2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行149【旧イーバンク】

1 :名無しさん :2020/04/28(火) 21:44:49 ID:Gu8xtbro0.net
!extend:checked:::
!extend:checked:::
楽天銀行公式サイト
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 148
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1578117241/ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

683 :名無しさん:2020/06/10(水) 21:16:02 ID:oausIw8ka.net
つ?

684 :名無しさん:2020/06/10(水) 22:52:17.20 ID:CtPrMrSy0.net
その報告はかえって無駄足ふむ可能性が高いので要らないかな
先着ってわけでもないから取り逃しもないでしょ

685 :名無しさん:2020/06/10(水) 23:46:24.82 ID:FDo0gFn+0.net
>>682
そうなんですね
ありがとうございました

686 :名無しさん:2020/06/11(木) 10:20:14.75 ID:/Y1FCO4C0.net
楽天銀行の口座が開設されたら金額やポイントが大きいのだと外貨預金5000円を3か月にkドリームスの契約(入金はしない)とデビットカードを5000円分使うって感じかな?

687 :名無しさん:2020/06/11(木) 17:03:37.25 ID:IVJPWC3t0.net
http://mobamemo.com

688 :名無しさん:2020/06/11(木) 17:47:18.49 ID:dNVQlhze0.net
この銀行、使い方によって口座が凍結され、出金も拒絶されるって聞いたけど、大丈夫なんでしょうか?

689 :名無しさん:2020/06/11(木) 17:55:41.05 ID:ux0hZB8WM.net
どんな使い方で凍結されるのか知りたい

690 :名無しさん:2020/06/11(木) 18:22:14.98 ID:W4ZstVp1a.net
凍結されたって人がTwitterにいた!という報告は見かけるけど
実際に凍結された本人がここに降臨したことってあったかな

691 :名無しさん:2020/06/11(木) 18:48:32.76 ID:r8fgU4e3a.net
凍結は、高額なあやしい振り込みやらあった場合だけだろ

692 :名無しさん:2020/06/11(Thu) 19:24:24 ID:MQXFlbyG0.net
マネーロンダリングか?

693 :名無しさん:2020/06/11(木) 20:40:36.54 ID:/Y1FCO4C0.net
ざっと調べた感じ他人からの振り込みが多いと凍結される感じみたい
ビジネスで使うのはやめたほうがいいってことだ
オクやらの振込先は楽天銀行以外の方がよさげ

694 :名無しさん:2020/06/12(金) 10:52:59.08 ID:N5UoYJgC0.net
私の場合、ビジネスではないがイベント時に多数の振込を受けとり、それをまとめてATMで出金することを繰り返すのですが、これつて凍結の恐れあり?

695 :名無しさん:2020/06/12(金) 10:56:05.62 ID:N5UoYJgC0.net
なお、振込人欄は個人名でなく会員番号のケースも多い

696 :名無しさん:2020/06/12(金) 12:28:52.98 ID:KSeKFXs00.net
ハッピープログラムの公営競技の残高って期限ってないの?

697 :名無しさん:2020/06/12(金) 20:28:14.04 ID:KcwSHdZV0.net
かつてオクと言えば
東京三菱 ぱるる イーバンクが御三家で
これなしで出品してるアホウは落札してもらえないほどだったけど
それが今ではオクには向かない銀行とは時代はめぐるんだなあ・・・

698 :名無しさん:2020/06/12(金) 20:44:30.42 ID:JkmqbewGM.net
定期預金1年0.11%ってしょぼすぎる

699 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:08:22.46 ID:Fm6Ou67D0.net
<条件達成で200ポイント>
楽天カード引落口座切替プログラム♪

ちぇ、月曜日にしてしまったわ

700 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:54:57 ID:Ao7bdIUR0.net
これ常設じゃないの?

701 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:57:52 ID:Fm6Ou67D0.net
そなの?

702 :名無しさん:2020/06/13(土) 00:18:50 ID:LtQYm0D60.net
公営競技の残高の期限あるか誰か分からない?

703 :名無しさん:2020/06/13(土) 02:54:27 ID:EAlt/1IZ0.net
期限があるかどうか知らんが週1なり月1で処理すればいいじゃん

704 :名無しさん:2020/06/13(土) 03:01:12 ID:4EOLygjg0.net
知らんなら黙ってればいいのにね

705 :名無しさん:2020/06/13(土) 03:09:09 ID:Oiw25ShV0.net
残高にたいして期限とかいう発想がよくわからん
そう表している以上それは確定的に手前の金だろ、期限が設けられる言われはない
相手由来で期限があるのならそれはもう残高なんて表現はしてはいけない、諸々差し引いて残っているからこその残高だろ

706 :名無しさん:2020/06/13(土) 03:45:09 ID:WiG0PgbJr.net
知らんなら黙ってればいいのにね

707 :名無しさん:2020/06/13(土) 07:39:26.42 ID:V9xEaqA8M.net
楽天銀行に紐づけてる楽天アカウントが大昔に作ったものの使用していないアカウントだったので紐づけ解除して普段使ってる楽天アカウントと紐づけなおそうと思ってるんだが、

>楽天会員リンク登録の解除を行った場合、以下の通りになりますのでご注意ください。
>・現在の楽天銀行ハッピープログラムの会員ステージや獲得件数は無効になります。
>・楽天銀行ハッピープログラムに再度ご登録いただいても、現在の会員ステージや獲得件数等は元に戻りません。
>・楽天会員リンク登録が必要なサービスをご利用いただけなくなります。
>・楽天銀行のサービスご利用時に、楽天スーパーポイントを獲得および利用ができなくなります。
>・楽天銀行デビットカードをお持ちの方で、デビット利用額への楽天スーパーポイント利用設定をされている場合、設定内容は解除されます。

とある。 『楽天銀行ハッピープログラムに再度ご登録いただいても、現在の会員ステージや獲得件数等は元に戻りません』ってのが凄く気になるんだが、これって新楽天アカウントに紐づけて来月になっても再来月になってもスーパーVIPに戻らないのか?
『会員ステージは「毎月25日終了時点のお預かり資産残高」、または「前月26日〜毎月25日の対象商品・サービスのお取引件数」で決定』とあるし、そんなことないよな?

708 :名無しさん:2020/06/13(土) 08:05:48.33 ID:c15evgH40.net
>>693
かつてはオクといえば、ぱるる、東京三菱、イーバンク以外あり得ないぐらい鉄板だったのに、今ではオクでは避けるべき銀行にランクインかよ
時は流れたんだなあ

709 :名無しさん:2020/06/13(土) 12:21:33 ID:LtQYm0D60.net
>>703
けっこう忘れるんだわ
口座の金額の把握も出来てないし
>>705
残高にも期限もうけられてるのはけっこうあると思うけど

710 :名無しさん:2020/06/13(土) 12:34:53 ID:j94E254t0.net
>>674
1000ポイント今日入ったから、速攻解除しました
通常ポイントだし、美味しいな

711 :名無しさん:2020/06/13(土) 14:31:05 ID:lLREsIpkF.net
>>698
置いとく目的ならあおぞらの0.2%より低いとこって価値ないよね

712 :名無しさん:2020/06/13(土) 14:37:28 ID:hkYqZv0k0.net
>>630
だから口座開設に手こずる人が続出してるんだな

713 :名無しさん:2020/06/13(土) 15:07:20.51 ID:dqQkMEdC0.net
口座開設申し込んで3週間ぐらいか?
今日、やっとデビットカード届いて、パソコンで設定した。
パスワードだ何だと、めっちゃややこしくて手こずった…こんなんスマホで管理するの大変やな…

ネット銀行何行も契約とか絶対無理だわ…
まだお金入れてないけど、セキュリティの設定の事考えたら、頭痛いわ…

714 :名無しさん:2020/06/13(土) 15:46:36.64 ID:KGDZci38r.net
楽銀はアプリ指紋認証で1発やん

715 :名無しさん:2020/06/13(土) 15:52:08.27 ID:Ymn4kZpY0.net
先月作ったらマンボー支店だった。預金たんまりするぞ〜ウ〜マンボー!

716 :名無しさん:2020/06/13(土) 17:04:04 ID:Oo9Eij/50.net
支店名て誕生月で変わるんだっけ?

717 :名無しさん:2020/06/13(土) 17:07:20 ID:78wrlgR60.net
>>716
それ、イオン銀行とちゃう?

718 :名無しさん:2020/06/13(土) 17:15:18 ID:j94E254t0.net
先月作ったけど、アロハだった
気に入ってるわ

719 :名無しさん:2020/06/13(土) 17:17:35 ID:dqQkMEdC0.net
>>714
アプリの方が楽なのかな…Macにも指紋認証付いてるのにiPhoneだけだな…

こんなん持ち歩くの怖いんでiPhoneのアプリは入れてませんわ

720 :名無しさん:2020/06/13(土) 17:23:55 ID:txVYkVmzM.net
>>708
他は知らんがヤフオクは今時直接振込なんかやらんだろ。

721 :名無しさん:2020/06/13(土) 17:48:49.75 ID:NZWYZnTOa.net
ダンス支店

722 :ちゃんばば:2020/06/13(土) 19:36:25.74 ID:IPhDif6Q0.net
>>708
>今ではオクでは避けるべき銀行にランクインかよ

楽天銀行をオク利用してる奴で、かつ、ここ見てる奴で凍結された奴っているの?
ここ数年、見た覚えが無いな。
ランクインって、どこ情報だろ?

723 :ちゃんばば:2020/06/13(土) 20:08:29.26 ID:IPhDif6Q0.net
>>694
>イベント時に多数の振込を受けとり、

バンド活動とかで100人入る箱でやってた奴らが2000人入る箱でやれば凍結される可能性は有るんじゃね?
100人入る箱でも頻繁にやれば結構な数だし。
入金口座は複数の銀行で用意してた方が良いぞ。
漏らしてはならないルールで、理由を教えないなら疑わしい取引でと察して、自ら疑いを晴らそうとしないと凍結解除に時間が掛かるかもな。
警察が「問題無し、凍結していたら解除して下さい」と言った後で振り込み詐欺口座と発覚した場合には、担当者は立場を無くす。
同人誌とかでも大手だとな。

724 :名無しさん:2020/06/13(土) 21:00:27.98 ID:jh9F15pA0.net
複数の振込入金の後、それらが1回で引き出されるのを逆L字取引と言って、マネロン口座がそうなることが多いそうだね。この銀行、そういうのを見つけて凍結するシステムになっているらしい。イベントのチケットを振り込んでもらって、当日受付でチケット渡すなんて普通にやられているのに、そんなのまで特殊な使われ方ということになってしまうらしい。

725 :名無しさん:2020/06/13(土) 21:06:09.09 ID:LQ9y8FYEM.net
送金アプリで送金してもらってそこから現金化するとか?

726 :名無しさん:2020/06/13(土) 23:16:04.69 ID:pDcmrHDy0.net
素人が銀行を開業しちゃいかんよ。

727 :名無しさん:2020/06/14(日) 04:13:46.12 ID:qh4W9u5da.net
今はそういうのは○payとか送金アプリとかでやる時代だと思うな、公式に機能として装備してるわけだし
実際ミュージシャンのnet配信投げ銭制ってのはほぼほぼそういう形になってるわ

728 :名無しさん:2020/06/14(日) 09:23:54.11 ID:rPAPwAw30.net
わからないことは、山本e一郎さんに聞いてください。

729 :名無しさん:2020/06/14(日) 10:28:15.57 ID:YN94Fmg60.net
でも時代がどうなろうと、振込を複数受けたくらいで凍結されちゃったら、銀行としてはなんかお粗末なんじゃない?

730 :名無しさん:2020/06/14(日) 10:33:13.52 ID:oxZvxSmB0.net
楽天銀行はビジネス口座があってプライベート用口座ではビジネスは認めてない
オクはビジネスって考えじゃね?w
インターネットオークションで取引(こちらが売り手)を行い、購入者の方に支払用として 楽天銀行口座を伝えたことがあります。
https://hotnews8.net/society/rakuten-bank-account-frozen

宮本:「これは、副業の売上になります」

楽天:「●月●日の分は?あれは?これは・・・?」
https://maverick5.com/rakuten-bank-4596.html

731 :名無しさん:2020/06/14(日) 10:49:48 ID:nh6EwH1M0.net
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴

病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、
札幌区検は19日までに麻薬取締法違反の罪で、札幌ひばりが丘病院(札幌
市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、同病院を運営する医療法人
潤和会(同区)を略式起訴した。札幌簡裁がそれぞれ20万円以下の罰金刑
を言い渡す見通し。略式命令請求によると、男は2015年11月、道に対し、
院内で使用した麻薬の使用量を偽って届け出るなどしたとされる。潤和会には
法人も罰する同法の両罰規定を適用した。
出典:北海道新聞 平成30年10月19日付

732 :名無しさん:2020/06/14(日) 11:42:32.11 ID:YN94Fmg60.net
>>730
楽天のビジネス口座は法人対象でしょ。個人のビジネスはどうすればいいの?

733 :名無しさん:2020/06/14(日) 11:53:13.23 ID:VjmmYg+u0.net
https://www.rakuten-bank.co.jp/smallbusiness/

734 :名無しさん:2020/06/14(日) 12:25:24.52 ID:GSncGngT0.net
開設のとき利用目的聞かれるよね?
https://www.rakuten-bank.co.jp/account/lp/open_purpose/

735 :名無しさん:2020/06/14(日) 12:26:58.72 ID:YN94Fmg60.net
>>733
ありがとう。でもこの条件では使えないわ。開業届出すと扶養家族から外れ、税も健康保険も不利になるのよね。

736 :名無しさん:2020/06/14(日) 13:11:22.68 ID:44mTh/YFM.net
夏キャンペーンで定期金利0.2%にしてくんないかな
そしたら全力入金するわ
あおぞら銀行とか開設するの面倒だし口座増やしたくない

737 :名無しさん:2020/06/14(日) 13:51:08 ID:IRHIGP6OF.net
ネット銀行の口座何個も持つのって大変やと思うわ…パスワードやなんやとやる事が多過ぎるわ

738 :ちゃんばば:2020/06/14(日) 14:26:40.11 ID:xSpjoOoE0.net
>>735
>開業届出すと扶養家族から外れ、税も健康保険も不利になるのよね。

条件って手数料が高いって話だろうけど。開業届のコピーの話も?
開業届と扶養は関係無いだろ?
基準が厳しい健康保険は中小企業が使ってる協会けんぽのでも
>(1)収入要件
>年間収入130万円未満(60歳以上又は障害者の場合は、年間収入※180万円未満)かつ
>
>同居の場合 収入が扶養者(被保険者)の収入の半分未満(*)
>別居の場合 収入が扶養者(被保険者)からの仕送り額未満
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyosho-hiho/hihokensha1/20141204-02.html
とかだろ?
>(3) 年間の合計所得金額が38万円以下(令和2年分以降は48万円以下)であること。
https://www.nta.go.jp/m/taxanswer/1180.htm
が所得税だが、経費引いた所得が38万円(基礎控除が38万円だから)。基礎控除も変更。
>No.1810 家内労働者等の必要経費の特例
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1810.htm
もあり、給与所得が無いのなら必要経費が55万円未満なら55万円ぶっ込めるぞ。これ、給与所得者とのバランス調整の奴。
住民税の基礎控除は33万円だったと思う。
企業の家族手当が出る基準は所得税基準の採用が多いと思う。

739 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:13:53.89 ID:YN94Fmg60.net
詳しいことはわからないけど、開業届出すと世帯主の扶養控除から自動的にはずれるの。そうすると健康保険も扶養家族家族でも扶養家族の証明が出来なくなって国民健康保険の加入が必要になり保険料とられるの。開業届ってデメリットもあるのよね。小遣い稼ぎ程度なら開業届出さずに個人の雑所得で処理する方がお得なのよね。

740 :名無しさん:2020/06/14(日) 16:12:09.60 ID:0OE8jNl80.net
小遣い程度しか収入がないなら保険料の減免申請というものもあるけど

741 :名無しさん:2020/06/14(日) 16:42:18.44 ID:YN94Fmg60.net
そこまでして楽天銀行にこだわる?

742 :名無しさん:2020/06/14(日) 17:58:14.17 ID:oxZvxSmB0.net
>>737
メインで預けてるところだけパスも暗証番号も違って他は全部同じだわ

743 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:46:35.87 ID:t7VuSrAG0.net
>>737
Googleが覚えてるからヘーキヘーキ

744 :名無しさん:2020/06/14(日) 22:14:57.00 ID:+TMMkfnTp.net
ラクマへの出品を考えていて
売上金の受け取りに楽天銀行の口座を開設しようか考えてたけど
もしかして無料で使うのは不可能?
ヤフオクに対するジャパンネット銀行は出金も月一回無料で使えるのに…

745 :ちゃんばば:2020/06/15(月) 00:37:13.76 ID:TtK91Onc0.net
>>739
>開業届出すと世帯主の扶養控除から自動的にはずれるの。

その理屈が解らん。開業届は関係無いだろ?
https://advisors-freee.jp/article/category/cat-big-01/cat-small-01/8455/#:~:text=%E6%89%B6%E9%A4%8A%E6%8E%A7%E9%99%A4%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82,%E6%8E%A7%E9%99%A4%E3%81%AF%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82
を見ても、開業届が関係するとは全然思えん。
給与所得控除と基礎控除の合計の103万円の話とかしか載ってないよ。

ちなみに、俺は開業届出してるけど、親族の扶養になってて親族が扶養控除受けてる。
健康保険は一人で国民健康保険に入ってるが。


>>741
ん?
疑わしい取引の届出は10年で400万件程あるが、当然凍結してるだろうけど、それの殆どが楽天銀行とでも思ってるの?

746 :名無しさん:2020/06/15(月) 01:27:52.99 ID:P9BBPJN50.net
>>745
被扶養者でも国保は自分だけで加入できるんですか?
知らなかった

747 :名無しさん:2020/06/15(月) 06:21:17.26 ID:jKxB69IXr.net
つ 世帯分離

748 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:26:59.47 ID:K+HG30hVp.net
世帯分離は今厳しいよ
例の芸人の親が保護貰ってた件から厳しくなった
だから医療、介護の保険の減額のためにも、出来ない事が多い

749 :ちゃんばば:2020/06/15(月) 10:02:49.94 ID:eXwLwbBJ0.net
>>746
健康保険は全員に加入義務が有ったはず。

俺は昔に退職した時には同居してたが一人で国保に入ったよ。
で、数ヶ月後に中小企業のサラリーマンの親父の保険に頼んで入れて貰った。
年明けて親父の確定申告では俺も扶養に入れて申告。
協会けんぽは
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/
にあるように、給与で保険料が決まる。入れて貰っても親の負担が増える訳ではない。
会社から家族手当が出て、親も得をする可能性すらある。
当然、入れて貰ってたのに出ても保険料は変わらん。

俺が所得税で被扶養になったのは親族の節税の為。生計を1とするをクリアする為に月1、2万円の仕送りを貰ってる。
当然、仕送りが俺の主たる収入では無いので、親族の健康保険に入る基準は満たさない。
10や20万円だと入れて貰えると思うが、目的が変わってしまうので。

民法に親族の扶養義務が有って、扶養、被扶養の関係って好き好んでやってるのではなく強制。
権利と義務は表裏一体だから、所得税法の扶養控除は条件をクリア出来るなら受けて当然。それが節税。

青色での開業だと青色申告特別控除も受けられて所得が減るし。


>>747
残念、ハズレ。
世帯は親と一緒。立てて親が世帯主。
でも後期高齢者で他は全員出てった。
札幌市の国保は世帯割の概念も有って、1人だと高い。

750 :746:2020/06/15(月) 11:33:58.03 ID:P9BBPJN50.net
>>749
親御さんも国保かと思ったので疑問に思ってしまったけどサラリーマンなら納得です
すっきりしました説明ありがとう

751 :名無しさん:2020/06/15(月) 14:50:27.49 ID:YvwjnKcq0.net
よく理解出来ないのだが、開業届出さずにイベント開催で多数の振込のある場合、楽天の個人口座だと危険なのですか?

752 :名無しさん:2020/06/15(月) 15:14:27.16 ID:6ussYNVRH.net
>>751
730のブログ記事読んで自己判断

753 :名無しさん:2020/06/15(月) 20:10:22.74 ID:YvwjnKcq0.net
楽天だから、ヤフオクに嫌がらせしているのかな?

754 :名無しさん:2020/06/15(月) 22:06:11.74 ID:uKSqzlvj0.net
楽天銀行は詐欺とか金融犯罪の巣窟だったんよ。
だから厳しんだと思うよ。

755 :名無しさん:2020/06/15(月) 22:18:18.90 ID:YvwjnKcq0.net
なるほどそうなんですね。君子危うきに近寄らずですかね

756 :名無しさん:2020/06/15(月) 22:23:26.34 ID:bXbTU2iI0.net
口座開設が全然進まない。本人確認書類をアップロードしても、不備ありとか取扱不可書類とだけメールに書いてあるだけで理由が分からないので結局そのたびにサポートダイヤルに有料で電話する羽目になる。
なのに人によって言うことが違う。
結局3か月近く経つのに開設できない。
マネーブリッジにして証券取引をするつもりだったのに、時機を逸してしまった。クソ銀行ともっと早くに気づくべきだった。

757 :名無しさん:2020/06/15(月) 23:44:41.17 ID:7j4bpWMw0.net
>>755
そうだね。どの銀行も開設したらダメだよ。銀行はどこでも振り込め詐欺の温床になるからね。
分かった? あんた自身が社会から信用されていない人間ってことなんだよ。

758 :名無しさん:2020/06/15(月) 23:58:02.18 ID:+FkuOZtG0.net
>>756
そこまでここを開設したいのか

759 :名無しさん:2020/06/16(火) 01:16:09.51 ID:TJhYqJDm0.net
3週間ぐらいかかったけど口座開設出来たけどな…本人確認書類は郵送で

760 :ちゃんばば:2020/06/16(火) 03:47:40.37 ID:I5id7oEa0.net
>>750
その後、親は退職して国保になって、俺も一緒に国保に入れて貰ったよ。
この時かは忘れたが、どこかで同居別世帯から同一世帯にしてる。
で、その親も後期高齢者で皆出て行った。で、俺だけ国保に残ってる。

開業届は関係無く、収入や所得だぜ。

761 :ちゃんばば:2020/06/16(火) 04:22:18.06 ID:I5id7oEa0.net
>>758
彼は本人確認書類で何が必要か良く分かっていない気もする。
本人確認って、銀行が好き好んでやってるのではなく、犯罪収益移転防止法で強要されているので、そのくらい良いだろ?みたいな裁量権は銀行には無いぞ。
法令で言われるがままだよな。
で、国はFATFから色々言われる。
最近はアメリカの3000ドルルールを1000ドルだろうが!と突っ込まれてたのを見たな。ジャイアンのアメリカでも突っ込まれてた。
日本の振込10万円超え本人確認ルールも、FATFの1000ドルルールが基準だったはず。

762 :全国の信用金庫は客からぼろ儲け:2020/06/16(火) 04:44:05.42 ID:T/c+nosR0.net
手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして莫大な利益です、

763 :名無しさん:2020/06/16(火) 06:25:03.31 ID:HYUmoD300.net
楽天銀行からのお知らせ[ヴィッセル応援定期の預入のお知らせ
]がきて、普通預金から定期預金に50万円振替なったんだけど。
このキャンペーンって中止になっんじゃなかった?

764 :名無しさん:2020/06/16(火) 06:40:58.37 ID:egVLq6onr.net
>>763
ほんとそれ
中止になったから引落なくなると思ったのに勝手に引落されてる!
クレームの嵐来るんじゃねえの

765 :名無しさん:2020/06/16(火) 06:59:32.63 ID:axTPokTLM.net
>>764
自分は資金に余裕が有ったけど、
定期に振替されて、普通預金の残高が足りなくてクレジットカード等の引き落としがされなく信用に傷付く人がいそう。

766 :名無しさん:2020/06/16(火) 09:50:20.06 ID:v6ma2z8f0.net
>>756
アプリからの登録は罠。本人限定郵便で送ってもらう方が圧倒的に早い
どうせ簡易書留で自宅にはいないとだめなんだしさ

767 :名無しさん:2020/06/16(火) 10:54:15 ID:TM2wkMXq0.net
>>758と>>761は論点が全然違うw

768 :ちゃんばば:2020/06/16(火) 14:04:41.87 ID:rJtxxzGv0.net
>>676
論点が違うって、論点を変えてるのだから当然そうだよ。変わってる事を貴方でも認識してるでしょ。

不備有りで詳しい理由が解らなければ問い合わせしたくなるのは当然の流れで、また不備有りでって話だろ?
何で?と思ったら聞くだろ?
放置するの?
気になるだろ?
前回と違って、例えば「追加で運転免許証の厚みなど質感も解る両面の写真をメールで送って」と言われれば「そこまでここを開設」したいとは思わないのが普通の反応?
それ程の手間でもあるまいし。
で、そんな手間を求める銀行の口座など要らん!と思う奴は思えば良いのでは?
俺は関係無いし、知らんぞ。

犯罪収益移転防止法の本人確認の基準ギリギリのは、行員はどう判断するかは微妙。
同じ奴が見ても、前回OKセーフと思っても今回駄目と思えばアウトだろ?
法令自体も変わってるかも知れないし。

769 :名無しさん:2020/06/16(火) 17:17:48.24 ID:TJhYqJDm0.net
口座開設して5000円利用で1000円バックって、一度の買い物で5000円?

770 :名無しさん:2020/06/16(火) 19:23:14 ID:E1uEn/xLd.net
2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000026860.html

※家族で5口座作れば現金25,000円
※取引の必要なし

771 :名無しさん:2020/06/16(火) 19:28:32 ID:Wr7BVzzM0.net
>>765
やはり楽天銀行のミスみたいですね


2020/06/16 19:14:03

ヴィッセル応援定期2020の預入について

平素は楽天銀行をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
「目指せ優勝!ヴィッセル神戸応援定期預金2020」にお申込いただいたお客さまに連絡をしております。

本定期預金は、新型コロナウイルスの感染拡大および、募集期間時の2020明治安田生命Jリーグ開催延期の状況を踏まえ、募集を中止させていただきました。
これに伴い本来、本定期預金への自動振替は実行しない想定でしたが、誤って6月16日(火)に定期預金への自動振替が行われました。
お客さまにはご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
 
本定期預金へ振替済の資金については近日中に普通預金へ再度自動で振替をさせていただきます。
本対応により、お客さまに今後支払われる利息額には影響はありませんので、ご安心ください。

なお、すでにお客さまご自身で中途解約され、入れ違いのご連絡となりました場合は、なにとぞご容赦ください。

772 :全国の信用金庫は客から多額の金利をドロボウして莫大な利益:2020/06/16(火) 20:41:23.94 ID:T/c+nosR0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして莫大な利益です

773 :756:2020/06/16(火) 21:32:03.74 ID:7sGDjHz3r.net
>>761
>>768
もちろんそんなことは分かってるよ。
自分は、問い合わせしてオペレーターに行き着くまでの煩雑さ、オペレーターによって言うことが違うしいまいち説明に納得がいかない、など、諸々のやり取りをして、他の民間企業や銀行のサポートセンターと比較して信頼性に疑義が生じた。

そして改めて他の金融機関の金利やサービス内容を調べてみて、開設自体止めようと判断した。

これは個人の判断なので、各自それぞれ好きな銀行を利用すればいいと思う。自分はもういい。

774 :名無しさん:2020/06/16(火) 23:38:19.57 ID:Vbj/y18L0.net
50万が勝手に定期にされてたからビビった
詫びよこせ

775 :名無しさん:2020/06/17(水) 00:13:09.74 ID:c317AbyO0.net
なんだよこれ、無茶苦茶な銀行だな
今日開設しちまったよ

776 :名無しさん:2020/06/17(水) 01:21:04.00 ID:7QaJTBSc0.net
ドンマイケル

777 :名無しさん:2020/06/17(水) 03:20:38.58 ID:EBPJ3McL0.net
二週間ぐらい前に配達員に本人確認書類提示で開設依頼出してたけど、
一切何も連絡せずに、郵送で本人確認書類送り返しの方式に代わってて郵便が届いたのは驚いた

メインバンクにしようかと思ったけど、処理の杜撰さとか、カスタマーセンターのクソみたいな対応考えるとダメだわ

778 :全国の信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産地獄です:2020/06/17(水) 05:13:20.48 ID:r4GHgorl0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウして次々に倒産させてぼろ儲けです

779 :ちゃんばば:2020/06/17(水) 05:15:11.80 ID:IbDl/PJk0.net
>>773
肝心なやり取りが非公開なので、貴方のミスに過ぎないのかすら解らんのは理解してる?
例えば、アパートの前の住人が同姓同名で同じ日に生まれたテロリストだったみたいなのだったら、もたつくわな。
前の住民の名前など知らんよな。


>>775
トップページにある、お知らせ読もうとしたら、表示した瞬間にトップページに戻されるな。
何だこれ?Chromeで。クッキーは削除しても一緒だな。

780 :名無しさん:2020/06/17(水) 06:16:06.68 ID:JU7W6mnT0.net
勝手に定期作られた!ちょっと酷すぎないか?銀行としてあるまじき事件!

781 :名無しさん:2020/06/17(水) 10:11:41.06 ID:KthwdWPwF.net
楽天デビットカードをApple Payに使えるとか使えないとか、どれが正しいの?

782 :名無しさん:2020/06/17(水) 17:31:31 ID:Y/A1UUuba.net
いきなりテーキ!

783 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:44:14.34 ID:xKdlPjA70.net
ヨドバシの通販でJCBデビットで買うとすぐ引き落とされるけどデビット利用明細の利用日はヨドバシが商品を確保した日になるようだな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200