2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不祥事多発】きらぼし銀行 Part.3【コロナ営業】

1 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:21:17.87 0.net
キラキラネームのお騒がせ銀行、きらぼし銀行について語りましょう


東京きらぼしフィナンシャルグループ
https://www.tokyo-kiraboshifg.co.jp/

きらぼし銀行
https://www.kiraboshibank.co.jp/

*前スレ
【システム障害】きらぼし銀行 Part.2【横領失踪st人】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1532148273/

467 :名無しさん:2020/09/17(木) 19:01:21.17 ID:KHhL+bA2j
Yの行員は残してくれますか?

468 :名無しさん:2020/09/19(土) 08:25:43.71 0.net
>>449
K2さんには本当にお世話になりました。
まだ何処かでしがみついてるんですか?晩節を汚さないことをお祈りしています。

でもなんで取締役から降ろされたんですか?同期唯一の国公立出なので、合併後の頭取の椅子に一番近い、と我ら一派の処遇も楽しみにしてたのに。残念。

469 :名無しさん:2020/09/19(土) 08:41:38.33 0.net
Yは地べた這いつくばってコメツキバッタみたいな営業しか教育されてないからなあ。

470 :名無しさん:2020/09/19(土) 10:32:29.55 0.net
どんどん消えていくY 秘密、隠蔽も闇の中に消えていくのかな それが合併の理由かな Yの若手が可哀想

471 :名無しさん:2020/09/19(土) 22:51:34.09 0.net
八千代 おしまいです。デス!デス!! DEATH!!!

472 :名無しさん:2020/09/20(日) 07:06:49.79 d.net
Tはなんで地方銀行の中で最低の財務状態になったの?やっぱ従業員がバカだから?

473 :名無しさん:2020/09/20(日) 07:07:18.83 0.net
本店はTでも、経営トップの会長はY
システムはTでも、部門長はY
主要三部門長はYで独占して実を獲る
とか言っても、おいしいのは自分たちと取り巻きだけだし

オールY、って何だったの?
T救済どころか、どんどんT化が進んでるじゃない
嘘だと言ってよ、xxxさん!

474 :名無しさん:2020/09/20(日) 07:34:10.81 0.net
Yは野球部優遇だったしなぁ。

475 :名無しさん:2020/09/20(日) 09:32:17.44 0.net
>>472
バカだろうがなんだろうが勝てば官軍、負ければ賊軍。バカの奴隷になってあごで使われる気分ってどおよ?俺ならとっとと出てくよ。プライドのカケラも無いんだな(笑)

476 :名無しさん:2020/09/20(日) 09:52:12.35 r.net
>>473
銀行の会長なんてただのお飾りだろ
頭取やってない会長なんてポスト恵んでもらいましたって言ってるようなもんだろ
部門長がY?本部の部長なんて支店で言えば課長代理くらいの権限しかないよ 決めるのは全部頭取。
人事部がYだって? 人事部が決めるのはせいぜい課長クラスだろ 合併して日が浅いからとりあえずペーペーはYで好きにしていいよ ってとこだよ、それが現実

477 :名無しさん:2020/09/20(日) 13:33:36.11 d.net
Tは下町が地盤であるがどんどんなくなってる。得意の下町はTに任せたんだからしっかりやれよ。つかえねー。

478 :名無しさん:2020/09/20(日) 16:35:07.79 r.net
>>477強がっていられるのも今のうちだよ
泣こうがわめこうがYの継続雇用者は半分だからね
早く次の仕事探したほうがいいぞ

479 :名無しさん:2020/09/20(日) 16:44:05.84 a.net
営業という観点で言えばセンスだから、普通にやる気さえあれば、成績に優劣はつかないっしょ。
ありがたいことにTも同じ様な学歴しかいないし、少し頑張ると目立てちゃうんだよね。
だから、TとかYの旧銀行の所属でそんな悲観しちゃいないわ。
だから、出て行かないの。Tがもうどうしようもないほどすごいとかが全くないからさ。きらぼし全体で見ても普通だよ、君たち。全銀行で見たら、我らのレベルはゴミだからな。井の中の蛙してもしゃーないわ。

480 :名無しさん:2020/09/20(日) 17:38:18.76 d.net
Tは収益と財務が銀行で最低だったよな。週刊誌見たお客さんを不安にさせてたんだから反省して営業しろよ。でもやっぱ頭使えない従業員が多いからTには退職してほしい。

481 :名無しさん:2020/09/20(日) 19:17:55.90 0.net
中堅信金の八千代信金さんってなんで第二地銀になったの?信金に与えられる法制・税制上のメリットを放棄してイキがって第二地銀になり結果第二地銀としても弱小のまま合併されていった八千代信金さんの存在意義ってなんだったの?

482 :名無しさん:2020/09/20(日) 19:38:13.62 K.net
旧新銀行東京が全く話題に上がってなくて草

483 :名無しさん:2020/09/20(日) 19:43:39.47 a.net
>>481
ただただ見栄だけだろ ビジョンも戦略もなく、
ただただ銀行を名乗りたかっただけ、頭取を名乗りたかっただけ、銀行員になりたかっただけ、ただそれだけ。

484 :名無しさん:2020/09/20(日) 19:52:43.31 a.net
>>483
信金のままでいれば生き残れたのに、結局は地銀に吸収され解体されておしまいです。旧Yの役員や、いまだに我が身の保身だけを考えて、Tにすり寄って、仲間や部下、後輩を切り捨てた連中がいまだにのうのうと役員や本部の部長をやってるなんて恥ずかしい情け無いみっともない。Yの一般行員がかわいそすぎる。

485 :名無しさん:2020/09/20(日) 20:48:06.12 d.net
確かにTは銀行ランキングにて最下位の常連だったもんな。下町でなにやってたんだよ。無能すぎるだろ。笑

486 :名無しさん:2020/09/20(日) 21:21:21.81 a.net
>>485
地銀最下位の銀行に吸収され消えていくY、無能なTの行員にコキ使われていびられてへいこらして媚びて生きていくしかないYの行員(大爆笑)

487 :名無しさん:2020/09/20(日) 23:30:02.25 0.net
人事制度改革の提案は、みなさんどう考えてる?
相当きついわ。 

488 :名無しさん:2020/09/20(日) 23:34:10.96 0.net
要は高い目標与えて未達増やしてボーナス減らします、高齢の従業員は片道切符でどこぞの零細に飛ばしますってことだろ
既定路線じゃん
何も驚くことはない

489 :名無しさん:2020/09/21(月) 05:56:56.68 0.net
>>474
そうそう現場経験不要で支店長とか
無駄に良かった主要三部
人事、電算、野球部www

入行前研修で過去の栄光?
語ってましたね

490 :名無しさん:2020/09/21(月) 09:25:17.34 0.net
昼のバット、夜のバット振るのがうまいやつがはばきかせて出世するような銀行だからダメになったんだよ 情けない

491 :名無しさん:2020/09/21(月) 09:58:34.09 0.net
人事制度改革教えてー!
辞めちゃったから詳細わからない(^^)笑

492 :名無しさん:2020/09/21(月) 20:09:56.58 0.net
>>490
飲み会でも必ず野球の自慢話しかできないアホが支店長なんかやってるから吸収合併されんだよ!

493 :名無しさん:2020/09/22(火) 05:50:15.73 0.net
>>492
支店長どころか役員?
行員同士の結婚披露宴に、新郎新婦それぞれの支店長がご列席。その支店長らが同じ甲子園常連校野球部の先輩後輩だったからさあ大変。祝辞も何もあったもんじゃない。
甲子園で打ったとか、早実の誰から打ったとか、日刊スポーツ載ったとか、真っ赤な顔して延々と高校野球の自慢話の応酬で、高砂のふたりなんかそっちのけ。
いったい誰のための披露宴なんだよ!

494 :名無しさん:2020/09/22(火) 07:50:59.65 d.net
部外者だがなんで都民銀行は日銀とかみずほから役員いれてんの?あの規模でプロパー社員は使えないっていってるもんじゃん。

495 :名無しさん:2020/09/22(火) 10:01:36.04 0.net
話そらすなよYの野球部 今どきプロパーだの野球部だの言ってるからおまえらは駄目なんだよ 優秀で仕事できれば 信金マンだろうが野球採用だろうが課長くらいにはなれるからウダウダ言ってないで頑張れよ

496 :名無しさん:2020/09/22(火) 10:23:22.56 a.net
>>495
ねぇ?
Tの人達は、休日の日までYの人達を罵るけど、なんでそんなに恨み、妬み、辛みがあるの?
休日にまで思って頂けて、嫌よ嫌よも好きの内と解釈してまうよ。

497 :名無しさん:2020/09/22(火) 14:03:40.12 r.net
>>496
?普通は平日は仕事で忙しいからだろYの人は平日の方が暇なの?

498 :名無しさん:2020/09/22(火) 14:18:51.05 0.net
平日の夜とかあるじゃない?
ここしか、居場所がないんだよね、かわいそうな人、、、
また、Tのマウンティングする同じ人でしょ。
いいよ、受け止めてあげるからどんどん言いなさい!!

499 :名無しさん:2020/09/22(火) 14:28:11.16 d.net
Tのやつらはネクラが多いからな。本当使えないやつが多い。そりゃ潰れそうになるわ。笑

500 :名無しさん:2020/09/22(火) 16:04:27.26 0.net
旧Sの俺からするとTもYも似たようなバカだろ
そしてSもそれと同じくらいバカの集まり
とどのつまり、みんな同じレベルのバカ集団だから同族嫌悪してもしょうがねえべ

逆に誰だったら経営や主力部長が務まるのか聞いてみたいな

501 :名無しさん:2020/09/22(火) 16:18:09.69 0.net
まだ紀本晋二を雇ってるみたいだけど、人材不足なの?
それとも銀行ぐるみでパワハラ容認なの?

502 :名無しさん:2020/09/22(火) 19:35:09.83 ID:5V/VhW/BM
監査部の不要な人やめてください。

503 :名無しさん:2020/09/22(火) 19:11:16.27 0.net
>>498
Yのネット番長再登場!職場でいびられてもう銀行やめちゃつたかと思ったよ 連休も終わって明日から仕事始まるけど大丈夫かな?ちやんと店来れる?もう期末まで何日もないよ

504 :名無しさん:2020/09/22(火) 19:55:43.34 0.net
Tだけど、Yは元々ゆっくりした環境で行員は、働きやすくて良かったんだろうなと思う。逆にTの収益ありきの構造に巻き込んでしまい、多少なりとも申し訳ないとは思う。
Tは、昔から稼げないと赤字になるような強迫観念があって、必死に日銭を稼ぐ残念な収益構造だった。その手伝いをさせてしまい、すまん。

505 :名無しさん:2020/09/22(火) 22:11:06.69 0.net
まぁな。
お互いそうでしょ。T単体だったら、今とてもじゃないけどもたなかったわ。
合併してYの緩くて済む基盤と合わさって良くなるかと思いきや、ダメだったTやり方周到してんじゃ、やっぱり将来ねーわ。
そういう意味じゃYの人は本当不幸だよな。
ダメだったTのやり方押し付けられるなら、もっといいとことくっつきたかったわな。

506 :名無しさん:2020/09/22(火) 22:33:55.44 0.net
警察にあって銀行にないものが一つあります

時効ですよ
たとえそれが何年も前の(印鑑簿偽造)で
すでに(昇格したうえに、出向から戻っ)ていようとも
銀行員に時効はない
きっちりとけじめをつけるのが
バンカーの掟です

過去を正してこそ
未来は正しく開かれる
徹底的にやらせてもらいます

507 :名無しさん:2020/09/22(火) 22:50:06.19 0.net
>>506
どうぞご自由に 

508 :名無しさん:2020/09/23(水) 01:41:14.94 0.net
TだのYだのS.だのより頭取の頭の中を改革しないと、この先とんでもないことになるよ。
上層部は誰も逆らえないからね。
頭取交代するまでもつかなぁ?

509 :名無しさん:2020/09/23(水) 12:27:11.71 a.net
>>508
所詮負け組三兄弟の寄り合い所帯 誰が頭取でもこのままじゃダメっしよ 行内融和なんて寝ぼけたこと言ってないで頭取が鬼になって、支店半分、行員半分にしないと生き残れないよ 早くやらないと金融庁は待ってくれないよ

510 :名無しさん:2020/09/23(水) 19:38:25.57 0.net
金融庁は、きらぼしごときに興味ないっしょ
うちらが年商一億の先に熱を入れない様なもん
10年後、終わってんだろうな

511 :名無しさん:2020/09/23(水) 19:40:38.49 0.net
今さらながら、きらぼし銀行って名前ダサくないか?

512 :名無しさん:2020/09/23(水) 19:52:34.86 0.net
菅首相が地銀再編を錦の御旗に掲げてる以上どんなクソ雑魚地銀ですら再編対象として興味あるぞ
むしろクソ雑魚のほうが再編しやすいからな
地銀を再編すると言っておいて再編できなかったら首相の顔に泥を塗ることになるわけだ
1行でも多く再編しないと

513 :名無しさん:2020/09/23(水) 19:59:30.94 0.net
お前、得意げに語ってるけど、そんなとこでよく働いてるよな

514 :名無しさん:2020/09/23(水) 20:06:17.03 a.net
>>511
誰かさんがさんざんごねたんで、しょうがなく形だけガス抜きのために公募して決めたフリして、そもそもできレースで決めた行名がきらぼしだよ

515 :名無しさん:2020/09/23(水) 22:52:39.60 0.net
きらぼしは、何年もつかな、、、
争いはやめた方が良いな。
お互いのために。
立ち上がれ!プチョヘンザップ!!

516 :名無しさん:2020/09/24(木) 20:19:44.01 a.net
>>514
お願いですから 行名に東京だけは入れないでくださいって頼まれたんだよ 

517 :名無しさん:2020/09/24(木) 20:52:18.61 r.net
主観だけどTは顧客を下に見ている節があるし、Yは顧客の言うこと聞きすぎという所がある。

518 :名無しさん:2020/09/25(金) 12:26:05.56 F.net
なんかまた八千代の行員けっこう辞めるらしぞ いったいどこが八千代主導の合併なんだ!上の奴らだけがポストお約束じゃねえか!

519 :名無しさん:2020/09/25(金) 15:14:35.23 a.net
自ら去ることで人件費削減に積極的に貢献するYの行員、素晴らしい!
これぞ愛社精神よ
他の行員も見習え

520 :名無しさん:2020/09/25(金) 15:22:12.27 a.net
退職者で、今公務員(一応言っとくど都道府県庁)だけど、辞めることは悪くなく、辞めるなら早い方が良い。その判断ができるならYの行員は、むしろ優秀だよ!
人件費削減とか言ってる方が、頭悪いわ。
それって先細りを自ら言ってるだけじゃん。

521 :名無しさん:2020/09/25(金) 20:06:08.21 F.net
>>519
おまえが率先して辞めろ

522 :名無しさん:2020/09/25(金) 21:42:47.35 0.net
きらぼしって先々よくなる見通しあんの?
人が減り、店舗が減り、固定費が減ったら、なんの心配もなく働ける会社になるのかな?
生活するために働くならいいけど、人生の大半を費やす会社じゃないわ。
だから、辞めんだよ。

523 :名無しさん:2020/09/25(金) 21:59:50.41 0.net
>>501
紀本さんて一体何者ですか?

524 :名無しさん:2020/09/25(金) 22:48:13.96 p.net
常務です。

525 :名無しさん:2020/09/26(土) 06:33:17.08 r.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

526 :名無しさん:2020/09/26(土) 10:00:31.81 0.net
>>493
女々しいですね。
ゴールドマンサックスみたいな外資に行けばよかったじゃないですか。
スポーツだけでは入れないですから。
野球だけで入れるところにしか就職できなかったわけだから、あなたの能力も
その野球だけの人間と変わらないんですよ。
二流私大に野球推薦はあっても東大にはない。同じ理屈です。

527 :名無しさん:2020/09/26(土) 10:54:42.99 a.net
>>525
445はそんなこと言ってんじゃないよ 部下のおめでたい結婚式の場で銀行の支店長が過去の野球の自慢話しか出来ないのが情け無いって言ってるんだよ 書き込みの意味すら野球部はわからんのかい?だから嫌われるの

528 :名無しさん:2020/09/26(土) 13:35:02.07 0.net
>>493=>>527 乙
支店長になって結婚式でまともなスピーチができるように出世できればいいねぇ(嘲笑)

529 :名無しさん:2020/09/26(土) 13:58:27.59 0.net
旧八千代は、人情味があっていい銀行だった。

530 :名無しさん:2020/09/26(土) 15:44:17.97 0.net
人情味で食っていけるんか?
だからYの奴らはダメなんだよ
旧Yの全ての支店長を更迭してTから支店長を送り込み徹底的に根性を叩き直してやらんと

531 :名無しさん:2020/09/26(土) 20:55:10.43 a.net
Tって、全然儲かってなかったはずなのになんでそんな上から?

532 :名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:12.88 0.net
>>531
Tが上というより、いっしょになってみたらYがあまりに低レベルだったっていうことだと思うよ

533 :名無しさん:2020/09/26(土) 21:38:32.04 0.net
それなら納得。
Yは低レベル、Tら毛が生えたくらいはマシとなると、生き残るには、後は優秀なとこに拾ってもらうしかないってことだね。

534 :名無しさん:2020/09/27(日) 06:53:41.59 0.net
>>495
鳥山支店も無条件出世コース
Y中興の祖Kさんが支店長のときは、現場を知らないとかで、役席が倍増して配属され、みんなご褒美に昇格、ご栄転されてたようです。
このコロナ禍でもゴルフコンペがお盛んなようで。

535 :名無しさん:2020/09/27(日) 10:14:22.89 0.net
>>534
旧TだけどYって、だれそれの取り巻きとか、野球部繋がりで偉くなったとかほんと変なの多いよね、ダメな会社の典型だよね。
真面目な行員もたくさんいるのに、ほんと気の毒だわ。合併だって結局は役員、本店幹部達が自身の身分保証と引き換えに仲間を売ったわけだろ
そういう連中を早く追い出して、優秀で真面目に頑張ってるYの中堅若手をもっと抜擢するべきだよね。

536 :名無しさん:2020/09/27(日) 13:35:59.82 ID:LPf0Lt1QT
都民だって同じでしょ。
60歳越えて再雇用されたけれども役に立たない人がいるよ。
営業店に出して投信売ってもらいましょう。

537 :名無しさん:2020/09/27(日) 12:24:39.84 d.net
優秀?

538 :名無しさん:2020/09/27(日) 18:03:01.69 a.net
本部でコロナがでたらしいな
支店が頑張っているときに何考えているんだろうな
相当腑抜けていた奴に違いない

539 :名無しさん:2020/09/27(日) 19:36:07.47 0.net
コロナ本当に?証拠でもあるのかしら?

540 :名無しさん:2020/09/27(日) 21:31:01.12 0.net
>>538
こういう心ない中傷するかねぇ。
TだかYだかSだか知らんけど。

541 :名無しさん:2020/09/27(日) 22:25:07.63 0.net
>>532
同意。
対等合併の体裁繕って色々配慮してるんだから、
これ以上Y側からの文句なんて聞いてられない。
SG?
M営業部はそのうち消えるんだろうね!

542 :名無しさん:2020/09/27(日) 22:33:12.38 0.net
Tが優秀だとは言わないが、Yのレベルはマジやばい
自覚がないのが恐ろしい 

543 :名無しさん:2020/09/27(日) 22:47:01.43 0.net
客観的にみて、八千代のほうが仕事ができるな。客に信頼されてるもん

544 :名無しさん:2020/09/27(日) 22:52:22.84 0.net
野球の話のほうが、商品知識よりもよっぽど客によろこばれてるの、なんでわからないの?

545 :名無しさん:2020/09/27(日) 22:53:14.22 0.net
>>543
客観的って言葉の意味わかってる? 仕事が出来る?マジでやばい へたな信金よりマジやばい 怖いわ

546 :名無しさん:2020/09/27(日) 22:57:22.93 0.net
>>544
TだけどYさんのために敢えて言うよ 悪いこといわないから君黙ってたほうがいいよ Yの行員頭抱えてるよ

547 :名無しさん:2020/09/27(日) 22:57:30.08 0.net
他所の心配はいいよ

548 :名無しさん:2020/09/27(日) 23:13:49.86 0.net
>>544
493 494 これがYの実態だよ 同じ銀行になってしまってほんと恥ずかしい

549 :名無しさん:2020/09/27(日) 23:21:25.10 0.net
>>544
日経読むより、日刊スポーツ
でしたっけ?

550 :名無しさん:2020/09/27(日) 23:37:41.91 d.net
Tの合併前財務見たらTのレベル感がわかる。銀行最低レベルだから。Sにも抜かれるレベル感だもんな、無能すぎる。

551 :名無しさん:2020/09/28(月) 00:08:32.32 0.net
>>550
Yで財表見てわかるやっているの?
最低レベルの銀行に吸収される気分ってどおよ?
最低レベルの銀行の行員に馬鹿にされて偉そうに指図されてそれでも辞めないでしがみついてるって惨めすぎない?

552 :名無しさん:2020/09/28(月) 13:04:27.49 r.net
若いころに必死に白球を追っててよかった。いまは、都民のひとを働かせてるもんね。

553 :名無しさん:2020/09/28(月) 19:08:32.93 0.net
異動はいつ出るかな?

554 :名無しさん:2020/09/28(月) 19:56:31.16 0.net
顧客とのリレーションシップは旧八千代に軍配が上がるな。

555 :名無しさん:2020/09/28(月) 20:08:42.30 r.net
>>554
おっしゃる通り
お水、飲食、不動産 とてもとてもYさんにはかないません

556 :名無しさん:2020/09/28(月) 21:09:40.52 0.net
そういう業種をしっかり押さえてるのは、きらぼしのいいところ。強みと言い換えてにもいい。

557 :名無しさん:2020/09/28(月) 21:20:49.88 0.net
そういう業種をしっかり押さえてるのは、きらぼしのいいところ。強みと言い換えてにもいい。

558 :名無しさん:2020/09/28(月) 21:24:40.39 0.net
Tの学習院卒は、どうしてこうも使えないのか。嘆かわしいぞ。

559 :名無しさん:2020/09/28(月) 21:49:52.68 0.net
>>557
頭マジ痛い もはや救いようがない お願いだから行外でそんなこと言わないでください

560 :名無しさん:2020/09/28(月) 21:57:04.24 0.net
>>552
よかったよかった君ならきっと頭取になれるよ いやいや日銀総裁になれるよ なんてったって君は球児だったんだから世界征服も夢じゃないぞ

561 :名無しさん:2020/09/28(月) 22:19:23.50 0.net
日経は客が読んでるから、こちらはスポーツ新聞でいいんじゃないの?同じもの読んでても、話がはずまないよ。

562 :名無しさん:2020/09/28(月) 22:34:33.99 r.net
そうだそうだ 今夜も歌舞伎で黄金バットでホームランだ!いまだに現役バリバリだ!コロナなんかフェイクニュース!気合と根性があればコロナなんかかかるわけない!

563 :名無しさん:2020/09/28(月) 22:59:29.22 0.net
世界征服の前に、やることがあるんだ。40代の都民おじさん2名に、仕事の仕方を指導して一年前にしないといけないんだ。役員からもきつく言われてる。二人とも中2病なので、道は険しい。

564 :名無しさん:2020/09/28(月) 23:33:17.69 0.net
お前らがやってたのは、
オレに言わせりゃ「野球」じゃない!

565 :名無しさん:2020/09/28(月) 23:47:06.60 0.net
>>563
そうかよくわかった!よろしくお願い申し上げます。

566 :名無しさん:2020/09/28(月) 23:57:53.45 0.net
>>558
大東亜帝国に言われたくないよ
仕事出来る出来ない以前に、普通に高校行ってりゃ六大学くらい入れるだろ?

567 :名無しさん:2020/09/29(火) 00:10:47.00 0.net
世の中にはね、親思いの子もいるの
経済的負担を考えて進学を諦める子もいるの
それと大企業からの求人が来てたらそこらへんの大学出て就職に苦労するより学校推薦もらって大企業に入った方が収入は安定するよね

そんな事は中学生のうちから考えてたわ自分は
成り行きまかせではなかったね

総レス数 878
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200