2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号108

1 :名無しさん :2020/04/26(日) 09:17:42 ID:P8Qiykly0.net
!extend:checked:::
!extend:checked:::
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/contents/

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号107
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1582442262/

関連スレ
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part14【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1576901915/ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

774 :名無しさん:2020/06/21(日) 15:29:59.31 ID:XZ+CwLBx0.net
ランクによって違うだろうが、月15回なんてどんな使い方だよと思う。

775 :名無しさん:2020/06/21(日) 16:13:31.14 ID:uYAJGHbD0.net
現金使わなくなったからatmで引き出す回数もめっきり減ったな
月一回2万円おろすだけ

776 :名無しさん:2020/06/21(日) 16:15:14.84 ID:A8Ab53qS0.net
主軸はここで各サブバンクに送金
ピン札出すとかだけみずほ利用

777 :名無しさん:2020/06/21(日) 16:35:41.02 ID:kkC207lMa.net
現金使うのは風俗だけだな。
月4回くらいか。

778 :名無しさん:2020/06/21(日) 16:37:20.65 ID:b9zmWAXEF.net
コロナ渦なのに大丈夫?

779 :名無しさん:2020/06/21(日) 16:41:42.59 ID:oTY1pX7t0.net
>>777
マジレスすると俺はワンツー月1
現金はほぼそれのみで月1で下ろす

780 :名無しさん:2020/06/21(日) 20:44:03.37 ID:df+d4IfKH.net
モバイルレジ対応してくれ〜

781 :名無しさん:2020/06/21(日) 20:46:00.55 ID:6au5yn4TM.net
Google Pay対応してくれ〜

782 :名無しさん:2020/06/21(日) 20:53:00.68 ID:NTu4rDzC0.net
まずはペイジーだな

783 :名無しさん:2020/06/21(日) 23:31:40 ID:fvsJFtPFx.net
>>782
ペイジー何で対応しないんだろうな
以前アンケート来た時、対応するように一応要望出しといたが

784 :名無しさん:2020/06/22(月) 00:49:56.22 ID:gQjZBePt0.net
ネットバンクで対応してるのJNBと楽天だけらしいな
受け売りだが

785 :名無しさん:2020/06/22(月) 01:16:16.55 ID:/2PAV+70x.net
>>784
そーいうの楽天の方が速いよな。idecoの引き落とし対応も確か楽天やイオンが先だったし
証券考えたら最大の競合だろうに負けてんぞ

786 :名無しさん:2020/06/22(月) 03:51:03 ID:GeMXykLU0.net
楽天は何でも食いつくからな
ただ楽天商業圏で暮らしてない者にはいろいろとうざくて使う気にならない

787 :名無しさん:2020/06/22(月) 03:52:40 ID:GeMXykLU0.net
少し前に出たガソリンスタンドで使えるデビットは、楽天も(やはり)使える

788 :名無しさん:2020/06/22(月) 06:22:30.54 ID:c1dIrvsfF.net
>>771
敷居が低いw

789 :名無しさん:2020/06/22(月) 10:24:48.31 ID:ZV1mD1Gq0.net
>>771
毎月GAICAとか煩わしい作業してまで、ATM無制限にこだわる奴どれだけいるんだか
GAICAとかやり忘れた月あれば大惨事になるだろ新生銀行

790 :名無しさん:2020/06/22(月) 10:54:10 ID:zbJ0CFM0M.net
>>789
自動に設定しねーのかよw

791 :名無しさん:2020/06/22(月) 21:40:26 ID:yxjID3z10.net
>>789
オートチャージあるからその点は大丈夫
GAICAチャージし過ぎたと気づいたときに無料で戻せばいい

住信SBIで「なんで?」って思うのがランク付けランクアップしたことによって得られる旨味があんま感じられないこと
せめてランク3、いやランク4でいいからハイブリ金利0.1%以上にしてくれんかな

792 :名無しさん:2020/06/23(火) 00:12:26 ID:ZpiSt+YQ0.net
>>791
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア

片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ

793 :名無しさん:2020/06/23(火) 07:59:54.48 ID:TqPYnB95H.net
ペイジー使う機会増えたからまじ頼むわ

794 :名無しさん:2020/06/24(水) 20:39:40.64 ID:q2MdVtcO0.net
円高になってきたね。ドル買うタイミング来るかな?

795 :名無しさん:2020/06/24(水) 22:19:53.33 ID:Qi+uuUlk0.net
>>794
そんなん読めるんならFXやれや

796 :名無しさん:2020/06/24(水) 22:24:20.30 ID:HMR3Re1N0.net
0銭とポイント付与キャンペーンあったら考え始めるぐらいでいい

797 :名無しさん:2020/06/24(水) 23:46:48.00 ID:k9OhUsCy0.net
南アランド利率40%ってめちゃ美味しいな

798 :名無しさん:2020/06/25(木) 01:53:37.05 ID:OOWaLwp90.net
それ以上に通貨の価値は下がるけどね。南アと心中する人にはおすすめ。

799 :名無しさん:2020/06/25(木) 03:00:09.76 ID:Ds4eyTrA0.net
どっちにしろ銀行でやることではないわな

800 :害貨:2020/06/25(木) 03:31:11.07 ID:nIXHd70x0.net
手数料が半分だったら売れたのに!

801 :名無しさん:2020/06/25(木) 05:44:31.37 ID:sSWBGdFw0.net
パネェーっす!

802 :名無しさん:2020/06/26(金) 09:36:37.42 ID:sah/9dBX0.net
     みんな〜銀行株配当なくなるかもよ〜
アメリカでは既に廃止論が盛り上がってる♪
  __    __
`∠__\ /__\
‖・ω・`|| / |・ω・||
/ ̄ ̄ ̄ V/|  ̄⊂二)
L二⊃  |∪ |   |
ヽ_⊃ ノ  | /\_ノ
__(_/  _ヽノ_

803 :名無しさん:2020/06/26(金) 16:32:38.88 ID:2grlukFh0.net
Tカード支店

804 :名無しさん:2020/06/26(金) 20:45:56.45 ID:2Vzuut7D0.net
なんでペイジーに対応しないの?

805 :名無しさん:2020/06/27(土) 08:59:43 ID:iDcKlBHgM.net
システム開発コストに見合うだけの利用が見込めないと判断してんのでは
まぁ実際そう頻繁に使うもんでもないわな

806 :名無しさん:2020/06/27(土) 09:11:52 ID:0InXNEU50.net
ペイジーは年に1回、自動車税の支払いに利用
この時だけ、りそなをネットから

807 :名無しさん:2020/06/27(土) 09:37:20 ID:s7SVB8O8r.net
SBI証券口座にUFJ銀行ダイレクトから入金しようと操作してたらワンタイムパスワード入力場所表示されるけどパスワードがどこにも表示されません
どうしたらいいでしょうか?
ワンタイムパスワード登録は何回もしました

808 :名無しさん:2020/06/27(土) 10:39:54 ID:VMTCrl8p0.net
>>807
スレチ

三菱UFJ銀行、三菱UFJダイレクト、SBI証券のスレではありません

809 :名無しさん:2020/06/27(土) 11:11:18.03 ID:80xCDsOsr.net
SBIで検索しても証券スレ無かったので
別スレで聞きます

810 :名無しさん:2020/06/27(土) 13:23:35.90 ID:MijIn6ybM.net
ジミー・ペイジー

811 :名無しさん:2020/06/27(土) 13:29:04.41 ID:MijIn6ybM.net
>>807
三菱UFJのスマホの最初の画面の左下にあるよーー

812 :名無しさん:2020/06/27(土) 22:12:05.65 ID:5xk2uOAH0.net
コイントスのキャンペーンに乗るか迷う
ドルで返ってきてもアメ株買うから困らないけど為替次第だよな

813 :名無しさん:2020/06/28(日) 03:01:51 ID:V9osfF/M0.net
>>810
壁に耳ありプラウド・メアリー

壁に耳ありクロード・チアリ

814 :名無しさん:2020/06/28(日) 21:22:45.06 ID:LoADHZJ00.net
乗るしかない!
この、スモールウェーブに!

815 :名無しさん:2020/06/29(月) 06:01:41.63 ID:OF5pQ+250.net
CCCと住信SBI、NEOBANKを使った新金融サービス
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1261791.html
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1261/791/cccsbi1.jpg

住信SBIネット銀行とCCC MARKETING HOLDINGS(CCCMKHD)は、住信SBIネット銀行による「NEOBANK」サービスを使った新たな金融サービスに向け協力する。

「NEOBANK」は、住信SBIネット銀行がパートナー企業へ提供するBankingサービス。
4月にはJAL向けに「JAL NEOBANK」(JALネオバンク)を開始し、国際ブランドプリペイドカード「JAL Global WALLET」会員向けに、預金機能(円貨預金、外貨預金など)、決済機能(ATM入出金、振込、振替など)を提供している。

CCCMKHDと住信SBIは、今後NEOBANKを利用した新たな金融サービスに向けて協議を進める。取組開始時期は決定次第告知する。

816 :名無しさん:2020/06/29(月) 07:01:44.65 ID:IYOTH60lM.net
ここはポイントサービスを真面目にやる気はゼロなのかな

817 :名無しさん:2020/06/29(月) 11:44:36.31 ID:FZqEaE2q0.net
外貨着金手数料を取るのが残念。

818 :名無しさん:2020/06/29(月) 16:46:08.83 ID:H9jqVRs60NIKU.net
ランク3の条件で、給与振込口座指定とハイブリッド預金は既にやってるんだが、残り一つで一番手軽なのってやっぱ純金積立かね?

819 :名無しさん:2020/06/29(月) 17:05:26 ID:sckGC0Vi0NIKU.net
メールサービス画面改修のお知らせきたけどコンビニATMすら使わん他店振込専用だからどーでもいいか?

820 :名無しさん:2020/06/29(月) 18:33:42.10 ID:OKfkhjqyaNIKU.net
ログインしたあと残高や入出金のチェックだけで済ますところに
ヘンな警告文みたいなものが見える
改めて読むと自分には無関係なQ&Aの一例だった
こういう要らんことすんなって

821 :名無しさん:2020/06/29(月) 19:13:39.20 ID:BPGbd4Rd0NIKU.net
外貨預金か仕組預金を最低金額で

822 :名無しさん:2020/06/29(月) 19:18:26.39 ID:xCSbxElO0NIKU.net
HIGH&LOWを予想するだけの簡単バイナリーオプション!!

今なら期間限定で、口座開設して5000円入金するだけで、5000円の口座開設ボーナスが貰える。
入金は銀行振込・クレジットカードの他にBTC・bitwalletにも対応。出金は銀行振込・BTC・bitwalletに対応。手数料は完全無料!!

最低出金額が5000円からだからボーナス分使い切ったら即出金で完全ノーリスク!!
ノーリスクで5000×2+5000(ボーナス分)=15000円のチャンス!! 
入金手段を問わず、出金は銀行振込に出来るから何かと便利

http://5000bonus.zapto.org/highlow

823 :名無しさん:2020/06/29(月) 19:48:09.46 ID:cPfBrEjuMNIKU.net
横綱 北尾

824 :名無しさん (ニククエW):2020/06/29(月) 22:33:25 ID:g+IDJPHo0NIKU.net
ニククエ

825 :名無しさん:2020/06/29(月) 23:32:12.16 ID:mnENJWrbaNIKU.net
Pay Easy には対応しないのですか?

826 :名無しさん:2020/06/30(火) 00:00:01 ID:ygcWvmvE0.net
しないですね、はいさようなら

827 :名無しさん:2020/06/30(火) 17:00:51 ID:qwVZV7xx0.net
>>818
1ZAR外貨預金放置
たぶん7円くらい

828 :名無しさん:2020/06/30(火) 17:21:59.15 ID:xL4iroZxM.net
ランクアップ考えてるときはいろいろ考えて楽しいんだよな
で、達成したときに「なんだコレ、ほとんど意味ねーじゃん」

829 :名無しさん:2020/06/30(火) 17:34:03.32 ID:TgWtIJjh0.net
なんだかんだ言って住信SBIネット銀行がナンバーワンなんだよな
・ネットバンキングのセキュリティがしっかりしている(SSLで強い暗号を使っている)
・デビットの還元率が高い
・ATM無料の条件がゆるい
・振込無料

830 :名無しさん:2020/06/30(火) 19:13:52.42 ID:ZUdNyGVYM.net
(狭義での)SSLはもう5年くらい前に脆弱性で使用禁止になってるから次からはTLSって言って

831 :名無しさん:2020/06/30(火) 19:31:15.19 ID:QilkCSwX0.net
>>829
Pay-easyにも対応してくれたら最強なんだけどねえ…

832 :名無しさん:2020/06/30(火) 19:32:37.09 ID:QilkCSwX0.net
>>828
でも残りの振込回数を気にしてケチって失敗するのに比べたら全然いいよ

833 :名無しさん:2020/06/30(火) 19:51:27.66 ID:D5BYjgnLM.net
>>830
うるせーwwwwwwwwwwww

834 :名無しさん:2020/06/30(火) 20:24:28 ID:QilkCSwX0.net
>>818
・外貨預金で南アランド最低額預け入れ
・純金積立契約申し込み
・(カードがデビットなら)当月中に合計1万円以上をデビット引き落としで利用

低額で済んで楽なのはこの順かな

835 :名無しさん:2020/06/30(火) 21:30:37 ID:7yHFIj4/0.net
純金って毎月数千取られない?

836 :名無しさん:2020/06/30(火) 22:46:34.33 ID:Yfcpv8sg0.net
取られると思う。
利益出すのは高難度。
リスク回避の資産を増やす感じでないとやれない。

837 :名無しさん:2020/06/30(火) 23:01:05.45 ID:UEA7jgp4a.net
ペイジーに対応したら最強だと思うけど
ネット銀行は対応してない所が多いから
だいぶコストがかかるんかな?

838 :名無しさん:2020/06/30(火) 23:59:30.47 ID:HmQdpUMGM.net
https://i.imgur.com/AlUi9sa.jpg
月末時点で純金積立の契約があればいい
(月内の積立実績ありとは言っていない)

https://i.imgur.com/L8o3tWy.jpg
そして積立は随時一時停止できる

そこから導き出される答えは何か

839 :名無しさん:2020/07/01(水) 00:05:11.39 ID:wj9xH9Gk0.net
そんなにつかう?PEって。

840 :名無しさん:2020/07/01(水) 04:16:38.77 ID:ltLUdnP90.net
個人的には振込用紙もらって、コンビニで払うからいらない。
わざわざコンビニに行くタイプの古い人間です。

841 :名無しさん:2020/07/01(水) 06:45:06.71 ID:EVcjSr5eH.net
このスレくらいよ
最強とかナンバーワンとか連呼してんの
別に最強でもナンバーワンでもない

842 :名無しさん:2020/07/01(水) 09:04:04.54 ID:qgvvmQZiM.net
>>830
正しい知識ならバンバン広げて。
なんとか警察みたいにならない程度にね。

843 :名無しさん:2020/07/01(水) 09:56:00.90 ID:Ry5UJcStF.net
>>830
広義は?

844 :名無しさん:2020/07/01(水) 12:08:40 ID:o3sSH//JM.net
瀧本は金を諦めましたか?

845 :名無しさん:2020/07/01(水) 12:44:49.39 ID:a3Qxx4Pf0.net
SSLという名前が広まった後に
SSL.2.0→SSL.3.0→TLS1.0→TLS1.1→…
というネーミングにしちゃった配布元が悪いと思う。

846 :名無しさん:2020/07/01(水) 20:16:19.09 ID:ltLUdnP90.net
給与振込によるスマプロポイント入るのはいつですか?

847 :名無しさん:2020/07/01(水) 20:20:19 ID:ltLUdnP90.net
>>802
値あがってくれないと、売れない。

848 :名無しさん:2020/07/01(水) 20:23:01 ID:w3Pe0ZxkM.net
>>847
紙屑になるよりマシ

849 :名無しさん:2020/07/01(水) 20:30:09 ID:ltLUdnP90.net
ドクターXみたいにセリフをいうと、
「私、損切りしないので。」

850 :名無しさん:2020/07/01(水) 20:51:05.00 ID:ltLUdnP90.net
PBRが1以下でも安心はできないな。
売り抜けてみせる。

851 :名無しさん:2020/07/01(水) 22:03:53 ID:9O+kcED80.net
給付の10万は定期に入れた人いる?
3ヶ月とかの

852 :名無しさん:2020/07/01(水) 22:14:43 ID:ltLUdnP90.net
>>851
キャンペーン金利が一年縛りだったので、
ボーナスと合わせて、10万ずつ30万円定期にしたよ。
残りのボーナスは為替が動いたときに、ドル買えるように普通預金で保持してます。

853 :名無しさん:2020/07/01(水) 22:27:21.00 ID:ltLUdnP90.net
ハイブリッド預金マネーブリッジと同じ0.1にならないかな?

854 :名無しさん:2020/07/01(水) 22:31:53.15 ID:q5/nWqQ00.net
>>853
元々0.1だったのが改悪されて今だから無理

855 :名無しさん:2020/07/02(木) 04:08:40.68 ID:15zmcZ8dd.net
すみしんって
すみしん↓?すみしん→?

856 :名無しさん:2020/07/02(木) 13:35:46.49 ID:3LCLmYjHM.net
丸善と同じ

857 :名無しさん:2020/07/02(木) 16:09:26.54 ID:fYg2rvah0.net
電話窓口のガイダンス音声が非日本人じゃ。。。。。。。。。。。

858 :ちゃんばば:2020/07/02(木) 17:45:37.56 ID:OZnBv6/e0.net
>>845
SSLはネットスケープの規格だけど、TLSはIETFの標準規格だぜ。
用途が拡大してトランスポートのレイヤーでのセキュリティだからピッタリだろ?

あと、TLS1.0はSSL3.1と、TLS1.2はSSL3.2と呼んで誤魔化して下さい。
webブラウザのChromeがユーザーエージェントで名乗ってるのは、Mozilla/5.0からなる名前で、Safari/537.36とかも含んでるよ。

859 :名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:20:35 ID:DKqxIvFJM.net
ここまで、めっちゃ早口でお届けしました

860 :名無しさん:2020/07/03(金) 01:23:16 ID:Nfo9AFzm0.net
ネット証券【首位】の楽天銀行

楽天銀行 2020年3月期 第3四半期(中間期)の連結業績(2019年4月1日〜2019年12月31日)
https://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/pdf/situation-200213-1.pdf
経常収益 708億7000万円
経常利益 204億4300万円
中間利益 142億6800万円

住信SBIネット銀行 2020年3月期 第3四半期(中間期)の連結業績(2019年4月1日〜2019年12月31日)
https://www.netbk.co.jp/contents/resources/pdf/pr/20200203_fs.pdf
経常収益 562億4800万円
経常利益 126億6400万円
中間利益  83億5900万円

861 :名無しさん:2020/07/03(金) 07:51:12.84 ID:8SBCIiWAM.net
>>860
意外に住信SBIネット銀行が健闘してる印象

ATM・楽天と大差ない
クレカ・楽天カードに大差つけられてる
デビット・少し負けてる
金利・マネーブリッジ0.1%に遠く及ばない

これだけ負け要素が重なってるのにせいぜい1.5倍くらいの利益差しかないのは奇跡的なんじゃね?
初期段階にイートレード証券でがっちり個人客掴んだのが大きい
このイートレード証券の客を住信SBIネット銀行に誘導出来た
仮に楽天より後発だったら惨敗だったろうね
楽天の失敗を上げるとすればイーバンク銀行時代の客を冷遇しすぎたこと
イーバンク銀行引き継いだ楽天銀行が拒否反応起こされてなければ、住信SBIネット銀行との差は3倍くらい上だったと思う

862 :名無しさん:2020/07/03(金) 08:34:44 ID:1AsoDpUC0.net
住信SBIは収益の柱が住宅ローン

863 :名無しさん:2020/07/03(金) 10:29:32.21 ID:atQBwRTW0.net
楽天銀行は楽天〇〇を使う人でないと使いにくい
イオン店舗が近くにないのにイオン銀行を使うようなもの

864 :名無しさん:2020/07/03(金) 11:14:05.35 ID:T8wpvKiUM.net
>>862
変動金利ローンは低金利ボーナスタイム終わったら
阿鼻叫喚の地獄絵図になりそうですね

865 :名無しさん:2020/07/03(金) 16:57:07.62 ID:RA/79ZoJH.net
>>863
別に使いづらくありませんが

866 :名無しさん:2020/07/03(金) 17:24:46.68 ID:fjyTdGzO0.net
他の銀行だけど
アパートローン借りて
最初の3年は固定金利でその後変動に変えたら
返済完了まで固定金利より安い金利だったw
今後の日本に高金利時代はやってくるのだろうか?

867 :名無しさん:2020/07/03(金) 18:02:14.55 ID:2IgDvWJsa.net
難点は返済能力考えないで頭金なし35年フルローンの人。
金遣いも荒いから割とわかりやすい。

868 :名無しさん:2020/07/03(金) 18:50:02.48 ID:p705N8hb0.net
sbi証券始めよう→sbi銀行口座連携すると便利だね→atm手数料無料も条件ゆるいじゃん→メインバンクにするか
この流れやろ

869 :名無しさん:2020/07/03(金) 19:50:59.25 ID:QExwEDEZd.net
2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000026860.html

※家族で5口座作れば現金25,000円
※取引の必要なし

870 :名無しさん:2020/07/03(金) 20:04:46.02 ID:X33FVXXj0.net
>>862
コロナでやばそうだな

871 :名無しさん:2020/07/03(金) 21:51:13.95 ID:JRllRDtZ0.net
ここっていまだに国保の引き落としできないの?

872 :名無しさん:2020/07/03(金) 22:09:15.48 ID:5Zj/O8gLr.net
国庫金などの公金取扱は手間ばかりで、金融機関にとってメリットないからな

メガバンクが都市区の公金取扱をやめたがって一悶着あったのって何年前だっけ?
みずほなんか、都の指定金融機関だから伊豆大島とか八丈島にも特別出張所を開け続けてるしコストが馬鹿にならんよなw

873 :名無しさん:2020/07/03(金) 22:41:05.61 ID:X3SBuuHE0.net
コンビニが公共料金の取り扱い導入し始めの頃、手数料収入一件当たり30円なのに対し
銀行は一件当たり5円収入に据え置きのときは相当揉めた
説明会のときも「手数料収入については決して触れないように」と厳命されたの思い出すわ

みずほは都庁・都税事務所・区役所にも窓口置いてるから、
たとえ定年退職した元行員置くにしても人件費やら、毎朝夕の資金輸送で警備会社に相当経費使ってるわな
で官公庁に設置してるのに「公金しか取り扱いません」となってて他の支払いも出来ん
設置してるATMもご丁寧に宝くじ購入ボタンが省かれてる


あ、関係ないけど住信SBIが三井住友カード口座振替に対応してるんだな
何年か前は「三井住友信託と三井住友仲悪いから扱いは無理じゃね」と
なってたが今ではOKになっとる

874 :全国の信用金庫から金を借りて地獄へ行こう:2020/07/04(土) 05:03:35.72 ID:cYKYJxiO0.net
全国の信用金庫を呪って死のう、信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて殺してくれます

総レス数 1003
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200