2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不祥事多発】きらぼし銀行 Part.3【コロナ営業】

1 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:21:17.87 0.net
キラキラネームのお騒がせ銀行、きらぼし銀行について語りましょう


東京きらぼしフィナンシャルグループ
https://www.tokyo-kiraboshifg.co.jp/

きらぼし銀行
https://www.kiraboshibank.co.jp/

*前スレ
【システム障害】きらぼし銀行 Part.2【横領失踪st人】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1532148273/

412 :名無しさん:2020/09/09(水) 19:06:58.88 ID:lGEHNklbS
本部の人員削減・パートも含めて・時給を大幅削減・営業店に出して稼がせよう・邪魔になるだけの人もいるかもしれないが・支店の人宜しく・

413 :名無しさん:2020/09/09(水) 20:56:23 ID:a0909.net
3000人という行員数が明らかに過剰なのは事実
最低でも1000人以下にしないと

414 :名無しさん:2020/09/09(水) 21:30:08.01 p0909.net
>>413
当初の計画では神奈川の店舗は全部廃店 都内の店舗はYの店舗は廃店しTの店舗に吸収 行員数はT1500名プラスYからの受け入れは500名まで Yからの受け入れ者は原則昇格は課長までとし 見通しがついたら行名を東京銀行とする

415 :名無しさん:2020/09/09(水) 21:35:39.88 00909.net
それは、無いわ。
ふざけるにももう少し信憑性もたせてくれ。
東京銀行は、商標権が登録済みでしょ

416 :名無しさん:2020/09/09(水) 22:04:53.20 p.net
>>415
東京銀行は名乗りたかったね残念だ
それ以外はまだあと2,3年先かな

417 :名無しさん:2020/09/09(水) 22:36:23.47 0.net
そんな条件がある計画で、誰が合併すんだ。
あほらし

418 :名無しさん:2020/09/09(水) 22:55:05 ID:K.net
>>415
>>東京銀行は、商標権が登録済み

え、そうなの?
三菱東京UFJ銀行が?

419 :名無しさん:2020/09/09(水) 23:02:02 ID:0.net
>>411
↓ウケるwww

ドコモ口座不正引出、各行の対応
A:被害発覚で迅速停止(77他)
B:被害なくても自主的に停止(大分等)
C:ドコモ口座非対応!(MUFG等)
D:ところでドコモ口座って何?(行名自粛)

420 :名無しさん:2020/09/09(水) 23:22:19.66 a.net
>>417
そんなに悪い条件じゃないと思うけど

421 :名無しさん:2020/09/10(木) 07:33:23.93 0.net
【朗報】きらぼし、発展途上国並みのシステム環境のおかげでドコモ口座に対応しておらず助かる

422 :名無しさん:2020/09/10(木) 20:40:23.34 0.net
うんち銀行。

423 :名無しさん:2020/09/11(金) 08:35:29.99 p.net
今日のモーニングはコメダにしよ

424 :名無しさん:2020/09/11(金) 21:28:25.46 0.net
コメダいいよね!
まだ暑いし、バイクはきついわな。
無理せずいこーや

425 :名無しさん:2020/09/11(金) 21:42:58.48 r.net
えぇ…
こっちは朝から夕方までチャリで駆けずり回ってるのに。。

426 :名無しさん:2020/09/11(金) 21:58:05.68 0.net
>>425
それはノルマが達成できない君が悪い

427 :名無しさん:2020/09/11(金) 23:50:53.61 0.net
チャリだと、個人でしょ?
達成なんか無理っしょ。
本当に無理せずほどほどに頑張ったらいいよ。
法人の方が楽だし、担当のせいにする課長がコスパいいわな。

428 :名無しさん:2020/09/12(土) 05:28:44.45 0.net
>>421
ドコモ口座どころか、D2にかこつけて、
キャッシュレスなんて何もしてませんよ

429 :名無しさん:2020/09/12(土) 05:56:21.82 0.net
>>414
阿佐ヶ谷閉めて、隣りの高円寺を飛ばして、新中野に統合したのも、これで合点がいきました
でも高円寺が徒歩圏内なのに、どうしてわざわざ電車乗って新中野まで行かなきゃいけないのか納得できません
当時の説明では全く要領を得ませんでしたが、一体誰が決めてるんですか

430 :名無しさん:2020/09/12(土) 09:18:24.13 0.net
>>429
うちには営業統括の部長がきて説明してたよ
だからその部署が決めているんでしょ
現場からしたら他に潰して欲しい店はいくらでもあるのにね

431 :名無しさん:2020/09/12(土) 12:59:35.63 0.net
>>429
知らないの?

432 :名無しさん:2020/09/12(土) 13:11:50.32 0.net
>>429
本当は高円寺はもともと廃止店の予定だったんだけど、Yのトップの想いでの店ということでYから泣きつかれて廃止一時保留となって、阿佐ヶ谷はもともと基幹店だった中野にくっっけたんだよ。いずれ廃止する高円寺にくっっけたって二度手間になるからね。都内でなぜか残ってるYの支店って大半がYから泣き付かれて先送りしてただけだよ。合併してシステムもTになったからこれからは一気にオセロゲームだよ。

433 :名無しさん:2020/09/12(土) 13:25:48.39 0.net
その通り。
都内がひと段落したら、後は、南の町田を中心に無駄に存在する支店をどう潰すかが次の課題だ。
Yの方には申し訳ないが、君たちの居場所はなくなるんだよ。
本当にご苦労様。

434 :名無しさん:2020/09/12(土) 20:58:03.96 0.net
合併した時点で勝負は着いたんだよ。あでもねーこうでもねー、さんざんごねてたけど、合併さえしちゃえばあとはT銀行つてことだよ。

435 :名無しさん:2020/09/12(土) 23:22:59.11 0.net
>>421
旧Yは昔からシステム推しだったのに
勘定系オンラインを日本で最初に稼働させたとかドヤ顔だったし
なのに自慢の自営システムをあっさり捨てて旧Tシステムに統合してしまったのも、システムを知らない担当役員と勘定系オンライン組でもない部門長が、自らの保身と引き換えなら筋が通る

436 :名無しさん:2020/09/12(土) 23:47:51.23 0.net
>>432
青山に本店買うなんて聞いてねぇぞ!とケツまくって投げ出しちまったSさんすか?
確か最初の配属が高円寺と聞いた覚えがある

いずれにせよ、取引先の都合なんてこれっぽっちも考えてないのね

437 :名無しさん:2020/09/13(日) 00:31:55.82 0.net
>>435
いまの旧Y役員の変わり身の早さ、頭取へのごますり見てるとほんと情けないね。
これじゃあ旧Yの中堅、若手が可哀想。

438 :名無しさん:2020/09/13(日) 07:44:28.92 0.net
>>433
新宿本店だけでなく、町田、代々木(初台)は創業の地でもあり、旧Yだけでなくお取引先にとってもそれはそれは感慨深いだろうに、お・し・ま・いDEATH!

439 :名無しさん:2020/09/13(日) 09:00:53.69 0.net
>>438
それで代々木、町田に出張所みたいなちんけな店舗が潰されずに残ってるんですね。みょ〜に納得。でもYの若手の将来のためにもちんけな店は早く潰したほうがいいですよね。恥ずかしい過去を消すためにも。

440 :名無しさん:2020/09/13(日) 09:23:38.89 0.net
市区別の店舗数見ると、町田市、相模原市の店舗数以上だよ。
八王子、立川、府中などの同程度の市は1店舗しかないのに。
歴史があるから、顧客数がという理由かもしれないが、今はそんな時代ではない。

441 :名無しさん:2020/09/13(日) 09:33:51.10 0.net
旧Y役員、本部の旧Y部長達の無責任、保身、無能には呆れるわ。

442 :名無しさん:2020/09/13(日) 11:32:56.83 d.net
YもTの役員・部長も自分の保身しか考えてない。誰も若手のこと考えてる人なんかいないよ。

443 :名無しさん:2020/09/13(日) 13:12:03.53 F.net
Tに銀行を売った役員、Tにすり寄る部長連中だけは許さねえ!

444 :名無しさん:2020/09/13(日) 14:20:11.81 0.net
>>443
勝者に媚びへつらうのは世の常だろ
強がってないで、早く自分の身の振り方考えた方がいいよ

445 :名無しさん:2020/09/13(日) 18:26:41.21 ID:RD+qR95wm
監査部 渋 登場します。
何も出来ないけれども。

446 :名無しさん:2020/09/13(日) 17:26:02.93 a.net
土日に会社のことを考えるなんて、お前ら愛社精神の塊だな!立派ぞよ!

447 :名無しさん:2020/09/13(日) 18:58:41.21 0.net
>>446
ノーテンキなおまえが羨ましい

448 :名無しさん:2020/09/13(日) 21:57:08.67 d.net
将来のことを考えてる役員部長なんてどっちの銀行にもいない。自分の保身だけ。ろくな銀行ではない。

449 :名無しさん:2020/09/13(日) 22:14:25.98 r.net
>>443
Tの関連会社に役員で行くやつTの優良法人に天下るやつが裏切り者だな

450 :名無しさん:2020/09/13(日) 23:24:06.72 0.net
>>449
K2の取り巻き?それもこれも適材適所どころか、人を大事にしてこなかった人事のツケ。もうダメぽ。

451 :名無しさん:2020/09/14(月) 20:07:37.12 0.net
これだけ働いてるんだから、満額やろ
カットとかありえんわ

452 :名無しさん:2020/09/14(月) 20:31:32.44 0.net
夢の国が7割ボーナスカットだからな。
0.8億で、9月も追い込み不発じゃあ、2割カットくらいは妥当かな?

453 :名無しさん:2020/09/14(月) 20:35:08.42 0.net
>>438
たしかに甲州街道クルマで走ってたら初台あたりで金魚の糞みたいに支店がつらなってたよ 今どきこんな非効率で無駄な店舗政策やってる銀行なんてないよ
泣きつくYの役員もバカだけど、それを認めるTの役員はわをかけたバカだな

454 :名無しさん:2020/09/14(月) 20:40:25.99 0.net
>>453
こんな非効率な店舗展開やってたら現場でいくら稼いでも砂漠に水まくようなもんだ 真面目に働くのがバカらしい

455 :名無しさん:2020/09/14(月) 21:20:34.01 a.net
Tの店頭営業課って楽でいいわー。
聞いてはいたけど、ほんと全く推進やらないのね。

456 :名無しさん:2020/09/14(月) 21:32:28.45 0.net
営推言ってる君もTに染まってきた?
窓口で営業なんかやるだけ無駄。

457 :名無しさん:2020/09/14(月) 22:01:52.94 a.net
>>456
資産運用やってたよ。
Yの店頭営業課は、推進やるよ。
外訪もしていたし。あんなに数字で苦しんだ日々が今では嘘のよう。

458 :名無しさん:2020/09/14(月) 23:38:34.80 0.net
Yの窓口は頑張ってるし、優秀な子多いね それに引きかえYの男は・・・Yの男は役員以下全員いらないね

459 :名無しさん:2020/09/15(火) 00:56:04.73 0.net
>>435
いくつもの銀行を炎上させたNECのボロシステムを捨てるしかなかったのさ

460 :名無しさん:2020/09/15(火) 06:13:37.68 0.net
真面目な話さ
どうせまた合併するんだから新卒採用停止すれば人件費浮くのになんでやらないの?営業で欠員出たら山ほど余ってる本部連中を補充要員として行かせればいいだけじゃん

461 :名無しさん:2020/09/15(火) 07:23:18.81 a.net
そのとーり。
だけど、新卒を採用しない企業に夢も希望もないわ。

462 :名無しさん:2020/09/15(火) 18:48:26.82 ID:hhWTk1R8C
本部の不要な人間には辞めてもらうか・配置転換ですね。
監査部などの不要な人。 誰とは言いません。

463 :名無しさん:2020/09/15(火) 21:34:53.57 0.net
もとから夢も希望も失われてる定期

464 :名無しさん:2020/09/15(火) 23:25:57.70 0.net
なんか八千代の支店がどんどんなくなっていくんだけど 話が違うじゃねえか!

465 :名無しさん:2020/09/15(火) 23:27:17.66 0.net
なんか八千代の支店がどんどんなくなっていくんだけど 話が違うじゃねえか!

466 :名無しさん:2020/09/16(水) 18:34:52.79 p.net
>>465
?ちょっと遅れてるけど計画通りだよ あとちょっとしたらYの店はほとんど全部無くなるよ

467 :名無しさん:2020/09/17(木) 19:01:21.17 ID:KHhL+bA2j
Yの行員は残してくれますか?

468 :名無しさん:2020/09/19(土) 08:25:43.71 0.net
>>449
K2さんには本当にお世話になりました。
まだ何処かでしがみついてるんですか?晩節を汚さないことをお祈りしています。

でもなんで取締役から降ろされたんですか?同期唯一の国公立出なので、合併後の頭取の椅子に一番近い、と我ら一派の処遇も楽しみにしてたのに。残念。

469 :名無しさん:2020/09/19(土) 08:41:38.33 0.net
Yは地べた這いつくばってコメツキバッタみたいな営業しか教育されてないからなあ。

470 :名無しさん:2020/09/19(土) 10:32:29.55 0.net
どんどん消えていくY 秘密、隠蔽も闇の中に消えていくのかな それが合併の理由かな Yの若手が可哀想

471 :名無しさん:2020/09/19(土) 22:51:34.09 0.net
八千代 おしまいです。デス!デス!! DEATH!!!

472 :名無しさん:2020/09/20(日) 07:06:49.79 d.net
Tはなんで地方銀行の中で最低の財務状態になったの?やっぱ従業員がバカだから?

473 :名無しさん:2020/09/20(日) 07:07:18.83 0.net
本店はTでも、経営トップの会長はY
システムはTでも、部門長はY
主要三部門長はYで独占して実を獲る
とか言っても、おいしいのは自分たちと取り巻きだけだし

オールY、って何だったの?
T救済どころか、どんどんT化が進んでるじゃない
嘘だと言ってよ、xxxさん!

474 :名無しさん:2020/09/20(日) 07:34:10.81 0.net
Yは野球部優遇だったしなぁ。

475 :名無しさん:2020/09/20(日) 09:32:17.44 0.net
>>472
バカだろうがなんだろうが勝てば官軍、負ければ賊軍。バカの奴隷になってあごで使われる気分ってどおよ?俺ならとっとと出てくよ。プライドのカケラも無いんだな(笑)

476 :名無しさん:2020/09/20(日) 09:52:12.35 r.net
>>473
銀行の会長なんてただのお飾りだろ
頭取やってない会長なんてポスト恵んでもらいましたって言ってるようなもんだろ
部門長がY?本部の部長なんて支店で言えば課長代理くらいの権限しかないよ 決めるのは全部頭取。
人事部がYだって? 人事部が決めるのはせいぜい課長クラスだろ 合併して日が浅いからとりあえずペーペーはYで好きにしていいよ ってとこだよ、それが現実

477 :名無しさん:2020/09/20(日) 13:33:36.11 d.net
Tは下町が地盤であるがどんどんなくなってる。得意の下町はTに任せたんだからしっかりやれよ。つかえねー。

478 :名無しさん:2020/09/20(日) 16:35:07.79 r.net
>>477強がっていられるのも今のうちだよ
泣こうがわめこうがYの継続雇用者は半分だからね
早く次の仕事探したほうがいいぞ

479 :名無しさん:2020/09/20(日) 16:44:05.84 a.net
営業という観点で言えばセンスだから、普通にやる気さえあれば、成績に優劣はつかないっしょ。
ありがたいことにTも同じ様な学歴しかいないし、少し頑張ると目立てちゃうんだよね。
だから、TとかYの旧銀行の所属でそんな悲観しちゃいないわ。
だから、出て行かないの。Tがもうどうしようもないほどすごいとかが全くないからさ。きらぼし全体で見ても普通だよ、君たち。全銀行で見たら、我らのレベルはゴミだからな。井の中の蛙してもしゃーないわ。

480 :名無しさん:2020/09/20(日) 17:38:18.76 d.net
Tは収益と財務が銀行で最低だったよな。週刊誌見たお客さんを不安にさせてたんだから反省して営業しろよ。でもやっぱ頭使えない従業員が多いからTには退職してほしい。

481 :名無しさん:2020/09/20(日) 19:17:55.90 0.net
中堅信金の八千代信金さんってなんで第二地銀になったの?信金に与えられる法制・税制上のメリットを放棄してイキがって第二地銀になり結果第二地銀としても弱小のまま合併されていった八千代信金さんの存在意義ってなんだったの?

482 :名無しさん:2020/09/20(日) 19:38:13.62 K.net
旧新銀行東京が全く話題に上がってなくて草

483 :名無しさん:2020/09/20(日) 19:43:39.47 a.net
>>481
ただただ見栄だけだろ ビジョンも戦略もなく、
ただただ銀行を名乗りたかっただけ、頭取を名乗りたかっただけ、銀行員になりたかっただけ、ただそれだけ。

484 :名無しさん:2020/09/20(日) 19:52:43.31 a.net
>>483
信金のままでいれば生き残れたのに、結局は地銀に吸収され解体されておしまいです。旧Yの役員や、いまだに我が身の保身だけを考えて、Tにすり寄って、仲間や部下、後輩を切り捨てた連中がいまだにのうのうと役員や本部の部長をやってるなんて恥ずかしい情け無いみっともない。Yの一般行員がかわいそすぎる。

485 :名無しさん:2020/09/20(日) 20:48:06.12 d.net
確かにTは銀行ランキングにて最下位の常連だったもんな。下町でなにやってたんだよ。無能すぎるだろ。笑

486 :名無しさん:2020/09/20(日) 21:21:21.81 a.net
>>485
地銀最下位の銀行に吸収され消えていくY、無能なTの行員にコキ使われていびられてへいこらして媚びて生きていくしかないYの行員(大爆笑)

487 :名無しさん:2020/09/20(日) 23:30:02.25 0.net
人事制度改革の提案は、みなさんどう考えてる?
相当きついわ。 

488 :名無しさん:2020/09/20(日) 23:34:10.96 0.net
要は高い目標与えて未達増やしてボーナス減らします、高齢の従業員は片道切符でどこぞの零細に飛ばしますってことだろ
既定路線じゃん
何も驚くことはない

489 :名無しさん:2020/09/21(月) 05:56:56.68 0.net
>>474
そうそう現場経験不要で支店長とか
無駄に良かった主要三部
人事、電算、野球部www

入行前研修で過去の栄光?
語ってましたね

490 :名無しさん:2020/09/21(月) 09:25:17.34 0.net
昼のバット、夜のバット振るのがうまいやつがはばきかせて出世するような銀行だからダメになったんだよ 情けない

491 :名無しさん:2020/09/21(月) 09:58:34.09 0.net
人事制度改革教えてー!
辞めちゃったから詳細わからない(^^)笑

492 :名無しさん:2020/09/21(月) 20:09:56.58 0.net
>>490
飲み会でも必ず野球の自慢話しかできないアホが支店長なんかやってるから吸収合併されんだよ!

493 :名無しさん:2020/09/22(火) 05:50:15.73 0.net
>>492
支店長どころか役員?
行員同士の結婚披露宴に、新郎新婦それぞれの支店長がご列席。その支店長らが同じ甲子園常連校野球部の先輩後輩だったからさあ大変。祝辞も何もあったもんじゃない。
甲子園で打ったとか、早実の誰から打ったとか、日刊スポーツ載ったとか、真っ赤な顔して延々と高校野球の自慢話の応酬で、高砂のふたりなんかそっちのけ。
いったい誰のための披露宴なんだよ!

494 :名無しさん:2020/09/22(火) 07:50:59.65 d.net
部外者だがなんで都民銀行は日銀とかみずほから役員いれてんの?あの規模でプロパー社員は使えないっていってるもんじゃん。

495 :名無しさん:2020/09/22(火) 10:01:36.04 0.net
話そらすなよYの野球部 今どきプロパーだの野球部だの言ってるからおまえらは駄目なんだよ 優秀で仕事できれば 信金マンだろうが野球採用だろうが課長くらいにはなれるからウダウダ言ってないで頑張れよ

496 :名無しさん:2020/09/22(火) 10:23:22.56 a.net
>>495
ねぇ?
Tの人達は、休日の日までYの人達を罵るけど、なんでそんなに恨み、妬み、辛みがあるの?
休日にまで思って頂けて、嫌よ嫌よも好きの内と解釈してまうよ。

497 :名無しさん:2020/09/22(火) 14:03:40.12 r.net
>>496
?普通は平日は仕事で忙しいからだろYの人は平日の方が暇なの?

498 :名無しさん:2020/09/22(火) 14:18:51.05 0.net
平日の夜とかあるじゃない?
ここしか、居場所がないんだよね、かわいそうな人、、、
また、Tのマウンティングする同じ人でしょ。
いいよ、受け止めてあげるからどんどん言いなさい!!

499 :名無しさん:2020/09/22(火) 14:28:11.16 d.net
Tのやつらはネクラが多いからな。本当使えないやつが多い。そりゃ潰れそうになるわ。笑

500 :名無しさん:2020/09/22(火) 16:04:27.26 0.net
旧Sの俺からするとTもYも似たようなバカだろ
そしてSもそれと同じくらいバカの集まり
とどのつまり、みんな同じレベルのバカ集団だから同族嫌悪してもしょうがねえべ

逆に誰だったら経営や主力部長が務まるのか聞いてみたいな

501 :名無しさん:2020/09/22(火) 16:18:09.69 0.net
まだ紀本晋二を雇ってるみたいだけど、人材不足なの?
それとも銀行ぐるみでパワハラ容認なの?

502 :名無しさん:2020/09/22(火) 19:35:09.83 ID:5V/VhW/BM
監査部の不要な人やめてください。

503 :名無しさん:2020/09/22(火) 19:11:16.27 0.net
>>498
Yのネット番長再登場!職場でいびられてもう銀行やめちゃつたかと思ったよ 連休も終わって明日から仕事始まるけど大丈夫かな?ちやんと店来れる?もう期末まで何日もないよ

504 :名無しさん:2020/09/22(火) 19:55:43.34 0.net
Tだけど、Yは元々ゆっくりした環境で行員は、働きやすくて良かったんだろうなと思う。逆にTの収益ありきの構造に巻き込んでしまい、多少なりとも申し訳ないとは思う。
Tは、昔から稼げないと赤字になるような強迫観念があって、必死に日銭を稼ぐ残念な収益構造だった。その手伝いをさせてしまい、すまん。

505 :名無しさん:2020/09/22(火) 22:11:06.69 0.net
まぁな。
お互いそうでしょ。T単体だったら、今とてもじゃないけどもたなかったわ。
合併してYの緩くて済む基盤と合わさって良くなるかと思いきや、ダメだったTやり方周到してんじゃ、やっぱり将来ねーわ。
そういう意味じゃYの人は本当不幸だよな。
ダメだったTのやり方押し付けられるなら、もっといいとことくっつきたかったわな。

506 :名無しさん:2020/09/22(火) 22:33:55.44 0.net
警察にあって銀行にないものが一つあります

時効ですよ
たとえそれが何年も前の(印鑑簿偽造)で
すでに(昇格したうえに、出向から戻っ)ていようとも
銀行員に時効はない
きっちりとけじめをつけるのが
バンカーの掟です

過去を正してこそ
未来は正しく開かれる
徹底的にやらせてもらいます

507 :名無しさん:2020/09/22(火) 22:50:06.19 0.net
>>506
どうぞご自由に 

508 :名無しさん:2020/09/23(水) 01:41:14.94 0.net
TだのYだのS.だのより頭取の頭の中を改革しないと、この先とんでもないことになるよ。
上層部は誰も逆らえないからね。
頭取交代するまでもつかなぁ?

509 :名無しさん:2020/09/23(水) 12:27:11.71 a.net
>>508
所詮負け組三兄弟の寄り合い所帯 誰が頭取でもこのままじゃダメっしよ 行内融和なんて寝ぼけたこと言ってないで頭取が鬼になって、支店半分、行員半分にしないと生き残れないよ 早くやらないと金融庁は待ってくれないよ

510 :名無しさん:2020/09/23(水) 19:38:25.57 0.net
金融庁は、きらぼしごときに興味ないっしょ
うちらが年商一億の先に熱を入れない様なもん
10年後、終わってんだろうな

511 :名無しさん:2020/09/23(水) 19:40:38.49 0.net
今さらながら、きらぼし銀行って名前ダサくないか?

総レス数 878
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200