2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JFC】日本政策金融公庫 Part8【日本公庫】

1 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/09(土) 21:10:25 ID:KJYv4vAP0.net
公式サイト
https://www.jfc.go.jp/
※前スレ
Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1548103439
Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1573880466/
Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1584663833/
【JFC】日本政策金融公庫 Part1【日本公庫】(実質Part7)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1586921897/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

212 :名無しさん :2020/05/17(日) 23:12:58.29 ID:GrbQCJon0.net
>>209
今は、通常の繁忙期の10倍の申し込み、契約をこなさなければなりません。
土日もなく平日は夜10時まで処理しても全く追い付かない状態です。もう少し待って下さい。
おそらく25日あたりには着金できると思います。

213 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/18(月) 06:01:11 ID:AIGorE6W0.net
昨日の感染判明者数24名。
39県で緊急事態宣言解除。
残る8都府県でも今月末までに緊急事態宣言解除見込み。
日経平均株価は20000円台を回復。

この状態で不況なんて来る訳ないだろ。
来月から景気回復だよ。

214 :206です (スプッッ):2020/05/18(月) 06:41:02 ID:NKwgsZIqd.net
>>214

わかりました。

もうしばらく待ってみます。。

215 :名無しさん :2020/05/18(月) 06:51:24.04 ID:0cbztHv10.net
ここの板は客が質問ばかりして閉鎖だな

ぶっちゃけ版に移行しましょう

216 :名無しさん :2020/05/18(月) 06:52:02.67 ID:0cbztHv10.net
=====廃止======

217 :名無しさん :2020/05/18(月) 06:57:33.37 ID:e9JEfhC7a.net
そうやな、客が紛れすぎ

218 :名無しさん (スフッ):2020/05/18(月) 07:44:57 ID:ebz51zykd.net
都内上席の今年の年収は?

219 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

220 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/18(月) 11:14:20 ID:0zqi17000.net
まぁ、ぶっちゃけ上席なんぞの給与より俺たちのが
所得はうえなのは内緒な

221 :名無しさん :2020/05/18(月) 12:19:36.11 ID:XxudEUF20.net
ゆすりやめろ

222 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/18(月) 12:33:32 ID:blDOqpAW0.net
クレームの嵐

223 :名無しさん :2020/05/18(月) 14:06:09.82 ID:0zqi17000.net
保証協会はさっさと審査しろ

224 :名無しさん (ブーイモ):2020/05/18(月) 17:09:53 ID:iRYOZRBgM.net
>>215
【JFC】日本政策金融公庫@就職板【日本公庫】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1588421379/

225 :名無しさん (スププ):2020/05/18(月) 17:17:58 ID:I9cPSPTpd.net
システム部門全員減給でいいレベル

226 :名無しさん (オッペケ):2020/05/18(月) 17:26:41 ID:tpZlliior.net
馬鹿馬鹿しくて、やってらんない
システム何とかしろよ!

227 :名無しさん (アウアウカー):2020/05/18(月) 17:37:07 ID:8Il6Cheva.net
ほんまバカバカしい

228 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/18(月) 17:41:28 ID:blDOqpAW0.net
立憲の斡旋多すぎ

229 :永和信用金庫から金を借りてる人は自殺させられる (ワッチョイW):2020/05/18(月) 18:12:24 ID:Xmd3ubE40.net
永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて倒産させられる、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られる、怖すぎて腰が抜けた

230 :名無しさん :2020/05/18(月) 18:14:13.02 ID:zFSL+LRLd.net
関東連合最高幹部の件はどうなったん?

231 :名無しさん :2020/05/18(月) 18:17:06.02 ID:tpZlliior.net
組織崩壊間近

232 :名無しさん :2020/05/18(月) 18:37:45.42 ID:GW4ed9dcM.net
システム死亡のため、今日はもう帰ります。

233 :名無しさん :2020/05/18(月) 18:43:38.79 ID:Aom2b+sx0.net
IT部門存在意味ねえな

234 :名無しさん :2020/05/18(月) 18:53:32.33 ID:BGxDyp7B0.net
システム部門は人員減らせや
ハム庫は金融機関や

235 :名無しさん :2020/05/18(月) 19:21:06.64 ID:121pO7JHa.net
管材なんなの。自粛警察にひれ伏すの

236 :名無しさん :2020/05/18(月) 19:35:14.95 ID:mK/5nqGn0.net
>>206
4月でまだなのか 参考にしたいので着金したら是非報告して下さい

237 :名無しさん :2020/05/18(月) 19:57:46.52 ID:blDOqpAW0.net
うめ

238 :名無しさん (オイコラミネオ):2020/05/18(月) 20:37:52 ID:SvwpM8FxM.net
寒剤部の存在意義はない。全部アウトソーシングしろ。そして全員支店に下れ。

239 :名無しさん (オッペケ):2020/05/18(月) 20:53:26 ID:HQ/xSsmVr.net
何が原因不明のシステムトラブルだよ。今まで何回システムダウンしているんだよ。今日システムトラブル起こした分は日曜日にシステムを動かして穴埋めしろ!
今度の土日はシステムを動かさないとかフザケたこと言っていたが、お前らのせいで、穴を開けた分は何とかしろよ!

240 :名無しさん (エムゾネW):2020/05/18(月) 21:09:41 ID:jSQSKbGzF.net
>>238
社宅の掃除・保守なんか外部業者入れろ
くそ部門め

241 :名無しさん (スププ):2020/05/18(月) 21:14:14 ID:uyt6ZSmzd.net
今日行ってきたけど職員のレベル低そう
なんであんなに感情表に出てるやつ多いの?
ガキじゃねぇんだからさ、もう少し感情殺せよ
バックヤードのパワハラおっさんを遠目に見るの不快極まりないんだが

242 :名無しさん :2020/05/18(月) 21:38:08.36 ID:HQ/xSsmVr.net
>>241
そんな元気な支店がまだあるんだ?
うちは、みんな死んだ魚の目をしているよ。

243 :名無しさん :2020/05/18(月) 21:57:17.24 ID:02ebm3170.net
ITと契約センターは同じ穴のムジナ
基本思想は、止まったら困るだろう?
我らのありがたみを思い知ったか?
というサイコパス
これ、ホンマやで

244 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/18(月) 22:03:18 ID:daiCpFBS0.net
センターのありがたみなんて審査担当は感じてないよ
可決後のことなど知ったことじゃない

入金ぐらいしっかりやれよとしか思ってない
出来ていないから皆キレてるが

245 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/18(月) 22:18:16 ID:0zqi17000.net
信用保証協会なにやってんの?


おそすぎんだけど。


電凸するか

246 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/18(月) 22:25:52 ID:0QkEB7Zy0.net
保証協会もメチャメチャ忙しいんじゃないの?

知らんけど

247 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/18(月) 22:32:59 ID:0zqi17000.net
もうコロナも収束してきてるんだからさっさとやれよ

保証協会

公庫の方が早かったぞ!!

248 :名無しさん (スッップ):2020/05/18(月) 22:43:30 ID:aIuJzgqMd.net
>>247
スレ違い

249 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/18(月) 22:44:10 ID:02ebm3170.net
保証協会付は公庫はありませんので銀行にどうぞ

250 :名無しさん :2020/05/18(月) 23:35:33.78 ID:0zqi17000.net
>>248
知ってるけど?

保証協会って何の審査こいつらしてるの?
遅すぎんだけど

251 :名無しさん :2020/05/18(月) 23:43:26.71 ID:fUdlh8tN0.net
>>240
女勝管理職ポストと共働きの働き場のための部門でしかない。

252 :名無しさん :2020/05/18(月) 23:51:04.75 ID:aIuJzgqMd.net
>>250
邪魔

253 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/19(火) 00:37:50 ID:PDU2dk6I0.net
質問です。
公庫の融資を利用した場合、以降の他の金融機関の審査に影響しますか?

当方年末に自動車ローンを組む必要がありますが、それまでに公庫の融資も申し込みたいと考えています。

254 :名無しさん :2020/05/19(火) 00:45:41.48 ID:srm8p8YE0.net
4/16に申し込んだんですがまだ連絡ありません。
これは普通ですか?
都内です。

255 :名無しさん :2020/05/19(火) 00:53:24.15 ID:l5kr8wojr.net
>>254
もうそろそろ連絡あるころです。

256 :名無しさん :2020/05/19(火) 00:53:52.27 ID:aoXsuYc50.net
>>254
公庫は早いから忘れられてる
キューは一番最後になるよ



保証協会遅すぎ

257 :名無しさん (アウアウウー):2020/05/19(火) 06:08:45 ID:WzaZrjica.net
コロナマル経のほうが早いと聞いたけど、実際どうなの?

258 :名無しさん (スッップ):2020/05/19(火) 06:56:13 ID:YgiBWkxsd.net
昨日はシステム様の思し召しで早く帰れて良かったじゃないですか。
きっとシステム様がたまには早く帰れとお気遣いされたんでしょう。

そのうち、休日稼働明けの月曜については連携システムの使用は午前中が東日本限り、午後は西日本限りとかになりそうで怖いわw

259 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/19(火) 07:20:36 ID:C3STAqb90.net
ITの存在意義はない。全部アウトソーシングしろ。そして全員支店に下れ。

260 :永和信用金庫から金を借りてる人は自殺させられる (ワッチョイW):2020/05/19(火) 07:28:42 ID:loSyu0Yr0.net
永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取って次々に倒産させた恐ろしい信用金庫です

261 :206です (スプッッ):2020/05/19(火) 07:49:58 ID:XphncBFqd.net
>>238

わかりました。

262 :名無しさん (アウアウウー):2020/05/19(火) 08:34:39 ID:Qmye2N7Sa.net
無駄に連携させるから止まると困るんだよ

263 :名無しさん (アウアウカー):2020/05/19(火) 08:36:25 ID:9csKsgJTa.net
今日もシステム止まりそうで怖い

IT部門の無能どもでこの事態に対処できるとは思えない

264 :名無しさん (アウアウカー):2020/05/19(火) 08:38:30 ID:9csKsgJTa.net
IT部門って私立文系の低学歴が多いしな
数学も出来ないゴミのくせにIT名乗ってるのはギャグか何か?

265 :名無しさん :2020/05/19(火) 09:55:41.19 ID:GQK1/+lX0.net
>>259
アウトソーシングすればもっと
将来性のあるシステムができるのは
間違いない
一方で昨年問題となった官製談合防止法
違反や公契約関係競売入札妨害の件もある
だから自前でやらなきゃならないのか。
前からここの部門は自己増殖組織だと思って
いるのだが。

266 :名無しさん (オッペケ):2020/05/19(火) 12:09:02 ID:M29TDBzfr.net
フリーランスの奴等とか、ブラックな奴等とか、気軽な気持ちでネット申込するんじゃねえよ。お前らを助ける気なんてねえんだよ。
まともな申告書だせるようになってから出直してこい。屑どもが。

267 :名無しさん (オッペケ):2020/05/19(火) 12:13:53 ID:qn/jyLD8r.net
>>265
アウトソーシングというかITは内製より外注する文化だね。
だから入札(リリース)に時間がかかる。そして漏れなく予定価格が低く抑えられてるから、ケチって火炎瓶になる。払うところにはきちんと払わないとと思う。
更改前でポンコツになってたところに公開負荷テスト状態だからさらにポンコツになるってもんよ。
面談予約システムのようにベンチャーとかパッケージとか使ってああいうスピード感で安く早く作れないものかな。色々乱立するからデータ連携などの管理が大変になるけど。
指摘のように一者応札や談合問題があるから、保守で一括でお金払ってお守りしてもらうのもいけないことになってしまうしな。

268 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/19(火) 12:19:03 ID:aoXsuYc50.net
踏み倒されたら


公庫の融資した人首になるの?

269 :名無しさん (アウアウカー):2020/05/19(火) 12:55:22 ID:9csKsgJTa.net
私立文系で数学解けない知的障害者のくせに職員やってるのってギャグか何かか?

270 :名無しさん (スッップ):2020/05/19(火) 13:02:56 ID:YgiBWkxsd.net
理系だろうが、高学歴だろうが匿名掲示板に不平しか書き込めない時点で負け組w

271 :名無しさん (アウアウカー):2020/05/19(火) 13:09:08 ID:9csKsgJTa.net
私立文系で数学のできないゴミのくせに何偉そうに仕事してんだ?

272 :名無しさん :2020/05/19(火) 17:52:26.36 ID:wb9XzS5CF.net
あげ

273 :名無しさん :2020/05/19(火) 18:56:31.75 ID:tvM7sbg20.net
>>267
本部が毎回リッチなシステム要望するもんだからパッケージ化が進んでない

274 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/19(火) 19:08:38 ID:yEESl3u20.net
速く入金して欲しいです

275 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/19(火) 19:40:51 ID:+qhaPhZq0.net
>>268
なる訳ないっしょ。
なるのなら、誰も貸さない。
収益とかこだわる必要ないんだから。

276 :名無しさん (スフッ):2020/05/19(火) 19:53:41 ID:OGMqZMo1d.net
就活生です
これを7,000人で回してるって本当ですか?
コロナが落ち着いたあとも管理しきれる数に思えないのですが
ひょっとして新人は入ったあといきなり実戦投入されるようになるのですか?

日本政策金融公庫 融資申し込み46万件 27万件はすでに実行
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200519/amp/k10012436551000.html?__twitter_impression=true

277 :名無しさん :2020/05/19(火) 20:12:28.63 ID:Ub0n4grR0.net
デート商法関東連合
https://mobile.twitter.com/m_rqml7/status/1262689073011077120
(deleted an unsolicited ad)

278 :名無しさん (ラクッペペ):2020/05/19(火) 21:28:29 ID:nHJHjhWIM.net
公庫の方教えてください
今回のコロナ融資は、完済したら、返済実績になり、次回も借りやすくなりますか?

279 :名無しさん (スフッ):2020/05/19(火) 21:43:02 ID:ObDkSjr5d.net
いつになったら申し込み減るんや

280 :名無しさん :2020/05/19(火) 21:51:28.17 ID:5z2qGHtS0.net
疲れた

281 :名無しさん :2020/05/19(火) 21:53:50.65 ID:PcBOdrgC0.net
支店のボス、がんがん決裁するのはありがたいけど。率先して休んだり早く帰ったりはなんか違う。
こういう時にこそ陣頭指揮を取り、チーム全体で頑張るムードを組成するのがボスの仕事じゃないのか。
まぁ最初から期待はしてないけどな。

282 :名無しさん :2020/05/19(火) 21:59:51.03 ID:FEVje5Nhd.net
メール使えねえのにurlを相手に伝えるとか
何考えてんだかね。。
伝えてるところ想像すると笑うわ〜

283 :名無しさん (アウアウクー):2020/05/19(火) 22:08:37 ID:A/lmtjGrM.net
トップがシステム投資をケチったツケがここで現れるとはね
机や椅子のケチり具合もヤバいけど

284 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/19(火) 22:23:53 ID:SH5aKUmP0.net
>>191
くっそわかるわー
淘汰されるべきとしか言いようがないアホが多い。どうぞ倒産してください。

285 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/19(火) 22:38:44 ID:sLEQiDx80.net
IT部門は書き込むな
給料泥棒笑うわ〜

286 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/19(火) 22:44:39 ID:5z2qGHtS0.net
統計システムガー

287 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/19(火) 22:52:56 ID:aNSwmGKU0.net
>>276
嫌なら辞めた方がいいよ
全国転勤だしまったりとかできないよ
通常時には事実上のノルマもあるしホワイト求めてんなら違うとこにいきましょう

288 :永和信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産する (ワッチョイW):2020/05/19(火) 22:57:16 ID:loSyu0Yr0.net
永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取って次々に倒産させた、日本の信用金庫は本当に恐ろしい

289 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/19(火) 22:57:30 ID:aNSwmGKU0.net
というかまだ内定も出てないから就活生には全く関係ないだろ
自分のことに集中しろよ

290 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/19(火) 23:38:52 ID:oOEOaDqu0.net
>>287
商工中金の不正が話題になってたとき、公庫はノルマはないと公言してましたよね?

291 :名無しさん (スッップ):2020/05/19(火) 23:41:21 ID:0GMwu/pNd.net
税金で運営してるくせにケチケチすんな!とほざくゴミ経営者

利息つけて必ず全額回収するからな
返済出来なかったらタダじゃおかねーぞ

政府系だと思ってナメんなよ

292 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/20(水) 00:01:36 ID:EUpnZixy0.net
>>291
破産して無罪放免やで

293 :名無しさん (スププ):2020/05/20(水) 00:21:51 ID:UOq+ImBHd.net
ノルマはないが、門前払いできない大量の申し込みはありまぁす!

294 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/20(水) 00:23:02 ID:sm2VEGpP0.net
契約センターもシステムもどっちも投資を惜しんできたツケやで。散々金ケチってんだからパンクして当たり前だよ。

295 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/20(水) 00:23:18 ID:EUpnZixy0.net
コロナ収束で申し込みは減ってんじゃねーの?

296 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/20(水) 00:57:13 ID:6oImo9dn0.net
>>290
ないわけねーだろ
これだから学生は
ノルマが嫌なら銀行受けるのやめろ

297 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/20(水) 01:02:14 ID:6oImo9dn0.net
株式会社で銀行業なのに顧客のニーズだけでやっていけるわけないやろが
頭お花畑かよ

298 :名無しさん (アウアウウー):2020/05/20(水) 06:11:44 ID:3kDQAjgZa.net
ほんとは全件否決にするべきなんだよな

299 :名無しさん :2020/05/20(水) 07:16:51.51 ID:s3SQLmKFa.net
ノルマも営業も不要

300 :名無しさん :2020/05/20(水) 07:18:22.32 ID:Co88s6Za0.net
>>294
システム「支店逃亡素人集団」

301 :名無しさん :2020/05/20(水) 10:29:29.73 ID:pquucG7w0.net
疲れました。

302 :名無しさん :2020/05/20(水) 10:46:46.06 ID:jC/p0pVd0.net
実質無利子 ってことだけど 結局利子かかるのね orz

各自治体の無利子融資は本当に無利子なんだけど 金融機関に信用保証料取られるから

金額によっては公庫のほうがいいのかな

303 :名無しさん :2020/05/20(水) 10:54:13.33 ID:KUz5MDgO0.net
17日時点の新型コロナ関連融資
申込46万2791件 可決27万4570件 可決率59.3%
商工中金 申込2万1896件 可決8098件 可決率37.0%
中金は昨年度不正の問題で信用されていないのか公庫の活躍目立つ
では公庫内部ではどうなのか 国民 中小の実績可決率はどうなっているのか

304 :名無しさん :2020/05/20(水) 11:53:06.56 ID:uMrYJwRr0.net
>>303
のデータって、「申込」に対しての「可決」ってことだから、まだ待ちが相当数あることを考えると
融資通過率って相当高いってことだよね?

305 :名無しさん (オッペケ):2020/05/20(水) 12:19:02 ID:eX+rqleIr.net
可決率は、金額ベースでは、70〜80%
件数ベースでは、90%〜95%くらいかと。
だから、否決される企業は、相当終わってるってことかと。

306 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/20(水) 12:53:47 ID:pquucG7w0.net
体感で8割

307 :名無しさん (アウアウカー):2020/05/20(水) 12:57:06 ID:q/nT75uza.net
俺は嫌がらせされている俺は嫌がらせされている俺は嫌がらせされている俺は嫌がらせされている俺は嫌がらせされている俺は嫌がらせ

308 :名無しさん :2020/05/20(水) 13:52:45.47 ID:v+ZkN4h50.net
>>303
信用保証協会はどうなんでしょうか?

309 :名無しさん :2020/05/20(水) 14:32:38.08 ID:pquucG7w0.net
もういいです。申込取り下げます。

310 :名無しさん (アウアウウー):2020/05/20(水) 15:09:30 ID:LZUm6cpsa.net
ネット申し込みして2週間
音沙汰なし

311 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/20(水) 15:11:59 ID:2+kte6Ka0.net
4月末に申し込んではがききた

すいません大混雑でまだ見れてませんだって

地方ですらこれ。

312 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/20(水) 15:13:36 ID:2+kte6Ka0.net
てか、公庫の中の人、内情教えてよ
てんやわんやなの?

まさか五時に帰宅してないよね?

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200