2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMBC】三井住友銀行24

1 :名無しさん :2020/06/08(月) 03:26:05.77 ID:S1xIR6bp0.net
!extend:checked:::
!extend:checked:::

公式サイト
https://www.smbc.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/smbc_official/
Facebook
https://www.facebook.com/smbc.jp/
Twitter
https://twitter.com/smbc_midosuke

前スレ
三井住友銀行23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1558159940/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

362 :名無しさん:2020/09/13(日) 11:27:24.53 ID:uKch3i6Ld.net
以前ソニー銀行の物理トークンを持っていたが肝心な時に壊れた、3回ほど
それ以来言葉トークンや

363 :名無しさん:2020/09/13(日) 12:59:46.26 ID:Gc73ehiRM.net
>>359
これ

364 :名無しさん:2020/09/13(日) 16:21:56.09 ID:NJ9WcPpT0.net
>>361
一応、4年以上は持つみたい

365 :名無しさん:2020/09/13(日) 16:25:14.53 ID:maOqzdrfr.net
ダイレクトバンキングへログインした際の電池切れの手続きを促すアナウンスがウザい。
実際には通常表示で電池切れの各種の表示は始まってない

366 :名無しさん:2020/09/13(日) 17:18:35.81 ID:nqI2+aRMM.net
支店が最短で60km先にしかないんだけど普通に使ってる分なら問題ないのかな
コンビニで手数料無料だし口座作りたいんだけど

367 :名無しさん:2020/09/13(日) 20:59:22.76 ID:JFkz7TYrd.net
ネット銀行だと思えばいい

368 :名無しさん:2020/09/13(日) 21:10:50.41 ID:Gq5HqvKiM.net
>>348
キャッシュカードの偽造なんて簡単に出来る?

369 :名無しさん:2020/09/13(日) 22:25:26.61 ID:KU/Y8GUB0.net
今やってるメンテナンスって予告済み?
PayPayにチャージして今日中に買いたいものがあるのにできん。。
日曜は前もって準備しないとだめだな

370 :名無しさん:2020/09/14(月) 00:23:03.84 ID:7TrRb3AP0.net
>>368
磁気ストライプなら、カードライターさえあればいとも簡単らしいよ。オレはやってないから判らないけど。

371 :名無しさん:2020/09/14(月) 00:32:37.25 ID:7TrRb3AP0.net
磁気ストライプライターって尼でも売られている。しかも白カード付きで。

372 :名無しさん:2020/09/14(月) 00:34:04.17 ID:yqHUOLFy0.net
>>369
メガバンはじめて使うの?
みずほ・三菱UFJ系は土曜夜メンテ。
三井住友系は日曜夜メンテと覚えておけば良いよ

373 :名無しさん:2020/09/14(月) 01:05:16.99 ID:v4+jO+toK.net
金融機関や信販会社(クレジットカード会社)ってさ、「ICキャッシュカードやICクレジットカードは偽造が困難だから安心!」と言うけど、ICチップが付いたカードでも磁気ストライプは付いてるんだから簡単に偽造出来ちゃうんじゃないの?wといつも思う。

374 :名無しさん:2020/09/14(月) 06:31:06.87 ID:VkSLOlkj0.net
三井住友とゆうちょしか使ったことないから、
他のメガバンクも日曜夜メンテだと思ってた。

375 :名無しさん:2020/09/14(月) 07:17:04.40 ID:8OdqVrw10.net
元わかしお銀行の方や平和総合銀行の方はまだいらっしゃるんですか?

376 :名無しさん:2020/09/14(月) 09:23:23.82 ID:wImLd/d3r.net
三菱は月1回10時間停止
三井住友は週1回10時間停止

みずほは週や隔週で数回停まるからよく分からない

377 :名無しさん:2020/09/14(月) 09:30:47.77 ID:1U/7eelU0.net
オレは以前給与振込口座を三井住友銀行にしてたけど給料日が月曜日の場合、朝5〜8時くらいの朝イチの時間帯にコンビニATMから給料おろせない事に気付いてそれで給料振込口座を住信SBIネット銀行に変更した。
住信SBIネット銀行は給料日の0:10とか日付けが変わったスグの時間帯に給料が入金されるから給料を出来るだけ早くおろしたい人にはオススメの銀行。

378 :名無しさん:2020/09/14(月) 10:06:46.69 ID:5uMg+cmaM.net
>>373
そう思うなら磁気ストライプに磁石を当てて磁気情報を消しておけば?

379 :名無しさん:2020/09/14(月) 10:08:38.35 ID:5uMg+cmaM.net
でもコンビニとかスーパーでクレカを使う時はほとんどが磁気ストライプの方を使ってるのが現実

380 :削ジェンヌ ★:2020/09/14(月) 12:13:38.43 ID:???
>>298の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://macaron.2ch.sc/test/read.cgi/saku2/1404054391/134-n

381 :名無しさん:2020/09/14(月) 12:56:46.82 ID:x3fg/p6eM.net
>>373
磁気ストライプとICで別に限度額を決められるから意味がある

大半のクレカは意味なし

382 :名無しさん:2020/09/14(月) 14:56:29.82 ID:HcLPRZVH0.net
ATMオートロックサービスなんてあんだな
こんな騒動でもなきゃ調べなかった。早速設定するわ

383 :名無しさん:2020/09/14(月) 16:03:20.87 ID:tjkZ85dEM.net
>>382
元々ほとんど引き出さないので、ロックかけたこと忘れてパニクりそうw

384 :名無しさん:2020/09/14(月) 16:04:56.33 ID:HcLPRZVH0.net
かもねw

385 :名無しさん:2020/09/14(月) 16:14:45.53 ID:yn9y//AgM.net
5年以上放置の残高500円の口座あるけど、
解約言ってこないな。三井住友銀行の他の口座があるからかな?
もう、この口座、やめたいけどその支店まで必要書類持っていくなんてバカ臭くてやっとられん。
インターネットで辞めれますか?

386 :名無しさん:2020/09/14(月) 16:25:38.10 ID:tjkZ85dEM.net
>>385
ネットは知らないけど、どこの支店の窓口でも解約できるのでは?

387 :名無しさん:2020/09/14(月) 16:30:48.94 ID:yn9y//AgM.net
>>386
ありがとうございます。。。。

といえども近場に何の支店も無いもんなぁ。。。平日てのもネックだし。。
トホホですわ

388 :名無しさん:2020/09/14(月) 18:23:14.26 ID:l2GxPJjUx.net
アプリで口座作りました
田舎者のメガバンク初心者ですよろしく

389 :名無しさん:2020/09/14(月) 18:24:52.22 ID:AFLofy0aM.net
実店舗が近くにない人もターゲットにしてる点は好印象だよな

390 :名無しさん:2020/09/14(月) 18:34:57.65 ID:N/2MIfHAM.net
>>388
アプリで口座を作ると支店名は何になるん?

391 :名無しさん:2020/09/14(月) 18:49:07.71 ID:SeUf2y45d.net
クレカの再引き落としが処理されん
日付跨いですぐ辺りにやるのかね
三菱UFJなら入金から秒速で引き落とされるんだけどね
チンタラした銀行だな

392 :名無しさん:2020/09/14(月) 19:10:04.39 ID:ITIuBfLI0.net
だったら引き落とし口座を三菱UFJにすればいいやろ

393 :名無しさん:2020/09/14(月) 19:33:12.44 ID:tjkZ85dEM.net
>>391
そもそも残高不足にした自分を棚に上げて図々しいなあ。

394 :名無しさん:2020/09/14(月) 21:21:01.86 ID:A0/Zjaffa.net
>>391
再引き落としのタイミングは銀行や引き落とし先によって違うと元銀行員が言ってた

395 :名無しさん:2020/09/14(月) 22:40:14.61 ID:7TrRb3AP0.net
>>391
三菱UFJとは、システムのレベルが相当違うからね。三菱UFJのシステムは良く考えられている。入金したら即時に引き落とされるのは勿論だが、三菱UFJ本体分、三菱UFJ関連会社分、他社との契約による口座振替分の順で、きちんと優先順位に従って引き落とされるようになっている。あそこのシステムは本当に凄いよ。ドコモ口座もセキュリティホールを見抜いて拒絶しているし。ここのシステムはダイレクトのログインに4桁の暗証番号を使うなど、ちょっと疑うなあ。

396 :名無しさん:2020/09/14(月) 22:59:39.70 ID:v4+jO+toK.net
でも三菱UFJ銀行は資金洗浄の件でアメリカの金融当局に怒られたよね最近。

397 :名無しさん:2020/09/15(火) 03:28:07.06 ID:OiwbIiu/d.net
まあ半沢直樹のモデルになるような問題行ですしおすし

398 :名無しさん:2020/09/15(火) 08:12:26.68 ID:O1vylTuL0.net
>>369です
メンテは毎週10時間もなんですね。
長く使ってますが、今まで平日に用事を済ませていたようです。
日曜は銀行サービス以外も閉まりがちですが、深夜でなければいけると思ってました。
気をつけます、ありがとうございました。

399 :名無しさん:2020/09/15(火) 11:09:12.07 ID:plYQwonlM.net
SMBCダイレクトでログインする時、2段階認証のワンタイムパスードを入力しても1回目は必ずエラーになるね
1分待って次に生成されたワンタイムパスワードを入力するとログインできる
こんな不便な状態を放置するなよ。早く治せ!!

400 :名無しさん:2020/09/15(火) 11:10:15.64 ID:plYQwonlM.net
もちろん時刻補正はした上での話な

401 :名無しさん:2020/09/15(火) 11:44:11.48 ID:U7b+DusCK.net
みずほどんどんケチになってきてる。
ここはそうならないでほしい。

402 :名無しさん:2020/09/15(火) 13:01:54.54 ID:jEPn0VCgM.net
>>390
一番近くの支店を選ぶ項目があったので多分そこかなと

403 :名無しさん:2020/09/15(火) 16:02:07.02 ID:o//bBLAr0.net
>>397
みずほだよ
原作者はUFJ出身だけど
なおソースは5ちゃんw

404 :名無しさん:2020/09/15(火) 16:28:44.84 ID:O4kJZruRp.net
>>391 三井住友でスピードを期待する方がダメなんだよな 特にここで支給金なんか指定すれば社内処理が遅いから最悪だよ

405 :名無しさん:2020/09/16(水) 00:20:57.02 ID:qMDFFNXNa.net
>>404
給付金のたぐいの振込の遅さが銀行のオペレーションのせいだと思ってるとか情弱かよ

406 :名無しさん:2020/09/16(水) 00:21:34.29 ID:2wbn3prnM.net
>>388
なんかかわいくてワロタ

407 :名無しさん:2020/09/16(水) 00:32:09.95 ID:abccOEhop.net
>>405
ちゃんと振込通知日と処理日を一年半も調べてんだよ間抜けが黙っとれ!

408 :名無しさん:2020/09/16(水) 09:08:55.86 ID:2wbn3prnM.net
>>407
暇人乙

409 :名無しさん:2020/09/16(水) 22:09:39.83 ID:zm2iNKd60.net
1年半って傷病手当金かよ
お大事にな

410 :名無しさん:2020/09/17(木) 02:37:12.54 ID:1lJ0g6+6p.net
良く分からんけど1年半ずっと1人で悩んでたの?

411 :名無しさん:2020/09/17(木) 19:11:10.02 ID:YhNTw2z3M.net
ワンタイムパスワードの1発目に表示されたパスワードを使うとほぼ毎回エラーになるのを早くなんとかしろ!
無駄に時間ばかりかかってイライラする

412 :名無しさん:2020/09/17(木) 20:46:32.76 ID:xXKA/uKZ0.net
ならないけど

413 :名無しさん:2020/09/17(木) 21:44:27.37 ID:dG5+LfDT0.net
時刻補正しろ

414 :名無しさん:2020/09/17(木) 21:52:26.95 ID:zKaMQNsbM.net
時刻補正した上での話に決まってるだろ

415 :名無しさん:2020/09/17(木) 22:44:23.15 ID:PY9nJKw0K.net
>>411
パスワード入力前にもう一度ボタンを押す

416 :名無しさん:2020/09/17(木) 23:43:31.30 ID:wouyx+3G0.net
ワンタイムパスワードでエラーになったこととか一度もないんだが

417 :名無しさん:2020/09/17(木) 23:47:49.73 ID:daQ20P7ZM.net
電波の届きにくい山奥にでも住んでるの?

418 :名無しさん:2020/09/18(金) 03:15:44.92 ID:/PRtYJRR0.net
>>411
三井住友の支店が無い千葉のど田舎でも大丈夫だぞ
おま環

419 :名無しさん:2020/09/18(金) 09:59:51.52 ID:HMrBjplaM.net
>>411
騒いでるのはお前だけ
これぞ文字通りのおま環だわ

420 :名無しさん:2020/09/18(金) 13:03:45.18 ID:Lolpx0LuK.net
てゆーかワンタイムパスワードカードってどういう仕組みなんだろう…
あれ考えた人すご過ぎ

421 :名無しさん:2020/09/18(金) 14:03:50.89 ID:2s1MvUggF.net
ワンタイムパスワードやめて代わりにYubikeyに対応してほしいわ

422 :名無しさん:2020/09/18(金) 14:23:00.55 ID:pUcIzOqPF.net
新規口座混みすぎ

100万円ぐらい定期預金する人なら優先してもらえる?

423 :名無しさん:2020/09/18(金) 14:47:56.46 ID:gVV72zCIM.net
>>422
今時定期預金て、収益なくて銀行が最も嫌う客。というか客の範疇に入らない。

424 :名無しさん:2020/09/18(金) 14:57:50.02 ID:wbLcHHrbd.net
100万なら投資信託客かなぁ

425 :名無しさん:2020/09/18(金) 17:16:15.20 ID:PAylTmMIM.net
>>423
金利が高い分普通預金だけの客より嫌がるもの?

426 :名無しさん:2020/09/18(金) 17:25:50.06 ID:gVV72zCIM.net
>>425
普通預金より定期の方がやや高い分、やや嫌だろうね。銀行も預けられた所で金利も低く貸し出し先もないので、困っている。定期預金しようとすると、多分投信や保険や外貨勧められると思う。

427 :名無しさん:2020/09/18(金) 18:13:34.90 ID:wbLcHHrbd.net
>>426
じゃあ大口定期客は?1,000万

428 :名無しさん:2020/09/18(金) 20:09:25.59 ID:SMT7oXVKa.net
姫路のトランプw

429 :名無しさん:2020/09/18(金) 20:13:06.63 ID:gVV72zCIM.net
>>427
さらに悪いです。それだけ金利付けないといけないから。

430 :名無しさん:2020/09/18(金) 21:00:58.84 ID:0ymwVvPW0.net
新規口座開設だけど、コロナ禍でアプリ開設が圧倒的に多かったものの、郵貯禍で窓口開設が息を吹き返してる感じかなぁ

431 :名無しさん:2020/09/19(土) 13:03:33.51 ID:HwdzR9Vtp.net
アプリのMy通帳の表紙画像変えて見たのだけど
キッチリ横幅が収まらない!何でw

432 :名無しさん:2020/09/19(土) 14:24:12.16 ID:+LgxYIaw0.net
年収24億円の不動産王、姫路のトランプを襲った悪夢。借金300億円が返せない!
https://nikkan-spa.jp/1691288
借金500億円の“姫路のトランプ”、銀行取引停止処分でさらなる窮地に
https://nikkan-spa.jp/1699249

433 :名無しさん:2020/09/20(日) 07:08:51.48 ID:eUvJuGa70.net
みどすけ

434 :名無しさん:2020/09/20(日) 10:26:11.62 ID:IaMr/ur80.net
アプリとか入れたらスマホ使用履歴とか位置情報とかバンバン抜かれるからな
安易な気持ちで入れてはいけない

435 :名無しさん:2020/09/20(日) 10:54:55.18 ID:tuqODxuvd.net
>>434
デビット利用は大丈夫?

436 :名無しさん:2020/09/20(日) 13:38:33.38 ID:ShDVpBkM0.net
>>434
正々堂々と生きてりゃ怯える事はない

437 :名無しさん:2020/09/20(日) 15:07:33.47 ID:VKSWldI4M.net
やっぱり三井住友がナンバーワン!

438 :名無しさん:2020/09/20(日) 16:39:01.42 ID:+oIj20eE0.net
口座アプリ開設試みるも、途中写真等のファイルへのアクセス許可必要との表示が出たのでやめた

439 :名無しさん:2020/09/20(日) 16:50:00.39 ID:qrdKGmcWM.net
俺のだと電話の権限しかオンになってなくても動いてるから大丈夫じゃない?

440 :名無しさん:2020/09/20(日) 17:03:20.67 ID:wmKz0rWbM.net
明日でネット申請から1週間
そろそろデビット届かないかのう

441 :名無しさん:2020/09/20(日) 18:30:24.19 ID:W0ahP2wGr.net
>>438
写真のULするのに必須だろうが

442 :名無しさん:2020/09/20(日) 19:47:36.40 ID:qrdKGmcWM.net
なるほどそう言う必要か

443 :名無しさん:2020/09/20(日) 20:30:52.95 ID:XnFXdNe/0.net
>>438
身分証をアップするからだろ、普通の事だよ

444 :名無しさん:2020/09/20(日) 20:49:10.39 ID:z+i3DrlFM.net
必要なのは理解できるけど、理由を説明してから権限要求のポップアップを出すべきだよね

445 :名無しさん:2020/09/21(月) 08:22:35.50 ID:x6LIxBE+0.net
SBI証券、不正ログインで計9864万円流出…7〜9月に顧客6口座から
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200916-OYT1T50275/
2020/09/16 20:49

インターネット証券大手のSBI証券は16日、7〜9月上旬に顧客の6口座から計9864万円が流出したと発表した。
第三者が証券口座に不正にログインしたうえ、本人になりすまして開設した銀行口座に送金したという。
SBI証券は被害に遭った顧客に流出した全額を補償する方針だ。

同社によると、流出先となったのはゆうちょ銀行の5口座と三菱UFJ銀行の1口座。
まずSBI証券の口座に第三者による不正ログインがあり、口座名義などの個人情報が流出。
その情報をもとに本人確認書類などが偽造され、流出先の六つの銀行口座が不正に開設されたとみられる。
本来の契約者が証券口座内で保有していた有価証券を第三者が勝手に売却し、その代金を偽造した銀行口座に出金する手口だ。
今月7日、顧客から「身に覚えのない取引がある」との通報を受け、資金の流出が判明した。
証券口座のログインには、一定時間に一度しか利用できないワンタイムパスワードを利用した「二要素認証」が導入されていなかった。

446 :名無しさん:2020/09/21(月) 09:53:13.40 ID:f6R/WqfA0.net
>>443
アプリ開設って紙の通帳不可でしょ

447 :名無しさん:2020/09/21(月) 17:11:35.60 ID:DI11v7wKM.net
新規開設で男だけど券面はなでしこにした
ノーマルはダサいし龍はなんか違うしキャラは微妙だしで選択肢がこれしか無かった

448 :名無しさん:2020/09/21(月) 17:35:39.34 ID:ef9ZqUUKK.net
>>447
いいと思うよ。
全っ然OK
男性でキティちゃん通帳(みずほ銀行)持ってる人もいますし。

449 :名無しさん:2020/09/21(月) 18:09:05.22 ID:hmzT7k1Z0.net
三井住友2つ口座持ってるけど、ひとつは龍でもうひとつはなでしこにした

450 :名無しさん:2020/09/21(月) 20:25:03.20 ID:3YyRnAV70.net
キャッシュカード一体型デビットですか?

451 :名無しさん:2020/09/21(月) 20:34:59.84 ID:hmzT7k1Z0.net
龍は分離でキャッシュカード、デビットカード共に龍
なでしこはキャッシュカード一体型デビット

452 :名無しさん:2020/09/21(月) 21:15:16.40 ID:ZgnqR01jM.net
柄が複数あるのっていいよな
複数口座持ちにはありがたい

453 :名無しさん:2020/09/21(月) 21:37:44.31 ID:ef9ZqUUKK.net
今のICチップが付いたキャッシュカードの通常デザインださすぎじゃね?
ICチップが付いてない頃のキャッシュカードを作っといてよかったわ。磁気不良起こさないように気を付けなきゃ。

454 :名無しさん:2020/09/21(月) 22:37:35.80 ID:/FAFGfR80.net
さくらのマークのカードにしてほしいわ

455 :名無しさん:2020/09/21(月) 23:40:08.79 ID:TLAtydkNM.net
キャッシュカードが非接触IC化すれば解決ってこと?
いつの日のことになるやら

456 :名無しさん:2020/09/22(火) 00:25:08.44 ID:u/LARl0e0.net
通常デザインも実物は結構いいけどね
画像で見るとダサいけど

457 :名無しさん:2020/09/22(火) 01:00:45.18 ID:0B9jWzE80.net
通常デザインのキャッシュカードは良いと思うけどな
ただ、デビ一体型だとダサく感じる

458 :名無しさん:2020/09/22(火) 02:45:53.40 ID:m3f+/HfJ0.net
今さっき口座の帳尻合わせたら
40万くらい足りないのだが、、、
セブンのATM、ゆうちょから引き出されているのと
そもそもレコード担い取引がある

459 :名無しさん:2020/09/22(火) 19:44:38.42 ID:Ep0YZGTtM.net
自分はクレカ・iD一体型だわ。かわいいとかはないけど嫌いじゃないデザイン

460 :名無しさん:2020/09/23(水) 11:25:06.27 ID:ZxM5MDPm0.net
ここってなんでATM残高を確認迷彩発行できないの?
前から発行しようとしたら項目なかった
気のせい?

461 :名無しさん:2020/09/23(水) 13:38:10.60 ID:xgf8qj0aM.net
ステルス

総レス数 859
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200