2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JFC】日本政策金融公庫 Part8【日本公庫】

1 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/09(土) 21:10:25 ID:KJYv4vAP0.net
公式サイト
https://www.jfc.go.jp/
※前スレ
Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1548103439
Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1573880466/
Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1584663833/
【JFC】日本政策金融公庫 Part1【日本公庫】(実質Part7)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1586921897/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

259 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/19(火) 07:20:36 ID:C3STAqb90.net
ITの存在意義はない。全部アウトソーシングしろ。そして全員支店に下れ。

260 :永和信用金庫から金を借りてる人は自殺させられる (ワッチョイW):2020/05/19(火) 07:28:42 ID:loSyu0Yr0.net
永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取って次々に倒産させた恐ろしい信用金庫です

261 :206です (スプッッ):2020/05/19(火) 07:49:58 ID:XphncBFqd.net
>>238

わかりました。

262 :名無しさん (アウアウウー):2020/05/19(火) 08:34:39 ID:Qmye2N7Sa.net
無駄に連携させるから止まると困るんだよ

263 :名無しさん (アウアウカー):2020/05/19(火) 08:36:25 ID:9csKsgJTa.net
今日もシステム止まりそうで怖い

IT部門の無能どもでこの事態に対処できるとは思えない

264 :名無しさん (アウアウカー):2020/05/19(火) 08:38:30 ID:9csKsgJTa.net
IT部門って私立文系の低学歴が多いしな
数学も出来ないゴミのくせにIT名乗ってるのはギャグか何か?

265 :名無しさん :2020/05/19(火) 09:55:41.19 ID:GQK1/+lX0.net
>>259
アウトソーシングすればもっと
将来性のあるシステムができるのは
間違いない
一方で昨年問題となった官製談合防止法
違反や公契約関係競売入札妨害の件もある
だから自前でやらなきゃならないのか。
前からここの部門は自己増殖組織だと思って
いるのだが。

266 :名無しさん (オッペケ):2020/05/19(火) 12:09:02 ID:M29TDBzfr.net
フリーランスの奴等とか、ブラックな奴等とか、気軽な気持ちでネット申込するんじゃねえよ。お前らを助ける気なんてねえんだよ。
まともな申告書だせるようになってから出直してこい。屑どもが。

267 :名無しさん (オッペケ):2020/05/19(火) 12:13:53 ID:qn/jyLD8r.net
>>265
アウトソーシングというかITは内製より外注する文化だね。
だから入札(リリース)に時間がかかる。そして漏れなく予定価格が低く抑えられてるから、ケチって火炎瓶になる。払うところにはきちんと払わないとと思う。
更改前でポンコツになってたところに公開負荷テスト状態だからさらにポンコツになるってもんよ。
面談予約システムのようにベンチャーとかパッケージとか使ってああいうスピード感で安く早く作れないものかな。色々乱立するからデータ連携などの管理が大変になるけど。
指摘のように一者応札や談合問題があるから、保守で一括でお金払ってお守りしてもらうのもいけないことになってしまうしな。

268 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/19(火) 12:19:03 ID:aoXsuYc50.net
踏み倒されたら


公庫の融資した人首になるの?

269 :名無しさん (アウアウカー):2020/05/19(火) 12:55:22 ID:9csKsgJTa.net
私立文系で数学解けない知的障害者のくせに職員やってるのってギャグか何かか?

270 :名無しさん (スッップ):2020/05/19(火) 13:02:56 ID:YgiBWkxsd.net
理系だろうが、高学歴だろうが匿名掲示板に不平しか書き込めない時点で負け組w

271 :名無しさん (アウアウカー):2020/05/19(火) 13:09:08 ID:9csKsgJTa.net
私立文系で数学のできないゴミのくせに何偉そうに仕事してんだ?

272 :名無しさん :2020/05/19(火) 17:52:26.36 ID:wb9XzS5CF.net
あげ

273 :名無しさん :2020/05/19(火) 18:56:31.75 ID:tvM7sbg20.net
>>267
本部が毎回リッチなシステム要望するもんだからパッケージ化が進んでない

274 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/19(火) 19:08:38 ID:yEESl3u20.net
速く入金して欲しいです

275 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/19(火) 19:40:51 ID:+qhaPhZq0.net
>>268
なる訳ないっしょ。
なるのなら、誰も貸さない。
収益とかこだわる必要ないんだから。

276 :名無しさん (スフッ):2020/05/19(火) 19:53:41 ID:OGMqZMo1d.net
就活生です
これを7,000人で回してるって本当ですか?
コロナが落ち着いたあとも管理しきれる数に思えないのですが
ひょっとして新人は入ったあといきなり実戦投入されるようになるのですか?

日本政策金融公庫 融資申し込み46万件 27万件はすでに実行
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200519/amp/k10012436551000.html?__twitter_impression=true

277 :名無しさん :2020/05/19(火) 20:12:28.63 ID:Ub0n4grR0.net
デート商法関東連合
https://mobile.twitter.com/m_rqml7/status/1262689073011077120
(deleted an unsolicited ad)

278 :名無しさん (ラクッペペ):2020/05/19(火) 21:28:29 ID:nHJHjhWIM.net
公庫の方教えてください
今回のコロナ融資は、完済したら、返済実績になり、次回も借りやすくなりますか?

279 :名無しさん (スフッ):2020/05/19(火) 21:43:02 ID:ObDkSjr5d.net
いつになったら申し込み減るんや

280 :名無しさん :2020/05/19(火) 21:51:28.17 ID:5z2qGHtS0.net
疲れた

281 :名無しさん :2020/05/19(火) 21:53:50.65 ID:PcBOdrgC0.net
支店のボス、がんがん決裁するのはありがたいけど。率先して休んだり早く帰ったりはなんか違う。
こういう時にこそ陣頭指揮を取り、チーム全体で頑張るムードを組成するのがボスの仕事じゃないのか。
まぁ最初から期待はしてないけどな。

282 :名無しさん :2020/05/19(火) 21:59:51.03 ID:FEVje5Nhd.net
メール使えねえのにurlを相手に伝えるとか
何考えてんだかね。。
伝えてるところ想像すると笑うわ〜

283 :名無しさん (アウアウクー):2020/05/19(火) 22:08:37 ID:A/lmtjGrM.net
トップがシステム投資をケチったツケがここで現れるとはね
机や椅子のケチり具合もヤバいけど

284 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/19(火) 22:23:53 ID:SH5aKUmP0.net
>>191
くっそわかるわー
淘汰されるべきとしか言いようがないアホが多い。どうぞ倒産してください。

285 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/19(火) 22:38:44 ID:sLEQiDx80.net
IT部門は書き込むな
給料泥棒笑うわ〜

286 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/19(火) 22:44:39 ID:5z2qGHtS0.net
統計システムガー

287 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/19(火) 22:52:56 ID:aNSwmGKU0.net
>>276
嫌なら辞めた方がいいよ
全国転勤だしまったりとかできないよ
通常時には事実上のノルマもあるしホワイト求めてんなら違うとこにいきましょう

288 :永和信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産する (ワッチョイW):2020/05/19(火) 22:57:16 ID:loSyu0Yr0.net
永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取って次々に倒産させた、日本の信用金庫は本当に恐ろしい

289 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/19(火) 22:57:30 ID:aNSwmGKU0.net
というかまだ内定も出てないから就活生には全く関係ないだろ
自分のことに集中しろよ

290 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/19(火) 23:38:52 ID:oOEOaDqu0.net
>>287
商工中金の不正が話題になってたとき、公庫はノルマはないと公言してましたよね?

291 :名無しさん (スッップ):2020/05/19(火) 23:41:21 ID:0GMwu/pNd.net
税金で運営してるくせにケチケチすんな!とほざくゴミ経営者

利息つけて必ず全額回収するからな
返済出来なかったらタダじゃおかねーぞ

政府系だと思ってナメんなよ

292 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/20(水) 00:01:36 ID:EUpnZixy0.net
>>291
破産して無罪放免やで

293 :名無しさん (スププ):2020/05/20(水) 00:21:51 ID:UOq+ImBHd.net
ノルマはないが、門前払いできない大量の申し込みはありまぁす!

294 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/20(水) 00:23:02 ID:sm2VEGpP0.net
契約センターもシステムもどっちも投資を惜しんできたツケやで。散々金ケチってんだからパンクして当たり前だよ。

295 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/20(水) 00:23:18 ID:EUpnZixy0.net
コロナ収束で申し込みは減ってんじゃねーの?

296 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/20(水) 00:57:13 ID:6oImo9dn0.net
>>290
ないわけねーだろ
これだから学生は
ノルマが嫌なら銀行受けるのやめろ

297 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/20(水) 01:02:14 ID:6oImo9dn0.net
株式会社で銀行業なのに顧客のニーズだけでやっていけるわけないやろが
頭お花畑かよ

298 :名無しさん (アウアウウー):2020/05/20(水) 06:11:44 ID:3kDQAjgZa.net
ほんとは全件否決にするべきなんだよな

299 :名無しさん :2020/05/20(水) 07:16:51.51 ID:s3SQLmKFa.net
ノルマも営業も不要

300 :名無しさん :2020/05/20(水) 07:18:22.32 ID:Co88s6Za0.net
>>294
システム「支店逃亡素人集団」

301 :名無しさん :2020/05/20(水) 10:29:29.73 ID:pquucG7w0.net
疲れました。

302 :名無しさん :2020/05/20(水) 10:46:46.06 ID:jC/p0pVd0.net
実質無利子 ってことだけど 結局利子かかるのね orz

各自治体の無利子融資は本当に無利子なんだけど 金融機関に信用保証料取られるから

金額によっては公庫のほうがいいのかな

303 :名無しさん :2020/05/20(水) 10:54:13.33 ID:KUz5MDgO0.net
17日時点の新型コロナ関連融資
申込46万2791件 可決27万4570件 可決率59.3%
商工中金 申込2万1896件 可決8098件 可決率37.0%
中金は昨年度不正の問題で信用されていないのか公庫の活躍目立つ
では公庫内部ではどうなのか 国民 中小の実績可決率はどうなっているのか

304 :名無しさん :2020/05/20(水) 11:53:06.56 ID:uMrYJwRr0.net
>>303
のデータって、「申込」に対しての「可決」ってことだから、まだ待ちが相当数あることを考えると
融資通過率って相当高いってことだよね?

305 :名無しさん (オッペケ):2020/05/20(水) 12:19:02 ID:eX+rqleIr.net
可決率は、金額ベースでは、70〜80%
件数ベースでは、90%〜95%くらいかと。
だから、否決される企業は、相当終わってるってことかと。

306 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/20(水) 12:53:47 ID:pquucG7w0.net
体感で8割

307 :名無しさん (アウアウカー):2020/05/20(水) 12:57:06 ID:q/nT75uza.net
俺は嫌がらせされている俺は嫌がらせされている俺は嫌がらせされている俺は嫌がらせされている俺は嫌がらせされている俺は嫌がらせ

308 :名無しさん :2020/05/20(水) 13:52:45.47 ID:v+ZkN4h50.net
>>303
信用保証協会はどうなんでしょうか?

309 :名無しさん :2020/05/20(水) 14:32:38.08 ID:pquucG7w0.net
もういいです。申込取り下げます。

310 :名無しさん (アウアウウー):2020/05/20(水) 15:09:30 ID:LZUm6cpsa.net
ネット申し込みして2週間
音沙汰なし

311 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/20(水) 15:11:59 ID:2+kte6Ka0.net
4月末に申し込んではがききた

すいません大混雑でまだ見れてませんだって

地方ですらこれ。

312 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/20(水) 15:13:36 ID:2+kte6Ka0.net
てか、公庫の中の人、内情教えてよ
てんやわんやなの?

まさか五時に帰宅してないよね?

313 :名無しさん :2020/05/20(水) 16:34:35.76 ID:SpTNqvwf0.net
>>310
ネットは後回しだってよ

314 :名無しさん :2020/05/20(水) 17:34:16.93 ID:eX+rqleIr.net
てんやわんやだよ。
だけど、もうどうでもよいから、
5時で帰るよ。

315 :名無しさん :2020/05/20(水) 17:58:24.39 ID:hypmEL3qr.net
>>312
毎日20時、土日も出勤。みんな死んでいます。
精神崩壊状態です。

316 :名無しさん (アウウィフW):2020/05/20(水) 18:07:04 ID:qeIxwiZtF.net
4月末ってその後GWがあるから、営業日は大して経過してない
ごちゃごちゃいうな

317 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/20(水) 18:57:57 ID:klpJP5Ll0.net
>>302
保証料を取るのは金融機関じゃなくて保証協会な

318 :名無しさん :2020/05/20(水) 20:14:59.29 ID:gHR32pQfd.net
俺お客様だけど社員少なすぎると思うわ
これから下手したら百万件にも届く客をお前ら管理できんの
たかだか8000人にも満たない数でさ

319 :名無しさん :2020/05/20(水) 20:22:02.57 ID:KNtzS/Pka.net
ふつーに考えてできると思いますか?
でも、感情論でやれ、もしくは、自分達で解決策を捻り出せという会社なんです。
このコロナ騒動は公庫職員は被害者にもなりますが、公庫の存在は加害者でもあります。
公庫が存在しなければ、違う資金の供給の仕方が採用され、事業者の方々にはもっと早く資金が届いてたかもしれません。

320 :名無しさん :2020/05/20(水) 20:24:01.68 ID:q/nT75uza.net
職員数が少なすぎなのには同意
今の2倍でも足りないくらい

321 :名無しさん :2020/05/20(水) 20:43:22.58 ID:Q+z9ZGQMr.net
>>315
20時ならまだグレーじゃないかえ?

322 :名無しさん :2020/05/20(水) 21:20:43.13 ID:fLv1cFPE0.net
>>281
その事業統轄はえらいね。
その人が、毎日22:00までいたら、何らかの事情があって帰りたい他の管理職は帰れない。
仕事が滞りさえしなければ、それでいい。

>>312/318
素人は黙ってろ。そして倒産、夜逃げ、一家心中してしまえ。ざまぁみろ。俺には関係ねぇ。
職業選択の自由があるのだから、そんなクズみたいな仕事選んで、おめでとうーーーー(笑)
こちらも私人なんで、身体を壊さないよう、家族を大切に普通−−っに生活しときますわ(笑)

323 :名無しさん :2020/05/20(水) 21:47:23.95 ID:wbD3lXyDr.net
>>319
政府系金融機関は多すぎると言われ、統合されて、職員の数も減らされ続けてきた。
コロナという未曾有の災害が発生して、急に出番だと言われても、今の人員で対応できるわけないじゃない。
特に公庫を一度も利用したことがないやつに、あれこれ文句言われる筋合いはない。
文句があるなら、平常時には公庫は不要だとか民業圧迫だとか叫んでいた民間金融機関に言ってもらいたい。

324 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/20(水) 22:35:53 ID:KUz5MDgO0.net
>>313
特別定額給付金といっしょ
今日始まったばかりの雇用調整助成金
オンライン申請ははやくもシステムダ
ウン
公庫のネット申込もシステムダウンさ
せて受付不可にしてしまえばいい

325 :名無しさん :2020/05/20(水) 23:26:34.43 ID:16QIrIWN0.net
市村よ〜ボーナス2.25ヶ月とかなめてんの?
三ヶ月の間違いだろ?

326 :名無しさん :2020/05/20(水) 23:55:36.41 ID:nZlSoyJFd.net
>>325
ほんとほんと
ちゃんと仕事しろや
誰が2.25でいいなんて言ったんだよ、いつもみたく支部の意見を聞けや
最低3ヶ月は貰わないとやってられんよ

327 :名無しさん (オッペケ):2020/05/21(Thu) 00:26:49 ID:rCXestLPr.net
組合は脱退する。組合費高いし、入っているメリット全くない。

328 :名無しさん (スッップ):2020/05/21(Thu) 00:29:59 ID:YuwbdmCud.net
https://twitter.com/m_rqml7/status/1263090391802277888
(deleted an unsolicited ad)

329 :名無しさん (ブーイモ):2020/05/21(Thu) 01:17:18 ID:SxembPkeM.net
あげ

330 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/21(Thu) 01:20:39 ID:Z5lq/1GM0.net
4/24に申し込みして今日電話あったよ。
来週早々に面談です。
申込から面談まで1か月だね。
都内です。

331 :永和信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産する (ワッチョイW):2020/05/21(Thu) 02:01:09 ID:sgzauQRg0.net
永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取って客を倒産させた、日本の信用金庫は本当に恐ろしい

332 :永和信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産する (ワッチョイW):2020/05/21(Thu) 02:04:50 ID:sgzauQRg0.net
永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取って客を倒産させた、日本の信用金庫は本当に恐ろしい

333 :名無しさん (アウアウウー):2020/05/21(Thu) 05:58:39 ID:2NExS8ara.net
けど今回のコロナのおかげでつまらない営業ごっこやらなくて済むから嬉しいわ

334 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/21(Thu) 06:14:15 ID:uZUXKbLm0.net
>>330
俺は4/27に面談して融資決定が5/13
借用証書が手元に到着したのが5/19で公庫受領が昨日の5/20
んで、着金予定のTEL来たのが昨日の20時。
着金の最短6/1だと。
10日で着金ならまだ早いほうらしい。

335 :名無しさん (アウアウウー):2020/05/21(Thu) 06:36:55 ID:8Sm3SS7ha.net
正直、公庫がパンクしてるのは 5%減なんて制度作った自己責任ですよね。
それで必要な企業に迅速にお金がまわらないようなら、危機関連保証にあわすような話では。

336 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/21(Thu) 07:06:59 ID:Z5lq/1GM0.net
>>334
ずいぶん早いね。
既往先かな?
だとすると電話面談で済むケースも多いらしいね。
俺は新規だから時間がかかるのはしょうがないと思ってる。
あとは、なんとか面談をうまく乗り越えないと。
まだ事業初めて間もないんで、A4で2枚くらいに返済計画とその簡単なエビデンスをまとめようかと思ってる。

337 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/21(Thu) 07:11:08 ID:Z5lq/1GM0.net
あ、4/27に「面談」か!「申込」と勘違いしてました、失礼。

だとすると結構これからも時間かかるということですね〜〜〜

とりあえず、百合子が協力金早く振り込んでくれないと、他からつままないと資金繰りが・・

338 :名無しさん :2020/05/21(木) 07:39:10.33 ID:G5CnF855a.net
未だに事業が継続できると思い込んでるのが逆にすごい

339 :永和信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産する (ワッチョイW):2020/05/21(Thu) 07:57:18 ID:sgzauQRg0.net
永和信用金庫は客を騙して口座から多額の金利を騙し取って次々に倒産させた残虐な信用金庫です

340 :名無しさん (オッペケ):2020/05/21(Thu) 08:03:18 ID:lIM6/P1Qr.net
>>336
返済計画云々も書いていただいて結構だが、
大事なのは、基本的な定性面と定量面の
情報だょ。
正直「ご商売の概要」だけじゃ情報が少ない。
誰に何をいくらでどのように販売してるか、具体的にわかるように記載してね。
あと個人事業者は、現在の現金預金残、売掛金、棚卸資産、買掛金、未払金、等主要勘定科目を整理しておいてね。

341 :名無しさん (オッペケ):2020/05/21(Thu) 08:03:18 ID:lIM6/P1Qr.net
>>336
返済計画云々も書いていただいて結構だが、
大事なのは、基本的な定性面と定量面の
情報だょ。
正直「ご商売の概要」だけじゃ情報が少ない。
誰に何をいくらでどのように販売してるか、具体的にわかるように記載してね。
あと個人事業者は、現在の現金預金残、売掛金、棚卸資産、買掛金、未払金、等主要勘定科目を整理しておいてね。

342 :名無しさん (スププ):2020/05/21(Thu) 08:11:07 ID:gjUYQLNCd.net
>>334
着金予定の電話あるの?

343 :名無しさん :2020/05/21(木) 08:48:26.87 ID:lIM6/P1Qr.net
>>342
ないと思う

344 :名無しさん :2020/05/21(木) 09:28:05.18 ID:Z5lq/1GM0.net
>>340

>誰に何をいくらでどのように販売してるか、具体的にわかるように記載してね。
>あと個人事業者は、現在の現金預金残、売掛金、棚卸資産、買掛金、未払金、等主要勘定科目を整理しておいてね。

あいよ〜。
メニューとか、売上詳細ははペーパーに入れてあるよん。一応実績値から予測値を算出してますので。
あと月次のBS,PLと銀行通帳WEB明細をプリントアウトしたものは申し込み時に提出済みですよん。

電話で言われたのは、
「必要なのは・・・・・免許書の本物と住宅ローンの返済明細だけですね〜」
って、言われたんだけど、上に書いたようなペラ2〜3枚用意しましょうか?って聞いたら
「そうしてもらえるとありがたいです!」
って言われました。

345 :名無しさん :2020/05/21(木) 09:29:26.95 ID:uZUXKbLm0.net
>>342
俺のところには公庫支店に借用証書到着したと電話があった。
ついでに着金予定日も教えてくれたよ。

346 :名無しさん :2020/05/21(木) 09:35:15.80 ID:uaqs6B4u0.net
4月上旬にネット申請してようやく通って来月入金見込みです by都内

347 :名無しさん :2020/05/21(木) 09:36:00.76 ID:uaqs6B4u0.net
↑ 訂正 来週

348 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/21(Thu) 11:07:21 ID:uZUXKbLm0.net
334だけど、
今電話来て着金日が6/1から5/29に変更になった。
来週末なので助かった!

349 :日本の信用金庫は恐ろしい金融機関です (ワッチョイW):2020/05/21(Thu) 11:11:28 ID:sgzauQRg0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取って次々に倒産させた

350 :名無しさん :2020/05/21(木) 11:35:29.16 ID:gjUYQLNCd.net
>>348
VIP 様ですね

351 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/21(Thu) 13:42:35 ID:4iif2Nen0.net
どんだくけ未採決が積まれてんの?
千件くらい?

352 :名無しさん (ワッチョイW):2020/05/21(Thu) 17:38:23 ID:fb52luIA0.net
あげ

353 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/21(Thu) 17:39:27 ID:DyFKFttA0.net
円谷幸吉です

354 :名無しさん (JPW):2020/05/21(Thu) 19:56:22 ID:FJNrdeJyH.net
あげ

355 :名無しさん (ワッチョイ):2020/05/21(Thu) 20:03:47 ID:DyFKFttA0.net
 日本政策金融公庫の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」制度を使って事業への融資を受けようと公庫職員を脅したとして、
大阪府警捜査4課は21日、職務強要の疑いで、自由同和会兵庫県本部の前会長で無職山崎晃平容疑者(58)=大阪府四條畷市田原台=と、自称自営業塩見藍容疑者(23)=奈良市学園中=を逮捕した。

 逮捕容疑は3月27日、正規の審査手続きをせずに6千万円の特別貸付を受けようとし、大阪府守口市の公庫支店で50代男性職員に肩書を記した名刺を出して
「金が出えへんかったら分かってるんやろな。差別するんか」などと脅した疑い。

356 :永和信用金庫は零細企業をドンドン倒産させます (ワッチョイW):2020/05/21(Thu) 20:15:15 ID:sgzauQRg0.net
手口はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取ります、日本の信用金庫は恐ろしい

357 :名無しさん :2020/05/21(木) 22:00:10.42 ID:5m5qeNBtF.net
脅す客や大声出す客はすぐに通報するからそのつもりでな

貸してもらう立場だってことをわからん奴らは否決しまくるからな 

初回のくせに六千万?据置5年?笑わせんなよw
銀行行ってゴミ扱いされて現実思い知れや

358 :名無しさん :2020/05/21(木) 23:18:07.75 ID:DyFKFttA0.net
態度悪い客には相応の対応するからな。

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200