2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行149【旧イーバンク】

1 :名無しさん :2020/04/28(火) 21:44:49 ID:Gu8xtbro0.net
!extend:checked:::
!extend:checked:::
楽天銀行公式サイト
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 148
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1578117241/ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

568 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:22:23.41 ID:7jz/Hqum0.net
>>558
>>560
無職は10万デフォなのね
まあ積み立てNISAをクレカ決済にしたいだけだから10万で十分なんだけど

569 :名無しさん:2020/06/04(Thu) 17:44:05 ID:MiGFqPDl0.net
最近、楽天銀行って口座開設も審査するようになったんだな。
口座開設ごときで在籍確認とかマジ勘弁して欲しいわ。
去年口座作っといてよかった。
楽天銀行では口座開設に際して審査を行っております。
審査の一環として、ご勤務先・ご通学先をおうかがいさせていただく場合がございます。
また、ご勤務先・ご通学先へお電話にて在籍確認も行わせていただく場合もございます。

※在籍確認は、原則として、個人名・非通知にて電話いたします。
ただし、社名を尋ねられた場合、「楽天銀行の○○(担当者名)」とお伝えします。
また、非通知着信拒否が設定されている場合、通知設定にて電話させていただきます。
※ ご職業が自営業のかたは、事業実態の確認ができる書類のご提出をお願いする場合がございます。
詳細につきましては、楽天銀行よりお電話をさせていただきま

570 :名無しさん:2020/06/04(Thu) 17:48:16 ID:6SPQT/hUF.net
今どき在籍確認に応じる会社なんてあるの?プライバシー保護とかで答えないだろ

学校なら尚更答えないだろ
学徒は学費を払うお客様だからな

571 :名無しさん:2020/06/04(Thu) 17:51:02 ID:MucEaw760.net
在籍確認する場合があるってだけで、毎回してる訳やないんやない
学校なんかは別にせーへんのちゃうんか
要は支払い能力があるかどうか見てるだけやないん
在籍確認されるのもよっぽど怪しい奴とかだけじゃないか

572 :名無しさん:2020/06/04(Thu) 17:52:17 ID:8cgdnMfn0.net
去年作ったのならマジ勘弁とか関係なくない?

573 :名無しさん:2020/06/04(木) 18:48:40.57 ID:GepU1ro/M.net
クレカ枠は掘っとけば増えてく
トヨタ下請け薄給だけど200万になってるわ

574 :名無しさん:2020/06/04(木) 19:53:43.10 ID:ho2fagwG0.net
定額給付金をもらいたくて
反社の人がネットバンクで口座作ろうとしてるから
厳しくしてるんだろう
口座がないと役所から給付お断りされるらしい
(今日ニュースになってた)

証明書の写真が怖かったんじゃないのか

575 :名無しさん:2020/06/04(木) 19:58:52.13 ID:JUbIxk6v0.net
反社じゃなくても、一般人で口座を持てない人って結構いるっぽいけどね。

銀行がどういう基準で選択してるのかは分からんが。

576 :名無しさん:2020/06/04(木) 20:22:10.69 ID:HFBsOfc4M.net
楽天銀行を給与振込口座にして毎月3行の口座に自動振り分けの運用にするために申し込んだんだけど凍結やら悪い噂もあるのね
最近楽天モバイル契約したんだがサポート最悪過ぎてより一層不安心を煽られる

577 :名無しさん:2020/06/04(木) 20:38:00.38 ID:1cAgiC7zM.net
>>575
口座売買したことある奴とかかね

578 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:23:04.19 ID:Jg0Y1BBNM.net
>>576
ほんとサポートクソすぎるよな
客の視点に立っていないところ多すぎ

ホームページのレイアウトはクソすぎて探しにくいし、サポートは、ネットバンクのくせに直接電話しろが多いし、それでいて繋がりにくいうえにフリーダイヤルでないとか

579 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:31:00.99 ID:ElxgxeZQ0.net
知ってる人、教えてください。
年金もらいながらバイトしてる障害者ですが、
1ヶ月の間に給与と年金が入金される場合、
自動振り込み回数はいきなり5(6だけど上限で5)回になりますか?

580 :名無しさん:2020/06/04(Thu) 21:48:37 ID:spO0C/jgM.net
他の銀行に比べて使いづらいというか使えない

581 :名無しさん:2020/06/04(Thu) 22:29:32 ID:UpPk3rN60.net
>>579
ならない。翌月3回無料。

582 :名無しさん:2020/06/04(Thu) 22:30:41 ID:ElxgxeZQ0.net
残念です。。ありがとう

583 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:56:31.77 ID:f5SrXRqg0.net
>>580
そうなの?
残念だわ

584 :全国の信用金庫は零細企業から多額の金利をドロボウして莫大な利益:2020/06/04(Thu) 23:00:58 ID:canLOjaT0.net
全国の零細企業は信用金庫に口座から多額の金利をドロボウされて倒産ラッシュ、大阪の永和信用金庫が金利ドロボウ犯罪の証拠を大量に提出致しました

585 :名無しさん:2020/06/05(金) 08:07:22 ID:Vx8xDMzi0.net
風俗嬢のまりりんちゃんが口座作ろうとしたら
在籍確認でお店に電話入れるんかい?

ご指名ですか?とか言われるんやろうな
まぁ源氏名だけど

586 :名無しさん:2020/06/05(金) 08:36:05.21 ID:bOUSw0fBM.net
ああいうのは個人事業主じゃないの?

587 :名無しさん:2020/06/05(金) 10:27:42.71 ID:C0Fxw/iPM.net
確定申告してるとでも?

588 :名無しさん:2020/06/05(金) 13:14:16 ID:FFdMTLnP0.net
区分からいえばフリーターじゃね

589 :ちゃんばば:2020/06/05(金) 13:16:55 ID:bnP1cNuS0.net
>>577
楽天銀行の口座売買して凍結や解約食らった奴が、翌月新規口座の開設の申し込みしてくるみたいな?
そう言う奴は結構いる?

590 :名無しさん:2020/06/05(金) 19:55:45 ID:q/6j4HAm0.net
ハッピープログラムって特定条件満たさないと外部銀行への振込手数料無料特典もらえないのか
加入すれば3回くらいは無料になるもんだと思ってたわ、情弱だ

591 :名無しさん:2020/06/05(金) 20:14:36.45 ID:0QqpZqXq0.net
何を今更…そんな甘い銀行な訳ないだろう
散々変えさせて、一度使ったIDパスワード二度と使わせない
1000万預金したって、糞JCBからVISAmasterすら無料で変えさせないんだぞ、引越し定期 500万0.11%

592 :名無しさん:2020/06/05(金) 20:30:17 ID:K7H9wyCd0.net
普通預金の金利0.1%で毎月の口座振替などでもポイント貯まる
50万〜100万くらい入れておけば手数料も何回か無料になるし、使い方次第ではかなり便利な銀行

593 :名無しさん:2020/06/05(金) 20:34:08 ID:Tqg9v9jbM.net
未だにイーバンクのころのキャッシュカードなんだけど
給付金にこのカードコピーして楽天銀行として申請したら蹴られる?

594 :名無しさん:2020/06/05(金) 20:54:29 ID:TjGTXmtS0.net
銀行コードでわかるし、公務員だってネットバンクぐらい知ってるだろ

595 :名無しさん:2020/06/05(金) 21:14:02.40 ID:X6qfvcgcM.net
信じるわ
webから申請した人で「相違あり」って出て蹴られた人もいるみたいだけど、紙の申請なら大丈夫だよな、、、

596 :名無しさん:2020/06/05(金) 21:27:35.44 ID:q3Sj2vL/0.net
マネーサポートで手入力のやり方分かりました。
現在の額だけ入れて取得額は入れなくても良いのですね。

個人年金、生命保険、共済貯金入力出来ました。

597 :名無しさん:2020/06/05(金) 22:06:26.74 ID:TjGTXmtS0.net
>>595
いるのかwwww
だったら紙でも蹴られるかもなあ・・・・
でもそんなん言ったらさくらのカード持ってるSMBCユーザーや
ハートのカード持ってるみずほユーザーはいっぱいいるだろうに・・・

598 :名無しさん:2020/06/05(金) 22:07:14.13 ID:PF33ogLK0.net
>>595
WEBから申し込んでも印刷して人力審査してるけどね

599 :名無しさん:2020/06/05(金) 23:18:44.83 ID:us4Km+/D0.net
>>593
水道代などの引き落とし口座なら確認資料の添付は不要なんじゃなかったっけ?

600 :名無しさん:2020/06/05(金) 23:48:51 ID:LxVZHIbEM.net
>>595
オンライン申請で普通に給付金振り込まれたぞ

601 :名無しさん:2020/06/05(金) 23:50:16 ID:0QqpZqXq0.net
金正恩より悪質な安倍晋三のペーパーカンパニーに半分は抜かれている

602 :名無しさん:2020/06/06(土) 04:07:45.53 ID:RQ1wImOc0.net
そうだそれだよ!
せっかく世帯主限定なんだから、
原則水道口座に一方的に無申請で振り込んだらよろしいやん

603 :名無しさん:2020/06/06(土) 05:16:47.02 ID:Y3d6yDY20.net
これハッピープログラムって口座開設した段階で自動的にベーシックでエントリーされてるってことで合ってる?
ハッピープログラムへのエントリーが条件になってる特典とかあるけど、どこにもエントリーするようなボタンとか見当たらんから

604 :名無しさん:2020/06/06(土) 07:31:55.82 ID:dgiNxaPr00606.net
なんでもボタンで完了かよ

605 :名無しさん:2020/06/06(土) 07:55:26.86 ID:0FqRBTQBM0606.net
ボートレース、banされたみたいだけど
退会手続きとかしなくて良いのだろうか?
ログインできないけど。

606 :名無しさん:2020/06/06(土) 08:01:03.63 ID:tbQixv5l00606.net
毎月150ポイント程稼ぐためだけの目的でここの口座維持している人っている?

607 :名無しさん:2020/06/06(土) 08:45:08.10 ID:dgiNxaPr00606.net
いるでしょう
で?

608 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:11:59.67 ID:UhTqDZUI00606.net
ここの書き込み読んでたらなんか客質悪そう

609 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:28:02 ID:M2E+Wl5La0606.net
優良市民で、スーパーVIPの古事記客です。
給与振込第一口座指定のメインバンク使用です。

610 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:30:01 ID:rRhjnGpw00606.net
SBJ銀行にモバイルから申し込んで2日で本人限定郵便の発送連絡きたわ
楽天銀行のデビットカードだけの申し込みサンキューレターの発送連絡申し込んでから2週間・・・
どれだけ効率の悪いことやってるんだか

611 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:39:51 ID:M2E+Wl5La0606.net
学国の銀行に口座持つなんて、先進的ですね。
ペイオフは対象なの?

612 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:43:03 ID:rRhjnGpw00606.net
>>611
もちろん普通に1000万補償
といっても10万程度しか入れる予定ない。振込手数料目的

613 :名無しさん:2020/06/06(土) 11:28:39.99 ID:nF+10k0W00606.net
楽天銀行の口座開設申し込んだのですが3週間経っても何も送られてきません。コロナの影響で今はこんなもんなのでしょうか?

614 :名無しさん:2020/06/06(土) 11:37:21.98 ID:HTjIWphBM0606.net
マネーツリーからzaimに切り替えようと思うんだけどセキュリティ大丈夫かな

615 :名無しさん:2020/06/06(土) 11:40:48.49 ID:tcosGuXb00606.net
楽天銀行のサンキューレター来たんだけど初期設定しようとしたら、混雑してるからってサイトからパージされたわ
貧弱すぎだろ
金融機関やる資格ねぇわ

616 :名無しさん (テトリス):2020/06/06(土) 12:41:05 ID:2329RYYaM0606.net
テトリス

617 :名無しさん:2020/06/06(土) 13:30:20.11 ID:e7ereRVc00606.net
>>613
GW中申込みでしたが、1週間くらいでしたよ

618 :名無しさん:2020/06/06(土) 13:53:42 ID:nF+10k0W00606.net
>>617
スマホから申し込んで
本人確認書類の確認中と出たまま
3週間が過ぎています。
どうしようもないです。

619 :名無しさん:2020/06/06(土) 14:05:53 ID:e7ereRVc00606.net
確認書類郵送とか?
アプリから送ったらすぐだったけどな

620 :名無しさん:2020/06/06(土) 14:16:40.07 ID:HTjIWphBM0606.net
>>618
俺も似たようなのでそれくらい待たされた
イデコの時だったかな
審査中という説明だったけど、一ヶ月くらい経った後に、書類が不足していました、再度全て送り直してくださいって、そんなの審査する前にわかるだろって。

621 :名無しさん:2020/06/06(土) 14:57:01.49 ID:rRhjnGpw00606.net
>>618
問い合わせしたほうがいいよ。問い合わせの返事も数日後になるけどさw

622 :名無しさん:2020/06/06(土) 17:44:18 ID:+4iAon8200606.net
私は申し込みから2週間で昨日開設できた
デビットなしのキャッシュカードにしたけどそういうのも関係あるのかね

623 :名無しさん:2020/06/06(土) 17:51:54 ID:QMxceRxeH0606.net
どうだろうね。というか審査の必要もないデビットカードで2週間もかかってることが異常とも言える
普通のネット銀行なら数日

624 :名無しさん:2020/06/06(土) 18:02:27 ID:IuOdnGgr00606.net
ゆうちょと紐付けして手数料なしでコンビニATM使えるし便利だわ。給付金も入金されたし。ただ、高額の入金は避けておくけど…

625 :名無しさん:2020/06/06(土) 18:36:14 ID:4VzesjQpr0606.net
>>605
なんでBANされたの?

626 :名無しさん:2020/06/06(土) 20:28:58.61 ID:qwXFD8nQ00606.net
ログインパスワード忘れた
アプリは使えてるんだけどね…
アプリに保存してあるはずのパスワード、キーチェーンとかでも見られないし
再設定を依頼して郵送してもらうしかない?どっかで見れないかなあ

627 :名無しさん:2020/06/06(土) 22:19:59.65 ID:6SYTfOP/0.net
以前、アプリで住民票送れないのは、A4は大きすぎて読み取れないからだと言ってたぞw

628 :全国の信用金庫は客から多額の金利をドロボウして莫大な利益:2020/06/06(土) 22:25:40.59 ID:BJCQ4wFE0.net
全国の零細企業は信用金庫に口座から多額の金利をドロボウされて倒産ラッシュ、大阪の永和信用金庫が全部白状致しました

629 :ちゃんばば:2020/06/07(日) 07:35:42.93 ID:+M57wM/70.net
>>627
住民票はコピー不可だからじゃね?
https://www.rakuten-bank.co.jp/account/id.html
「大きすぎて読み取れないから」って、離せば写るじゃん。

630 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:32:04.64 ID:Qov3ACrY0.net
楽天銀行に限らずなんだけど
どこの銀行も
今年の4月から口座開設はほんと面倒くさくなったんだよ

631 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:53:39.67 ID:mZjNkpXP0.net
詳しい人力貸して下さい。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1591487109/

632 :全国の零細企業は信用金庫に殺される:2020/06/07(日) 09:28:44.76 ID:MjYxg4Dl0.net
全国の信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて次々に倒産ラッシュです、大阪の永和信用金庫が全部白状致しました

633 :名無しさん:2020/06/07(日) 17:40:01.89 ID:wDhFDmSB0.net
マネーブリッジって登録しとくだけでいいん?
証券取引を1回でもしなきゃいかんとかない?

634 :名無しさん:2020/06/07(日) 17:54:35.05 ID:CNFHTl1q0.net
>>633
登録だけでいいよ

635 :名無しさん:2020/06/07(日) 18:05:18.07 ID:OCRjbDipd.net
マネブリのメリット見るともう楽天にガッツリ五百万くらいたうつしたくもなるけど信頼がない

636 :名無しさん:2020/06/07(日) 18:07:50.86 ID:wDhFDmSB0.net
>>634
ありがとうm(_ _)m

637 :名無しさん:2020/06/07(日) 18:08:28.50 ID:wDhFDmSB0.net
銀行って1口座1000万は倒産しても保証しなきゃいけないってなかったっけ?

638 :名無しさん:2020/06/07(日) 18:35:46.96 ID:il+dk3vA0.net
>>629 SBIはスマホで送れたから、どうしてアプリで住民票ダメかきいてみたら即答されたんだよ
ふるさと納税で住民票あったからね。SBIは開設早かったよ

639 :名無しさん:2020/06/07(日) 22:30:30 ID:qV0vG4QF0.net
まあ誰ご質問したわけでもないしどうでもいい

640 :名無しさん:2020/06/07(日) 23:39:29.23 ID:g1efCguW0.net
>>637
預金保険の話だね。
金融機関が破綻したときに、預金保険機構が直接支払うか、または
救済金融機関に受け継いでもらいその救済金融機関に預金保険機構が支払うかのいずれかの形で、
一般預金の内1,000万円+利息までを預金保険から支払ってもらえる。
だけど、実際に支払いが始まるまでに相当な期間を要するから、
金融機関は破綻時の預金者の被害は少なくない。
当面使わない金が数千万円あるなら、1,000万ずつ複数銀行に分割預入するのは
(複数行同時破綻の可能性は少ないから)いい方法だけど、
所持金が1,000万円以内で、何かの時には使うかもしれない状態で全額を信頼感に乏しい銀行に入れるのは、
全くお勧めできない。

641 :名無しさん:2020/06/07(日) 23:46:07.80 ID:qV0vG4QF0.net
わらった

642 :名無しさん:2020/06/08(月) 00:03:16.48 ID:rT6p7RiW0.net
>>635
億入れている俺の立場がないわw

643 :名無しさん:2020/06/08(月) 00:47:51.33 ID:nANjHdQFM.net
https://www.dic.go.jp/yokinsha/page_000134.html
資金援助方式による破綻処理については、金曜日の営業終了後に破綻が生じたと仮定すると、土曜日、日曜日で預金者の名寄せ等の準備を終え、月曜日から破綻金融機関の営業を一定の範囲(付保預金の払戻し等)で再開・継続することを考えています。

644 :信用金庫と銀行は全然違う:2020/06/08(月) 01:26:48.89 ID:hKZUw+zS0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウする犯罪金融機関です

645 :名無しさん:2020/06/08(月) 05:25:53 ID:pGfSeM5v0.net
>>643
絵に描いた餅。仮に楽天銀行が金曜日に破綻して月曜日にコンビニで出金できるはずがなかろう。払い戻しする支店もないし、現金もない、窓口を開設出来たとしても、全国から預金者が殺到して手作業の払い出しが追いつかず取り付け騒ぎが起き、暴動に発展しそう。

646 :名無しさん:2020/06/08(月) 09:10:48 ID:eBoEhxkI0.net
楽天クリムゾンハウスに押し寄せるのかな

647 :名無しさん:2020/06/08(月) 11:01:33 ID:ZmRY/5Ger.net
>>630
>今年の4月から
奈良近鉄タクシーさんがVisaデビットやVisaプリペイドを利用不可にしてVisaクレジットを利用可にしているあおりが来た。
Visaのアクセプタンスマークはあれど利用不可なので御留意ください。

648 :名無しさん:2020/06/08(月) 11:50:38 ID:GEbpZAEr0.net
楽天カードのひきおとしぎんこうを楽天銀行に変えたいのだけどネットで出来ないわ
金融機関サイトへ移動中の画面から進まない
みんなできるの?
iPadだからダメなんかな
Windowsのパソコンからなら出来るのか?

649 :名無しさん:2020/06/08(月) 12:55:05.04 ID:uzapPTj70.net
>>648
ちょうど昨日楽天銀行の口座開設したからやったけど問題なく

650 :名無しさん:2020/06/08(月) 13:16:47.03 ID:GEbpZAEr0.net
そか
じゃノートパソコンでやってみるわ
ありがと

651 :名無しさん:2020/06/08(月) 13:56:51.44 ID:GEbpZAEr0.net
パソコンをしばらく使ってなかったから使えるようになるまで時間がかかったけど
出来たわ

入金がみずほ三菱のATMでも3万円以上なら無料てのが嬉しいわ
ほぼ入金でしか使わないから

652 :名無しさん:2020/06/08(月) 14:34:36 ID:7lVlcqbZ0.net
出金ならともかく入金で手数料なんか取るなよな

653 :名無しさん:2020/06/08(月) 15:38:02.53 ID:kSHesQ6k0.net
なんで?

654 :名無しさん:2020/06/08(月) 16:36:07.80 ID:33zNOBXed.net
オペレーターの男の不快な不遜な態度

655 :名無しさん:2020/06/08(月) 16:39:10.37 ID:hL/JjHKeM.net
>>652
まあちょっと思う

入金してくれたら、感謝されるべきなのになんて手数料はらわにゃならんのかと
せめて10000円以上無料ぐらいにしてほしいわ

656 :名無しさん:2020/06/08(月) 17:06:57.06 ID:6WoiqzhLM.net
ATMで入金されて嬉しいわけないだろう。
嬉しいのは振り込みで他行から入金されたときだろ。

657 :名無しさん:2020/06/08(月) 18:06:07.89 ID:0Oc0LxXPd.net
>>656
被仕向も手数料取られると聞いたが、嬉しいの?

658 :名無しさん:2020/06/08(月) 19:46:20.87 ID:iccl+xhu0.net
外貨定期を5000円3ヶ月積立で2500円貰えるって罠?

659 :ちゃんばば:2020/06/08(月) 19:50:44.87 ID:CAZi+nAF0.net
>>657
何処で聞いた?
俺は送金元銀行が送金先(被仕向)銀行に払ってるって聞いた事ある。
だから、ゴールドラッシュプログラムが成り立ったのでは?

他行でも、他行宛振込手数料が50円以下で回数制限無しとかは無いよな。

あと、全銀システムの手数料って、曖昧な記憶だが、だいぶ前のデータで年100億円のコストで13億件とか処理してた記憶が有る。って事は1件10円しない。
>16 億 5,463 万件
https://www.zengin-net.jp/announcement/pdf/announcement_20191105_1.pdf
と件数増えてるし、コストも安くなってると思う。

660 :名無しさん:2020/06/08(月) 20:55:04.43 ID:CEkEMvaz0.net
>>658
15000円がしばらく拘束されてもいいんだったら損はしないんじゃないかな。
2500円もらえるから多少の為替損は吸収されちゃう

「はじめてのお客さま限定!」というのが外貨預金はやったことあるけど
積み立てははじめての場合でも該当するのかがちょっと不明

661 :信用金庫と銀行の違いとは:2020/06/08(月) 23:06:57.52 ID:hKZUw+zS0.net
信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて倒産です、銀行から金を借りてる人は貸出し金利を下げて貰い猛烈な利益です

662 :名無しさん:2020/06/08(月) 23:08:48.35 ID:diuqW4ZQa.net
外貨預金って手数料取られるだろ?
為替売買ではレートが相当乖離してるだろ?

663 :名無しさん:2020/06/08(月) 23:17:07.75 ID:Qv++5/9RH.net
カード届いたから早速コンビニから入金してきた
これでゆうちょ経由して1日待たなくて済む

664 :名無しさん:2020/06/09(火) 00:21:01.76 ID:wXO4GP1h0.net
外貨定期の金利も最近かなり低くなってるから、ほとんど増えないよ

665 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:55:16.38 ID:jHZTfbwl0.net
セコビッチィ!

666 :名無しさん:2020/06/09(火) 16:05:23.01 ID:IbbTgSXR0.net
入金して5000円以上買い物して来たけど
1000円貰えるの8月末ごろだなんて忘れてる〜

667 :名無しさん:2020/06/09(火) 16:39:11.51 ID:IbbTgSXR0.net
度々すみません
5月のダイヤモンド会員の特典の口座開設と入金で2000ポイントというところから申し込んだつもりなのですが
ポイントはどうやったら受け取れますか?

668 :名無しさん:2020/06/09(火) 18:39:35.54 ID:q6nrrBSJ0.net
>>667
楽天会員リンクじゃねーの

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200