2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号108

1 :名無しさん :2020/04/26(日) 09:17:42 ID:P8Qiykly0.net
!extend:checked:::
!extend:checked:::
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/contents/

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号107
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1582442262/

関連スレ
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part14【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1576901915/ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

718 :名無しさん:2020/06/16(火) 19:15:44 ID:E1uEn/xLd.net
2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000026860.html

※家族で6口座作れば現金30,000円
※取引の必要なし

719 :ちゃんばば:2020/06/17(水) 04:46:59.26 ID:IbDl/PJk0.net
>>717
それ
>会社名 住信SBIネット銀行 株式会社
>SBI Sumishin Net Bank, Ltd.
https://www.netbk.co.jp/contents/company/about/
と英語表記頭文字だろ?
何でそれが公式略称なの?何処情報?

住信がファミリーネームプレートだから逆?
どっかの銀行の合併時に、前に載ってる方が強そうだから、英語ではバランスとって逆にしたら不評だったらしい。
混乱の元。

ミドルネームはどれだろ?

swiftのNTは何処から......何処へ......

720 :名無しさん:2020/06/17(水) 05:30:51.22 ID:zG6+C/pe0.net
もともと三井住友信託銀行はSMBT、三井住友銀行もSMBCと順番が逆ですね。
いまさらSSNBで驚かないと思うが

721 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:10:05.49 ID:1eTU0cH40.net
海外は三井より住友が圧倒的に知名度高いからって聞いた

722 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:28:31.36 ID:FVMFZocf0.net
外貨預金をしてる人の多くはSBIなんだな
また米ドルの高金利やってくれないかな・・SBIさん!

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5c38eaa39df10bd1c4e1b36e275397aa68ecf98

723 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:54:44.76 ID:kOFEWnBwM.net
>>719
Androidのスマート認証アプリのパッケージ名にはSSNBの文字がある

724 :名無しさん:2020/06/17(水) 15:58:19.68 ID:BmwJNkK50.net
しかしボーナス時期には昔は定期預金で 0.3%があったのに直近の時期は0.2%
それがこの夏には0.15%ってどんどん落ちてきているな(´;ω;`)

725 :名無しさん:2020/06/17(水) 16:16:58.20 ID:hFwveYbbp.net
ちょっと前の15年くらい前は1年1%が普通だったのにな

726 :名無しさん:2020/06/17(水) 16:32:11.00 ID:jEjY4lNC0.net
株なら1年3%〜5%は狙える
変動あり
安く買って高く売れ!

727 :名無しさん:2020/06/17(水) 17:17:15.03 ID:Lm1xfq2ja.net
色々考えるのに疲れちゃったよ

728 :名無しさん:2020/06/17(水) 17:41:28.21 ID:kZF9PR/dd.net
>>726
それが出来るなら今頃億万長者

729 :名無しさん:2020/06/17(水) 19:04:37.79 ID:jEjY4lNC0.net
>>728
ですよねー(´・ω・`)

730 :名無しさん:2020/06/17(水) 19:37:20 ID:dafJwmFeF.net
>>715
郵便振替口座には振り込めませんよ

731 :ちゃんばば:2020/06/17(水) 22:35:05 ID:S8z7HJ/K0.net
>>723
なる程。

もしかして、海外送金部門とアプリ制作部門は敵対してる?

732 :名無しさん:2020/06/18(木) 20:39:18.34 ID:1Bu1QV3E0.net
キャッシュカード作ったんだが、認証番号カードってみんなどうしてる?わざわざ2枚もカード持ち歩きたくないんだが我慢して持ち歩いてる感じ?あるいは自宅保管?

733 :名無しさん:2020/06/18(木) 20:55:59.81 ID:IIJHtSQb0.net
自宅保管で

734 :名無しさん:2020/06/18(木) 20:58:00.54 ID:UgqYHCgoM.net
自宅保管

735 :名無しさん:2020/06/18(木) 21:07:04.50 ID:YmEuI/cm0.net
外で使う場面あるか?
そもそも最初以外で使う場面あるか?

736 :名無しさん:2020/06/18(木) 21:21:07.63 ID:+I4Iqq0Ua.net
>>732
こういう心配性な人は銀行に金を預けないで
全財産となる現金を常に持ち歩いていろよと言いたくなる

737 :名無しさん:2020/06/18(木) 21:23:53.30 ID:mmxlZxlDM.net
自宅でいい
心配なら表を1passwordとかに入力して暗号化して保存しときゃおk

738 :名無しさん:2020/06/18(木) 21:27:17.36 ID:woQdQj6HM.net
>>737
一理ある

739 :名無しさん:2020/06/18(木) 22:21:18.45 ID:fWtXgxuz0.net
キャッシュカードの裏に認証番号あるタイプ持ってる人はもう少ないのかな

740 :名無しさん:2020/06/18(木) 23:42:34.25 ID:1Bu1QV3E0.net
>>732
だが答えてくれたみなさんありがとう。まあ自宅保管よねやっぱ
厳重に保管しますわ

741 :名無しさん:2020/06/19(金) 01:26:42 ID:6M+AFX8D0.net
自宅保管だしそもそも使うことがない。
最初の設定に使ったかな?
スマホアプリ入れてなければ使うのかもしれないが、とにかく使わないから、auじぶん銀行のキャッシュカードと共に自宅に放ってあるセットの一枚。

742 :名無しさん:2020/06/19(金) 06:37:14.05 ID:Ftr8Bs9+M.net
>>742
先月までそれだったけど、有効期限が入っていると種々の申請でコピー提出するときに無効と思われるかもしれないと心配になるのが嫌で、再発行したよ。

743 :名無しさん:2020/06/19(金) 08:46:22.06 ID:cy24t8HlC.net
>>726
そんな必要なし。もったままで、年5%の配当所得。
しかも、税制優遇があるから、他の所得からも税額控除が受けられるよ。

744 :名無しさん:2020/06/19(金) 09:26:26 ID:P2mPU38w0.net
>>739
俺OPEN当日に申し込んで1000番台だけど、この手の質問は新規

745 :名無しさん:2020/06/19(金) 16:13:27 ID:/+Xd6qum0.net
認証番号カードなんてスマホで撮影して画像をそのままスマホ内に保存してある。
そうすればカードを持ち歩かずに必要な認証番号をすぐ用意できる。
これは、じぶん銀行キャッシュカード裏面でも同じ事が出来るけどな。

746 :名無しさん:2020/06/19(金) 16:34:14.08 ID:pXS5lYhA0.net
パスワードをテキストファイルにメモしているのと同レベルなライフハックだね
それ、スマホ盗まれて口座にアクセスされた場合、
認証番号表の管理に関する善管注意義務違反で、保証されないかもよ?

747 :名無しさん:2020/06/19(金) 16:46:19.73 ID:pXS5lYhA0.net
https://www.netbk.co.jp/contents/resources/pdf/term_compensation.pdf

第3条 (補てんが行われない場合) にちゃんと書いてあるから、読んどいてね

・認証情報を、他人が容易にアクセス可能なお客さまの携帯電話機やスマートフォンのメモ情報やパーソナルコンピュータ、インターネット上のデータ保管サービス (電子メールやクラウドサービス等) に保存していた場合

748 :名無しさん:2020/06/19(金) 18:24:04.61 ID:huicCL2d0.net
これ見る限り暗証カード盗まれた場合は重大な過失には当てはまらんのか。それならわざわざメモしたりスマホに残したりせんでも自宅保管した方がいいってなるか

749 :名無しさん:2020/06/19(金) 18:33:03.58 ID:HiWVdkOAM.net
暗証番号表が悪用されるとなるとすでにログインパス、取引パスが突破されてるわけだ
なんかもう画像で持ってることがリスクとか言う以前の状況じゃね
スマート認証にしてしまえばそもそも不要だし

750 :名無しさん:2020/06/19(金) 21:32:54.82 ID:u0yg73ZE0.net
スマート認証アプリって、取引するスマホとは別の端末に入れてるけど、少数派なのかなぁ…皆さん同じ端末に入れてるの?

751 :名無しさん:2020/06/19(金) 22:10:33.70 ID:6M+AFX8D0.net
スマホ1台しかないし。
ていうかスマホで取引しないし。

752 :名無しさん:2020/06/20(土) 06:00:21.17 ID:iVVxvWK8x.net
口座開設した頃は地銀は全くネットに対応してなかったから凄く画期的に思えたが、最近メリット薄れてきた
別に不満はないがつまらないから何かして欲しい

753 :名無しさん:2020/06/20(土) 07:02:51.70 ID:n7hpZFyV0.net
スマホは認証に使うだけで、全ての取引と確認はPC使ってる

754 :名無しさん:2020/06/20(土) 09:17:53.21 ID:WdSB7cNnH.net
>>752
金利ではあおぞらBANK支店に持っていかれ
ATM入出金無料では新生銀行に持っていかれ(GAICA毎月1万円チャージ、チャージ分は無料で口座に戻せる。コレでゴールドステージ24時間365日コンビニ他行ATM入出金無料)
もはやSBI証券しか残ってない

もうちょい頭ひねれや、SBI

755 :名無しさん:2020/06/20(土) 10:06:35 ID:rEvGYOzs0.net
スマホATMくらい対応して

756 :名無しさん:2020/06/20(土) 10:31:56.76 ID:6RpyIOpj0.net
この銀行は定期預金キャンペーン見直したほうがいい
1か月定期〜6か月−1日期日指定の高金利キャンペーン出したR銀行に持ってかれるぞ

757 :名無しさん:2020/06/20(土) 11:29:24.72 ID:4Gl6aY+l0.net
住信が良いと思う点はスマホアプリの画面の見やすさ&分かりやすさ、設定のしやすさ&分かりやすさかなと思う。
住信はその辺の分かりにくさが少なくてストレスを感じにくい銀行だと思うから他のネット銀行よりは扱いやすくて快適なのが特徴だと思う。

758 :名無しさん:2020/06/20(土) 11:33:40.29 ID:BUmOuxkI0.net
100均のキャンドゥがLINE Payや楽天Payに対応を始めた
住信からLINE Payにチャージしたのをキャンドゥで使えるとか感激したわ
楽天Payの支払い元は住信の口座残高に設定してるからそれも花丸

759 :名無しさん:2020/06/20(土) 11:37:39.37 ID:rQtlJGfs0.net
L銀行だろ!

760 :名無しさん:2020/06/20(土) 12:39:14 ID:Gqt/nSAl0.net
いや、クレカ使えよ…
銀行引き落としとかポイントの旨味ゼロじゃん

761 :名無しさん:2020/06/20(土) 17:34:23.23 ID:KY8i0aX40.net
東京から田舎に帰って気づいたが、セルフスタンドでクレカ代わりにデビットカード使えるな
他はセブン銀行持ってるが、全然使ってないし、セルフでは使えないと表記あった

762 :名無しさん:2020/06/20(土) 18:18:27.06 ID:EBqNH9wpM.net
うるせぇよ!

763 :名無しさん:2020/06/20(土) 21:02:47.78 ID:iJmVWuNi0.net
クロト「僕は…僕はねぇ…





自由が欲しかった」

764 :名無しさん:2020/06/20(土) 21:20:58.60 ID:/0GoROIr0.net
そもそも束縛などされてもいなかったのに
なんなんだ?w

765 :名無しさん:2020/06/20(土) 21:21:35.55 ID:/0GoROIr0.net
まあ、周りのせいだろうね

766 :名無しさん:2020/06/20(土) 21:21:54.83 ID:a65BrLhI0.net
横浜銀行が味方についた

767 :名無しさん:2020/06/20(土) 21:22:40.29 ID:/0GoROIr0.net
約束を守らなかった事を叱られてるのに 
変な作り話すんな

768 :名無しさん:2020/06/21(日) 02:47:03.61 ID:U4UBeOZp0.net
>>761
ガソリンスタンドで使用できるデビットカードは少ないが、住信SBIネット銀行のは使える(伊藤忠エネクス・新出光・太陽石油系列のガソリンスタンドでは使用不可)。
ただし引き落としが異様に遅いのと利用回数に制限があるので、あまり使い勝手がよくない。
よほどの場合以外は使わない方がいいと思う。

769 :名無しさん:2020/06/21(日) 08:36:25.92 ID:ahwb+xXY0.net
>>754
新生銀行は改悪で使ってる奴はいないでしょ
ローンの客ぐらいじゃね

770 :名無しさん:2020/06/21(日) 12:27:19 ID:UIy16QQRd.net
2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://www.jibunbank.co.jp/program/20200601_aukabucom/

※家族で6口座作れば現金30,000円
※取引の必要なし

771 :名無しさん:2020/06/21(日) 14:53:50.55 ID:PaaIfcq50.net
>>769
住信SBIのしょぼいATM無料回数や無料振込回数に比べたら
ゴールドステージの敷居が低くて分かってる奴は今でも使ってる
24時間365日コンビニ他行ATM無料はどこも勝てない

住信SBIはせめて他行ATMにも対応してたらなぁ
地方銀行連合みたいな感じで今度組むみたいだからそこは期待してる

772 :名無しさん:2020/06/21(日) 15:04:12.61 ID:9lRfSSLk0.net
コンビニで間に合わないならゆうちょにでもしといたほうが良いのでは

773 :名無しさん:2020/06/21(日) 15:08:52.68 ID:U4UBeOZp0.net
コンビニATM手数料は重要だが、月5回無料なら全く問題ないけどな

774 :名無しさん:2020/06/21(日) 15:29:59.31 ID:XZ+CwLBx0.net
ランクによって違うだろうが、月15回なんてどんな使い方だよと思う。

775 :名無しさん:2020/06/21(日) 16:13:31.14 ID:uYAJGHbD0.net
現金使わなくなったからatmで引き出す回数もめっきり減ったな
月一回2万円おろすだけ

776 :名無しさん:2020/06/21(日) 16:15:14.84 ID:A8Ab53qS0.net
主軸はここで各サブバンクに送金
ピン札出すとかだけみずほ利用

777 :名無しさん:2020/06/21(日) 16:35:41.02 ID:kkC207lMa.net
現金使うのは風俗だけだな。
月4回くらいか。

778 :名無しさん:2020/06/21(日) 16:37:20.65 ID:b9zmWAXEF.net
コロナ渦なのに大丈夫?

779 :名無しさん:2020/06/21(日) 16:41:42.59 ID:oTY1pX7t0.net
>>777
マジレスすると俺はワンツー月1
現金はほぼそれのみで月1で下ろす

780 :名無しさん:2020/06/21(日) 20:44:03.37 ID:df+d4IfKH.net
モバイルレジ対応してくれ〜

781 :名無しさん:2020/06/21(日) 20:46:00.55 ID:6au5yn4TM.net
Google Pay対応してくれ〜

782 :名無しさん:2020/06/21(日) 20:53:00.68 ID:NTu4rDzC0.net
まずはペイジーだな

783 :名無しさん:2020/06/21(日) 23:31:40 ID:fvsJFtPFx.net
>>782
ペイジー何で対応しないんだろうな
以前アンケート来た時、対応するように一応要望出しといたが

784 :名無しさん:2020/06/22(月) 00:49:56.22 ID:gQjZBePt0.net
ネットバンクで対応してるのJNBと楽天だけらしいな
受け売りだが

785 :名無しさん:2020/06/22(月) 01:16:16.55 ID:/2PAV+70x.net
>>784
そーいうの楽天の方が速いよな。idecoの引き落とし対応も確か楽天やイオンが先だったし
証券考えたら最大の競合だろうに負けてんぞ

786 :名無しさん:2020/06/22(月) 03:51:03 ID:GeMXykLU0.net
楽天は何でも食いつくからな
ただ楽天商業圏で暮らしてない者にはいろいろとうざくて使う気にならない

787 :名無しさん:2020/06/22(月) 03:52:40 ID:GeMXykLU0.net
少し前に出たガソリンスタンドで使えるデビットは、楽天も(やはり)使える

788 :名無しさん:2020/06/22(月) 06:22:30.54 ID:c1dIrvsfF.net
>>771
敷居が低いw

789 :名無しさん:2020/06/22(月) 10:24:48.31 ID:ZV1mD1Gq0.net
>>771
毎月GAICAとか煩わしい作業してまで、ATM無制限にこだわる奴どれだけいるんだか
GAICAとかやり忘れた月あれば大惨事になるだろ新生銀行

790 :名無しさん:2020/06/22(月) 10:54:10 ID:zbJ0CFM0M.net
>>789
自動に設定しねーのかよw

791 :名無しさん:2020/06/22(月) 21:40:26 ID:yxjID3z10.net
>>789
オートチャージあるからその点は大丈夫
GAICAチャージし過ぎたと気づいたときに無料で戻せばいい

住信SBIで「なんで?」って思うのがランク付けランクアップしたことによって得られる旨味があんま感じられないこと
せめてランク3、いやランク4でいいからハイブリ金利0.1%以上にしてくれんかな

792 :名無しさん:2020/06/23(火) 00:12:26 ID:ZpiSt+YQ0.net
>>791
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア

片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ

793 :名無しさん:2020/06/23(火) 07:59:54.48 ID:TqPYnB95H.net
ペイジー使う機会増えたからまじ頼むわ

794 :名無しさん:2020/06/24(水) 20:39:40.64 ID:q2MdVtcO0.net
円高になってきたね。ドル買うタイミング来るかな?

795 :名無しさん:2020/06/24(水) 22:19:53.33 ID:Qi+uuUlk0.net
>>794
そんなん読めるんならFXやれや

796 :名無しさん:2020/06/24(水) 22:24:20.30 ID:HMR3Re1N0.net
0銭とポイント付与キャンペーンあったら考え始めるぐらいでいい

797 :名無しさん:2020/06/24(水) 23:46:48.00 ID:k9OhUsCy0.net
南アランド利率40%ってめちゃ美味しいな

798 :名無しさん:2020/06/25(木) 01:53:37.05 ID:OOWaLwp90.net
それ以上に通貨の価値は下がるけどね。南アと心中する人にはおすすめ。

799 :名無しさん:2020/06/25(木) 03:00:09.76 ID:Ds4eyTrA0.net
どっちにしろ銀行でやることではないわな

800 :害貨:2020/06/25(木) 03:31:11.07 ID:nIXHd70x0.net
手数料が半分だったら売れたのに!

801 :名無しさん:2020/06/25(木) 05:44:31.37 ID:sSWBGdFw0.net
パネェーっす!

802 :名無しさん:2020/06/26(金) 09:36:37.42 ID:sah/9dBX0.net
     みんな〜銀行株配当なくなるかもよ〜
アメリカでは既に廃止論が盛り上がってる♪
  __    __
`∠__\ /__\
‖・ω・`|| / |・ω・||
/ ̄ ̄ ̄ V/|  ̄⊂二)
L二⊃  |∪ |   |
ヽ_⊃ ノ  | /\_ノ
__(_/  _ヽノ_

803 :名無しさん:2020/06/26(金) 16:32:38.88 ID:2grlukFh0.net
Tカード支店

804 :名無しさん:2020/06/26(金) 20:45:56.45 ID:2Vzuut7D0.net
なんでペイジーに対応しないの?

805 :名無しさん:2020/06/27(土) 08:59:43 ID:iDcKlBHgM.net
システム開発コストに見合うだけの利用が見込めないと判断してんのでは
まぁ実際そう頻繁に使うもんでもないわな

806 :名無しさん:2020/06/27(土) 09:11:52 ID:0InXNEU50.net
ペイジーは年に1回、自動車税の支払いに利用
この時だけ、りそなをネットから

807 :名無しさん:2020/06/27(土) 09:37:20 ID:s7SVB8O8r.net
SBI証券口座にUFJ銀行ダイレクトから入金しようと操作してたらワンタイムパスワード入力場所表示されるけどパスワードがどこにも表示されません
どうしたらいいでしょうか?
ワンタイムパスワード登録は何回もしました

808 :名無しさん:2020/06/27(土) 10:39:54 ID:VMTCrl8p0.net
>>807
スレチ

三菱UFJ銀行、三菱UFJダイレクト、SBI証券のスレではありません

809 :名無しさん:2020/06/27(土) 11:11:18.03 ID:80xCDsOsr.net
SBIで検索しても証券スレ無かったので
別スレで聞きます

810 :名無しさん:2020/06/27(土) 13:23:35.90 ID:MijIn6ybM.net
ジミー・ペイジー

811 :名無しさん:2020/06/27(土) 13:29:04.41 ID:MijIn6ybM.net
>>807
三菱UFJのスマホの最初の画面の左下にあるよーー

812 :名無しさん:2020/06/27(土) 22:12:05.65 ID:5xk2uOAH0.net
コイントスのキャンペーンに乗るか迷う
ドルで返ってきてもアメ株買うから困らないけど為替次第だよな

813 :名無しさん:2020/06/28(日) 03:01:51 ID:V9osfF/M0.net
>>810
壁に耳ありプラウド・メアリー

壁に耳ありクロード・チアリ

814 :名無しさん:2020/06/28(日) 21:22:45.06 ID:LoADHZJ00.net
乗るしかない!
この、スモールウェーブに!

815 :名無しさん:2020/06/29(月) 06:01:41.63 ID:OF5pQ+250.net
CCCと住信SBI、NEOBANKを使った新金融サービス
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1261791.html
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1261/791/cccsbi1.jpg

住信SBIネット銀行とCCC MARKETING HOLDINGS(CCCMKHD)は、住信SBIネット銀行による「NEOBANK」サービスを使った新たな金融サービスに向け協力する。

「NEOBANK」は、住信SBIネット銀行がパートナー企業へ提供するBankingサービス。
4月にはJAL向けに「JAL NEOBANK」(JALネオバンク)を開始し、国際ブランドプリペイドカード「JAL Global WALLET」会員向けに、預金機能(円貨預金、外貨預金など)、決済機能(ATM入出金、振込、振替など)を提供している。

CCCMKHDと住信SBIは、今後NEOBANKを利用した新たな金融サービスに向けて協議を進める。取組開始時期は決定次第告知する。

816 :名無しさん:2020/06/29(月) 07:01:44.65 ID:IYOTH60lM.net
ここはポイントサービスを真面目にやる気はゼロなのかな

817 :名無しさん:2020/06/29(月) 11:44:36.31 ID:FZqEaE2q0.net
外貨着金手数料を取るのが残念。

総レス数 1003
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200