2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号108

1 :名無しさん :2020/04/26(日) 09:17:42 ID:P8Qiykly0.net
!extend:checked:::
!extend:checked:::
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/contents/

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号107
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1582442262/

関連スレ
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part14【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1576901915/ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

863 :名無しさん:2020/07/03(金) 10:29:32.21 ID:atQBwRTW0.net
楽天銀行は楽天〇〇を使う人でないと使いにくい
イオン店舗が近くにないのにイオン銀行を使うようなもの

864 :名無しさん:2020/07/03(金) 11:14:05.35 ID:T8wpvKiUM.net
>>862
変動金利ローンは低金利ボーナスタイム終わったら
阿鼻叫喚の地獄絵図になりそうですね

865 :名無しさん:2020/07/03(金) 16:57:07.62 ID:RA/79ZoJH.net
>>863
別に使いづらくありませんが

866 :名無しさん:2020/07/03(金) 17:24:46.68 ID:fjyTdGzO0.net
他の銀行だけど
アパートローン借りて
最初の3年は固定金利でその後変動に変えたら
返済完了まで固定金利より安い金利だったw
今後の日本に高金利時代はやってくるのだろうか?

867 :名無しさん:2020/07/03(金) 18:02:14.55 ID:2IgDvWJsa.net
難点は返済能力考えないで頭金なし35年フルローンの人。
金遣いも荒いから割とわかりやすい。

868 :名無しさん:2020/07/03(金) 18:50:02.48 ID:p705N8hb0.net
sbi証券始めよう→sbi銀行口座連携すると便利だね→atm手数料無料も条件ゆるいじゃん→メインバンクにするか
この流れやろ

869 :名無しさん:2020/07/03(金) 19:50:59.25 ID:QExwEDEZd.net
2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000026860.html

※家族で5口座作れば現金25,000円
※取引の必要なし

870 :名無しさん:2020/07/03(金) 20:04:46.02 ID:X33FVXXj0.net
>>862
コロナでやばそうだな

871 :名無しさん:2020/07/03(金) 21:51:13.95 ID:JRllRDtZ0.net
ここっていまだに国保の引き落としできないの?

872 :名無しさん:2020/07/03(金) 22:09:15.48 ID:5Zj/O8gLr.net
国庫金などの公金取扱は手間ばかりで、金融機関にとってメリットないからな

メガバンクが都市区の公金取扱をやめたがって一悶着あったのって何年前だっけ?
みずほなんか、都の指定金融機関だから伊豆大島とか八丈島にも特別出張所を開け続けてるしコストが馬鹿にならんよなw

873 :名無しさん:2020/07/03(金) 22:41:05.61 ID:X3SBuuHE0.net
コンビニが公共料金の取り扱い導入し始めの頃、手数料収入一件当たり30円なのに対し
銀行は一件当たり5円収入に据え置きのときは相当揉めた
説明会のときも「手数料収入については決して触れないように」と厳命されたの思い出すわ

みずほは都庁・都税事務所・区役所にも窓口置いてるから、
たとえ定年退職した元行員置くにしても人件費やら、毎朝夕の資金輸送で警備会社に相当経費使ってるわな
で官公庁に設置してるのに「公金しか取り扱いません」となってて他の支払いも出来ん
設置してるATMもご丁寧に宝くじ購入ボタンが省かれてる


あ、関係ないけど住信SBIが三井住友カード口座振替に対応してるんだな
何年か前は「三井住友信託と三井住友仲悪いから扱いは無理じゃね」と
なってたが今ではOKになっとる

874 :全国の信用金庫から金を借りて地獄へ行こう:2020/07/04(土) 05:03:35.72 ID:cYKYJxiO0.net
全国の信用金庫を呪って死のう、信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて殺してくれます

875 :名無しさん:2020/07/04(土) 07:52:37.24 ID:mwmNw/fv0.net
競馬口座に2万円入金。今月のミッション終了。
これで1ランクアップ。

876 :名無しさん:2020/07/04(土) 10:12:57 ID:ATsfjFP8M.net
>>875
で、10万円まで増えて今週は終了

877 :名無しさん:2020/07/04(土) 14:02:40 ID:YgNH/PXS0.net
スマート認証新規受付停止で新しくなんかなるみたいだけど解除しないといけなくなるのかな

878 :名無しさん:2020/07/04(土) 14:09:45 ID:ndyXqWws0.net
>>877
へーそうなんだ

879 :名無しさん:2020/07/04(土) 14:32:12.18 ID:iGefn3ZuM.net
>>877
アプリのユーザーインターフェースがダサいからもうちょっとマシなものにしてほしいわ

機能や設計思想は好きなんだけどね

880 :名無しさん:2020/07/04(土) 14:37:50.14 ID:ndyXqWws0.net
ダサいというかどこに何があるのかさっぱりわからない

881 :ちゃんばば:2020/07/04(土) 20:13:30.70 ID:FD8R+Ewi0.net
>>861
>クレカ・楽天カードに大差つけられてる

楽天カードは
>株主構成 楽天株式会社(100%)
https://www.rakuten-card.co.jp/corporate/
と、楽天銀行は親じゃ無いので収益にはならないはず。

882 :名無しさん:2020/07/04(土) 20:17:39.76 ID:tsNqQmpA0.net
昨日ネット銀行が危ないって、NHKでやってた。

883 :名無しさん:2020/07/04(土) 22:12:11.78 ID:dtd98u9g0.net
>>881
楽天銀行の収益にはならんだろうけど
楽天銀行を楽天カード引き落とし口座に指定するとこんだけメリットあるね
ttps://www.rakuten-bank.co.jp/fintech/

そりゃ負けますわ

884 :名無しさん:2020/07/05(日) 07:01:48.48 ID:XpQi6GG40.net
楽天カード引き落としとマネーブリッジで、普通預金0.2%になるの?

885 :名無しさん:2020/07/05(日) 09:06:51.80 ID:LPEKuFTca.net
ならないと思います。

886 :ちゃんばば:2020/07/05(日) 10:52:48.77 ID:QxC9zWrE0.net
>>883
企業業績としての収益と利益の勝ち負けって、ユーザーのメリットが高い方が勝つって訳でも無いのでは?
100倍金利、1000倍金利、1万倍金利とかをやれば、利益はやばくなりそうだぞ。

887 :名無しさん:2020/07/05(日) 11:35:05.96 ID:o1xZgLDPM.net
>>886
ばばちゃんまだ生きてたの?

888 :名無しさん:2020/07/05(日) 15:49:07.20 ID:A9ahZ/1M0.net
外貨移動キャンペーンはいつから?

889 :名無しさん:2020/07/05(日) 20:00:06.96 ID:XpQi6GG40.net
この銀行、ワンタイムパスワードある?

890 :名無しさん:2020/07/05(日) 20:08:02.93 ID:EOWqEkw1d.net
ない

891 :名無しさん:2020/07/05(日) 20:17:54.02 ID:XpQi6GG40.net
ワンタイムパスワードのあるところを選んだ方が安心ですか?

892 :名無しさん:2020/07/05(日) 20:31:19.95 ID:/MAAY8n7M.net
IDとパスワード漏れても金の移動は別のweb取引パスワードがいるし認証アプリを追加することもできる

893 :名無しさん:2020/07/05(日) 20:32:28.11 ID:EOWqEkw1d.net
知らん
全部自己責任で好きな所で作れ

894 :名無しさん:2020/07/05(日) 21:59:20.11 ID:dYmN1qc20.net
>>886
>企業業績としての収益と利益の勝ち負けって、ユーザーのメリットが高い方が勝つって訳でも無いのでは?

そもそも住信SBIが楽天銀行に勝ってるユーザーのメリットって何?
俺が不勉強なのかも知らんが「他行からの自動入金」くらいしか知らんぞ

あと金利
仮定で「やばくなりそうだぞ」はないわw

895 :ちゃんばば:2020/07/06(月) 01:13:01.06 ID:lgoUX3rJ0.net
>>894
>そもそも住信SBIが楽天銀行に勝ってるユーザーのメリットって何?

アパートの大家の口座が住信だったとかは駄目?
家買う予定は俺は無いが、住宅ローンも良さそうだけど。

>あと金利
>仮定で「やばくなりそうだぞ」はないわw

何で?
採算度外視のユーザーメリットってコストだぜ。
費用対効果のバランスだろ?

896 :ちゃんばば:2020/07/06(月) 01:15:27.88 ID:lgoUX3rJ0.net
>>887
勝手に殺すな!
お前なんて知らんぞ。

あっ、名無しさんは知ってた。その他大勢ですね。

897 :名無しさん:2020/07/06(月) 08:51:26.95 ID:SaAiTYe00.net
>>894
三木谷が絡んでない事!

898 :名無しさん:2020/07/06(月) 13:00:37.68 ID:hSazgQhv0.net
デビットカードが0.8-1.0%還元なのが縁の下の力持ちだと思う

高還元率ランキングには絶対出てこない弱い数字なんだが
使い道に困らない現金還元なので手堅い
証券と接続したときの利息も0.08%とかになれば0.1じゃなくても全部ここにしたい

899 :名無しさん:2020/07/06(月) 16:55:45.94 ID:T61CfS1lH.net
>>895 仮定に仮定を積み重ねちゃダメよ
そんなこと言ったらどうとでも言えるからさ

900 :ちゃんばば:2020/07/06(月) 17:56:58.72 ID:senaA81S0.net
>>899
物やサービスの価格って、安くすると利益が増えるとは言えないってのは解ってる?

901 :名無しさん:2020/07/06(月) 21:36:11.68 ID:qQ81BS0jM.net
>>896
ばばちゃんって、ネテラーのスレで嫌われてなかったか?

902 :ちゃんばば:2020/07/06(月) 21:59:47.45 ID:senaA81S0.net
>>901
>スレで嫌われて

印象操作は止めてね。
バランスの良い立ち位置は、肯定派と否定派が同数だよね。
ネッテラーの糞な点を非難すれば、信者からは嫌われる。それは当たり前の事。

903 :名無しさん (タナボタ):2020/07/07(火) 12:49:02 ID:QRpLsgzQM0707.net
タナボタ

904 :名無しさん:2020/07/07(火) 16:58:22.76 ID:o/1tgvgSH0707.net
ちゃんなんとかってダメだわ
ああ言えば上祐状態
建設的なレス掛け合いにならん
意地でも嘘でもいいから反論する感じ

そういえばコテハンて総じてダメだったw

905 :名無しさん:2020/07/07(火) 17:11:54.53 ID:xGGoN+JlM0707.net
スマート認証の後釜はどんなのだろうか
RFCのTOTPだといいな

906 :名無しさん:2020/07/07(火) 19:22:16.96 ID:EP1k89QxM0707.net
三木谷 兵庫県立明石高等学校卒業

907 :名無しさん:2020/07/07(火) 21:50:51.05 ID:QaafurZC00707.net
>>897
これな

数年前はカードも銀行も、ここ一年では通販送料もバンド1も・・・

908 :名無しさん:2020/07/08(水) 01:22:32.48 ID:QGlAtAyl0.net
楽天のサービスは良いところもあるんだが、肝心の楽天市場がどうにも気持ち悪い。

909 :ちゃんばば:2020/07/08(水) 09:32:06.52 ID:PMeSMlVN0.net
>>904
>意地でも嘘でもいいから反論する感じ

それは貴方の妄想だよな。
そして、相手にそう言うのが「建設的なレス掛け合い」とは全く思えないがな。
で、そもそもどの話の件?
それすらも言わないのって「建設的」なの?

910 :名無しさん:2020/07/09(木) 00:42:18.70 ID:2NR0TPAt0.net
そろそろ住信外したらどうなん。
SBIはSMBCと提携したんだろ。

911 :名無しさん:2020/07/09(木) 02:17:54.29 ID:E4MX7U4z0.net
スマートフォンアプリ「スマート認証」新規登録の受付終了に関するお知らせ
https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2020/mg_notice_200703_info_2.html

スマートフォンアプリ「スマート認証」につきまして、2020年7月中旬をもちまして、新規登録の受付を終了させていただく予定です。
新規登録の受付終了と同時に、新認証機能をリリース予定です。新認証機能のリリースについては、別途告知いたします。
また、2021年冬頃をもちまして、「スマート認証」の提供を終了させていただく予定です。ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

912 :名無しさん:2020/07/09(木) 11:25:02.41 ID:gBB5G+d40.net
使う前にオワタ

913 :名無しさん:2020/07/09(木) 12:50:52.56 ID:bHTdhEvh0.net
あれか、6桁か8桁の数字入れるやつになるのかな

914 :名無しさん:2020/07/09(木) 12:56:10.01 ID:FoHpVQpxM.net
あのクソアプリか

915 :名無しさん:2020/07/09(木) 15:24:38.12 ID:QNzG5hi60.net
あれいくらなんでもユーザーインターフェースがダサすぎる
OS標準のUIを使わずにわざわざダサいUIを自前で作るのは理解に苦しむ

916 :名無しさん:2020/07/09(木) 15:51:58.86 ID:a+R7/rlZM.net
ペイジーへの対応をおながいします

917 :名無しさん:2020/07/09(木) 16:45:03.74 ID:lf2a20eaM.net
日興なんもねぇ定期

918 :名無しさん:2020/07/09(木) 20:08:03.20 ID:V8iXD2ONH.net
やっぱり住信SBIがナンバーワン!

919 :名無しさん:2020/07/09(木) 22:52:13.34 ID:UKuu35e40.net
入出金履歴をPDFで出力できないからナンバー1はあげれない

920 :名無しさん:2020/07/10(金) 08:20:30.02 ID:HG1r05CC0.net
今日、自分自身名義宛ての(登録済みのみかもしれないが)
振り込みが、認証番号表なしで振込できた。

921 :名無しさん:2020/07/10(金) 21:28:27.14 ID:D7Ucot730.net
>>920
取引パス入力なし、スマート認証もなしで振込されて焦った

922 :名無しさん:2020/07/10(金) 22:10:39.92 ID:hFBGZnX+0.net
良かったね

923 :名無しさん:2020/07/11(土) 00:09:02.75 ID:ClsTvNZj0.net
そりゃヤバイでしょ

924 :名無しさん:2020/07/11(土) 00:12:24.88 ID:/GkuJqFs0.net
2020年7月10日
住信SBIネット銀行株式会社
振込サービスに関するお知らせ

平素は、当社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当社では、顧客利便性向上を図るため、2020年7月から、直近で振込の実績がある振込先に対しては、取引パスワードなどの認証を省略してお手続きいただけるようになりました。なお、「新規振込」ボタンから振込手続きをされる場合は、従前どおり取引パスワードなどの認証が必要となります。
また、安心してご利用いただけるように、各種セキュリティ対策を引き続き講じております。

24時間365日体制の振込モニタリング(当社の基準に照らし、第三者が操作した可能性があると思われる取引は、一時的にお取扱いを停止し、お客さまへ電話やメール等を実施)
不正ログイン検知サービス(端末やロケーション、アクセス履歴などを基に本人らしさを判定、なりすましや乗っ取りが疑われる不正なアクセスを検知)
以上

925 :名無しさん:2020/07/11(土) 07:02:34.17 ID:/gbyjBfH0.net
振込はパスワード不要な定額振込しか使ってないから
振込用パスワード忘れたわ

926 :名無しさん:2020/07/11(土) 09:23:31.10 ID:IzEy0+Bs0.net
振込用パスワードじゃなくてWeb取引パスワードだろ
そんなに何種類もパスワードがあるわけではない

927 :名無しさん:2020/07/11(土) 09:31:01.68 ID:QoGLG5Nq0.net
パスワード、10年位使ってないとド忘れするな

928 :名無しさん:2020/07/11(土) 10:24:28.99 ID:hPoPvJZha.net
楽天とSBI両方開設して、楽天で証券使うようになったので
メインバンクから楽天銀行への資金移動が無料で良い。
あと、楽天のふるさと納税とか買い物ちょこちょこするのでポイントありがたい。

で、SBIの利用価値が半減してしまった。
資金引き上げて、あおぞらで金利ちょっとでも多く貰おうかな?と思ってみたり。
JNBからも資金引き上げようかなぁとか。

SBIかJNBであおぞらみたいな普通預金金利やってくれんもんかなぁ。

929 :名無しさん:2020/07/11(土) 11:47:33.91 ID:d07WuzC20.net
>>924
新生に1万ずつ何回も振り込んでるのも監視されてるの恥ずかしー///

930 :名無しさん:2020/07/11(土) 12:35:34.43 ID:e0MkzjGY/
亀頭含めておちんちん舐め回す事をフェラチオと言い、
クリトリス含めておまんこ舐め回す事をクンニと言う。

931 :名無しさん:2020/07/11(土) 17:18:41.44 ID:X7Cp135w0.net
逆に言うと証券と結びつかないネット銀の意味はあんまりないな。
俺は楽天証券やってないから、楽天銀はほぼ放置。
楽天市場も年に数回しか使わんし、楽天モバイルも無料期間しか使わんし。
カードはゴールドにしてみたけどw

932 :名無しさん:2020/07/11(土) 19:00:56.01 ID:maGYzJCn0.net
青森県のみちのく銀行、全国のヤバい銀行評価第1位って記事読んだ。
その話題の中で、みちのく銀行がSBIの傘下に入るんじゃないかって出てきた。
悪いけど、みちのく銀行の歴史を知ってる者として判断させていただくが
みちのく銀行が傘下に入ったら、SBI関連全部解約するんでよろしく。

933 :名無しさん:2020/07/11(土) 19:34:10.22 ID:c/n67+Dmd.net
何したんだ
教えて

934 :名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:10 ID:/wfLHbS+0.net
SBIはみち銀じゃなくて青銀と組んでなかったっけ?

935 :名無しさん:2020/07/11(土) 21:17:25.01 ID:UgB3HkGZd.net
譲二がやらかしたか

936 :名無しさん:2020/07/11(土) 21:55:15.30 ID:IzEy0+Bs0.net
SBIは全国の地銀を集めるようなことを言ってただろ

937 :名無しさん:2020/07/12(日) 04:27:10.64 ID:H4aF2wG70.net
SBIは全国の負け組銀行と組んでるな
青森に限ったことではない

938 :名無しさん:2020/07/12(日) 04:39:53.84 ID:EX/3TPyj0.net
>>929
おんなじ人いた〜
8回までポイントつくようになって無料の7回分全部使うようになった

939 :名無しさん:2020/07/12(日) 13:55:58 ID:UdKRcEQnM.net
北尾会長ってデカいウンコしそうだよね

940 :名無しさん:2020/07/12(日) 19:12:40.77 ID:ri4sidlZM.net
新生銀行じゃなく大手証券会社に振り込んで手数料CBしてもらうのはナシなの?
Tポ×8回よりはるかに利が乗ると思うんだが

941 :名無しさん:2020/07/13(月) 00:38:36.33 ID:itr9rvaE0.net
>>940
両方やればいいんじゃない

942 :メガバンクからの転職希望者:2020/07/13(月) 02:47:29.55 ID:ZnKaQplMp.net
住信SBIがコロナ対応に遅れて社員が流出してるって本当?エージェントにゴリ押しで勧められてるんだけど心配…

943 :名無しさん:2020/07/13(月) 06:53:30.23 ID:UIVPtzGza.net
>>942
転職会議など転職に関するクチコミサイトを見た方がいいよ

944 :名無しさん:2020/07/13(月) 07:29:53 ID:wO/a/KoVM.net
ここで聞かれても……

945 :名無しさん:2020/07/13(月) 09:19:34.69 ID:MIqh3TEK0.net
板違い

946 :名無しさん:2020/07/13(月) 14:48:27 ID:hi/jW0tOa.net
ここスマホから電話だとナブダイヤルなんだね
みんな固定電話からかけてるの?
それともネット見ただけで理解できるのかな?

947 :名無しさん:2020/07/13(月) 14:48:51 ID:hi/jW0tOa.net
ナブって何?汗

948 :名無しさん:2020/07/13(月) 14:58:17 ID:0dQO2a3/0.net
そういえば住信SBIにはまだ電話かけたことがないな。
ジャパンネット銀行にはカード番号発行の制限がいつなのか聞いたことがあり、じぶん銀行にはぶちきれて電話をかけたことがある。

949 :名無しさん:2020/07/13(月) 15:36:17.54 ID:hi/jW0tOa.net
>>948
ぶちきれてw
キャンペーン早期終了した件かな?

950 :名無しさん:2020/07/13(月) 18:01:12.51 ID:dJ+0m3iFp.net
>>946
いや、普通の電話番号(03)だぞ

951 :名無しさん:2020/07/13(月) 20:26:31.28 ID:b+ViP8Agp.net
>>942
ほんとだよ

952 :名無しさん:2020/07/13(月) 20:39:13.95 ID:NHBzeOWc0.net
取引手数料無料ランク案内来たけどどう奴まで確認すればいいのか分からん
態々ログインしないといけないとかって…
個別メール?なら特典内容伝えてよ!

953 :名無しさん:2020/07/13(月) 23:59:35.91 ID:z3rcLwnC0.net
>>940
何か買わないとダメでしょ。

954 :名無しさん:2020/07/14(火) 22:45:29.17 ID:JdewggF20.net
えんd

955 :名無しさん:2020/07/14(火) 23:10:33.45 ID:DoMzPBM9d.net


956 :名無しさん:2020/07/14(火) 23:10:53.47 ID:DoMzPBM9d.net
梅縦

957 :名無しさん:2020/07/14(火) 23:11:16.87 ID:DoMzPBM9d.net
梅縦

958 :名無しさん:2020/07/14(火) 23:58:34.67 ID:ELqJ3ji/0.net
次スレもIDありでお願い

959 :名無しさん:2020/07/15(水) 00:02:37.46 ID:PWvh+sq/d.net


960 :名無しさん:2020/07/15(水) 00:02:45.50 ID:PWvh+sq/d.net


961 :名無しさん:2020/07/15(水) 00:19:36.00 ID:CklIawHAd.net
2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://www.jibunbank.co.jp/program/20200601_aukabucom/

※家族で6口座作れば現金30,000円
※取引の必要なし

962 :名無しさん:2020/07/15(水) 00:22:19.26 ID:PWvh+sq/d.net
住信

963 :名無しさん:2020/07/15(水) 00:22:29.83 ID:PWvh+sq/d.net
SBI

総レス数 1003
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200