2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東海東京証券を語ろう11】

592 :名無しさん:2020/10/20(火) 22:57:02.93 0.net
>>560
この会社はこんな酷い人ばかりなのか!?
それともこの人だけ?

593 :名無しさん:2020/10/21(水) 00:49:39.72 0.net
証券会社なんてロクな人間がいないのだから、疑問があるのならサッサと辞めた方が良い、と言うかドンドン辞めていくだろ?何でいつまでもいるのだ?

594 :名無しさん:2020/10/21(水) 06:37:55.65 0.net
最近思うのが人に話すのも恥ずかしい職業って事ですよね?内勤も?

595 :名無しさん:2020/10/21(水) 06:51:02.10 0.net
>>592
東海東京証券不祥事で検索してごらん!
面白いぞ。
あまりに多すぎるのか過去の分が消えて
いるけどな。

596 :名無しさん:2020/10/21(水) 07:06:26.13 0.net
>>593
実に説得力ある!元社員

597 :名無しさん:2020/10/21(水) 07:13:44.37 0.net
えー!実情知らない事ばかり。いや、知らない人が殆どのはず。こういうのはわかりやすい永久保存版にしてもらわないと( ; ; )

598 :名無しさん:2020/10/21(水) 07:33:53.80 0.net
>>594
士農工証ですからね。

599 :名無しさん:2020/10/21(水) 07:56:59.17 0.net
就活サイトの退職者、退職理由はまさにこの会社の嘘偽りない実態。

600 :名無しさん:2020/10/21(水) 18:54:45.44 0.net
>>599
『悪貨が良貨を駆逐する』ってやつね。

601 :名無しさん:2020/10/21(水) 22:06:03.32 0.net
>>595
不祥事が多過ぎて過去のが消えてるなんて…不祥事に時効はないぞ!

602 :名無しさん:2020/10/21(水) 22:24:41.05 0.net
>>593
確かに見切り付けて毎月のように退職してく。前スレにもあるもんな。

603 :名無しさん:2020/10/21(水) 23:50:44.64 0.net
スマホ証券作るって言ってるし、対面とはおさらばなんだろうか?みんなクビ?

604 :名無しさん:2020/10/22(木) 01:04:07.23 0.net
>>603
さようなら

605 :名無しさん:2020/10/22(木) 07:30:20.44 0.net
証券会社とお客様との関係は
『儲かることもあれば、損することもある』
これだと思います。
もちろんいつも儲かる事ばかりでは無いでしょう。しかしここみたいとどれもこれも
大損ばかり!ってのはありえませんよ。

606 :名無しさん:2020/10/22(木) 08:31:43.24 0.net
そう!お客様に勧めるのは元々損するとわかってる、売りたくないリスク商品を無理やり売ってるから。勘弁してくれ!

607 :名無しさん:2020/10/22(木) 12:19:18.03 0.net
>600
憎まれっ子世に憚る、みたいなもんだ

608 :名無しさん:2020/10/22(木) 13:59:59.79 p.net
Hうまという方は結局お咎めなしで終わってるのですか?

609 :名無しさん:2020/10/22(木) 14:02:48.52 p.net
馬八は支店長?ほんとにすごい会社ですよ

610 :名無しさん:2020/10/22(木) 14:29:09.42 p.net
在宅勤務で金融庁に届け出て実は出勤みたいな話を聞いたのですが本当ですか?

611 :名無しさん:2020/10/22(木) 20:41:19.91 0.net
>>608
お咎めなし、左遷なし、役職格下げなし、給料も影響なく、ってのはほんとおかしい!

612 :名無しさん:2020/10/22(木) 20:51:30.39 0.net
前担当の行方を客に聞かれて何故答えられない?

613 :名無しさん:2020/10/22(木) 22:58:02.73 0.net
>>610
もーもたろさん、ももたろさん

614 :名無しさん:2020/10/22(木) 23:34:20.17 0.net
現在のイメージキャラクターを、吉田麻也からチョコレートプラネット(TT兄弟)にしたら世間からの評価うなぎ上りだと思いますよ?

615 :名無しさん:2020/10/23(金) 00:13:27.69 0.net
>>605
大事なお客様に大損させまくって会社が急成長してますからね。信じられない会社。

616 :名無しさん:2020/10/23(金) 00:49:15.55 0.net
てことは今儲かってるの?

617 :名無しさん:2020/10/23(金) 06:57:36.80 0.net
担当者「今は不況でみんな損してるんです。」
客「上がっている株価もありますね」
担当者「その株価も確定売りで下がるんです!!!」 
ならどれも損しかしないって事だろ。
それを知ってて売り付けているのかな?

618 :名無しさん:2020/10/23(金) 06:59:09.84 0.net
>>606
勘弁できませんね。
「ノルマが大変そうだから、買ってあげるか」
こんな客の善意を悪用しよって。

619 :名無しさん:2020/10/23(金) 14:42:25.55 0.net
ボーナスあるんやろか

620 :名無しさん:2020/10/24(土) 00:11:46.25 0.net
>>617
そういう作戦か。
それじゃ損しかないじゃないか怒

621 :名無しさん:2020/10/24(土) 01:14:52.67 0.net
>>618
お客様の善意を悪用される、まさにそうですよね。

622 :名無しさん:2020/10/24(土) 05:52:03.45 0.net
>>619
え!ボーナス出ないのか。
ショックです 業績良くないからですか。

623 :名無しさん:2020/10/24(土) 11:28:39.48 0.net
回転売買の酷さなんて調べればすぐわかるでしょ。一週間や二週間間隔で売っていたら利益なんかでるわけないよ。
私は回転売買なんて手口すら知らなかったよ。

624 :名無しさん:2020/10/24(土) 12:00:31.29 0.net
そうだな。回転売買は、そもそもそんなに顧客に毎回連絡をとってるのか、ちゃんと調べてくれ!

625 :名無しさん:2020/10/24(土) 12:07:56.82 0.net
暇な部署との差が激しいから、臨機応変に調査の部署に回したら?

626 :名無しさん:2020/10/24(土) 13:32:06.98
この会社はまだいいよ。
客向けの仕組みと組織ができてるから。いざとなったら人を入れかえればいいから。

人を入れ替えても営業のプラットフォーム自体がない会社もあるぞ。
どんどん会社が小さくなっているのが分かるから。

627 :名無しさん:2020/10/24(土) 22:47:19.20 0.net
苦情の元になる、話しを持ちかける支店営業をなくして、ネット取引とコールセンターに変えてくれ。

628 :名無しさん:2020/10/24(土) 22:51:03.45 0.net
>>622
やめれば?

629 :名無しさん:2020/10/24(土) 23:32:38.56 0.net
>>627
賛成!大賛成!!支店営業なくしてくれ!

630 :名無しさん:2020/10/25(日) 01:12:06.30
しかしリテール営業が根幹の会社でトップがリテールを知らない人ばかりって
ホントに経営が怖いよな。
どんどん会社が悪くなってる・・・。

631 :名無しさん:2020/10/25(日) 06:32:56.60 0.net
東海東京での3年間続いた陰湿なパワハラが原因でPTSDになりました。若手社員の芽を潰したり、役員から重宝されているパワハラ女性を守ったクソ人事は従業員の人生を背負っていることを自覚して日々の業務に取り組んで下さい。

632 :名無しさん:2020/10/25(日) 06:35:04.15 0.net
東海東京にキャリアを潰されました

633 :名無しさん:2020/10/25(日) 06:35:31.46 0.net
葬儀に来て下さい♡

634 :名無しさん:2020/10/25(日) 06:41:36.49 0.net
パワハラ女性って誰のこと?

635 :名無しさん:2020/10/25(日) 07:40:59.36 d.net
モラハラ女性社員お元気ですかー?今は誰をターゲットにしていますかー?

636 :名無しさん:2020/10/25(日) 08:53:16.86 r.net
>>東海東京証券(名古屋市)の社員が顧客の資別の顧客からだまし取ったキャッシュカードで現金約490万円を引き出したとして、詐欺と
窃盗の疑いで同社大阪支店の元営業員、中辻智彦被告(50)、を再逮捕した。

637 :名無しさん:2020/10/25(日) 08:56:02.99 r.net
こんなのも見つけた。
>>社長のこのところの“お気に入り”とされているのは、入社後間もなく秘書室に配属された女性。社長室内での親密ぶりが周囲にばれて、止むなく傘下のシンガポール法人に異動させたものの、以後、石田氏の「シンガポール出張が激増している」(事情通)

638 :名無しさん:2020/10/25(日) 10:57:11.59 0.net
お楽しみの為に頻繁にリッチに経費遣うのは問題にならないのでしょうか。

639 :名無しさん:2020/10/25(日) 11:32:25.04 0.net
東海が口座管理料取るのは私用で使ってるからなのか?、それが本当なら問題だろ?

640 :名無しさん:2020/10/25(日) 14:11:28.83 0.net
>>637
デジタル証券?もシンガポールやったよね?

641 :名無しさん:2020/10/25(日) 16:21:26.62
去年の今頃、選択という雑誌にとある準大手との合併話出てたな。

642 :名無しさん:2020/10/25(日) 16:22:36.34
いずれにしても準大手と中堅は単独での生き残りは厳しいだろうね。

643 :名無しさん:2020/10/25(日) 23:17:52.32
経営の失敗を社内に悪者を作ることによってごまかしてきたことがとうとう
無理になってきたみたいだね。組織変更なんかしたって経営トップが変わらない限り無理だよ。

644 :名無しさん:2020/10/25(日) 23:29:39.12
自分ができないことを現場に強要するから今の事態になるんだよ。

645 :名無しさん:2020/10/25(日) 23:31:34.83
リテール営業は最初から底辺みたいな扱いをしてるから誰もトップを信用しなくなったんだ。
先代は常に現場の社員を大事にすることだけを考えてたからな。

646 :名無しさん:2020/10/25(日) 22:44:01.62 0.net
>>637
秘書室に配属された女性との関係は?気になるのは俺だけか?

647 :名無しさん:2020/10/25(日) 23:47:09.05 0.net
オルクドールってどうよ

648 :名無しさん:2020/10/26(月) 06:55:14.62 0.net
普通は雑誌にあんな恥ずかしいスキャンダルを書かれたら辞めるよね。
自浄能力はゼロっすかね。

649 :名無しさん:2020/10/26(月) 18:16:18.86 0.net
そうだよな。

650 :名無しさん:2020/10/26(月) 22:27:46.13
やっぱり有名なアナリストに去られる会社のほうが何かあると思うぞ。

651 :名無しさん:2020/10/27(火) 16:29:34.46 M.net
恥ずかしいと思ってないんじゃない?

652 :名無しさん:2020/10/27(火) 19:59:39.52 r.net
終わっとるなあ。

653 :名無しさん:2020/10/27(火) 20:00:45.08 r.net
終わっとるなあ。

654 :名無しさん:2020/10/28(水) 00:13:22.96
終わったもん同士で合併すればいいべ。

655 :名無しさん:2020/10/28(水) 06:56:40.38 0.net
終わりの始まりかもな?

656 :名無しさん:2020/10/28(水) 19:17:24.76 0.net
>>648
普通はそうだよな。

657 :名無しさん:2020/10/28(水) 19:28:59.10 0.net
>>640
雑誌にも載ったとは、、、どうやったら見れますか。

658 :名無しさん:2020/10/29(木) 06:36:38.44 0.net
雑誌『選択』だね。
東海東京証券社長不祥事で検索すると
他の記事も出てくるぞ。

659 :名無しさん:2020/10/29(木) 21:20:01.77
あまりにも本部と現場がかけ離れてるな・・・・・・。

660 :名無しさん:2020/10/29(木) 21:20:52.44
本部だけの自己満足の業務推進が今日もつづづく。。。。。

661 :名無しさん:2020/10/29(木) 19:40:39.33 0NIKU.net
信じたくない驚きの真実がそんなにあるとは
w

662 :名無しさん:2020/10/29(木) 22:47:29.17
客向けアンケートを支店長が客に寸志を渡して、良い結果で送ってもらってる会社があるぞ。
これを全店のアンケート結果だと本気になって使ってるから目も当てられない。


本当のトップよ、早う気付け。

663 :名無しさん:2020/10/29(木) 22:22:09.31 0NIKU.net
>>647
感じ悪いイメージしかない。無駄遣いやめて欲しい。

664 :名無しさん:2020/10/29(木) 22:23:56.47 rNIKU.net
証券界のカルロスゴーン?

665 :名無しさん:2020/10/30(金) 00:34:18.34 0.net
カルロスゴーン、国外逃亡して豪遊してるみたい。あーあ。

666 :名無しさん:2020/10/30(金) 06:53:48.73 0.net
もっと調べてご覧よ。

667 :名無しさん:2020/10/30(金) 08:58:39.77 0.net
なになに、急成長、オレクドール、ド派手パーティ、カルロスゴーンは有名だけど、他はどうやって?

668 :名無しさん:2020/10/31(土) 00:24:08.80 0HLWN.net
5年前に辞め者なんですけど、相変わらず状況は変わっていなさそうですね。
管理職が低学歴低脳な人間ばかりなので、人材が育つ前に見切りをつけてみんな辞めますよね

669 :名無しさん:2020/10/31(土) 00:24:51.93 0HLWN.net
5年前に辞め者なんですけど、相変わらず状況は変わっていなさそうですね。
管理職が低学歴低脳な人間ばかりなので、人材が育つ前に見切りをつけてみんな辞めますよね

670 :名無しさん:2020/10/31(土) 00:25:04.32 0HLWN.net
5年前に辞め者なんですけど、相変わらず状況は変わっていなさそうですね。 管理職が低学歴低脳な人間ばかりなので、人材が育つ前に見切りをつけてみんな辞めますよね

671 :名無しさん:2020/10/31(土) 06:10:12.08 0HLWN.net
学歴は関係ないよ。
名大出ても駄目な奴は駄目。
Fラン大学出ても出来る奴は出来るさ。

672 :名無しさん:2020/10/31(土) 16:36:31.99 MHLWN.net
>>670
5年前はどんな状況だったのかな?

673 :名無しさん:2020/10/31(土) 18:30:27.76 0HLWN.net
5年前も10年前も改善されなくて変わらないよ。

674 :名無しさん:2020/10/31(土) 21:34:42.91 0HLWN.net
>>672
この会社と関わった事ない人だね。

675 :名無しさん:2020/10/31(土) 21:38:08.50 0HLWN.net
 俺もこの会社辞めた者だけど、やってる事変んないね!

676 :名無しさん:2020/10/31(土) 21:38:09.10 0HLWN.net
 俺もこの会社辞めた者だけど、やってる事変んないね!

677 :名無しさん:2020/10/31(土) 21:51:56.78 0HLWN.net
 この会社辞めた人まで、コメントしてきてる! ずっとやり方変わってないからな!

678 :名無しさん:2020/10/31(土) 22:33:51.72
668〜677は関係者じゃないな。
それよりも上に書いてあるヤバそうなことをカモフラするために雇われた他社のやつだな。

679 :名無しさん:2020/10/31(土) 22:35:11.54
最近は他社の書き込みがあるな。

680 :名無しさん:2020/10/31(土) 22:02:27.11 0HLWN.net
辞めた人の実情スレは真実そのものやろ。

681 :名無しさん:2020/10/31(土) 22:12:26.84 0HLWN.net
>>668
同意!なんにも変わってないな

682 :名無しさん:2020/10/31(土) 22:41:59.78 0HLWN.net
 本当に変んないね!

683 :名無しさん:2020/10/31(土) 22:45:08.76 0HLWN.net
 本当に! 本当に!

684 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:03:59.44 0HLWN.net
 皆んなもそう思うだろう!

685 :名無しさん:2020/11/01(日) 05:22:20.83 0.net
しかしトップがスキャンダルを
書かれてる会社に入る人って
何を感えているのかね。
それとも知らない?

686 :名無しさん:2020/11/01(日) 10:53:28.59 0.net
知らなかった人が大半なんだろうな

687 :名無しさん:2020/11/01(日) 15:20:11.06 0.net
 うん! そんな下調べして会社を評価しないよ! 将来性を調べるよ!

688 :名無しさん:2020/11/01(日) 15:33:55.96 0.net
 皆んな知らないよ!

689 :名無しさん:2020/11/01(日) 16:09:06.19 0.net
入ってから知ってガッカリだろうな

690 :名無しさん:2020/11/01(日) 16:36:31.27 r.net
可哀想

691 :名無しさん:2020/11/01(日) 21:14:46.40 0.net
>>687
え?下調べで気付けたのに入社したの!?

692 :名無しさん:2020/11/01(日) 21:29:33.74 0.net
誰でもウェルカムの会社で、落ちた人を聞いた事ないんだが。

693 :名無しさん:2020/11/01(日) 21:45:44.93 0.net
 嫌気がさして辞めるまでは客同様多いに利用する だから全員採用だよね!

694 :名無しさん:2020/11/01(日) 22:03:26.30 0.net
 この会社 将来性無いよ 勘違いしちゃいけないよ!

695 :名無しさん:2020/11/02(月) 01:05:33.85 0.net
>>693
そう、あとは学生から断られなきゃ、ですがね

696 :名無しさん:2020/11/02(月) 01:45:52.64 0.net
ですね。あと、実態知らない中途も給料に引かれて入っても離職してくな。因みに自分も離職組です。

697 :名無しさん:2020/11/02(月) 07:11:56.56 0.net
>>696
それは賢い選択ね。
人生の中で人様に迷惑かけるような経験を
したくないよね。

698 :名無しさん:2020/11/02(月) 09:47:32.00 0.net
中途はそんなに給料いいんですか?

699 :名無しさん:2020/11/02(月) 21:33:27.13 0.net
雑用しきないし暇だけと初任給も高いよ

700 :名無しさん:2020/11/02(月) 21:41:19.42 0.net
初任給も高く、雑用や事務職は暇で楽ちん!

701 :名無しさん:2020/11/02(月) 21:55:23.54 0.net
忙しいのはほんのごく一部だな、それでもリストラはないようだ

702 :名無しさん:2020/11/02(月) 22:28:22.26 0.net
ここに勧められて大損しかないけど、社員には甘すぎる会社なんだな( ; ; )

703 :名無しさん:2020/11/02(月) 22:50:13.88 0.net
顧客から口座管理料取るようになってるが他の証券会社では聞いた事ない

704 :名無しさん:2020/11/02(月) 23:46:59.86 0.net
顧客には大損させて迷惑かけて管理料取ったり諸々使わせても、社員の経費は自由に使いたい放題って、それはないだろ。

705 :名無しさん:2020/11/02(月) 23:57:24.11 0.net
>>704
それがあるからスレがあるのさ

706 :名無しさん:2020/11/03(火) 06:40:30.17 0.net
そもそも証券会社で儲かるなんて聞いたことがないよ。大損した話がほとんどだ。
最近は銀行が証券会社化してる。
高金利で釣られた外貨建て保険でみんな大損してる。薦めるのは高い手数料が取れるから。

707 :名無しさん:2020/11/03(火) 08:54:56.83 0.net
こういった勧誘は不要、迷惑極まりないです。

708 :名無しさん:2020/11/03(火) 08:58:31.01 0.net
支店営業を閉店して、ネット証券、コールセンターだけに変えて!!!

709 :名無しさん:2020/11/03(火) 09:18:57.65 0.net
ここの会社は従業員が何人自殺してるの?

710 :名無しさん:2020/11/03(火) 10:44:57.64
全ての行為はそれを行う人々の意思が全て

維新の都構想が否決されたけど、これは選挙というシステムが事前に誤った方向があれば
それを民主主義の下に排除するシステムが機能してるからだね。しかし
会社には選挙がなく、トップマネジメントクラスが全ての決定権を持っているから
間違った方向に行ったら後の祭りだな。

組織変更も裏でどのような意思が働いてたのか、その影響が今どう出てるのか・・・・・・。
ぐちゃぐちゃなまま支店が動いてる会社もあるぞ。

711 :名無しさん:2020/11/03(火) 12:11:40.89
赤字を出すと支店長が全店のモニターに顔を出してお詫びをするんだって・・・。

712 :名無しさん:2020/11/03(火) 10:48:11.84 M.net
人数は不明だがこんな記事が
2012/08/22 00:41  
東海東京証券に勤めてます。性的暴行・パワハラを受けました。性的暴行は本人が認めたので見舞金が3万でました。今でも安定剤を飲んで頑張ってきました。その後、新しい上司にパワハラを受けました。やはり同じく人格を否定するものや、弱い者に鬱憤をはらしているのか、馬鹿や阿呆まで言われました。休職中に一度自殺行為をしてしまいましたが死にきれませんでした。これから、自殺します。この会社は腐ってる!
 [ 匿名 ]

713 :名無しさん:2020/11/03(火) 11:58:58.67 r.net
怖いよ

714 :名無しさん:2020/11/03(火) 16:35:59.23 0.net
性的暴行の見舞金3万は、さすがにリアリティなさすぎ

715 :名無しさん:2020/11/03(火) 20:13:47.04 0.net
>>712
顧客も表に浮上してないだけで沢山いると思う。遺書に詳しく書いて会社にしっかりと責任取ってもらわないと!たった三万なんてあり得ない。

716 :名無しさん:2020/11/03(火) 21:05:45.14 0.net
>>712
その通り!
普通の、まともな考えを持った常識的な人が逆に病んでしまうから理不尽ですよね。勘弁してほしい。
まともな人がそうなってしまうんだよな。

717 :名無しさん:2020/11/03(火) 21:22:22.12 r.net
ここに「大損した」と書き込んだら 
ここから電話があって「ウチの会社の社員、
馬鹿な事を書いてるなあって、みんな笑ってるんですよ」だとさ。
お客様に迷惑かけて損させて笑っている会社ってここ位じゃないかなあ(笑)

718 :名無しさん:2020/11/03(火) 21:27:57.37 0.net
 本当だよ! まともな常識ある人がおかしくなる! 怖いよ!

719 :名無しさん:2020/11/03(火) 21:37:14.81 0.net
 この会社だけ! この会社だけ!

720 :名無しさん:2020/11/03(火) 22:00:36.27 0.net
>>717
電話かかってきたって?
お客様に大損させておいて笑ってるって 、、、自殺に追い込まれそう( ; ; )

721 :名無しさん:2020/11/03(火) 22:19:08.32 0.net
 これだけ苦情多発なのにフリーダイヤル設けてないのは、この証券会社くらいだよ。セコすぎる。

722 :名無しさん:2020/11/03(火) 23:17:21.87 0.net
本当だよな、質問、ご意見、苦情の受付が 03発信だ普通フリーだぞ

723 :名無しさん:2020/11/03(火) 23:32:39.78 0.net
>>708
支店営業なくせば悪質な営業はなくなる、閉店に賛同する

724 :名無しさん:2020/11/04(水) 07:02:08.13 0.net
特に元東■証券出身者が質が悪いらしい。

725 :名無しさん:2020/11/04(水) 20:39:12.81 0.net
東海東京はフィドゥーシャリーデューティーを徹底している素晴らしい会社ですよね!

726 :名無しさん:2020/11/05(木) 00:29:55.55 0.net
>>712
・・・

727 :名無しさん:2020/11/05(木) 07:36:29.85 0.net
お金を大切にしたいなら
こことは関わらないのが一番だと思う。
私の経験から言えば損しかしない。

728 :名無しさん:2020/11/05(木) 16:24:27.99 M.net
お客様に大損させておいてフィドゥーシャリーデューティーも徹底されてない、迷惑料ぐらい出してもバチは当たらないと思うが

729 :顧客:2020/11/05(木) 19:01:45.11 r.net
迷惑料なんていりません。
ここは世の為 人の為に この世から
早く消えて下さい。お願いします!

730 :名無しさん:2020/11/05(木) 22:31:58.43
月間の収益が赤字になるとすぐに収益をやれという会社があるみたいだな。
巧妙なやり口で収益とは言わないが、最終的には赤字はいかんと言われる。

結局。。。、同じやないか。。。

731 :名無しさん:2020/11/05(木) 21:46:03.40 0.net
ここにいる奴らって何事もすぐに人のせいにするよな?うまい話しに乗っかってアブク銭を稼ごうとした自分を反省しろ。

732 :名無しさん:2020/11/05(木) 22:34:27.26 0.net
>>731
貴方はどういう立場の人?

733 :名無しさん:2020/11/05(木) 23:54:09.60 0.net
>>672
5年も今も変わらなそうだけど、管理職は先に出社させられて管理職会議、支店長に詰められる。
なん意味ももたらさいない朝会からの課会からのキチガイみたいに電話、九時になるとなぜか寄り付きー!
そこから新興銘柄の回転倍々を開始、当然営業マンはFランばかりの猿ばかりなので、どこで銘柄に捕まる。剥離、大損で株で運用させられるお客様。
5年前は純増にちょうどうるさくなり始めた頃かな?現金現金とにかくうるさかったな。
あとはラップを始めたばかりでラップラップうるさかったな。
A格?特A店の支店だったけど、とにかく管理職、営業員も無能な人間ばかりだった。
支店長のパワハラがだいぶひどいので、労基に通報してやめましたね。

734 :名無しさん:2020/11/05(木) 23:58:15.53 0.net
>>731
顧客を強引に勧誘して大損させておいて、自身には反省何一つなくそうやっていつも窮地に追い込むんですね

735 :名無しさん:2020/11/06(金) 00:54:05.95 0.net
強引にだって?道を歩いていていきなり刺されたみたいな言い方をするなよ。
普通の人は証券会社に口座なんか作成はいないんだよ。本当にいつもいつも人のせいにばかりするんだな、そういう性格なのか?

736 :名無しさん:2020/11/06(金) 01:14:48.42 0.net
>>735
この営業マンはそんなにも顧客を自殺に追い込みたいのか・・・?

737 :名無しさん:2020/11/06(金) 01:19:14.28 x.net
西日本に出向した奴がセクハラして、セクハラされた新人の女の子が辞めたらしい。

738 :名無しさん:2020/11/06(金) 01:22:32.58 0.net
無断売買とか手続上、問題があるのならしかるべき機関に訴えれば良いだけ。そうでなく、自分が一儲けしようと手を出した投資に対して損しただの、自殺に追い込まれただのバカか?お前は。

739 :名無しさん:2020/11/06(金) 01:29:42.76 0.net
>>729
同じく消えて欲しいが迷惑料を出せば苦情はだいぶ変わるはず。儲けた手数料は惜しまず還元を。

740 :名無しさん:2020/11/06(金) 06:56:52.47 0.net
>>735
お客様は数ある証券会社の中から
東海東京証券を選んでくれたのです。
ニーズに応えれなかっら反省して
投資スキルを学びましょう。
それが会社の発展に繋がるのです。

741 :名無しさん:2020/11/06(金) 06:58:38.21 0.net
クレームは宝物。
至らない点を指摘してくれるお客様は神様です。ご意見を大切にしましょう。

742 :名無しさん:2020/11/06(金) 08:40:56.13 0.net
真摯に取り組むべし、因果応報です

743 :名無しさん:2020/11/06(金) 09:44:04.60 d.net
営業員が投資スキルを学ぶのは大事だが、それと「投資は自己責任」というのを混同してはいけない。損して犯罪を犯したり、自殺なんかするのはあくまでも当事者の問題。何でそれくらい解らないのだ?

744 :名無しさん:2020/11/06(金) 12:04:52.22 0.net
非難囂々の人登場!
なら二度と勧めないで。

745 :名無しさん:2020/11/06(金) 12:18:40.36 r.net
そうそう、無能で出来の悪い営業が薦めるから
そうなるんだ。そんな事もわからない?

746 :名無しさん:2020/11/06(金) 13:43:35.47 M.net
そういうこと

747 :名無しさん:2020/11/06(金) 14:38:18.70 d.net
クレームはちゃんと営業活動しているという勲章です。

748 :名無しさん:2020/11/06(金) 19:52:13.95 r.net
>>747
と、超無能営業マンが申しております。
男の勲章って、お前は嶋大輔か?

749 :名無しさん:2020/11/06(金) 20:06:12.33 0.net
ちゃんと?
フィドゥーシャリーデューティーをきちんと守って営業していればクレームはありませんよ?

750 :名無しさん:2020/11/06(金) 23:41:06.82 0.net
クレームは勲章(新規開拓に限る)。

751 :名無しさん:2020/11/07(土) 07:28:25.53 0.net
>>750
勲章ならHPにクレームを飾っておれ!

752 :名無しさん:2020/11/07(土) 12:47:35.14
赤字ペースのときはやはり「収益」「収益」って未だに言ってるの?
それとも自然体?

753 :名無しさん:2020/11/07(土) 13:04:04.25
トップマネジメントなのにいつも昼飯を誰かと行っている。
休みは社内の誰かとゴルフ。

よっぽど怖いんだろうな。仕事をしてない証拠だよ。
本人は人望だと勝手に勘違い。

754 :名無しさん:2020/11/07(土) 13:05:24.66
出張行ってマージャンするのってやっぱり流行ってるの?

755 :名無しさん:2020/11/07(土) 12:33:30.75 0.net
>>751
そうだ、大賛成!
数々のクレーム嘘偽りなく、全部な!

756 :名無しさん:2020/11/07(土) 16:33:15.40 M.net
いいアイデアだな

757 :名無しさん:2020/11/07(土) 16:54:39.10 a.net
 東海は自殺が当事者の責任と書いている人は、いつも非難轟々の人  この人に、ここに騙されなければ死を考えない人に、まさか一切無関係とは言わないよな?

758 :名無しさん:2020/11/07(土) 20:41:35.01 0.net
>>743
そうやって大切な顧客に犯罪者を出させたり自殺に追い込んでいるんだ。。。

759 :名無しさん:2020/11/07(土) 21:08:27.01 0.net
>>758

> >>743
> そうやって大切な顧客に犯罪者を出させたり自殺に追い込んでいるんだ。。。

そんな事を言ったら、そもそも証券会社の存在そのものを否定する事になるぞ!まあ、個人的にはそれで良いとは思うが。

760 :名無しさん:2020/11/07(土) 23:07:59.12 0.net
もう死にたいと思ってる顧客はいるだろうな

761 :名無しさん:2020/11/08(日) 01:48:25.05 0.net
>>760
散々騙されて、そこにきて言葉の暴力もあって、そりゃそうなるよ…

762 :名無しさん:2020/11/08(日) 02:24:00.35 0.net
自分の意思で取引スタートしておきながら、損すると被害者気取りなんかするなよ。なぜ然るべき所には訴えないのだ?

763 :名無しさん:2020/11/08(日) 07:24:59.37 r.net
>>762
投資は自己責任、そんな事も知らないの?

764 :名無しさん:2020/11/08(日) 10:23:25.18
やることがないから
「長い会議」と「現場の人間の落ち度を探る」
これしかやってないぞ。

おい、オーナー気づけよ・・・・・・。

もう引き返せないところまできてるからな・・・・・・・・。

765 :名無しさん:2020/11/08(日) 10:26:37.19
「長い会議」で考えた施策で現場を混乱させている。
報告事項と社員への懸賞ばかりが増えている、客へのサービスはどうした?


「現場の人間の落ち度」を評価するほどお前らは優れた人間かよ?
評価する人間が以前、大事故や家庭環境が壊れてるから基準値そのものがおかしくなってるぞ。

766 :名無しさん:2020/11/08(日) 10:28:40.91
そもそも、「飲み会」と「ゴルフ」と「麻雀」で出来上がった組織体系なんだから
ろくな仕事をするわけないだろ? なぜそこに気づかないんだ?

767 :名無しさん:2020/11/08(日) 12:45:37.03 0.net
金融庁のホムペに相談窓口があるからまずは一報すればいい

768 :名無しさん:2020/11/08(日) 12:49:43.73 0.net
>>762
損するのは自己責任
損させられたら被害者

769 :名無しさん:2020/11/08(日) 15:17:29.06 0.net
その通り!投資のプロを名乗り高い手数料取って大損なら文句言われた位で言い訳すんな!

770 :名無しさん:2020/11/08(日) 18:15:40.01 0.net
>>767
そう、誰も報告してないから677のようにこの会社は素晴らしい会社って事ね!

771 :名無しさん:2020/11/08(日) 23:17:11.27 0.net
>>767
そうそう
気になることがあれば気軽に電話すりゃあいい

772 :名無しさん:2020/11/09(月) 08:00:31.23 M.net
日本橋支店の皆さん今仕事楽しいですか?

773 :名無しさん:2020/11/09(月) 15:56:23.75 0.net
>>771
金融庁頼りないよ。

774 :名無しさん:2020/11/09(月) 20:54:27.07 0.net
金融庁に情報を伝えないと何も始まらない、数打てば当る

775 :名無しさん:2020/11/09(月) 22:40:04.02 0.net
 あと書面で届くフリーダイヤルの金融斡旋センターと両方に一報しないとダメ 意味無い

776 :名無しさん:2020/11/10(火) 06:53:40.28 0.net
ここの相談室は頼りになりませんか。

777 :名無しさん:2020/11/10(火) 19:31:07.18 d.net
>>772
すごく楽しいです。
日々お祭り騒ぎみたいな支店の雰囲気Death?

778 :名無しさん:2020/11/10(火) 23:33:59.51 0.net
>>775
見つけた!
「指定紛争解決機関」証券・金融あっせん相談センターだな
さまざまな相談・苦情受付はここだ。

779 :名無しさん:2020/11/11(水) 06:52:32.56 0.net
ここの相談室に電話すると
面白いですぅ。

780 :名無しさん:2020/11/11(水) 12:59:20.36 d1111.net
面白い?
お前ら、許せない事や納得できない事があって、お客様のためにならない云々言ってたよな?

こういった言葉の端々に「口先だけ」というのが垣間見えるんだよ。

781 :名無しさん:2020/11/11(水) 17:06:34.73 r1111.net
H田支店は最近どう?

782 :名無しさん:2020/11/11(水) 19:30:55.43 d1111.net
>>781

ピリついてます。

783 :名無しさん:2020/11/12(木) 00:45:28.16
オルクってすごいよな、あれだけのサービスがあればお客は離れないよな。

784 :名無しさん:2020/11/12(木) 15:11:42.77 p.net
在宅勤務で金融庁に届け出て実は隠して出勤みたいな話を噂で聞いたのですが本当ですか?嘘なら全然いいと思うんですが嘘か本当どちらなんですか?

785 :名無しさん:2020/11/12(木) 15:14:01.47 p.net
馬は仕事中ゲームセンターとか映画、マッサージとか行くと聞いたことあるんですがどうなの?飲み会経費で落として営業員からお金回収とかも本当なの?嘘ならいいんですが

786 :名無しさん:2020/11/12(木) 15:16:41.89 p.net
本当なら最高の仕事ですよね。王様みたいでカッコいいですしうらやましいです。

787 :名無しさん:2020/11/12(木) 21:56:26.51 0.net
>>782
現役のH田支店なのですか?
まだ営サポのT崎とか総務のM田とかいます?

788 :名無しさん:2020/11/12(木) 22:48:38.72 0.net
>>787

現役の支店長です。
営業課長のせいで、支店がピリついていて困ってます。誰か助けてください。

789 :名無しさん:2020/11/13(金) 06:47:07.59 0.net
助けて?隠してた不正事実の発覚か!

790 :名無しさん:2020/11/13(金) 06:51:38.20 0.net
投資は自己責任! 自分で何とかしなさい!

791 :名無しさん:2020/11/13(金) 16:07:58.15 0.net
>>776
顧客には何でも有料。敢えてフリーダイヤルにしない=相談受付拒否だね!

792 :名無しさん:2020/11/13(金) 21:19:29.50 0.net
馬の調子は?

793 :名無しさん:2020/11/13(金) 22:33:25.59 0.net
>>792
相変わらずの、暴君ぶりで営業員一同大変困っておりやす。

794 :名無しさん:2020/11/13(金) 23:26:02.83 0.net
どげんかせんといかんな

795 :名無しさん:2020/11/14(土) 15:03:59.77 0.net
にんじん、ちゃんとあげたのかな。

796 :名無しさん:2020/11/14(土) 18:41:05.68 0.net
6年前に新卒で入社してその後転職したのですが、その時の同期はどのくらい残ってるんだらう

797 :名無しさん:2020/11/14(土) 20:23:23.42 0.net
>>796

本社部門含めると、30人くらいです。

798 :名無しさん:2020/11/14(土) 21:38:57.47 p.net
>>797
本当なのかは分からないけれどサンクス
同期300人位いた気がするから、それに比べるとほんと減ったなー
割りかし想定の範囲内だな

799 :名無しさん:2020/11/14(土) 22:04:54.76 0.net
 平均勤続年数は確か2年のはず。それにしても離職組が多いんだよなあ。。。

800 :名無しさん:2020/11/14(土) 23:07:00.65 0.net
こんなに離職者、離職希望者が多い会社は他にないな

801 :名無しさん:2020/11/14(土) 23:27:55.26 p.net
3年も証券で働いたというのが、20代の転職ではそれだけでそこそこ評価されるから、その点では感謝しているよ

802 :名無しさん:2020/11/14(土) 23:33:52.30 0.net
実質営業に出たらすぐに転職活動!
一年も営業してないけど。

803 :名無しさん:2020/11/15(日) 00:09:19.03 0.net
平成27年生です。
我々の世代は新規開拓をした最後の世代です。
それ以後、新人は新規開拓をせず、2年間支店のサポートをしてます。

804 :名無しさん:2020/11/15(日) 05:36:59.72 0.net
『悪貨が良貨を駆逐する』
お年寄りが一生懸命働いて貯めたお金を
手数料欲しさに大損させても
笑っている先輩を見て嫌になって辞めた
こんな人が多い。

805 :名無しさん:2020/11/15(日) 07:52:22.23 0.net
早い転職で盛り上がり、上に罵倒か

806 :名無しさん:2020/11/15(日) 09:46:14.90 d.net
一生懸命貯めたお金ならば証券なんんかに投資する訳ない。

807 :名無しさん:2020/11/15(日) 11:02:41.54 0.net
ではなぜ証券会社は存在する?
消えてしまえば何も起こらない

808 :名無しさん:2020/11/15(日) 16:53:36.52 0.net
>>806
キミ、働いた事がないでしょ。

809 :名無しさん:2020/11/15(日) 16:55:23.67 0.net
>>807
そりゃ簡単な理由。
金欲 性欲 食欲は誰でも持ってからさ。

810 :名無しさん:2020/11/15(日) 17:33:53.43 0.net
>>809
意味不明。

811 :名無しさん:2020/11/15(日) 17:33:53.49 0.net
>>809
意味不明。

812 :名無しさん:2020/11/15(日) 22:18:34.94 0.net
>>805
上から罵倒の間違いですね

813 :名無しさん:2020/11/15(日) 23:01:01.63 0.net
今は関係ないけど俺のとこにもクソ上司いたな
上司とは思ってなかったけどな

814 :名無しさん:2020/11/16(月) 01:14:26.49 0.net
つまり新人2年間のうちに転職活動しておいて営業前に離職するのがベストって事ですねぇ。なるほど!

815 :名無しさん:2020/11/16(月) 06:55:16.35 0.net
>>813
どこの会社にもいるよ!!
多いか少ないかの違いさ。

816 :名無しさん:2020/11/16(月) 06:55:49.99 0.net
馬鹿な大将 敵よりも怖い\(^^)/

817 :名無しさん:2020/11/16(月) 07:42:16.66 M.net
客にも評判悪いが
社員にも悪いのだな。

818 :名無しさん:2020/11/16(月) 18:53:01.19 0.net
本当に悪い。

819 :名無しさん:2020/11/16(月) 21:02:23.68 0.net
>>813
その嫌われ者の上司は今は何処に。同じ人かもな。

820 :名無しさん:2020/11/17(火) 07:06:15.86 0.net
嫌われる上司は「依怙贔屓する」「性格悪い」
「部下の性格に合わせた指導ができない」
「怒ってばっかか誉めてばっか」

ま「部下にたかる」なんてのは論外だ。

821 :名無しさん:2020/11/17(火) 20:57:36.66 0.net
副業できますか

822 :名無しさん:2020/11/18(水) 06:59:09.58 0.net
上司は部下に嫌われてナンボやがな。

823 :名無しさん:2020/11/18(水) 18:38:26.54 0.net
愛は死にますか?

824 :名無しさん:2020/11/18(水) 23:13:32.69 0.net
>>820
そんな奴が昇進するんですね?

825 :名無しさん:2020/11/19(木) 03:12:40.47 0.net
色々つらい

826 :名無しさん:2020/11/22(日) 10:59:54.00
本社の部長が他社からの転職組が半数以上になっている・・・。
戦略的な情報が他社に情報が洩れてるのも知らずに呑気なオーナー。

本社が第一で支店を大事にしない風潮になってから5年近くなるが、先代亡き後に
会社はバラバラだぞ。第一線の客とのやり取りを知らない連中ばかりが本社で威張る構図になってるから
支店はもうあきらめムード。

827 :名無しさん:2020/11/22(日) 11:10:09.70
他社からのスパイが中途入社でやってきては、客から戦略までそういう話が漏洩してる。
最近では新卒や既卒などの面接をする人間もかなりの幹部職が他社からの人材であるのには呆れるばかり。
人〇部門の中枢、人材が命の部署を他社から来た人間に渡す奴がどこにいる。
呆れてものが言えない。

会社の長い歴史を生き字引のように知ってるから公正な人事判断と人材教育ができるのに
目先途中から入ってきた、他社では通用しなかった奴を幹部に据えるってバカだな・・・。

オーナーが前からいるプロパーの功労者を大事にしなくなったとOBも言ってるくらいだからホントなんだろうな。

828 :名無しさん:2020/11/22(日) 11:18:02.19
飲み会とゴルフで築いた組織だからいい加減な人間ばかりが派閥を作ってるぞ。

おい、オーナー気づいてるのか?
あなたに情報を告げ口してるのはまったくのデマということに・・・・・・。
一番精度の高い、網の目のように張り巡らされた本当の会社を知ってる
奴の情報があなたには入ってないぞ。つまりガセネタで経営してるのと一緒だ。


ホントの情報知ってる奴はせせら笑うか仕事を覚えて他社に行く準備をしてるぞ。


これは支店、それも一番客に近くて苦労してる人間たちを大事にしなくなったツケだよ。

829 :名無しさん:2020/11/22(日) 16:59:07.80
この5年半にわたる前オーナーのいない経営が続く。
現オーナーは何か状況が悪くなると決まって誰かのせいにする癖がある。

4月から新年度が始まって半年で何か目に見える変化がないと、落ち度を探しまわるというのがこの秋も深まる時期。
年末から年初にかけて3月に発表の人事が決まってるともいわれる。

その時に行われるのが「デマの情報収集」と「妄想による経営」
悪者にされてる本人は自分が悪者にされてるのも分からない状態で日夜業務に邁進。


つまりソースを入れる人物の選択が最初から間違ってるのに気づいてないということ。
呆れてものが言えない・・・・・・・。

830 :名無しさん:2020/11/22(日) 17:10:01.66
状況が悪くなったのは経営判断が間違っていたからなのに、1〜2人の悪くなった原因を
作った人物扱いをされるほど嫌なものはない。またそういう判断は言われてる本人にここが悪いから
こうやって改善しなさいと本来だったら本部からそういうアドバイスをするのが企業経営なのに
、そういうプロセスが抜きにして「あいつが悪い」と欠席裁判による人物評価が下されて終わり。

こういう企業ってどう思いますか?

今は全店の支店長の夢は、中型店や小型店で恙無く過ごし、間違っても都心型店舗や大型店舗のような目立つ店舗の
支店長にならないことだと言われている。
だから業績をアップできても「ブレーキ」をかけているのが現状。
業績をアップっせて翌年大型店などの支店長になったら、全体業績の悪化の原因の一端にされる
リスクのほうが大きいからね。

831 :名無しさん:2020/11/22(日) 17:14:52.64
1店舗2〜3年として

45歳で支店長、57歳まで現役で支店長ができるとなると

地方田舎小型店3年→都市近郊住宅地型小型店3年→地方田舎中型店3年→地方住宅地方中型店
→本部に入ってバックの仕事

これがこれからの最高のポジションだと言われてる。

832 :名無しさん:2020/11/22(日) 17:17:33.27
経営判断=トップが自らリスクを負わないような体質

現場で良い意味で目立つ=一番リスクが大きなところに抜擢→そこでできなかったら半ばクビ

誰がこんな組織で本気で仕事するかよ・・・・・・・。

833 :名無しさん:2020/12/28(月) 12:33:42.32 ID:0LD2tuUmp
制限かけられた。お金帰ってこない。東海東京証券解約したいですって言っても年内では対応出来ないのでって言われた。年内取引出来ないとかクソやん。

834 :名無しさん:2021/01/16(土) 20:41:07.50
この会社は世代交代進んでいるの?

835 :名無しさん:2021/01/17(日) 13:04:22.46
改革やっても何もできないことが分かって、自分たちの改革をやっている
という体面創りのために現場に負担ばかりかけてるな。

オーナーは何も知らず、相変わらずガセネタばかりが耳に入ってるぞ。
ガセネタを鵜呑みにせずにネタにされてる人物に直接電話を入れるなり、
秘書を使ってとかいくらでも手立てはあるだろう。
なぜそこまでしないのか?本当の会社の姿を知るのが怖いんだろうな。

個別の部門と支店を見るとかなりまずい状態だよ。

改革って言うけど10か月前から何も変わってないから。

836 :名無しさん:2021/01/17(日) 13:13:23.03
一番怖いのは自分たちは改革をやっていると勝手に思い込み盲目のようになってしまってる部門があること。
傍から見てて正気の沙汰とは思えない。最近はこの人たち大丈夫か?って思うようになってきた。

組織改革を初めて最初の頃に言っていた方向と全く違う方向に突き進んでいるぞ。
他所からパクったネタを妄想による思い込みで全力で進むから現場はたまったものではない。

銀行との提携や投資銀行部門の強化、富裕層ビジネスと本来あるべき形を作り上げた会社がうらやましい。

837 :名無しさん:2021/01/17(日) 13:23:22.98
オーナーは今行っている組織改革ってどうして起きたか知らないのか?

部門のトップ同士の縄張り争いから来てるんだよ。
だから最初の種の段階が違うから、違う花が咲くんだよ。

お客への目線が一切入ってないんだよ。
一部のコンプライアンスが悪い社員を表にだして、コンプライアンスの悪さが
会社全体のように流布してるけどほとんどの社員は誠実にやっているぞ。
インセンティブもお客向けじゃなく、すべて社員向けばかり。

本来の改革って上に書いてるようなことだろ。

今になって分散型を全社で行ってるけど遅いと違うか?
これが画期的な商品?もういい加減にしなよ・・・。

総レス数 837
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200