2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JFC】日本政策金融公庫 Part8【日本公庫】

1 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/09(土) 21:10:25 ID:KJYv4vAP0.net
公式サイト
https://www.jfc.go.jp/
※前スレ
Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1548103439
Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1573880466/
Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1584663833/
【JFC】日本政策金融公庫 Part1【日本公庫】(実質Part7)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1586921897/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

158 :名無しさん :2020/05/15(金) 21:56:19.79 ID:Ub2gJ2300.net
それは成長というより擦り切れて感情を失ってるだけでは?

159 :名無しさん :2020/05/15(金) 22:23:26.22 ID:sDReT9b80.net
おいおい、
大阪契約センターの女性管理職をディスるんじゃないよ!!

160 :名無しさん (オッペケ):2020/05/15(金) 22:41:22 ID:DVYwZScbr.net
地方支店の調査中は本当に少ないな。調査中100件程度の支店がたくさんある。俺の手持ち件数の半分以下だ。地方支店の3割くらいは廃止した方が良いんじゃない?僻地に転勤させられる不満も少なくなるし。

161 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/15(金) 22:53:21 ID:2d9VdFAA0.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359881

162 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/15(金) 23:06:03 ID:0Nd4/ng40.net
ああー疲れた

163 :名無しさん :2020/05/15(金) 23:36:18.75 ID:Zmo1pAqzM.net
>>156
早く気付けて良かったな。20代のうちに転職しとけ。ちょっと前の中央労金スレに転職者が良い事を書いてて参考になると思うよ

164 :名無しさん :2020/05/16(土) 00:07:05.41 ID:HD7aHkpq0.net
ぶっちゃけこの申込の量の多さはいつまで続くと思う?
東京の陽性人数は減りつつあるが…
6月には申込も落ち着くかな?7月?

165 :名無しさん :2020/05/16(土) 00:19:49.97 ID:HD7aHkpq0.net
コロナ終息ムードだけど申込は続くのか…?続かないよな、続かないと言ってくれ

166 :名無しさん (スプッッ):2020/05/16(土) 00:44:56 ID:hXPYwflcd.net
書いてあることの読めないバカの相手はうんざり
もう疲れた
休ませてくれよ
夏休み何しようかな

167 :名無しさん :2020/05/16(土) 04:55:45.28 ID:Hw8l0wZr0.net
新規陽性者は減少傾向にあるけどそれが融資申込減には繋がらないだろ
いくら感染が落ち着いても経済が回らないと中小零細の資金繰りが戻るなんてことはあり得ない
何か月じゃなくて何年単位で影響出るっていってるエコノミストは多いし、影響が出れば融資申し込みは減らない

168 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

169 :名無しさん :2020/05/16(土) 05:58:10.86 ID:adW3HaH1F.net
>>149

逆に一人1日でどれだけの数の契約書を捌くかききたいよ

実働8時間でな

送付書類は
契約書の署名捺印
印鑑証明

個人情報のアンケート(これは契約書に関係ないな)

170 :名無しさん :2020/05/16(土) 06:06:00.37 ID:adW3HaH1F.net
サラ金の無人契約機のが優秀だな
それを借りたらどうだ?
24時間勝手に稼働してくれるんだし

171 :名無しさん :2020/05/16(土) 06:39:26.54 ID:++c4cMWha.net
支店の仕事なんて在宅勤務できるのに最後までさせなかったね
国金時代は持ち帰り残業が基本だったのに

172 :名無しさん :2020/05/16(土) 10:09:47.41 ID:8Ge9Q1oL0.net
太川 おまえがやれ

173 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/16(土) 11:09:24 ID:drBQSA5f0.net
署名無し
印鑑証明書添付無し
(保)無しなので*で潰されている(保)欄のスキマに勝手に父親の署名押印あり
などなど
証書で金借りる資格のない文盲の多いことよ
センターがつぶれるわけだ
それが支店に押し付けられたと
 
 
 
 

174 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/16(土) 11:31:38 ID:ZK+ecDO20.net
>>173
支店は文盲の審査やが
センター甘えるな

175 :名無しさん (スプッッ):2020/05/16(土) 11:47:22 ID:1PARDnCbd.net
>>173
勝手に保証人は他の支店でもあるのね。鉛筆書きがないのを差し引いてもちょっとひどい。

176 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/16(土) 14:49:15 ID:ysPlVKtY0.net
>>173

基本的な事が出来てない奴、出来ない奴に融資しても無駄だから
出来てる奴だけさっさと融資実行すればok

177 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/16(土) 15:12:55 ID:drBQSA5f0.net
>>176
契約でひと悶着ある輩はデフォ率高い

178 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/16(土) 16:39:45 ID:Ui8yscFi0.net
Ai審査導入を真剣に考える契機だ。
ネット申込、あれだけ申込人のデータを入力させるのだから、CICネック野郎はそこで否決でいいじゃね?
自分で入力した内容によりアウト。これは文句の言いようもあるまい。
実働(ヒト)は、そこではじかれなかった分の入力内容精査からスタートでいいし。

関係ないが、やっぱ女性総合職は100時間残業できないなら、事務職に堕ちてくれ。
定時、下手すりゃ、その前に「お疲れさまで〜す」とか言って帰られると、はらわた煮えくり返るわ。

179 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/16(土) 17:17:47 ID:8Ge9Q1oL0.net
ほんとは、ぜんけんひけつなんだよ。

180 :名無しさん :2020/05/16(土) 18:11:21.71 ID:5V3ySddcr.net
>>178
うちは女性でも、男性同様に残業やっているよ。育児時短勤務の人はさすがにやってないけど。何で女性だから早く帰れるんだ?

181 :名無しさん :2020/05/16(土) 18:26:27.14 ID:M0yUUGG70.net
役員にならどれだけ酷いことを言っても許されるみたいな感じになってきたな
こういう時こそ人の本性が出てきてしまって悲しい

182 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/16(土) 19:27:52 ID:M62BGKtp0.net
おい ポンコツぞろいの役員のせいで
明日も出勤だぞ!!
くそ部門長が!!!

183 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/16(土) 19:30:58 ID:Nu3o9l2u0.net
最近死ぬことか転職のことばかり考えている
私だけですか?
自分が情けなくて涙が止まらない

184 :名無しさん (オッペケ):2020/05/16(土) 19:32:47 ID:5V3ySddcr.net
>>181
みんな怒りをぶつける場所がないんだよ。
安部が叩かれているのと同じ。
しかし、大阪府知事みたいなリーダーシップのある上級管理職がうちにはいないのかな?
本店だけでなく、地区統轄や事業統轄も、小役人みたいな保身や責任回避発言ばかりで、末端の兵隊はみながっかりしているよ。

185 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/16(土) 19:54:42 ID:8Ge9Q1oL0.net
部門長は昔、勿論昭和ですが、QCサークル活動を推進する立場にいました。
いまこそ契約事務に活かすべきでせふ。

186 :名無しさん :2020/05/16(土) 20:57:37.76 ID:5V3ySddcr.net
>>183
死ぬくらいツライならしばらく休みなさい。
病気で1年くらいやすんでいる奴はゴロゴロいます。1年休んでも回復しないなら、転職を考えたら良いと思います。

187 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/16(土) 21:17:39 ID:8Ge9Q1oL0.net
問題児になって仕事しないで給与もらって過ごしていく方がベター
多少周りからなんか言われても気が楽になりますよ。馬耳東風。

188 :名無しさん :2020/05/16(土) 22:19:36.75 ID:5eP5P1kR0.net
明日ももちろん出勤。
完全週休2日、ノー残業デーがあたり前のようにあった
日々が、遠い昔のようだ

189 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/16(土) 23:05:05 ID:h+7sBw0c0.net
>>188
月月火水木金金
帝国海軍だな

190 :名無しさん (アウアウウー):2020/05/16(土) 23:07:24 ID:dE3HWun4a.net
地方支店に異動したい

191 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/16(土) 23:29:49 ID:vwzemVK20.net
実録・スカタン申込人追加。註:こいつらはみな外国人ではない。

・窓口で必要書類案内(当支店特性版・書類見本フルカラー画像入り・A3版
ワイドサイズ)を様式ともども渡して説明したのに、「どの書類を書けばいい
んですか?」と聞いた奴。
・「決算書って何ですか?」と聞いた奴。
・B/Sに借入金計上あるけどどこから借りているのか社長自らが把握してない奴。
・他人名義の営業許可で10年近く営業を続けてて、営業許可名義人が完全に
申告名義と食い違う奴。駄目だと指摘すると、コロナなんだから助けるのは
当然だ、弁護士や人権擁護委員会や国会議員に言うぞとごねる奴。ごね方だけは
妙に手馴れているのが笑えるw
・申込書に当社や自分の住所を書けない奴。
・追加資料をとっくに送付したのにハム庫の対応が遅いと因縁をつけた奴。
資料延着の原因は、そいつが送付したとき送り先のハム庫支店の郵便番号を
書き間違えてたため(プゲラ

窓口に押し寄せる無知蒙昧白痴文盲穢/多非/人魑魅魍魎低脳馬鹿Fランク低学歴
たち。もめずにこいつらをあしらい、なおかつ膨大な件数を処理し続けるのは
もはやアクロバットに等しいw 

限界ゾンビ企業には、そろそろマーケットから退場してもらおうという考えから、
漏れは今日も力一杯否決対応検討票を書き続けるw

192 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/16(土) 23:48:52 ID:oLXzbtkk0.net
その簡単な借用証書をまともに書けないやつが沢山いるから処理も滞留するんだよ。
法人なのに借主欄に個人名書く。
印鑑証明書添付しないは、押印欄に実印の押印ない。
押印あっても実印じゃないは、無保証人なのに勝手に保証人欄にだれ?っての名前書く。
収入印紙を貼らず収入証紙貼りつけてくるは、その他書ききれない。不備だらけ。

193 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/17(日) 00:02:17 ID:80oeNpB20.net
信用保証協会のやつらはしっかり働け

どれだけ待たせるんだよ

194 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

195 :名無しさん (アウアウウー):2020/05/17(日) 01:15:18 ID:seh8SJdra.net
>>167
経済止めてるから感染者減ってるんであってひたすらいたちごっこだからな

196 :名無しさん :2020/05/17(日) 02:58:36.57 ID:JF52vIQR0.net
えんぴつでまるしてくれないと
名前どこにかけばいいのか
わからないじゃないか?

197 :名無しさん (スププ):2020/05/17(日) 06:48:54 ID:6VKeS53bd.net
>>196
やってるだろ?

198 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/17(日) 07:56:14 ID:sj7RdIFF0.net
窓口で一から説明を求めてくるやつ多すぎて受付出来ないから、説明はコールセンターだけにしろ。広報部はそこもっと強調しろ。このままだと融資相談の奴が感染する。
インターネットできないお客様多すぎ、できても不備多すぎでネット申込はいらん。農林中小はネット申込ないだろ。英推よ。

199 :名無しさん :2020/05/17(日) 08:14:23.04 ID:HGMKtaKP0.net
地方支店で2人も派遣させられるところは気の毒だな。日頃は田舎で不便を強いられいいように使われてるわ。これに契約書類も投げ返しだし。

200 :名無しさん (アウアウカー):2020/05/17(日) 08:30:11 ID:xak27oOda.net
クレーマー電話いい加減にしてくれ

遅れてることに対する謝り方に誠意がないとかで30分くらいこんこんと客から説教受けたわ

201 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/17(日) 11:53:17 ID:JF52vIQR0.net
吐いた。

202 :名無しさん (アウアウカー):2020/05/17(日) 15:23:14 ID:xak27oOda.net
客からのクレーム専門のコールセンター作ってくれ

203 :名無しさん :2020/05/17(日) 18:04:47.80 ID:GAFtba/g0.net
過去取引歴有り完済
延滞やリスケ無し
申し込み書借入書類問題なし
2期黒字

この条件ならさっさと振り込みしろよ

204 :名無しさん :2020/05/17(日) 18:09:41.78 ID:UjAsjYUwd.net
>>203
順番にご対応しておりますのでお待ちください

205 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/17(日) 18:44:20 ID:JF52vIQR0.net
営業実態があるかどうか疑わしい

206 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/17(日) 20:24:18 ID:16YCCf170.net
コロナとは別の
一般貸付(設備投資)で
公庫が4月24日に借用書など受領していますが、
まだ公庫からの着金が無いんです。

今月中には入金ありますか??

207 :名無しさん :2020/05/17(日) 21:12:45.82 ID:+m1ZIgI+0.net
知るかバカ!

ここはおれら職員のストレス発散の場だ!
おまえらみたいなクズ客が発言するな!

議員にでも聞いてみたら?プ..

208 :名無しさん :2020/05/17(日) 21:21:24.35 ID:jnlgDZum0.net
今月中は行けるやろ流石に
支店でもよく分からんのですわ

最低の金融機関ですわ

209 :206です :2020/05/17(日) 21:43:33.28 ID:16YCCf170.net
着金が3営業日後って聞きまして、
設備関係会社と契約は済ませたものの…

着金がなく、前に進まない状態です。

コロナ融資ではないので、早いと思ったのですが。。。

210 :名無しさん :2020/05/17(日) 21:52:56.13 ID:80oeNpB20.net
保証協会なにしてんの?
さっさと融資しろ

211 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/17(日) 22:08:09 ID:JF52vIQR0.net
契約の呼び込み作業が懐かしい

212 :名無しさん :2020/05/17(日) 23:12:58.29 ID:GrbQCJon0.net
>>209
今は、通常の繁忙期の10倍の申し込み、契約をこなさなければなりません。
土日もなく平日は夜10時まで処理しても全く追い付かない状態です。もう少し待って下さい。
おそらく25日あたりには着金できると思います。

213 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/18(月) 06:01:11 ID:AIGorE6W0.net
昨日の感染判明者数24名。
39県で緊急事態宣言解除。
残る8都府県でも今月末までに緊急事態宣言解除見込み。
日経平均株価は20000円台を回復。

この状態で不況なんて来る訳ないだろ。
来月から景気回復だよ。

214 :206です (スプッッ):2020/05/18(月) 06:41:02 ID:NKwgsZIqd.net
>>214

わかりました。

もうしばらく待ってみます。。

215 :名無しさん :2020/05/18(月) 06:51:24.04 ID:0cbztHv10.net
ここの板は客が質問ばかりして閉鎖だな

ぶっちゃけ版に移行しましょう

216 :名無しさん :2020/05/18(月) 06:52:02.67 ID:0cbztHv10.net
=====廃止======

217 :名無しさん :2020/05/18(月) 06:57:33.37 ID:e9JEfhC7a.net
そうやな、客が紛れすぎ

218 :名無しさん (スフッ):2020/05/18(月) 07:44:57 ID:ebz51zykd.net
都内上席の今年の年収は?

219 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

220 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/18(月) 11:14:20 ID:0zqi17000.net
まぁ、ぶっちゃけ上席なんぞの給与より俺たちのが
所得はうえなのは内緒な

221 :名無しさん :2020/05/18(月) 12:19:36.11 ID:XxudEUF20.net
ゆすりやめろ

222 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/18(月) 12:33:32 ID:blDOqpAW0.net
クレームの嵐

223 :名無しさん :2020/05/18(月) 14:06:09.82 ID:0zqi17000.net
保証協会はさっさと審査しろ

224 :名無しさん (ブーイモ):2020/05/18(月) 17:09:53 ID:iRYOZRBgM.net
>>215
【JFC】日本政策金融公庫@就職板【日本公庫】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1588421379/

225 :名無しさん (スププ):2020/05/18(月) 17:17:58 ID:I9cPSPTpd.net
システム部門全員減給でいいレベル

226 :名無しさん (オッペケ):2020/05/18(月) 17:26:41 ID:tpZlliior.net
馬鹿馬鹿しくて、やってらんない
システム何とかしろよ!

227 :名無しさん (アウアウカー):2020/05/18(月) 17:37:07 ID:8Il6Cheva.net
ほんまバカバカしい

228 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/18(月) 17:41:28 ID:blDOqpAW0.net
立憲の斡旋多すぎ

229 :永和信用金庫から金を借りてる人は自殺させられる (ワッチョイW):2020/05/18(月) 18:12:24 ID:Xmd3ubE40.net
永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて倒産させられる、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られる、怖すぎて腰が抜けた

230 :名無しさん :2020/05/18(月) 18:14:13.02 ID:zFSL+LRLd.net
関東連合最高幹部の件はどうなったん?

231 :名無しさん :2020/05/18(月) 18:17:06.02 ID:tpZlliior.net
組織崩壊間近

232 :名無しさん :2020/05/18(月) 18:37:45.42 ID:GW4ed9dcM.net
システム死亡のため、今日はもう帰ります。

233 :名無しさん :2020/05/18(月) 18:43:38.79 ID:Aom2b+sx0.net
IT部門存在意味ねえな

234 :名無しさん :2020/05/18(月) 18:53:32.33 ID:BGxDyp7B0.net
システム部門は人員減らせや
ハム庫は金融機関や

235 :名無しさん :2020/05/18(月) 19:21:06.64 ID:121pO7JHa.net
管材なんなの。自粛警察にひれ伏すの

236 :名無しさん :2020/05/18(月) 19:35:14.95 ID:mK/5nqGn0.net
>>206
4月でまだなのか 参考にしたいので着金したら是非報告して下さい

237 :名無しさん :2020/05/18(月) 19:57:46.52 ID:blDOqpAW0.net
うめ

238 :名無しさん (オイコラミネオ):2020/05/18(月) 20:37:52 ID:SvwpM8FxM.net
寒剤部の存在意義はない。全部アウトソーシングしろ。そして全員支店に下れ。

239 :名無しさん (オッペケ):2020/05/18(月) 20:53:26 ID:HQ/xSsmVr.net
何が原因不明のシステムトラブルだよ。今まで何回システムダウンしているんだよ。今日システムトラブル起こした分は日曜日にシステムを動かして穴埋めしろ!
今度の土日はシステムを動かさないとかフザケたこと言っていたが、お前らのせいで、穴を開けた分は何とかしろよ!

240 :名無しさん (エムゾネW):2020/05/18(月) 21:09:41 ID:jSQSKbGzF.net
>>238
社宅の掃除・保守なんか外部業者入れろ
くそ部門め

241 :名無しさん (スププ):2020/05/18(月) 21:14:14 ID:uyt6ZSmzd.net
今日行ってきたけど職員のレベル低そう
なんであんなに感情表に出てるやつ多いの?
ガキじゃねぇんだからさ、もう少し感情殺せよ
バックヤードのパワハラおっさんを遠目に見るの不快極まりないんだが

242 :名無しさん :2020/05/18(月) 21:38:08.36 ID:HQ/xSsmVr.net
>>241
そんな元気な支店がまだあるんだ?
うちは、みんな死んだ魚の目をしているよ。

243 :名無しさん :2020/05/18(月) 21:57:17.24 ID:02ebm3170.net
ITと契約センターは同じ穴のムジナ
基本思想は、止まったら困るだろう?
我らのありがたみを思い知ったか?
というサイコパス
これ、ホンマやで

244 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/18(月) 22:03:18 ID:daiCpFBS0.net
センターのありがたみなんて審査担当は感じてないよ
可決後のことなど知ったことじゃない

入金ぐらいしっかりやれよとしか思ってない
出来ていないから皆キレてるが

245 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/18(月) 22:18:16 ID:0zqi17000.net
信用保証協会なにやってんの?


おそすぎんだけど。


電凸するか

246 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/18(月) 22:25:52 ID:0QkEB7Zy0.net
保証協会もメチャメチャ忙しいんじゃないの?

知らんけど

247 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/18(月) 22:32:59 ID:0zqi17000.net
もうコロナも収束してきてるんだからさっさとやれよ

保証協会

公庫の方が早かったぞ!!

248 :名無しさん (スッップ):2020/05/18(月) 22:43:30 ID:aIuJzgqMd.net
>>247
スレ違い

249 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/18(月) 22:44:10 ID:02ebm3170.net
保証協会付は公庫はありませんので銀行にどうぞ

250 :名無しさん :2020/05/18(月) 23:35:33.78 ID:0zqi17000.net
>>248
知ってるけど?

保証協会って何の審査こいつらしてるの?
遅すぎんだけど

251 :名無しさん :2020/05/18(月) 23:43:26.71 ID:fUdlh8tN0.net
>>240
女勝管理職ポストと共働きの働き場のための部門でしかない。

252 :名無しさん :2020/05/18(月) 23:51:04.75 ID:aIuJzgqMd.net
>>250
邪魔

253 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/19(火) 00:37:50 ID:PDU2dk6I0.net
質問です。
公庫の融資を利用した場合、以降の他の金融機関の審査に影響しますか?

当方年末に自動車ローンを組む必要がありますが、それまでに公庫の融資も申し込みたいと考えています。

254 :名無しさん :2020/05/19(火) 00:45:41.48 ID:srm8p8YE0.net
4/16に申し込んだんですがまだ連絡ありません。
これは普通ですか?
都内です。

255 :名無しさん :2020/05/19(火) 00:53:24.15 ID:l5kr8wojr.net
>>254
もうそろそろ連絡あるころです。

256 :名無しさん :2020/05/19(火) 00:53:52.27 ID:aoXsuYc50.net
>>254
公庫は早いから忘れられてる
キューは一番最後になるよ



保証協会遅すぎ

257 :名無しさん (アウアウウー):2020/05/19(火) 06:08:45 ID:WzaZrjica.net
コロナマル経のほうが早いと聞いたけど、実際どうなの?

258 :名無しさん (スッップ):2020/05/19(火) 06:56:13 ID:YgiBWkxsd.net
昨日はシステム様の思し召しで早く帰れて良かったじゃないですか。
きっとシステム様がたまには早く帰れとお気遣いされたんでしょう。

そのうち、休日稼働明けの月曜については連携システムの使用は午前中が東日本限り、午後は西日本限りとかになりそうで怖いわw

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200