2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.89%

515 :名無しさん:2020/06/06(土) 14:48:56.24 d0606.net
年数万円のために流動性放棄してるお前ら笑えるな
おとなしく外貨MMFとかバランスファンドやっとけよ

516 :名無しさん:2020/06/06(土) 14:49:08.33 00606.net
>>498
個別株だったら贔屓にしてる企業で株主優待受けられて且つ長期保有してても安心できる企業の株じゃないとメリット感じないのでは?
去年からウチの会社も企業型確定拠出年金がスタートして投資信託型のタイプの商品が目立つが、
個別株だったら値動きを常にオチしなければならないけど、投資信託なら積み立てNISAとかも活用して
基本的な知識さえ押さえれば煩わしさが無いからコスパが良いと思った。

517 :名無しさん:2020/06/06(土) 16:10:24 ID:00606.net
家からだと遠すぎて経費倒れ・・・。

518 :名無しさん:2020/06/06(土) 17:41:19 ID:00606.net
株価コロナショック前に戻ってきたな。そろそろ爆下げ間近ってことでいいのか?

519 :名無しさん:2020/06/06(土) 18:15:39 ID:M0606.net
>>518
まだコロナ前には戻ってない
株価の下落は第2派次第だろ?

俺は完全に戻ったあとダラダラ、秋以降、再び下落と見てる

520 :名無しさん:2020/06/06(土) 20:07:42.77 00606.net
>>503
(名前が)普通の日本人だろ
横浜幸銀預けたときは名札と違う名前で呼び合っててビビったわ
あと待合スペースの雑誌の中に民団の会報誌がw

521 :名無しさん:2020/06/06(土) 20:24:20.43 H0606.net
民団って日赤爆破テロしたところでしょ
要するにテロリストが信組やってるの?

522 :名無しさん:2020/06/06(土) 20:33:06.65 d0606.net
100万預けても年利3千円とか萎える
もっといいのないのかよ

523 :名無しさん:2020/06/06(土) 20:33:34.99 00606.net
>>515
流動性のいらない資金でやるもの。

524 :名無しさん:2020/06/06(土) 20:45:38.16 00606.net
大手証券での個人向け国債キャンペーン無くなったのが痛すぎる

525 :名無しさん:2020/06/06(土) 21:22:26.75 00606.net
いちよしがまだやってる

526 :名無しさん:2020/06/06(土) 21:37:52 ID:M0606.net
>>525
いちよし、今月やるかな?
そろそろ発表の時期だな

527 :名無しさん:2020/06/06(土) 22:15:42.29 a.net
じぶん銀を開設したがカード裏面は旧三和のテレフォンバンキングカードと同じじゃねーか

528 :名無しさん:2020/06/06(土) 22:26:28.09 0.net
表の半分ゴールドのデザインがダサすぎる

529 :名無しさん:2020/06/06(土) 23:37:27 ID:0.net
韓国系はパチンコ屋に融資してるから食いっぱぐれないと言われてたけどコロナでどうなっただろうか
営業車に行名入れてなかったんだよな
おいおいモグリの金貸しかよと思った

530 :名無しさん:2020/06/06(土) 23:57:36 ID:0.net
とりあえず新生が小田急カード0.5より高金利なキャンペーン期待なければ妥協するが

531 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:51:36.22 d.net
また三ヶ月0.7%してくれたらいいのにね

532 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:53:57.21 0.net
詳しい人力貸して下さい。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1591487109/

533 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:05:39.48 0.net
ネット銀行の定期預金が楽すぎて今回も四千万一ヶ所に預けようかと迷ってるのですが、
コロナで潰れる銀行が出ないか不安

534 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:23:22.70 0.net
俺も1か所に3000万突っ込む予定。
まともな金利を付ける銀行が少なすぎだよなあ。

535 :名無しさん:2020/06/07(日) 10:00:57.06 0.net
潰れそうなら金融庁が合併させるだろう
合併話→破談→合併話→破談→破綻
金融庁が許せばソニー銀行が吸収しそうだけどね

536 :名無しさん:2020/06/07(日) 10:04:17.71 0.net
過去の例見ても潰れる結構前から予兆として週刊誌等に怪しい噂が出るからな
このスレチェックしてれば大丈夫じゃないか

537 :533:2020/06/07(日) 10:26:30.11 0.net
合併や週刊誌のお話有り難う御座います。
株や個人店の廃業とかで不安だったのですが、
全部一気に定期してきます!
>>534
万が一潰れたら、一緒に飲みに行きましょう

538 :名無しさん:2020/06/07(日) 10:40:35.85 0.net
元本保証だけが取り柄の定期で攻めすぎだろお前ら

539 :名無しさん:2020/06/07(日) 10:55:42.15 0.net
個人的には定期より年利0.ウン%の社債の方がどうかと思う

540 :名無しさん:2020/06/07(日) 11:01:51.06 0.net
じゃあ価格変動とか為替変動しないハイリスク資産は何やってますか?

541 :名無しさん:2020/06/07(日) 12:59:43.67 0.net
スレ違いなのでノーコメント

542 :名無しさん:2020/06/07(日) 16:04:05.28 x.net
>>529
愛知商銀はメーカーも取引先にあるからそうだと思うけど。
あすか信組は元理事長のパチンコ屋が倒産して
連鎖的に信組も経営危機に陥ったから安心とは言えない。

543 :名無しさん:2020/06/07(日) 17:37:20.75 0.net
ここは1000万円までのスレ

544 :名無しさん:2020/06/07(日) 20:11:41 ID:0.net
一行で1000万以上を定期とかようせんわ
ハイリスクローリターン
国債なら億でもイケるが

545 :名無しさん:2020/06/07(日) 20:20:56 ID:0.net
ものすごく金利が良ければいいんだけど
いやそれはそれで怖いか

546 :名無しさん:2020/06/07(日) 20:26:57 ID:0.net
期間によるな
3ヶ月だったらやる

547 :名無しさん:2020/06/07(日) 20:30:33 ID:0.net
2784が懐かしい
あれから5年か

548 :名無しさん:2020/06/07(日) 20:54:31 ID:M.net
もう5年も経ったのか。あのときは6時間ぐらい待たされた

549 :名無しさん:2020/06/07(日) 21:01:13 ID:0.net
2年ほど前のみずほTB。
3ヵ月で22万円ほどオリソクいただきました。

550 :名無しさん:2020/06/07(日) 21:47:29.81 M.net
SBIキャンペーンまだ?

551 :名無しさん:2020/06/07(日) 21:53:08.44 0.net
どうせまた新規限定

552 :名無しさん:2020/06/07(日) 22:36:26 ID:M.net
>>547
http://yokinkinri.blog98.fc2.com/blog-entry-5552.html

553 :名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:01.32 0.net
また懐古厨が湧いてきた

554 :名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:16.57 0.net
振興に一本以上いれてた人このスレにいたよね
どうなったかな

555 :名無しさん:2020/06/07(日) 23:05:12 ID:a.net
この人かな

821 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 00:49:24 0
新銀行が満期になったから
振興に入れた。

使う予定のない金だし10年頑張る。

556 :名無しさん:2020/06/07(日) 23:22:02 ID:0.net
三菱UFJ信託も上限3,500万円くらいまでにしてほしかったなあ。

557 :名無しさん:2020/06/08(月) 01:24:13 ID:0.net
横からスマンが振興にやられたよ
50万オーバーして結局30万ちょっとのマイナスになった

朝起きたら破綻のニュースがやっててビビった
それでもまだ楽観してたが30万を超える損失で参った

当時10年定期と2週間定期?だったか2つ持ってたんだが、
さすがに1000万以上は怖くなってオーバーした2週間定期を解約しようとしたんだが、
郵送でしか解約できなかったので面倒だなあと思ってるうちに破綻してしまった

授業料としてはあまりにも高すぎたが自業自得
このスレでもヤバいと言われてたのに軽く考えてた

ちなみに当時のニュースで4000万預けてた女性が取材に応じてたが、
あの人はどうなったのか今でも気になってる

あれ以来どんな銀行でも絶対1000万は厳守してる

558 :信用金庫と銀行は全然違う:2020/06/08(月) 01:29:41 ID:0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウする犯罪金融機関です

559 :名無しさん:2020/06/08(月) 07:30:53 ID:0.net
初歩的な質問でスマン

下記のキャンペーンってこの期間なら100万までOKってことでしょうか?
今年の1月のキャンペーンですでに50万ほど預けてるんです。

私の場合このキャンペーンでは100万までなのか50万までなのか?

https://www.kochi-bank.co.jp/yosakoi-okyaku/service/teiki_yosakoi_okyaku/

560 :名無しさん:2020/06/08(月) 07:40:32 ID:d.net
「1口あたり10万円以上100万円まで
※お一人さま100万円を限度とさせていただきます。」

まあ書いてあるとおりだよね

複数口預けても「お一人さま100万円を限度」

561 :名無しさん:2020/06/08(月) 07:41:56 ID:d.net
とはいえ
銀行の文章が間違ってることもあるから
担当に電話が最も確実ではある

562 :名無しさん:2020/06/08(月) 07:52:11 ID:d.net
2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000026860.html

※家族で5口座作れば現金25,000円
※取引の必要なし

563 :名無しさん:2020/06/08(月) 08:14:09 ID:a.net
振興は高金利スレだけでなくあおぞら等の高金利の銀行スレでも
破綻する1年くらい前から危険視する声が出ていた
それを読んで避けた人も多い

564 :名無しさん:2020/06/08(月) 08:16:40 ID:0.net
夏キャンペーン金利SBI1年0.15確認

565 :名無しさん:2020/06/08(月) 09:30:47.18 0.net
ざっこ

566 :名無しさん:2020/06/08(月) 12:08:17.90 0.net
横浜 1.0%

567 :名無しさん:2020/06/08(月) 12:10:45.51 0.net
夏キャン、あとは新生だけだな

568 :名無しさん:2020/06/08(月) 12:54:19.34 0.net
シズギンもうウルトラ金利やらんのかな。
通常の金利も下がってるし、ウーム

569 :名無しさん:2020/06/08(月) 13:26:39.56 M.net
0.15はねーわ

570 :名無しさん:2020/06/08(月) 13:28:14.73 M.net
あおぞらBANKがある限り0.2%未満の定期預金は存在意義無いからな

571 :名無しさん:2020/06/08(月) 13:42:11 ID:0.net
あおぞらも1000万までしか入れないから困るんだよな

572 :名無しさん:2020/06/08(月) 13:52:55.47 M.net
SBJはキャンペーンやらないのかな

573 :名無しさん:2020/06/08(月) 14:09:04.91 0.net
SBJに預けるくらいなら、あすかor幸銀にするわ

574 :名無しさん:2020/06/08(月) 14:44:23 ID:0.net
ローソン今日からか...
6ヵ月(-1)で1本入れとくかな

575 :名無しさん:2020/06/08(月) 15:30:56.90 M.net
ロー銀は出入金が面倒なんだっけ?

576 :名無しさん:2020/06/08(月) 16:06:31.40 K.net
今回は自分銀行定期預金キャンペーンしかないな

577 :名無しさん:2020/06/08(月) 19:27:20.87 0.net
スレチだがSBJ今普通預金がプラス申請すると0.1%金利になるね

578 :名無しさん:2020/06/08(月) 20:48:06.66 M.net
をぉ〜サンクス。知らんかったょ!

579 :名無しさん:2020/06/08(月) 21:08:12.63 0.net
>>578
申請すると って何やろな?アホな俺に教えてくれ
通常金利0.02%だけどネット上で「プラスにする?」クリック1発で
特別金利0.08%プラスされる、脳死したままプラスにしたけど
何かデメリットあるのか、何で全員無条件で0.1%じゃないのか
簡単すぎてワンクリック詐欺に会ってるんじゃないかと心配になるw

580 :名無しさん:2020/06/08(月) 21:30:49.74 0.net
SBJがキャンペーン2.0%やってから何年経つかな?
もう一回やってくれんかな?

581 :名無しさん:2020/06/08(月) 21:48:37.47 0.net
>>548
あと2784は一人上限5千万で9桁組には辛かったw
現金は奥に持ってって機械で数えてたな。
それと奥のラウンジで無料のお茶飲んでTVみつつ
入り口のところにあるトイレで用を足した。
どう、久しぶりに9桁来たのは体感で分かるでしょ笑

582 :名無しさん:2020/06/08(月) 21:51:04.33 M.net
SBJの50万1%きてくれ

583 :名無しさん:2020/06/08(月) 22:17:18.62 0.net
>>579
残高維持しないと特別金利つかないし
1回でも割り込むとつかないから申請制は説明読まないクレーマー対策だろうね

584 :名無しさん:2020/06/08(月) 22:35:35.75 0.net
たかが0.1のためにそれをやる意味って何?

585 :名無しさん:2020/06/08(月) 22:45:24.53 a.net
>>584
以前は、気にしていましたが、最近は「短期ならいいか」みたいな言い訳してます
一番逝ったのは、2784に5000、今も新生に3000…
調子こいてると、そのうち泣きを見ることになりそうなので、オススメはしません

586 :名無しさん:2020/06/08(月) 22:49:54.07 0.net
過去レスのコピペしてる581は病気だろ

690 名無しさん 2020/01/21(火) 06:17:44.35 0
あと2784は一人上限5千万で9桁組には辛かったw
現金は奥に持ってって機械で数えてたな。
それと奥のラウンジで無料のお茶飲んでTVみつつ
入り口のところにあるトイレで用を足した。
どう、久しぶりに9桁来たのは体感で分かるでしょ笑

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1576504101/690

587 :名無しさん:2020/06/08(月) 23:49:56.20 0.net
>>586
新生で早漏繰り返してるのと同じ人だなw

588 :名無しさん:2020/06/09(火) 19:07:15 ID:0.net
SBIの定期キャンペーンとイオンの普通(プラチナ)でまわしてるけど、
わざわざこんなメンドクサイことしなくてもあおぞら1本だけでよかったわ

589 :名無しさん:2020/06/09(火) 19:35:16.15 0.net
>>588
あおぞら1本で怖くないの?
もしかして1千万以下しか持ってないとかw

590 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:17:56.07 0.net
何だコイツ気持ち悪い

591 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:32:28 ID:a.net
メンドクサイやつはスルーで

592 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:51:56.06 0.net
この板はデフォルトだとID無しなんだな

593 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:10:48.90 0.net
>>592
【預金保険対象ID有】高金利な円定期はどこ0.88%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1576492570/

594 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:00:38 ID:d.net
あおぞらに1694万入れてるわ
12月みたいに新生0.7してくんねかな

595 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:11:06.42 0.net
オリックスが最強よ

596 :名無しさん:2020/06/10(水) 20:14:00.65 0.net
マイナンバーに1口座紐付け必須になったらどこにしようかな

597 :名無しさん:2020/06/10(水) 20:18:09.47 0.net
資産1000万の人がメンドクサイなら
資産1億超の人はどうなるの?

598 :名無しさん:2020/06/10(水) 20:46:27.44 0.net
>>596
今回10万受け取った口座にしたほうがいいんじゃね?
口座番号知られちゃったわけだし

599 :名無しさん:2020/06/10(水) 21:29:57.29 0.net
ゆうちょかメガバンがいいんじゃない
この辺は紐付けしないでも元々資産把握されやすそうだし

600 :名無しさん:2020/06/10(水) 21:31:52.31 M.net
2年以上預けるなんて自分には無理だは
ETFとか投資にも要るから流動性がないとな

601 :名無しさん:2020/06/10(水) 21:32:06.19 a.net
高金利に釣られて口座作っちゃったけど、
金利が下がったので他に移して
休眠口座状態になってる所にするわ
これなら資産把握されないし

602 :名無しさん:2020/06/10(水) 21:50:52.69 M.net
>>596
ゆうちょでええやん
元から半国営だし、大して使うメリットないから休眠させとけばいいし

603 :名無しさん:2020/06/10(水) 22:09:59.86 0.net
今まで口座を作った痕跡すらないところ近所に探して有事専用の口座開くかな。

604 :名無しさん:2020/06/11(Thu) 00:22:13 ID:0.net
>>601
資金移動の軌跡を辿られて、芋づる式に他の口座まで捕捉されるぞ
603みたいに完全スタンドアローンの口座を使った方がいい

605 :名無しさん:2020/06/11(木) 01:37:16.72 M.net
今週末の日曜は住信SBIメンテナンス!住信SBIメンテナンス!

606 :名無しさん:2020/06/11(木) 06:05:07.52 0.net
マイナンバーなんて作っちゃったアホがいるんだな

607 :名無しさん:2020/06/11(木) 06:21:29.88 0.net
本気で隠し口座みたいの開設するなら
これまでの人生で縁もゆかりも無い地域の地銀や信金がいいんだろうな

608 :名無しさん:2020/06/11(木) 06:49:25.21 0.net
そんなに隠したいならタンス預金しかない
利息が欲しいならひととき融資はどうかな

609 :名無しさん:2020/06/11(Thu) 07:52:20 ID:0.net
マイナンバー紐付け口座どうするかって話ししてるのに、何言ってんだこいつ

610 :名無しさん:2020/06/11(Thu) 07:52:49 ID:0.net
てかバレて困ることなんてないだろうに

611 :名無しさん:2020/06/11(Thu) 08:13:19 ID:a.net
>>606
おまえが一番頭が悪いわ

612 :名無しさん:2020/06/11(Thu) 11:31:37 ID:0.net
確かに

613 :名無しさん:2020/06/11(木) 12:16:22.75 a.net
>>610
貧困層は気楽でいいよなw

614 :名無しさん:2020/06/11(木) 12:37:15.33 d.net
奥あるが別にマイナンバーで口座紐付けされても構わん
やましい金も無いし相続対策しっかりして合法で税金もかからんようにしてる
口座ガーとか怯えてるヤツはいくら持ちか逆に知りたい
数千万で言ってたら笑うがw

ホントは資産使い切って死ぬのがみんな幸せでいいんだけど

615 :名無しさん:2020/06/11(木) 12:58:44.11 d.net
まぁ5億10億あるやつは税理士やら付き合いあるだろうし
隠そうとする奴は大した資産ないから税金に怯えるんだろうw

616 :名無しさん:2020/06/11(木) 13:25:00.98 0.net
資産課税が導入されない限りはどうでもいい
二重課税になるから無理だしもしやるとしても日本破産の時かな
そのころ生きてないと思うが

617 :名無しさん:2020/06/11(木) 13:56:40.41 0.net
確かに金融資産への直接課税はハードル高いけど、
一定以上の金融資産保有してる人の
健康保険料上げられたり年金支給額下げられたりはありそうな気がしてな
杞憂なら良いけど

618 :名無しさん:2020/06/11(木) 14:27:42.58 0.net
証券口座に退避させればいいだけでは

619 :名無しさん:2020/06/11(木) 14:39:30.79 0.net
証券口座こそ2021年末までに全口座マイナンバー紐付け義務化が決定してるじゃないか
また延長されるかもしれんけど

620 :名無しさん:2020/06/11(木) 14:49:44.74 a.net
楽天 1カ月 0.12
1年 0.11

何が半期に一度のチャンスだよ糞が

621 :名無しさん:2020/06/11(木) 15:04:24.24 0.net
>>613
金持ちだって正しく申告してりゃ何も怖くないだろがw

622 :名無しさん:2020/06/11(木) 15:16:30.06 0.net
>>619
証券口座も課税されるなら
不動産とかも課税されるってことになるんじゃね
てことは固定資産税に流動資産が加わるだけじゃね
まあ決まってから逃げ道考えればええ

623 :名無しさん:2020/06/11(木) 17:25:00.91 0.net
脳内金持ちの会話にしか見えん
本気の金持ちは円定期なんか入れないだろうしな

624 :名無しさん:2020/06/11(Thu) 17:51:18 ID:d.net
延びてるから高金利来たと思ったろ
俺の期待を返せよ

625 :名無しさん:2020/06/11(木) 20:02:49.10 0.net
>>623
国債CB、定期で億回してるの普通にいるよ
人それぞれ
金持ちは定期やらない発想が貧困そのものw

626 :名無しさん:2020/06/11(木) 20:06:02.76 0.net
まあ自分から遠い存在に対しては大きな幻想を持ちがちだからな

627 :名無しさん:2020/06/11(木) 20:33:41.60 0.net
良い運動の小遣い稼ぎ:趣味として定期預けてるよ。
年の支出が、給与と預金利息の計に対して赤字にならないようにだけはしてる。

628 :名無しさん:2020/06/11(木) 21:07:07.55 a.net
何が起こるか分からぬ以上、なるべく分散を図るべき
それが可能なだけの十分な資産があるなら尚の事

629 :名無しさん:2020/06/11(木) 21:29:13.30 0.net
本物の金持ちは〜って基本的には金ない人の台詞だよな
金持ったら金持ちでも色んな人がいるのも分かるもんだし
定期は0.5%以上のだけいくつか組んでるわ

630 :名無しさん:2020/06/11(木) 21:33:54.11 0.net
>>617
それは十分あり得るね
資産への課税は私有財産保護という憲法の理念に反し違憲の可能性大
一方、保険の優遇措置(優遇措置とするのがミソ)の範囲外とすれば違憲は回避できる

既に介護保険や健康保険の食費等の点で一部実施されてるよ

631 :名無しさん:2020/06/11(木) 21:51:15.21 a.net
本格的な経済危機という状況下で、そんな建て前を尊重してくれるかね?
少数の資産家と多数の貧困層という対立図式が激化して政権がポピュリズムに日和ったら、
案外あっさり踏み越えちまうんじゃねえの?

632 :名無しさん:2020/06/12(金) 02:19:27.60 0.net
貧困層はメンドクサイ

633 :名無しさん:2020/06/12(金) 06:41:29.59 0.net
田舎で自動車ディーラーやってるのようなのが本当の金持ちだと思う

634 :名無しさん:2020/06/12(金) 09:36:37.17 a.net
貧乏人の嫉みほど面倒なものは無い
金が無いと心も貧しくなる

横領している、不正している、ヤミ手当を貰っている
こういう噂を流すやつ、それを鵜呑みにするバカ

風俗、パチンコ、競馬の1つでも止めてみろよ
1つ止めるだけでどれだけ金が浮くという発想が無い
競馬を止めた分を風俗とパチンコに費やすから変わりないが

635 :名無しさん:2020/06/12(金) 12:38:08 ID:0.net
>>634
1千万以下の定期の管理もメンドクサイらしいからw

636 :名無しさん:2020/06/12(金) 13:14:06.39 0.net
今後も今みたいに金持ち優遇・貧乏人冷遇の政治が続いて欲しい

637 :名無しさん:2020/06/12(金) 14:02:34.60 0.net
>>636
金持ち優遇策って具体的に言うとなに?

638 :名無しさん:2020/06/12(金) 14:25:20.14 0.net
>>637
貧乏人には関係ないw

639 :名無しさん:2020/06/12(金) 14:57:55.88 0.net
金持ちほど得することで思い当たるのはふるさと納税位だな

640 :名無しさん:2020/06/12(金) 17:24:38.47 0.net
>>638
捨て台詞にキレがないぞwww

641 :名無しさん:2020/06/12(金) 17:27:30.58 0.net
貯金用の口座は、すぐに引き出したりできないよう、ATMが少なかったり手数料が高かったり、わざと自分にとって不便な銀行を選んでいる

642 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:17:35 ID:M.net
>>641
まさに貴方にはオリックスを

643 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:24:39 ID:d.net
>>640
ずっとそんなじゃいつかは来るぜ燕返し

644 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:51:38.04 0.net
しっぺ返しじゃなくて燕返しが来るんかいw

645 :名無しさん:2020/06/12(金) 19:29:38.81 0.net
>>642
オリックス便利だけど
セキュリティもザルだし、振込無料だし、一切郵送物送ってこないし

646 :名無しさん:2020/06/12(金) 20:37:49.89 0.net
スマホ認証ダメなん

647 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:09:01.48 0.net
セキュリティの話すると、
新生はセキュリティカードもキャッシュカード(ICチップ無し)も
十数年前に口座開設したときのままだな

648 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:49:31 ID:0.net
財布に入れてるのってクレカ1枚だけなんだけどキャッシュカードって持ち歩くものなの?

649 :名無しさん:2020/06/13(土) 01:40:26.10 0.net
印鑑と通帳と一緒にwしまってる

650 :名無しさん:2020/06/13(土) 03:00:53 ID:0.net
自分は長財布の中に使わないクレカと一緒に全部挟んで通帳達と一緒に金庫に入れてる。

651 :名無しさん:2020/06/13(土) 06:36:05.55 0.net
二重課税がどうこうと上の方のレスで言ってる人が居たけどガソリンは多重課税だから
ひどい地域だと外税で取ってくるだまし討ちみたいなガススタもあるから

652 :名無しさん:2020/06/13(土) 07:51:57.56 0.net
相続で税引き後で6000万弱入ってくるけど、今はGMOあおぞらの0.2に入れておくのが正解か?

653 :名無しさん:2020/06/13(土) 07:59:05.61 0.net
相続資金定期を可能な限り渡り歩く必要書類は一度全部コピーすれば原本いちいち持参しなくていい郵送だけでイケる銀行もある

654 :名無しさん:2020/06/13(土) 08:04:17.30 0.net
>>652
あおぞらBANKじゃなくて?

655 :名無しさん:2020/06/13(土) 09:31:23.61 0.net
>>652
不正解

656 :名無しさん:2020/06/13(土) 09:51:10.03 0.net
相続したら相続定期、退職したら退職定期が基本

657 :名無しさん:2020/06/13(土) 14:25:17.85 a.net
>>648
現金しか使えない店も結構あるからな
おまいさんはクレカだけで住まされる生活なんだな

658 :名無しさん:2020/06/13(土) 14:56:19.49 0.net
政府のキャッシュレス支援も終わって、paypayやめる店が続出?

659 :名無しさん:2020/06/13(土) 16:03:43.19 0.net
スレ違いは承知だがこの際誤りは正す

夫婦の場合、日常生活資金は共有だが明らかに夫だけが稼いだ高額の資産は夫に専有資産
妻が婚姻期間中ずっと専業主婦で無収入と見なされる場合、夫名義の資産は相続税の対象になる
夫生存中の資産の付け替え(口座振込)も理論的には贈与税の対象になりうるが、よほど高額かつ悪質な場合以外は摘発されない

一方、子名義の口座への振り込みは要注意
一時的な貸し付けや口座借名以外は贈与税と見なされる可能性がある(110万円超の場合)

660 :名無しさん:2020/06/13(土) 16:11:30.32 0.net
相続税
贈与税
をNGWord登録してスッキリ

661 :名無しさん:2020/06/13(土) 16:24:35.13 0.net
相続定期言うても、リスク商品抱き合わせばっかり。
純粋に定期だけで提供してるのって殆どない。

662 :名無しさん:2020/06/13(土) 16:49:22.79 0.net
>>658
PayPayは手数料上がるから店が逃げてるんだぞ
クレカより安いから加盟店増えたのに
いつもの禿の「釣った魚に餌はやらない」フェーズに入ったんだよ

663 :名無しさん:2020/06/13(土) 17:05:51 ID:0.net
>>659
それ、俺がむか〜し書き込んだ奴や
何度かコピペで見かけるが、気に入ってくれたようで重畳

664 :名無しさん:2020/06/13(土) 17:29:29.71 0.net
なんちゃらpayの加盟店無料も来年夏くらいでお終いらしいな

665 :名無しさん:2020/06/13(土) 17:33:48.75 0.net
現金派が巻き返すのか、コロナ忌避のためキャッシュレス継続するのか

666 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:01:12 ID:a.net
>>661
お前、本当にバカなんだなww

659で書いてるのは「相続税、贈与税が課税されるか」の問題だ
夫婦間でどう配分するかの問題ではない
仮に離婚したら財産の半分、嫁に持っていかれるがそれは民法の問題であって税金とは関係ない

667 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:59:37.29 a.net
>>662
ヤフーBBモデム配布のときと同じ手法

668 :名無しさん:2020/06/13(土) 22:54:57 ID:0.net
>>666
なんかアンカー間違ってない?笑
659のことなんか何も書いてないのに。

669 :名無しさん:2020/06/13(土) 23:25:00.62 0.net
そもそも659なんて誰も読んでない

670 :名無しさん:2020/06/13(土) 23:56:11.84 0.net
じぶん銀行の3ヶ月0.5%があと10日で満期。
さてどこに移そう。

671 :名無しさん:2020/06/14(日) 00:35:16 ID:0.net
3ヶ月定期とかちょくちょくあるけどあれってどういう人が利用するん?
高金利を少しでも利用したいから次々と渡り歩くパターン?

672 :名無しさん:2020/06/14(日) 01:36:59 ID:0.net
10,000,000万を0,5%で3か月で税引き¥9,941の利息
1年渡り歩けば年¥39,764の利息で
年利0,4%相当という計算でOKですか?

673 :名無しさん:2020/06/14(日) 02:07:26.22 0.net
違います 1兆とか幼稚園児かw

674 :名無しさん:2020/06/14(日) 02:14:39.85 0.net
1000億じゃね?

675 :672:2020/06/14(日) 02:15:52.29 0.net
Oh…素で間違えた…小学生なので1,000億だと気付いたよ
ありがとうハゲのおじちゃん!

676 :672:2020/06/14(日) 02:17:26.41 0.net
Oh…しかもカブったよありがとうハゲのおじちゃん達!

677 :名無しさん:2020/06/14(日) 07:13:09 ID:a.net
>>671
それ
短期間で金利が上がるかもと思い1年に預けるのも躊躇する場合

678 :名無しさん:2020/06/14(日) 07:50:48.85 0.net
キャンペーンのエサ撒きすら枯渇してきた感じだな
金利上昇とか不景気でやったら詰む企業が続々だから無いだろうよ

679 :名無しさん:2020/06/14(日) 08:01:21.55 0.net
金融機関はコロナ対応の貸出で忙しいからな
ローリスクで利鞘稼げる時にわざわざ個人から高金利の金集める意味ないだろうし

680 :名無しさん:2020/06/14(日) 08:10:07.93 M.net
あおぞらの普通0.2が謎
あそこ給料もメガバンより高いんだよな
そんな体力あんのか

681 :名無しさん:2020/06/14(日) 13:35:37.35 0.net
メガバンクは今は苦しいからな
ネットバンクの勢いと低金利政策に追われて

682 :名無しさん:2020/06/14(日) 13:43:43 ID:0.net
メガバンはアプリの出来が酷い
みずほとかどうやったらあんな使いにくくなるのか逆に感心する

683 :名無しさん:2020/06/14(日) 13:52:22 ID:0.net
コロナを口実に、すごい勢いで店鋪業務を縮小してるのは草

684 :名無しさん:2020/06/14(日) 13:58:04 ID:0.net
>>683
言い訳が見つかって良かったよなw

685 :名無しさん:2020/06/14(日) 14:11:10 ID:r.net
メガ系でも信託銀行はキャンペーンあるし粗品もいいよね

686 :名無しさん:2020/06/14(日) 14:32:11.03 0.net
オリックス解約して預けなおした
満期がちょっとだけ遅くなるが5年後に2万の差は大きい

687 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:05:46.62 0.net
ここってペイオフ対策でいくつも口座持ってる人が多いね
当たり前だけど
そのせいか他スレに比べて荒れにくい
金持ち喧嘩せずなんだな

688 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:39:54.93 0.net
コロナで国債バンバン発行するんだしまたCBやってくれないかな

689 :名無しさん:2020/06/14(日) 17:17:44.77 0.net
>>687
そらそうよ
底辺とは違うのよザマス

690 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:23:59.63 0.net
16日に国債解約金が入るんだけど2週間だと普通預金しかないよね
あおぞらBANK>ローソン>楽天だけど他にないかな

691 :名無しさん:2020/06/14(日) 21:36:07.96 a.net
>>688
もはや買うのは日銀だけ

692 :名無しさん:2020/06/14(日) 22:43:05.94 0.net
もう一方のスレは荒れ加減・・・。

693 :名無しさん:2020/06/14(日) 22:51:48.78 0.net
>>687
IDすら無いスレでここまで荒れないのは本当に凄いと思うよ
偏見入るけど、やっぱり高所得者は下らんケンカは起こりにくいってのはある

694 :名無しさん:2020/06/14(日) 23:10:21.54 0.net
>>690
https://moneytimes.jp/finance/detail/id=11852

695 :名無しさん:2020/06/15(月) 04:57:47.89 0.net
>>692
同じメンツが使い分けてるんだよ

696 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:50:40 ID:0.net
いまさらだけど三菱UFJ信託の3条件完了
電話して対象者かどうかの言質とっといたほうがいいのかな

697 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:55:03 ID:0.net
ローソン銀行は振込手数料を無料にする方法無いのか

698 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:59:43 ID:M.net
>>696
担当者だって言質取られるの嫌がるだろうし、電話では最後言った言わないの話になる

ネット口座の画面で条件の2つ(1つめは当然クリア)クリアしたことをSSで残しといた方がよい

699 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:43:20.62 0.net
>>697
FX会社経由でも駄目ですか。

700 :名無しさん:2020/06/15(月) 15:38:51.52 0.net
>>697
振り込み無料手段があるとありがたいが、せめて一度に100万かせめて50万おろせるようにしてほしい。
店舗すぐそことは言え、この前500万)引き出すのに一日10回を二日半は面倒だった。

701 :名無しさん:2020/06/15(月) 15:59:39.55 0.net
ローソンは999万円を6か月-1日定期にすれば満期時の振込ギリギリ1回ですむのか

702 :名無しさん:2020/06/15(月) 18:21:58.33 M.net
ATM1回行けるなら1000万(以上)でもよさそうね?

703 :名無しさん:2020/06/15(月) 20:18:25.29 0.net
>>680
かつては楽天引越とか新生2週間とか、
大昔だと住信SBIハイブリッドとかセブン普通とか、
高い金利は日々移り変わるからなあ

704 :名無しさん:2020/06/16(火) 00:14:49.74 0.net
かつての高金利普通預金(2週間含む)で話題をかっさらった銀行
・SBIハイブリットなんとか
・イオン
・大和ネクスト?なんかあったような記憶
・楽天 マネーなんとか連動 SBIと同じような感じ
・オリックス2週間
全て改悪の道を辿った、あおぞらも改悪だろうけど、
どこにも入れるとこないからまんまと引っかかってやるか。

705 :名無しさん:2020/06/16(火) 00:22:36.93 0.net
株カテゴリーで年間利益チャンピオンだった金富子さん。
たしかにもの凄く当てて来るけど、意外と堅実タイプだね。
たまに一日で何回転も回したくなるけど、億様株の銘柄は23日でしっかり利食いて感じ。

706 :名無しさん:2020/06/16(火) 01:22:38 ID:0.net
>>688
すみません、三菱UFJ信託の3条件の1つの「メルマガ登録」とは、メールアドレスの設定で、「新商品・キャンペーン情報など」を受け取る
にするってことなんでしょうかね? 
魚拓とっとくの忘れてしまい、メールマガジンで検索してもそんなページが出てこないもので。。。。

707 :名無しさん:2020/06/16(火) 02:44:39 ID:a.net
>>704
引っかかる何も改悪されるまではまずまず高金利なんだなら
普通に使えばよい。
でも今年の秋位までかなあ

708 :名無しさん:2020/06/16(火) 04:50:16.64 0.net
>>706
メールマガジンなんて文言、三菱UFJ信託ダイレクトのどこにも書いてないよね笑。
でもそれで合ってるよ。

709 :名無しさん:2020/06/16(火) 08:25:36.51 0.net
>>703
高配当株と似たようなもんだな

710 :名無しさん:2020/06/16(火) 13:32:41.72 0.net
>>707 それがひっかかるなんだよ、1千万秋までもって数か月間数千円の利息のために
手間かけて口座作るのは損した気になる。たとえ1年もったとしても税抜き前で2万円、
手間なく既開設口座0.1%の銀行はあるから、その差税抜き前1万円。1万円では口座開設の
手間が高くつく。無用な口座増やしたくないからなあ、5万円も違えば増やしてもいいけど。
今回はいたしかたなく引っかかってやる。

711 :名無しさん:2020/06/16(火) 14:57:28.74 0.net
そんなくだらない長文独り言を書き込む手間は惜しまないのにな

712 :名無しさん:2020/06/16(火) 17:55:21.96 a.net
グウの音も出ない正論

713 :名無しさん:2020/06/16(火) 18:39:51 ID:0.net
言うほど正論でもないな

714 :名無しさん:2020/06/16(火) 19:16:40 ID:d.net
2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000026860.html

※家族で6口座作れば現金30,000円
※取引の必要なし

715 :名無しさん:2020/06/16(火) 20:13:30.94 0.net
まあ確かに新規で口座作ってまでかといえば微妙だな

716 :名無しさん:2020/06/16(火) 20:18:29.93 0.net
家族全員分、口座作るなんてほんと面倒くせー
本人確認シビアになってメアド、印鑑、人数分用意せんといかんのに

昔あった新規口座1個で3万円は神キャンペーンだったなあ

717 :名無しさん:2020/06/16(火) 20:19:18.05 M.net
証券はめんどくせーわ

718 :名無しさん:2020/06/16(火) 21:32:43.56 0.net
閉じるのもめんどくせー

719 :名無しさん:2020/06/16(火) 23:00:05 ID:0.net
>>700
さんきゅ。 あとは9月下旬になったら矢のような催促をかけるだけだなww

720 :名無しさん:2020/06/16(火) 23:27:41.10 0.net
ソフトバンク金銭信託に70000000円預けてるが新規の募集が無いな。
先月満期になった4000000円の預け場所が無い。

721 :名無しさん:2020/06/16(火) 23:51:12 ID:0.net
何でお爺ちゃんて全角文字なんだろう

722 :名無しさん:2020/06/16(火) 23:58:09 ID:0.net
なんだゼロ多いから億かと思ったじゃないか

723 :名無しさん:2020/06/17(水) 06:22:07.08 0.net
いま最高の高金利定期キャンペーンはなんです?

724 :名無しさん:2020/06/17(水) 06:23:51.63 0.net
ふだんOLしてます。

725 :名無しさん:2020/06/17(水) 07:40:30.64 d.net
このスレとID有りスレで
「0.」と「1.」で検索する

726 :名無しさん:2020/06/17(水) 09:59:25 ID:M.net
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/meeting_of_jgbtr/proceedings/material/e20200610a.pdf
個人向け国債について 財務省が支払う手数料の見直しが記されている。
これによるとCBキャンペーンも10年債で18銭までは実施可能なので、復活を期待したい。

727 :名無しさん:2020/06/17(水) 10:38:21 ID:0.net
[国債]債券一般27[外国債券]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1586863007/

728 :名無しさん:2020/06/17(水) 10:47:42 ID:p.net
国債
をNGWord登録してスッキリ

729 :名無しさん:2020/06/17(水) 10:52:02 ID:0.net
1年後中途換金が3割というのがびっくり
もっと多いのかと思ってた
CBは傾き緩くても初期値大きくした方が売れると思うんだけどな

730 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:01:31 ID:M.net
>>726
0.1%でいいなら通年やってるよ
銀行金利に換算したら0.125%にはなる

731 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:08:18.71 0.net
>>710 口座増やしたくない、青空やめるわ。

732 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:26:20.29 0.net
末尾M わかりやすい自演

733 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:43:20.27 0.net
国債ネタで荒らす奴って>>727のスレで相手にされなくてこっち来るんじゃね?

734 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:29:00.27 0.net
嵌められない国だと若い綺麗な女が手に入らんやろ
嵌められるような危険な国だからこそ、金掛けなくても
若くてきれいな女が手に入る
でもね、一回嵌められたら1000万円は要求されるからな
もちろん払えばよいんだが、親が高齢だと、そういう交渉は無理
一方で結婚して子供もいる兄弟は絶対助けてくれんからな
ムショで死んだほうが財産が転がり込むからな

735 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:29:36.47 0.net
日本に呼び寄せたら、今度は日本の女と同等の待遇にしないといけなくなるだろ
現実にどうやって呼び寄せるのよ?
そんなことできるんなら皆やってるだろ

736 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:29:51.93 0.net
環境が変われば人間なんて180度変わるんだから
日本で糞まじめなおっさんでも現地に住めば
遊びまくるだろ
現地に女が日本に来たとたんに100人以上のおっさんが
好条件を出して狙ってくるわ

737 :名無しさん:2020/06/17(水) 14:00:20 ID:0.net
ID有スレから病人がいらっしゃいました。

738 :名無しさん:2020/06/17(水) 14:23:19.92 0.net
海外じゃないと女だけないみたいなこと言ってる人いるけど日本っでトライしたんだろうか?
リアルに100人とHしたやつ居たけど声かける人数が半端なかった
Hしたい人だっているわけで本当に声かけてんのか不思議になる
海外でするよりもよっぽどリスク低いだろうに

739 :名無しさん:2020/06/17(水) 14:42:58.84 0.net
日興支店 1.0%

740 :名無しさん:2020/06/17(水) 14:48:17.87 0.net
浜銀もだが、新規限定1ヵ月とか、糞みたいなのは不要

741 :名無しさん:2020/06/17(水) 15:05:20.80 0.net
じぶん銀行の新規開設3ヶ月0.5%が満期になるので1年0.2%の案内が来たが、それならあおぞらBANKの普通口座でいいや。

742 :名無しさん:2020/06/17(水) 15:15:31.93 0.net
あおぞらの普通0.2に入れてたが、先月定期0.2に移した
コロナ不況で利率下がるのを懸念して
ま、そう簡単に下がらないとは思うけどね

743 :名無しさん:2020/06/17(水) 16:23:53.12 0.net
日本で普通の顔かちょっとブスめの女でも
ネットに登録すれば何十人も群がって来るやろ

ナンパで引っかかるとは到底思えんで

ただ、スーパーで買い物しているときに中年のおばはんに
話しかけられることは多いの

これ、どうやって調理したら美味しいのとか?
マスクどれ選んだらよいだろうとか

744 :名無しさん:2020/06/17(水) 17:48:31.19 0.net
ID無いと厄介だな

745 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:07:12.96 0.net
>>693はとんでもない伏線だったな

746 :名無しさん:2020/06/17(水) 22:18:08.44 0.net
底辺が紛れ込んできたんだろ

747 :名無しさん:2020/06/18(木) 04:46:35.29 d.net
ていへんだ

748 :名無しさん:2020/06/18(木) 05:18:26.59 0.net
でもまあ相当少ないよな荒らすやつ
野球スレなんて酷いもんだよ

749 :名無しさん:2020/06/18(木) 06:29:40.30 0.net
野球スレとか、底辺のみで構成されてそう

750 :名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:47:32 ID:0.net
やきうw

751 :名無しさん:2020/06/18(木) 09:04:33.09 0.net
阪神スレとかガラ悪そうw

752 :名無しさん:2020/06/18(木) 09:33:20.39 0.net
ネットは知らないけどリアルだとあまりこっちの顔関係なく好みの人に声かければそこそこHくらいならできるじゃん
俺がイケメン(笑)だからかもしれないけどそこそこワンナイトある
フィリピンまで行くほどリスク取れるならどう考えても日本でやったほうが良いと思うのだが?
そもそも、そういう人って日本で何人くらいに声かけて失敗してるんだろ?意外と声ほとんど掛けてない気がする

753 :名無しさん:2020/06/18(木) 11:21:15.99 0.net
新生小田急 0.5
日興 1.0

754 :名無しさん:2020/06/18(木) 14:29:42.60 0.net
MRF4月くらいからあちこちで復活してんだよな
利回りは糞だけど

755 :名無しさん:2020/06/18(木) 17:42:56.54 0.net
えっ?

MRFはずっと続いてるでしょ?
MMFのことか?

756 :名無しさん:2020/06/18(木) 19:27:58.25 d.net
>>716
ネットは印鑑なんていらんだろ
メールアドレスはフリーのヤフーかOutlookで複数作成する必要あるが
https://blastmail.jp/blog/mail/free-mail-recomend

757 :名無しさん:2020/06/18(木) 23:08:39.73 0.net
>>755

758 :名無しさん:2020/06/18(木) 23:54:22.84 a.net
>>755
はぁ?

759 :名無しさん:2020/06/19(金) 01:13:19 ID:0.net
>>755
ずっと続いてるのはTRF

760 :名無しさん:2020/06/19(金) 02:18:41.88 0.net
TRFビクトリーズ

761 :名無しさん:2020/06/19(金) 04:39:03 ID:0.net
スピンコブラでげす

762 :名無しさん:2020/06/19(金) 05:47:16.59 0.net
>>759
もうジジババなのに、まだ踊ってるのか!

763 :名無しさん:2020/06/19(金) 06:14:50.40 0.net
>>754
日興に、あれ、見慣れない入金あるなと思ったら、
MRFの分配金だったでござる

http://yokinkinri.web.fc2.com/mrf.htm

2016年7月以来だったでござる

764 :名無しさん:2020/06/19(金) 22:16:04.25 0.net
>>741
0.05でも色付ければいいのにね
うちも来月来るだろうけど、同じくそれならあおぞらです

765 :名無しさん:2020/06/20(土) 01:48:09.49 0.net
【ここで一息、アンケート!】
芦田愛菜と本田真凛どっちとやりたい? 両方はだめ!

766 :名無しさん:2020/06/20(土) 05:14:22.57 0.net
>>741
>>764
あおぞらで1000万以内に収まる人は、それでいいと思うけどね。

767 :名無しさん:2020/06/20(土) 18:44:16.48 0.net
俺はオリックスが満期になるからローソンへ移動w

768 :名無しさん:2020/06/21(日) 04:02:09 ID:0.net
新生キター

769 :名無しさん:2020/06/21(日) 07:03:46.89 0.net
>>768
誰がキタの?

770 :名無しさん:2020/06/22(月) 20:05:44.99 0.net
日興支店 1.0%

771 :名無しさん:2020/06/23(火) 14:36:15.60 0.net
ローソン銀行や、あおぞらNETBANKて、ネットだけで口座開設出来るけど、マイナンバーの番号入力しないと開設手続き操作が進まないとか完了しないとかの制限あるのかな?

772 :名無しさん:2020/06/23(火) 14:53:00.77 0.net
まだ銀行は義務化されてないからマイナンバーは関係ないだろ
てか政府が調べようと思えば残高なんて調べれるし
かけ麻雀すら無罪にできる

773 :名無しさん:2020/06/23(火) 16:22:51.17 0.net
賭け麻雀すら有罪にできるの間違いだろ
雀荘の看板にあるサイコロや点棒は何を指してるんだよ

774 :名無しさん:2020/06/23(火) 18:34:35 ID:0.net
新生やっときたか
待ちわびたぞ

775 :名無しさん:2020/06/23(火) 20:30:48.71 0.net
>>774
横浜だけ?

776 :名無しさん:2020/06/23(火) 22:04:23.28 0.net
>>775
優良顧客だけ
メールが来てる

777 :名無しさん:2020/06/23(火) 22:28:58.38 d.net
>>776
何日から?
何%だった?

778 :名無しさん:2020/06/24(水) 00:57:06.74 0.net
マイナンバー入れないと進めないとか藁
国に監視されないようにタンス貯金必須は生きてる間にくるのか、
いろいろ免除になってるからな。

779 :名無しさん:2020/06/24(水) 02:05:43.73 0.net
あれ、ずっとプラチナやのに来てないよ、関係なし?笑

780 :名無しさん:2020/06/24(水) 04:31:52 ID:0.net
新生 3月 0.5%

781 :名無しさん:2020/06/24(水) 10:38:29.78 a.net
3ヶ月って微妙だな

782 :名無しさん:2020/06/24(水) 10:53:16.72 0.net
>>776
以前、店頭で聞いてみたことがあるが
優良とか関係ないんだってよ
ランダムに送信してるらしい
単に数を絞るための目的だから

783 :名無しさん:2020/06/24(水) 11:58:16.45 r.net
小田急キャンペーンあるし

784 :名無しさん:2020/06/24(水) 12:57:38.32 0.net
「おい!何で俺のところには特別金利のお知らせが来ないんだ!顧客差別か?」
「いえいえ、ランダムにお送りしてるんですよ〜(うぜー乞食野郎氏ね)」

785 :名無しさん:2020/06/24(水) 13:36:33.11 0.net
いやいや、お知らせが来たから店舗へ行ったわけで
そういう話の流れにはなりようがないw

786 :名無しさん:2020/06/24(水) 16:53:53.32 0.net
>>783
小田急の方が、ポイントもらえるから少しだけましかな。

787 :名無しさん:2020/06/24(水) 18:59:36.72 0.net
新生が何かやってるの?俺には来てないぞ。
まあ、新生から見れば俺は「バースデー定期とポイント乞食だけのクズ客」だから嫌われても文句が言えん。

788 :名無しさん:2020/06/24(水) 18:59:53.27 0.net
>>785
お知らせが来たことをネットで知ったからでは?

789 :名無しさん:2020/06/24(水) 19:20:34.33 0.net
>>786
横浜の方は、ギフトカード1000円分だよ。

790 :名無しさん:2020/06/24(水) 22:49:22.20 d.net
>>787
やってません

791 :名無しさん:2020/06/25(木) 09:02:50.40 0.net
300万踏んだくった瀧本は1今回の10万は取り損ねたのかね?w

792 :名無しさん:2020/06/25(木) 14:30:51.81 a.net
新生はランダムなの?
乞食が押し寄せるから顧客を絞ってるんだろうかな

793 :名無しさん:2020/06/25(木) 16:32:33.12 r.net
親切な人から
https://www.shinseibank.com/powerflex/cam/cam_2006offer_ytd.html

794 :名無しさん:2020/06/25(木) 16:42:02.90 0.net
それは今月上旬から始まってた横浜限定のやつじゃん

795 :名無しさん:2020/06/25(木) 16:48:54.06 d.net
今回はなさそうね新生

796 :名無しさん:2020/06/26(金) 00:20:27.99 0.net
紅○の季節まで待ったらあるかも・・・。

797 :名無しさん:2020/06/26(金) 09:06:22.05 0.net
近所のJAで1年0.2やってるけど、これマシな方かな??すでに組合員なので、その辺楽なんだけど、、

798 :名無しさん:2020/06/26(金) 10:14:08.55 d.net
JAは地方でもやるよね
ジジババから人気ある
近所で0.2なら楽だし

799 :名無しさん:2020/06/26(金) 13:44:01.88 0.net
さっさとIDありスレ立てろよカスどもが

800 :名無しさん:2020/06/26(金) 13:58:31.55 0.net
あっちは円定期と関係ない話してんだからいらねーだろ

801 :名無しさん:2020/06/26(金) 15:25:43.89 0.net
ゴミクズはゴミ箱に隔離しておくべきだろ
こっちに来られたら迷惑

802 :名無しさん:2020/06/26(金) 15:50:21.09 M.net
あっちはあっち
こっちはこっち

IDが必要なら次スレからID付きにするんだな

ワッチョイはいやだけどIDは別にいい

803 :名無しさん:2020/06/26(金) 16:23:39.40 a.net
ただでさえコロナで低金利な上に
夏のボーナス金利出尽くした感じどから
もう冬まで動きないだろ

804 :名無しさん:2020/06/26(金) 16:46:17.88 0.net
もうこの冬はキャンペーンやる銀行少ないんじゃないかな

805 :名無しさん:2020/06/26(金) 18:28:11.86 d.net
新生ほんとにあるの?
メール来た親切な人お願いします

806 :名無しさん:2020/06/26(金) 18:28:54.60 0.net
ジャスコ銀行普通預金利率半減させたのね
知らんかった
楽天にでも逃げるか

807 :名無しさん:2020/06/26(金) 19:22:00.48 0.net
0.15が0.1だから正確には半減じゃないが
まあこのご時世仕方ないわな

808 :名無しさん:2020/06/26(金) 19:46:31.89 0.net
ゴールドは半減なんじゃね

809 :名無しさん:2020/06/26(金) 21:23:28.43 0.net
IDあり建てないならここを荒らすしかないか

810 :名無しさん:2020/06/26(金) 21:28:36.84 0.net
やめて!(><;)

811 :名無しさん:2020/06/26(金) 21:31:11.78 0.net
1000万円超えて預けても大丈夫そうな銀行でそこそこのキャンペーンやってるのって
三菱信託、住友信託、商工中金くらいか?

812 :名無しさん:2020/06/26(金) 21:41:00.72 0.net
初めて信用金庫の口座を作ろうとしたら、資金は別段預金への振込でネットバンクからは不可とのこと…
今までほとんどネット取引だったので、窓口から振込しなきゃいけないとか高いし面倒だなぁ

813 :名無しさん:2020/06/26(金) 21:51:37.82 0.net
スレチだがSBJ今普通預金がプラス申請すると0.1%金利になるね

814 :名無しさん:2020/06/26(金) 21:59:33.49 M.net
SBJは去年1%をやってたからなあ
0.1じゃあねえ

815 :名無しさん:2020/06/26(金) 22:06:08.36 0.net
>>577なんだけど…なんで一言一句コピペ貼ってるんだ怖い

816 :名無しさん:2020/06/26(金) 22:14:33.85 0.net
新生横浜は11月までやってるから他に何もなかったら入れるかな

817 :名無しさん:2020/06/26(金) 22:30:09.06 0.net
みんなで新生横浜でクラスターになろうぜw

818 :名無しさん:2020/06/27(土) 00:52:58.47 0.net
青空BANK支店開設した人、個人情報アップしてから開設までの日数どのくらいかかった?

819 :名無しさん:2020/06/27(土) 01:58:22.30 0.net
>>814
お金あんまないと、あおぞらで十分って気になる

820 :名無しさん:2020/06/27(土) 06:51:42 ID:0.net
三菱UFJ信託の件の情報です。取引支店に確認しました。
末端の担当者なので私に直接関係ないことは、確実とは言えません。
私は総合口座は元々あり、投資信託振替決済口座の申し込みを
キャンペーン対応で申し込みました。受付は済んでおり
返信が必要な郵送物をこれから送るということでした。

キャンペーンはまだ続けるそうですが、文言に問題があり修正中との
ことでした。で、旧告知を見ての申込みに関してですが、5月半ば(日付はご容赦)
までに申請をしたのなら有効と見做すということでした。

私には関係ないですが、キャンペーンが続くなら上述の締切日に意味が
あるのかも今後の方のために聞いてみましたが、質問は理解するが把握していない
ということでした。

821 :名無しさん:2020/06/27(土) 07:04:48 ID:0.net
>>818
去年開設したけど2週間ぐらいだったよ
今はこんな状況だから時間かかるかもね

822 :名無しさん:2020/06/27(土) 07:51:21.89 0.net
夏ボーナス どこが良いでしょうか?
年利0.3くらいで良いから

823 :名無しさん:2020/06/27(土) 07:53:32.63 0.net
現実を見ろ

824 :名無しさん:2020/06/27(土) 07:59:43.98 0.net
>>822
メールチェックして新生からメール来てれば新生一択
来てなければあおぞらBANKで待機

825 :名無しさん:2020/06/27(土) 08:03:26.55 0.net
3ヶ月とか面倒だわ

826 :名無しさん:2020/06/27(土) 08:03:54.57 0.net
初歩的な質問です
あおぞら銀行の普通預金0.2%の商品概要はこうなってて、

>○毎日の最終残高1,000円以上について、付利単位を100円とした1年を365日とする日割計算をします。

1日単位の日割で、(書いて無いけど)一般的な1円未満切り捨てだとしたら、最低でも229,027円預けないといつまで経っても利息が1円も付かないってこと?
229,027×0.002×0.79685/365=1.0000009円
(更に100円未満が切捨てられる?から229100円以上か)

今までは利息振込がある半年分の利息の小数点未満含めた合算から1円未満切捨てられると何となく思い込んでたけど、1日単位で端数切捨てられるのが正解?

827 :名無しさん:2020/06/27(土) 08:09:59.58 0.net
乞食が考えることは面白いね

828 :名無しさん:2020/06/27(土) 08:12:51.90 0.net
ただの興味、疑問だけど

829 :名無しさん:2020/06/27(土) 08:21:01.19 0.net
あおぞら銀行のスレ行けば?
ここは定期預金のスレ

830 :名無しさん:2020/06/27(土) 08:22:59.59 0.net
すまない。そうする。

831 :名無しさん:2020/06/27(土) 09:17:28 ID:d.net
新生ないよ

832 :名無しさん:2020/06/27(土) 09:18:10 ID:0.net
>>793
貼るなよ馬鹿

833 :名無しさん:2020/06/27(土) 09:34:16 ID:0.net
新生横浜のキャンペーンは6/1から始まってたのに、
ここにURLが貼られた直後に情報サイトでUPしだした。
この手の金利比較サイトって5chが情報源なのか?

834 :名無しさん:2020/06/27(土) 10:16:06.92 0.net
横浜限定でやってんのか?
遠征で思い出すのは千葉、船橋、二子玉?忘れた、
シティバンクも親戚まで動員して家族総出でどっかいった記憶が、7%だったかな?

835 :名無しさん:2020/06/27(土) 10:17:24.07 0.net
>>833
そうだよw

836 :名無しさん:2020/06/27(土) 10:51:31.43 0.net
親切な人から
https://www.shinseibank.com/powerflex/cam/cam_2006offer_ytd.html

837 :名無しさん:2020/06/27(土) 11:15:46.75 0.net
>>821 サンクス 

838 :名無しさん:2020/06/27(土) 11:56:49 ID:0.net
新生キター

839 :名無しさん:2020/06/27(土) 12:06:02 ID:0.net
1年0.5くらい欲しいけど0.3すらない現状ではなあ・・

840 :名無しさん:2020/06/27(土) 12:11:49 ID:0.net
相変わらずキーワードが小恥ずかしい、いいおっさんが横浜まで行って、
行員「キーワードはご存じでしょうか?」
おっさん「しん がっ き」
なんて1万円もらってもいやや!

841 :名無しさん:2020/06/27(土) 13:23:15.30 0.net
>>820
5月14日じゃなかった?それ

842 :名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:03.60 0.net
>>839
半島系へそうぞ

843 :名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:11.60 0.net
>>839
半島系へどうぞ

844 :名無しさん:2020/06/27(土) 14:02:31 ID:0.net
商銀は考える余地はあるが、朝銀はイヤだな

845 :名無しさん:2020/06/27(土) 14:07:01 ID:0.net
ハナ。3年0.6

846 :名無しさん:2020/06/27(土) 14:37:00.91 0.net
JAさいたま 3年0.5 障害者のみ

847 :名無しさん:2020/06/27(土) 15:01:35.72 d.net
新生0.5って横浜限定だけかよ

848 :名無しさん:2020/06/27(土) 15:27:06.98 0.net
>>846
どんな障害でもいいのか?
学習能力障害とか、このスレにもいそうだが

849 :名無しさん:2020/06/27(土) 15:49:46.47 0.net
手帳もらってきてから言えや

850 :名無しさん:2020/06/27(土) 15:52:08.50 0.net
このまま何も無ければ、あすかor幸銀にするわ

851 :名無しさん:2020/06/27(土) 16:13:54.91 0.net
SBI0.15

852 :名無しさん:2020/06/27(土) 17:08:01.81 0.net
人生に遠回りなどない。今意味のないことをやっていると思っていてもいつかドットとドットがラインで繋がることに気づく
ってアップルの偉いさんが言ってました

853 :名無しさん:2020/06/27(土) 17:37:02.00 0.net
それは結果的につながったから可視化されただけで、
実際は最後までつながらず孤立したまま終わるドットもいっぱいあるんだぜ

854 :名無しさん:2020/06/27(土) 17:39:01.71 0.net
ジョブズは松本清張をパクったのか

855 :名無しさん:2020/06/27(土) 17:51:05.39 0.net
>>840
去年冬のキャンペーンで行員の姉ちゃんに
「キーワードはご存じでしょうか?」 と聞かれたので
「こうよう」と答えたら、「ブー! もみじ です」と言われた・・・

くっそー!!

856 :名無しさん:2020/06/27(土) 17:53:18.43 0.net
なんだそりゃ
定員オーバーしたときに備えて用意した、お断り用の文言?

857 :名無しさん:2020/06/27(土) 18:02:36.06 a.net
「もみじ」と答えたら、「ブー! こうよう です」と言うのがお決まりか?
今の季節なら
「ばいう」と答えたら、「ブー! つゆ です」と言いそうな
って厨房のクイズレベルw

858 :名無しさん:2020/06/27(土) 19:08:59.96 0.net
>>833
>>793 みたいな馬鹿が貼るから
乞食が殺到する

859 :名無しさん:2020/06/27(土) 19:11:01.56 0.net
>>855
だめだったの?
言い直したらよかったの?

860 :名無しさん:2020/06/27(土) 19:23:36.26 0.net
「ブー!」と言われたら「コロナ感染するだろうが!」で殴って欲しい

861 :名無しさん:2020/06/27(土) 19:31:10.25 0.net
国債キャンペーン復活お願いします

862 :名無しさん:2020/06/27(土) 19:41:51.47 0.net
>>835
こいつ気持ち悪い

863 :名無しさん:2020/06/27(土) 19:42:54.82 0.net
間違えた
>>862
こいつ気持ち悪い

864 :名無しさん:2020/06/27(土) 19:46:13 ID:0.net
また間違えた
>>863
こいつ気持ち悪い

865 :名無しさん:2020/06/27(土) 19:47:06 ID:0.net
いいや俺こそ気持ち悪いね

866 :名無しさん:2020/06/27(土) 19:55:58.00 0.net
じゃあ俺も気持ち悪い!

867 :名無しさん:2020/06/27(土) 20:05:22.16 0.net
俺がガンダムだ

868 :名無しさん:2020/06/27(土) 20:07:04.54 d.net
ジョブスって砂の器読んだのか

869 :名無しさん:2020/06/27(土) 20:10:08.36 0.net
kindleで読んだらしい

870 :名無しさん:2020/06/27(土) 20:27:23 ID:0.net
>>868
それじゃない

871 :名無しさん:2020/06/27(土) 20:30:14.73 0.net
新生は何だかんだ言って年中0.5%以上のキャンペーンやってるから定期満了したら即他銀行に引き上げないと

872 :名無しさん:2020/06/27(土) 21:51:56.81 0.net
>>868
それじゃない

873 :名無しさん:2020/06/27(土) 21:52:41.38 0.net
ネットで高金利はやってくれないのかあ・・・

874 :名無しさん:2020/06/27(土) 21:53:19.88 0.net
うちのカーチャンが利率のいいところに乗り換えようとしたときに
きちんと振り込め詐欺じゃないか確認してきたのには感心した

まあカーチャンは他に乗り換える話ししづらいからと
「家のリフォームに使います」と大嘘ぶっこいちゃったせいで
息子に「お母様が振り込め詐欺の電話を受けてしまったようです」って電話かかってきて
説明に行く羽目になったわけだけども

875 :名無しさん:2020/06/27(土) 22:02:35.55 0.net
過去レス>>473をコピペするキチガイ死ね

876 :名無しさん:2020/06/27(土) 22:07:24.46 0.net
間違えた
>>875死ね

877 :名無しさん:2020/06/27(土) 22:16:35.09 0.net
俺以外全員死ねよカス

878 :名無しさん:2020/06/27(土) 22:24:29.82 0.net
ケツがかゆいナウ

879 :名無しさん:2020/06/28(日) 08:18:54.54 d.net
>>871
0.5は横浜限定だけだよ

880 :名無しさん:2020/06/28(日) 08:38:48.84 0.net
>>879
町田新宿藤沢の小田急キャンペーンもあるし、
ランダムに来てるやつもある。

881 :名無しさん:2020/06/28(日) 09:07:48.40 d.net
メール来た人のみのやつは年末は画像あげてくれた親切な人いたけど、今回は誰もあげてないから ないんじゃね?

882 :名無しさん:2020/06/28(日) 09:17:02.44 0.net
>>868
ドットとドットがラインで・・・って言ってるんだから「点と線」だろ

883 :名無しさん:2020/06/28(日) 10:02:40.66 0.net
円と銭

884 :名無しさん:2020/06/28(日) 10:03:32.77 0.net
ローソン銀行の0.25%が必要になり、開設しました。
また、増えてしまった。

885 :名無しさん:2020/06/28(日) 10:08:35.61 0.net
ローソン1年0.25%なら開設してやるのに。

886 :名無しさん:2020/06/28(日) 10:38:22.79 0.net
ローソンは引き出すのが面倒で躊躇してる

887 :名無しさん:2020/06/28(日) 10:57:13.85 0.net
以前は高金利銀行1000万満期をセブンやゆうちょで何日か何回かにわけて
振込手数料払いたくないから引き出してたけど、最近は手数料払って
webで移してる、歳を感じる。

888 :名無しさん:2020/06/28(日) 11:04:05.78 0.net
>>881
メールあげるのは馬鹿のやること

889 :名無しさん:2020/06/28(日) 11:19:17.23 0.net
>>887
運動する口実を減らしちゃイカン
ますます老け込むぞ

890 :名無しさん:2020/06/28(日) 11:22:35 ID:0.net
ローソンは自動入金サービス使えないのか...

891 :名無しさん:2020/06/28(日) 11:24:14 ID:0.net
大和の自動入金から振込。

892 :名無しさん:2020/06/28(日) 11:57:44.64 0.net
1年前に試しにオリックスのソフトバンクグループ金銭信託に100万円入れてみたら、最近のソフトバンク大赤字で大きな目減りを覚悟していたが、信託期間が終わったので確認したら予定通りの配当率でホッとした。

893 :名無しさん:2020/06/28(日) 12:01:16.13 0.net
>>889 っていうか、セブンで1日50万を4回×5日間やるのがめんどくさい、
おろしてそのままSBIか新生にいれるから、
長ーい作業に後ろチラチラ気にして、イライラOLの視線が怖い。
手首の運動くらいにしかならない。

894 :名無しさん:2020/06/28(日) 12:25:58.31 0.net
オリックスは利率高いし大金入れたいけどペイオフを考えると結局1000万までしか入れられん

895 :名無しさん:2020/06/28(日) 12:38:04.35 0.net
オリがペイオフって相当な状況だとおもうけど

896 :名無しさん:2020/06/28(日) 14:36:32.51 0.net
>>888
悔しいのうw

897 :名無しさん:2020/06/28(日) 14:38:12.65 0.net
今月ならつばさ一択
来月はコロナの様子見ながら新生か東スタ
三菱信託は10月だし第2波の状況次第だけど近くの店はそもそも混んでないんだよな

898 :名無しさん:2020/06/28(日) 14:51:23.31 0.net
つばさは10月以降に満期が来るので悩むわ
秋以降も金利据え置きならいいが

899 :名無しさん:2020/06/28(日) 15:34:23.74 0.net
つばさは電話で聞くと満期日以降の金利教えてくれるらしい

900 :名無しさん:2020/06/28(日) 17:07:30 ID:0.net
満期2ヶ月前ぐらいにハガキ来て満期日以降の金利書いてあるよ。6月は据え置きだった。

901 :名無しさん:2020/06/28(日) 17:19:00 ID:r.net
去年つばさ入れてるけど、また入れることできるの?

902 :名無しさん:2020/06/28(日) 19:14:38.37 0.net
>>893
そういうプレイに目覚めれば天国だな

903 :名無しさん:2020/06/28(日) 19:28:40.47 0.net
セブンは深夜に行けば周りを気にせず作業できるし、
零時を挟めば2日分を1度で済ませられる。

904 :名無しさん:2020/06/28(日) 20:22:58.33 0.net
6億君がいたのってこのスレだっけ?

905 :名無しさん:2020/06/28(日) 21:06:31.24 0.net

をNGWord登録してスッキリ

906 :名無しさん:2020/06/28(日) 21:20:36.42 0.net
イ意

907 :名無しさん:2020/06/28(日) 21:21:50.25 0.net
スッキリ君がいたのってこのスレだっけ?

908 :名無しさん:2020/06/28(日) 21:22:55.99 0.net
桃谷エリカ

909 :名無しさん:2020/06/28(日) 21:23:21.22 0.net
スッキリをNGWord登録してスッキリ

910 :名無しさん:2020/06/28(日) 21:24:37.04 0.net
IDありスレ立てるまで荒らすから覚悟しとけや

911 :名無しさん:2020/06/28(日) 21:29:51.46 0.net
桃谷エリカ

912 :名無しさん:2020/06/28(日) 21:35:21.10 0.net
はよ荒らせや使えねー奴だな

913 :名無しさん:2020/06/28(日) 21:38:47.68 0.net
大阪商工案内来たけどぱっとせんなあ。

914 :名無しさん:2020/06/28(日) 21:46:13.04 0.net
そういや「まいどおおきに」7月から金利改悪だな

915 :名無しさん:2020/06/28(日) 21:54:12.59 0.net
1000万円超えて預けても大丈夫そうな銀行でそこそこのキャンペーンやってるのって
三菱信託、住友信託、商工中金くらいか?

916 :名無しさん:2020/06/28(日) 21:55:09.28 0.net
初めて信用金庫の口座を作ろうとしたら、資金は別段預金への振込でネットバンクからは不可とのこと…
今までほとんどネット取引だったので、窓口から振込しなきゃいけないとか高いし面倒だなぁ

917 :名無しさん:2020/06/28(日) 21:57:47.37 0.net
ついにオリックス銀行が大幅に金利ダウン!!

1年もの: 0.20% → 0.15%
3年もの: 0.30% → 0.22%
5年もの: 0.35% → 0.25%

https://www.orixbank.co.jp/personal/deposit/edirect/

918 :名無しさん:2020/06/28(日) 22:14:18.40 0.net
>>900
9月末までは据え置きだな。問題はその先。

919 :名無しさん:2020/06/28(日) 22:39:02.81 M.net
亿

920 :名無しさん:2020/06/28(日) 23:04:14 ID:0.net
なのかちゃん結構マシに思えてきた

921 :名無しさん:2020/06/28(日) 23:09:26 ID:0.net
ローソン銀行は無手数料出金をしたいなら、ローソンATMで
20万円ずつおろすしかないんですよね。

922 :名無しさん:2020/06/28(日) 23:16:29 ID:0.net
新生は今のところ小田急と横浜以外はキャンペーンない様子いくらカマかけても無いものは無い

923 :名無しさん:2020/06/28(日) 23:23:34.85 0.net
>>915
三井住友 日興支店 1.0%

924 :名無しさん:2020/06/28(日) 23:55:02 ID:0.net
スルガとしずぎんやる気ねえな。

925 :名無しさん:2020/06/29(月) 00:07:55 ID:M.net
新生はたくさん預けないと無手数料出金ができないんだよな

926 :名無しさん:2020/06/29(月) 00:34:32.72 0.net
じぶん銀行の新規3ヶ月0.5%満期で次の行先がないから、結局あおぞらBANKの普通口座に振り込んだ。

927 :名無しさん:2020/06/29(月) 02:25:15.67 0.net
口座開設時のマイナンバーをクリア出来たとしても、今後は維持手数料のリスクあるから、新規開設は余程じゃないと魅力感じない

928 :名無しさん:2020/06/29(月) 04:40:59.77 0.net
>>926
俺もあおぞらの普通に入れてたけど最近定期に変えたわ
あおぞらの場合普通も定期も0.2だが、コロナ不景気で各銀行利率がかなり落ちてるから、普通だといつ下がってもおかしく無いので…

929 :名無しさん:2020/06/29(月) 06:58:52.88 0.net
初歩的な質問でスマン

下記のキャンペーンってこの期間なら100万までOKってことでしょうか?
今年の1月のキャンペーンですでに50万ほど預けてるんです。

私の場合このキャンペーンでは100万までなのか50万までなのか?

https://www.kochi-bank.co.jp/yosakoi-okyaku/service/teiki_yosakoi_okyaku/

930 :名無しさん:2020/06/29(月) 07:29:31.00 d.net
過去レス>>559をコピペするキチガイ死ね

931 :名無しさん:2020/06/29(月) 07:42:06 ID:0.net
>>928
あおぞらは、オリックスなどと違い、金利を変更する際は必ず事前に告知がある。
焦る必要は全くない。

932 :名無しさん:2020/06/29(月) 09:29:13.01 0.net
将来のマイナンバ預金管理に戦々恐々としてる身としては
25%還元キャンペで普及してもらいたくないわ。

933 :名無しさん:2020/06/29(月) 09:38:01.47 0.net
最後まで抵抗しろよ
誰も困らんw

934 :名無しさん:2020/06/29(月) 09:44:10.44 0.net
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックで送料無料!!

935 :名無しさん:2020/06/29(月) 10:19:15.52 0.net
半島系の信組解約した時、出資金が戻ってくるのに1年半ぐらいかかった

936 :名無しさん:2020/06/29(月) 10:22:42.61 0.net
それが普通です。

937 :名無しさん:2020/06/29(月) 10:26:28.11 0.net
過去レス>>21をコピペするキチガイ死ね

938 :名無しさん:2020/06/29(月) 10:26:28.71 0.net
絶対言われへんわしの貯金額、一人なってもタンス貯金で籠城したる。

939 :名無しさん:2020/06/29(月) 10:29:09.73 0.net
間違えた
>>937死ね

940 :名無しさん:2020/06/29(月) 12:11:26.51 aNIKU.net
以前は高金利銀行1000万満期をセブンやゆうちょで何日か何回かにわけて
振込手数料払いたくないから引き出してたけど、最近は手数料払って
webで移してる、歳を感じる。

941 :名無しさん:2020/06/29(月) 12:15:41.69 0NIKU.net
過去レス>>887をコピペするキチガイ死ね

942 :名無しさん:2020/06/29(月) 12:17:19.61 dNIKU.net
キチガイに住み着かれちゃったな

943 :名無しさん:2020/06/29(月) 12:48:33 ID:0NIKU.net
マイナで管理しなくても政府発行電マになるから
逃げれないだろ

944 :名無しさん:2020/06/29(月) 12:50:36 ID:0NIKU.net
なんかスルガの高金利定期の案内来たけどスルガだと終わりの始まりみたいで怖いわ

945 :名無しさん:2020/06/29(月) 13:26:43.47 0NIKU.net
そもそもマイナンバーで管理されて困るような預金持ってるのかと

946 :名無しさん:2020/06/29(月) 13:56:25.44 0NIKU.net
オレオレ詐欺用の口座とかしか困らんよね?

947 :名無しさん:2020/06/29(月) 14:00:50.43 0NIKU.net
国がこの先、絶対資産課税しないとか、資産がある人には年金支給しないとかの政策をとらないなら困らないけど。なんせこの国の政府はそのへん信用ならないって問題だね。

948 :名無しさん:2020/06/29(月) 14:19:28.88 0NIKU.net
キチガイに住み着かれちゃったな

949 :名無しさん:2020/06/29(月) 14:24:22.97 0NIKU.net
>>947
ある程度の資産がある人には年金支給しなくていいんちゃう?

950 :名無しさん:2020/06/29(月) 14:28:24.31 0NIKU.net
>>949
おまえ馬鹿?

951 :名無しさん:2020/06/29(月) 14:29:36.53 0NIKU.net
>>950
貧乏人には年金支給してくれるから安心しろw

952 :名無しさん:2020/06/29(月) 14:35:42.70 0NIKU.net
まあ年金は一人で一人支える時代になったら
資産税でも課してもらわないとしんどいだろ
月給20万で年金用に20万引かれたらどうにもできん

953 :名無しさん:2020/06/29(月) 15:13:10.49 0NIKU.net
>>949
年金への拠出が義務じゃなkれば諸手をあげて賛成するけどな。
既に5000万以上拠出させられたのに一円もかえって来ないことを許容できるほど太っ腹ではないのだ。

954 :名無しさん:2020/06/29(月) 15:40:06.89 FNIKU.net
>>949
底辺はパチスロスレへどうぞ

955 :名無しさん:2020/06/29(月) 15:53:25.39 0NIKU.net
思い出した東スタは出金がめんどいんだった
結構前の話なので今は変わってるかも

956 :名無しさん:2020/06/29(月) 16:13:18.79 0NIKU.net
>>953
5,000万って厚生年金の本人負担分の生涯累計?

957 :名無しさん:2020/06/29(月) 16:24:05.59 0NIKU.net
>>955
変わってない、ローソンと同じ

958 :名無しさん:2020/06/29(月) 16:25:22.43 0NIKU.net
>>956
会社負担分も本来は本人に支払われる雇用の対価から出てるからね

959 :名無しさん:2020/06/29(月) 16:29:01.01 0NIKU.net
>>957
ただ、ローソンとの決定的な違いは
東スタは自動入金サービスが使える

960 :名無しさん:2020/06/29(月) 16:42:17.55 0NIKU.net
>>955
翌月CBの実質無料がそんな面倒か?

961 :名無しさん:2020/06/29(月) 16:59:09.27 0NIKU.net
>>917
オリックス3年が0.27%になってるね。
3年は長いので、SBIのミリオくん(1年0.2%、100万まで)とミリオくん2(2年0.25%、100万まで)の合わせて200万がまあまあいいところですかね?(あおぞら定期がほぼ上限なので) SBIは新規です。

962 :名無しさん:2020/06/29(月) 17:15:27 ID:0NIKU.net
Jやろチョン爺

963 :名無しさん:2020/06/29(月) 18:23:20.14 0NIKU.net
うめ

964 :名無しさん:2020/06/29(月) 18:57:00.08 0NIKU.net
>>961
SBIとSBJを混同してないか?

965 :名無しさん:2020/06/29(月) 19:02:44.99 0NIKU.net
>>964 それがひっかかるなんだよ、1千万秋までもって数か月間数千円の利息のために
手間かけて口座作るのは損した気になる。たとえ1年もったとしても税抜き前で2万円、
手間なく既開設口座0.1%の銀行はあるから、その差税抜き前1万円。1万円では口座開設の
手間が高くつく。無用な口座増やしたくないからなあ、5万円も違えば増やしてもいいけど。
今回はいたしかたなく引っかかってやる。

966 :名無しさん:2020/06/29(月) 19:18:05.11 0NIKU.net
HIGH&LOWを予想するだけの簡単バイナリーオプション!!

今なら期間限定で、口座開設して5000円入金するだけで、5000円の口座開設ボーナスが貰える。
入金は銀行振込・クレジットカードの他にBTC・bitwalletにも対応。出金は銀行振込・BTC・bitwalletに対応。手数料は完全無料!!

最低出金額が5000円からだからボーナス分使い切ったら即出金で完全ノーリスク!!
ノーリスクで5000×2+5000(ボーナス分)=15000円のチャンス!! 
入金手段を問わず、出金は銀行振込に出来るから何かと便利

http://5000bonus.zapto.org/highlow

967 :名無しさん:2020/06/29(月) 19:43:57.73 aNIKU.net
最近やっとあおぞらBANK支店の口座を追加した。これ自分が先に逝ったら夫管理引き継げない、ある程度の年になったら都市銀2行とかにまとめなきゃと思ってた
マイナンバー、今はしたくないけどジジババになったら紐づければなんとかなるか
離婚するほどじゃないけど、家庭を持ったのに意識低いままで引いてる

968 :名無しさん:2020/06/29(月) 20:03:21.62 0NIKU.net
知らんがな

969 :名無しさん:2020/06/29(月) 21:07:43.08 0NIKU.net
知らないならレスしなくていいよ

970 :名無しさん:2020/06/29(月) 21:25:52.76 0NIKU.net
>>956
そんな高給取りじゃない。会社負担分込みの数字。年収でいえば1000万はあるが2000万はないレベル
ただ928の指摘通り会社負担分って見せかけというかごまかしだよね。会社負担分を従業員に払って
従業員が満額収めるのと全く同じことだし、なんらかの事情で退職すれば会社も払わずに済むし

971 :名無しさん:2020/06/29(月) 21:35:58.57 0NIKU.net
>>966
そんな高給取りじゃない。会社負担分込みの数字。年収でいえば1000万はあるが2000万はないレベル
ただ928の指摘通り会社負担分って見せかけというかごまかしだよね。会社負担分を従業員に払って
従業員が満額収めるのと全く同じことだし、なんらかの事情で退職すれば会社も払わずに済むし

972 :名無しさん:2020/06/29(月) 21:37:35.59 0NIKU.net
知らないならコピペしなくていいよ

973 :名無しさん:2020/06/29(月) 21:48:00 ID:0NIKU.net
野村信託1.8%満期迎えたけど新生バースデイまで繋ぎに使えるキャンペーンねぇな…

974 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:12:39.39 dNIKU.net
>>973
新生のメール来た人限定 高金利定期預金キャンペーンは?

975 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:16:58.41 0NIKU.net
>>973
前スレ>>885をコピペするキチガイ死ね

976 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:25:26.84 0NIKU.net
botに何言っても無駄なのに

977 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:31:36 ID:MNIKU.net
次スレはIDつけようぜ

978 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:31:49 ID:MNIKU.net
賛成ー

979 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:31:53 ID:MNIKU.net
賛成!

980 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:31:58 ID:MNIKU.net
賛成!

981 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:32:52 ID:MNIKU.net
ほらこうやって自演できるからIDつけようぜ

982 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:36:28 ID:0NIKU.net
ここでIDありにしたら黒人犯罪者を養護するデモ隊に屈したのと同じことになる
絶対反対だわ

983 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:37:29 ID:0NIKU.net
ちょっと言ってる意味がわからない。

984 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:37:58 ID:0NIKU.net
>>945
5000万円以上の金融資産に課税しようなんて言ってる人もいるからな
ニュー速とかで騒いでる連中は知らんけど、
このスレならそのくらいは持ってる人沢山いるだろう

985 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:39:22 ID:0NIKU.net
>>984
明細うp
あ、逃げないでね

986 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:42:40 ID:0NIKU.net
明後日新生のバースデーに入れようと思うんだけど、悪くはないよね?

新生な横浜は行けないです。

987 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:43:36 ID:0NIKU.net
IDはないのが粋ってもんよ

988 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:44:54 ID:0NIKU.net
神は言われた
IDありとIDなし両方を立てれば、平和が訪れるであろうと

989 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:45:15 ID:0NIKU.net
このスレSBJとハナは除外ですか?

990 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:47:13 ID:0NIKU.net
荒らしスルーできない奴いい加減うざいんだが

991 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:50:18 ID:0NIKU.net
>>990
IDありスレ立てるまで荒らすから覚悟しとけや

992 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:55:11 ID:0NIKU.net
どうぞどうぞ

993 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:57:35 ID:0NIKU.net
>>990
自己紹介乙

994 :名無しさん:2020/06/29(月) 22:59:17 ID:0NIKU.net
じゃ私が

995 :名無しさん:2020/06/29(月) 23:01:33 ID:0NIKU.net
ID無しに一票

996 :名無しさん:2020/06/29(月) 23:02:43 ID:0NIKU.net
新しい生活様式ではIDありもIDなしも必要ないんじゃない

997 :名無しさん:2020/06/29(月) 23:04:00 ID:0NIKU.net
IDあったら自演できない

998 :名無しさん:2020/06/29(月) 23:08:49 ID:0NIKU.net
自演する意味が分からん

999 :名無しさん:2020/06/29(月) 23:11:14 ID:0NIKU.net
自演されて困る理由もわからん

1000 :名無しさん:2020/06/29(月) 23:11:23 ID:0NIKU.net
3000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200