 :名無しさん :2020/10/14(水) 13:47:33.38 ID:euJrHgY/0.net
>>183
100万円程度ならどこも変わらないけど、セブンやヨーカドーが生活圏内ならデビットカードが使えて便利かも

185 :名無しさん :2020/10/14(水) 13:56:55.18 ID:3uuCoeSp0.net
>>183
JAバンク

186 :名無しさん :2020/10/14(水) 16:17:22.57 ID:vXeg+PZlM.net
>>183
セブン銀行ATMを使えるネット銀行を開設すればいい
セブン銀行そのものの価値はない

ソニー銀行、住信SBIネット銀行、あおぞら銀行BANK支店がおすすめ

187 :名無しさん :2020/10/14(水) 17:13:23.54 ID:kyt0/4350.net
ありがとうございます

188 :名無しさん :2020/10/22(木) 07:41:01.53 ID:GL/QHBf/0.net
age

189 :大阪の信用金庫はエゲツナイ :2020/10/23(金) 02:59:54.44 ID:lqOJwk540.net
大阪の信用金庫の貸出し金利は最初だけ無茶苦茶安い、しばらくすると貸出し金利をドンドン上げて巨額の金利をドロボウされていた

190 :名無しさん :2020/10/23(金) 22:31:35.62 ID:SwYFHpe00.net
コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がカチコチになって収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はリハビリしても元には戻らないこと
ネットで元患者が後遺症について書いてるけどマジ地獄だよ
自分が感染するだけならまだしも赤の他人からコロナ感染して
家族や身近な人間にうつしてして死なせたり不治の後遺症を与えてしまったら一生後悔するよ

191 :名無しさん :2020/10/23(金) 22:52:34.54 ID:pJ6Nt8cSM.net
海綿体が繊維化してカチコチになって収縮しないままご臨終迎える症状だったらと考えたらまだ肺で良かったよなコロナ

192 :名無しさん :2020/10/24(土) 00:04:19.61 ID:QoA3uDc40.net
海綿体が逝くんなら萎えた状態で線維化して寛解してもおっ勃つと激痛が走るカントン状態になるんじゃね?

193 :名無しさん :2020/10/24(土) 10:31:06.68 ID:gwT7GOCC0.net
ましで!俺3センチ余ってるんだが

194 :名無しさん :2020/10/24(土) 18:11:47.74 ID:ur65Qxxc0.net
他は落ちたのにセブン銀行では通った! 他に通るカードローンってある?

195 :名無しさん :2020/10/25(日) 07:53:01.98 ID:Ee64SB9I0.net
>>194
でも年利18%だろ?
いずれ詰むパターン

196 :永和信用金庫の貸出し金利は最初だけ無茶苦茶安い :2020/10/25(日) 23:32:16.94 ID:tc5R4W2W0.net
しばらくすると貸出し金利をドンドン上げて巨額の金利をドロボウされていた

197 :名無しさん :2020/11/04(水) 09:28:57.39 ID:snoBQxX40.net
アイワイバンクの時に作った口座、無くても全然困らないんだが解約した方がいいの?

198 :名無しさん :2020/11/04(水) 13:30:54.00 ID:Brr21AJQ0.net
>>197
死蔵でも解約でも好きなように
俺は死蔵後、BIG買うのに役立ってるけどね

199 :名無しさん :2020/11/07(土) 17:41:55.42 ID:wmkgZ35O0.net
今日ゆうちょで住信SBIに入金しようとしてカード入れたら110円取られててなんだ?と思ったらセブン銀行のキャッシュカードだったw
コーヒー一杯分損したから、今日は競馬やらんかった

200 :名無しさん :2020/11/08(日) 05:47:06.26 ID:fhSNu4Eo0.net
SBI証券、顧客資産9,864万円が流出。不正な銀行口座に出金
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1277498.html
SBI証券は15日、不正アクセスにより、顧客資産が流出したと発表した。被害口座数は6口座で、被害額は合計9,864万円。
9月7日に寄せられた「身に覚えのない取引があった」との申し出を端緒とし、顧客のログ調査などにより、不審なアクセス元を特定。
そこからアクセスされたその他の口座や同様の特徴のある取引履歴等を分析した結果、悪意のある第三者による不正アクセスが行なわれ、
顧客の有価証券の売却と出金先銀行口座への出金が複数件確認されたという。

SBI証券からの出金は、本人名義の出金先銀行口座のみに限定されているが、
今回の事案では、悪意のある第三者が偽造した本人確認書類を利用するなどして、当該銀行口座そのものを不正に開設。
何らかの方法で取得した顧客の「ユーザーネーム」、「ログインパスワード」、「取引パスワード」等の情報を用いて、
SBI証券のWebサイトから出金先銀行口座を不正な銀行口座に変更し、出金されたという。

総レス数 200
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200