2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMBC】三井住友銀行24

1 :名無しさん :2020/06/08(月) 03:26:05.77 ID:S1xIR6bp0.net
!extend:checked:::
!extend:checked:::

公式サイト
https://www.smbc.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/smbc_official/
Facebook
https://www.facebook.com/smbc.jp/
Twitter
https://twitter.com/smbc_midosuke

前スレ
三井住友銀行23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1558159940/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

557 :名無しさん:2020/10/10(土) 12:55:21.47 ID:W0U55lnua1010.net
>>555
>>556

分かりました、行ってみます
ありがとうございました

558 :名無しさん:2020/10/10(土) 13:07:40.67 ID:KrdCqwCWK1010.net
>>557
もしかしたら若干変わってるかもだからATM備え付けの手数料一覧見てからやってね(汗)

559 :名無しさん:2020/10/10(土) 16:25:11.40 ID:hfEh0+p501010.net
村松亜紀子 072‐694‐2961(090‐8939‐0454)
サラ金で借金地獄:5800万円
空腹に耐えきれず、家にいる猫を食べる。
借金返済のため、必要のない残業をし、金を稼いでいる最低の女!

560 :名無しさん:2020/10/10(土) 16:25:40.46 ID:hfEh0+p501010.net
村松亜紀子 072‐694‐2961(090‐8939‐0454)
サラ金で借金地獄:5800万円
空腹に耐えきれず、家にいる猫を食べる。
借金返済のため、必要のない残業をし、金を稼いでいる最低の女!

561 :名無しさん :2020/10/10(土) 16:27:42.69 ID:AeltkgNKM1010.net
マグーロ

562 :名無しさん:2020/10/10(土) 18:06:00.51 ID:supGfYLW01010.net
>>554
基本、取られる
ポイントパック契約で条件が満たされていれば無料

563 :名無しさん:2020/10/10(土) 18:17:05.72 ID:sIbVT1mia1010.net
>>562
ウソつくな

564 :名無しさん:2020/10/10(土) 18:19:28.52 ID:a60J3pi2F1010.net
>>563
まぁまぁ
>>562
入金はただじゃね?

565 :名無しさん:2020/10/10(土) 19:06:54.89 ID:supGfYLW01010.net
>>563
月〜金、8:45〜18:00 以外は基本的に手数料が発生する
ただし、ポイントパック契約で条件が満たされていれば無料

ウソっていうなら根拠を出せよ

566 :名無しさん:2020/10/10(土) 19:11:44.97 ID:TmRXqqjVM1010.net
>>565
https://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/fee/
※4個人のお客さまによる入金・振込は時間外手数料が無料です。

567 :名無しさん:2020/10/10(土) 19:11:57.29 ID:01ZtfnMC01010.net
個人のお客さまによる入金・振込は時間外手数料が無料です

568 :名無しさん:2020/10/10(土) 19:14:46.75 ID:fQVwvE6CF1010.net
>>563>>565も口が悪いぞ

569 :名無しさん:2020/10/10(土) 19:25:10.51 ID:qNA851bmp1010.net
ウェブ通帳かデビットの契約満たしとったら良いよな

570 :名無しさん:2020/10/10(土) 20:35:04.94 ID:0lGzShlZ01010.net
>>569
その両方満たしてりゃ、2年放置しても無料だよ

571 :大阪の信用金庫は巨額の金利をドロボウする残虐金融機関です:2020/10/11(日) 08:37:35.58 ID:nTpFez2O0.net
大阪の信用金庫は貸出し金利が最初だけ無茶苦茶安い、しばらくすると貸出し金利をドンドン上げて巨額の金利をドロボウ致します

572 :名無しさん:2020/10/11(日) 11:02:36.22 ID:wertbMP0F.net
VISAタッチ3回使ったのに何の連絡も無い

573 :名無しさん:2020/10/11(日) 11:27:14.87 ID:sokCf7BoM.net
クレーマーはキャンペーンページよく読まない典型

574 :名無しさん:2020/10/11(日) 13:44:18.26 ID:Wndxdl/t0.net
決済方法3種類もあるデビットなんだから、全て対象にすればいいのに

575 :名無しさん:2020/10/11(日) 14:22:22.80 ID:Liu/MBaaF.net
>>573
自己紹介ですかー

576 :名無しさん:2020/10/11(日) 16:43:34.83 ID:wRwFQ2BqM.net
ゆうちょから切り替えたけどアプリもいいのう
メガバンクってだけで安心感が全然違うわ

577 :名無しさん:2020/10/11(日) 17:07:19.44 ID:FwAjkx8NM.net
>>575
飛行機飛ばしてまで悔しかったのかな?

578 :名無しさん:2020/10/11(日) 17:30:37.66 ID:qCOL/7/40.net
明日の初めての投資相談、先ずはNISAから挑戦かなぁ

579 :名無しさん:2020/10/11(日) 17:58:49.61 ID:ZNYJk8iuM.net
>>576
三井住友銀行のアプリがいい、だと?

580 :名無しさん:2020/10/11(日) 20:18:24.45 ID:Wndxdl/t0.net
>>578
NISAは証券口座にしなよ
銀行でやっても明らかに損するよ

581 :名無しさん:2020/10/12(月) 00:20:54.64 ID:DL0v8qKQ0.net
SBI証券、不正アクセスで利用者の資産9864万円流出 “本人名義の偽口座”へ送金される
https://news.yahoo.co.jp/articles/d28079b091879fda42d0e03d47a8a5065d14232f
9/16(水) 16:58

現時点で被害が判明しているのは6口座で、被害総額は9864万円とのこと。流出先の内訳は、ゆうちょ銀行が9229万円、三菱UFJ銀行が635万円。
9月7日に利用者から「身に覚えのない取引があった」との連絡があり、ログを調査したところ、
悪意のある第三者による不正アクセスを確認。利用者の有価証券売却および、
“利用者名義の出金先銀行口座”への出金が複数件確認されたとのこと。

582 :名無しさん:2020/10/12(月) 12:41:16.94 ID:RliVE0X1F.net
三井住友銀行のアプリはめっちゃ良いじゃん
おまけにサクサク動くし

583 :名無しさん:2020/10/12(月) 13:54:52.49 ID:D/gAOepx0.net
Amazonギフト券1000円メールきたわ

584 :大阪の信用金庫は巨額の金利をドロボウする恐ろしい犯罪金融機関です:2020/10/12(月) 18:33:47.40 ID:K84/vV0p0.net
大阪の信用金庫の貸出し金利は最初だけ無茶苦茶安い、しばらくすると貸出し金利をドンドン上げて巨額の金利をドロボウ致します

585 :名無しさん:2020/10/13(火) 07:57:09.16 ID:JNNBDBGm0.net
>>580
三井住友に口座ある人はSMBC日興が良いですか?

586 :名無しさん:2020/10/13(火) 08:25:10.74 ID:ynRcXOEf0.net
>>585
ネット証券で外国の株買えるところがオススメ
具体的には、マネックスかSBI

587 :名無しさん:2020/10/13(火) 09:47:55.67 ID:LXid7g5q0.net
投資相談って事ならどうせ投資信託だろ
それなら銀行でNISAやるのも悪くないんじゃないか?

588 :名無しさん:2020/10/13(火) 10:09:50.79 ID:gKcE0aymF.net
>>585
連携で手数料優遇でしょ

589 :名無しさん:2020/10/13(火) 11:17:37.35 ID:l+i/b+4OR
アマゾン1000円ぶんのキャンペーン10月上旬付与なのに
付与されないから電話したら オペレーターがデビットカード番号を
きかれて 手元にないから 探そうとしたら 一旦電話切って探してね

と言われて 切れたわ

マイナポイントも達成翌月末なのに 母親と親父のうち
母親ぶんが今日付与されて 困惑
月末じゃないのかよ 親父のマイナポイントは付与されんのかよ

あまりにもキャンペーンの付与時期がいい加減なので
意見部署電話して 経緯話したら 最後に どこの銀行のカードを
使っていますかといわれ おまえら 三井住友の銀行カードだろうが!
ってさらに頭に来たわ

アホなのか 三井住友のカスタマーは?

590 :名無しさん:2020/10/13(火) 11:21:34.07 ID:l+i/b+4OR
ソニー銀行のほうが数倍使いやすい

582 :名無しさん:2020/10/12(月) 12:41:16.94 ID:RliVE0X1F.net
三井住友銀行のアプリはめっちゃ良いじゃん
おまけにサクサク動くし

591 :名無しさん:2020/10/13(火) 12:53:19.60 ID:n9TgD3KF0.net
三井住友には良い投信がないが、日興でネット環境あるなら、slim系やSBI SP500が買える。
SBI証券か楽天証券を選択したくないなら、日興で良いのでは。

592 :名無しさん:2020/10/13(火) 14:04:06.32 ID:LXid7g5q0.net
>>591
>三井住友には良い投信がないが
そうなの?なんか残念…
でもいま日興と同じ店舗だったりするから、使い勝手は変わらないのかな…

593 :名無しさん:2020/10/13(火) 14:37:13.97 ID:4C6quCfX0.net
投資相談したい人なんて今時いるのか
このご時世に

594 :大阪の信用金庫の貸出し金利は最初だけ無茶苦茶安い:2020/10/14(水) 01:25:04.48 ID:a386ojp30.net
しばらくすると貸出し金利をドンドン上げて巨額の金利をドロボウされていた

595 :名無しさん:2020/10/14(水) 02:44:11.36 ID:apS7UtY3p.net
吉高由里子ちゃんが好きで口座開設しました!吉高由里子ちゃんもここがメインの口座にしてるんですかね?

596 :名無しさん:2020/10/14(水) 03:01:04.39 ID:/I9Jp+mZd.net
当然!

597 :名無しさん:2020/10/14(水) 08:57:07.38 ID:3uuCoeSp0.net
>>587
ですね
銀行口座だけで完結してやりやすいし

598 :名無しさん:2020/10/15(木) 01:36:00.39 ID:u/mOB4c4x.net
初三井住友口座だけどアプリログインだけで毎月5P貰えるのね
お小遣いみたいで嬉しい

599 :名無しさん:2020/10/16(金) 07:08:50.41 ID:kzCb7FJO0.net
500ポイント貯めると電子マネーとかに替えられるけど
期限切れて消滅するだろうな

600 :名無しさん:2020/10/16(金) 07:59:18.44 ID:7z5GLAsi0.net
>>598
毎日ログインしてるけど、どんなメリットあるん?

601 :名無しさん:2020/10/16(金) 08:20:31.15 ID:y+oJ0365a.net
期限切れで消滅する事が分かっているポイントにかける労力は普通無いですよね。

602 :名無しさん:2020/10/17(土) 09:37:22.29 ID:LreTa8G8a.net
ログインにワンタイムパスワード利用選択した時、パソコンからログインするときもアプリのワンタイムパスワード使えばいいんですよね?
パスワードだけのアプリにしてほしいのに

603 :名無しさん:2020/10/17(土) 12:23:49.71 ID:nmHFr1GEM.net
以前はワンタイムパスワード単独のスマホアプリだったんですよ

604 :名無しさん:2020/10/17(土) 12:32:45.05 ID:tTPDGzJM0.net
だからさ、やっぱりトークンでしょう
https://i.imgur.com/VIy6r3I.jpg

605 :名無しさん:2020/10/17(土) 13:17:05.19 ID:QSIOWc+xK.net
>>604
ワンタイムパスワードカード考えた人すごいよね。
どういう仕組みなんだろう。カード内にアンテナでも内蔵してんのかな。

606 :名無しさん:2020/10/17(土) 13:34:43.27 ID:tTPDGzJM0.net
分かりやすく言えば、銀行側のコンピューターにトークンが仕込んで有って、
こちらのトークンの数字と銀行側の数字とを照合すると
しかもトークンのタイプは複数有るから、他人のトークンを使っても照合が合わない

607 :名無しさん:2020/10/17(土) 13:45:30.82 ID:QSIOWc+xK.net
>>606
うわあ、何かすごくお金掛かってそう

608 :名無しさん:2020/10/17(土) 13:55:36.94 ID:OdBadxwWM.net
>>605
カードに時計入ってて、一定時間毎に疑似乱数ってのを表示してる
銀行側にも同じ仕掛けがあって、答え合わせしてる

609 :名無しさん:2020/10/17(土) 14:40:31.28 ID:0nS7T2ul0.net
>>608
そんな時計すぐ狂うてしまうやろ

610 :名無しさん:2020/10/17(土) 14:47:31.28 ID:z40/RXhL0.net
>>609
だからたまーに時計の答え合わせする作業があるのさ

611 :名無しさん:2020/10/17(土) 14:53:52.44 ID:OdBadxwWM.net
>>610
そう、それとある程度マージンとってるから、数秒程度のずれなら大丈夫

612 :名無しさん:2020/10/17(土) 15:27:02.95 ID:KdNwVz6DF.net
ワンタイムパスワード自動入力って安全なの?

613 :名無しさん:2020/10/17(土) 16:07:40.51 ID:LreTa8G8a.net
>>603
不評だったやつだよね
いつまでもウェブのログインにsms認証つかないから、ワンタイム併用しようかと思ってさ
で、あのトークンのカード持ち歩くのも面倒だしアプリにしよかなと

614 :名無しさん:2020/10/17(土) 17:10:50.39 ID:6kn6PB4+a.net
ワンタイム
郵貯 登録したメールに乱数が届く、有効時間は明記していないが早く使わないと無効と注意あり
三菱UFJ スマホアプリに表示される乱数を使う、約30秒有効

615 :名無しさん:2020/10/18(日) 00:12:50.95 ID:A51j633ox.net
>>599>>601
密墨使ってないの?

616 :名無しさん:2020/10/18(日) 07:03:00.94 ID:soJHz0ny0.net
>>615
月に何回もATM使ったり、ネットログインはしないです。クレカは他社です。

617 :名無しさん:2020/10/18(日) 20:14:06.35 ID:w0zlXaT6p.net
お前らびびたる預金残高で何心配してんねん?

618 :名無しさん:2020/10/19(月) 09:10:52.00 ID:NsuaLmJW0.net
>>610
パスワードカードの時計は修正できないから
銀行側の数値を個別対応で修正するのかな

619 :名無しさん:2020/10/19(月) 09:16:55.89 ID:nrfMicLE0.net
>>618
細かいことは知らん
数年に一度、そういう作業があるってだけ

620 :名無しさん:2020/10/19(月) 09:56:53.95 ID:CrgAScv9M.net
>>618
そういうこと
カード側の切り替わるタイミングをあちらに知らせる

621 :名無しさん:2020/10/19(月) 14:47:17.59 ID:NsuaLmJW0.net
>>620
なるほど色々仕組みを考えるもんだね

622 :名無しさん:2020/10/19(月) 18:29:30.25 ID:9J5uB2GD0.net
三井住友銀行のNISAと日興証券NISA

どっちが良いの?

623 :名無しさん:2020/10/19(月) 18:46:39.25 ID:IoGOIA340.net
120万が限度なんだから、投資信託ならどっちでもいいんじゃないか?

624 :名無しさん:2020/10/20(火) 08:19:17.94 ID:vW8Zuwbj0.net
>>622
どっちもクソだと思うよ
敢えて言えば、株や債券が買える日興証券

625 :名無しさん:2020/10/20(火) 11:14:39.85 ID:iLCtw1jl0.net
SMBC同士の連携はかなり良いと思う

626 :名無しさん:2020/10/20(火) 14:10:43.83 ID:rCCURJ90a.net
ほんの少し騰がるかもしれないただの積立預金みたいなもんだしなぁ
だいたい投資信託なんて増えないし。自分ダウくらいだわまともに増えたの。センスないしめんどくさがりには向かないね

627 :名無しさん:2020/10/21(水) 19:07:41.50 ID:i2EJER91M.net
投信はめんどくさがり屋向き
なぜなら最初積立設定すればあとはほったらかし
数年後見れば勝手に増えてる

始めるには今いい時期だぞ

628 :名無しさん:2020/10/21(水) 20:29:03.63 ID:M67vHQhB0.net
積み立てNISAは三井住友銀行が良いね

629 :大阪の信用金庫はエゲツナイ:2020/10/22(木) 02:10:20.25 ID:yL3JYYSS0.net
大阪の信用金庫の貸出し金利は最初だけ無茶苦茶安い、しばらくすると貸出し金利をドンドン上げて巨額の金利をドロボウされていた

630 :名無しさん:2020/10/22(木) 06:24:57.50 ID:LFgPuaGU0.net
>>627
ロトは?

631 :名無しさん:2020/10/22(木) 08:22:03.18 ID:gVTSm4k5M.net
>>630
宝くじ関連は、実質税金みたいなもん
還元率(期待値)45%
但し非課税だから、競馬みたいに確定申告する必要なし

632 :名無しさん:2020/10/22(木) 09:36:36.92 ID:+h1CrgVGF.net
ここの口座持ってる人は普通ロト等買ってるでしょ

633 :名無しさん:2020/10/22(木) 12:31:43.93 ID:wx9S13+La.net
ここに口座あるけど、ロトは買ったこと無い。
ネット証券で投資信託とか、優待株なら買ってるけど。

634 :名無しさん:2020/10/22(木) 14:22:22.86 ID:EWcJFjuiM.net
>>627
投信の種類が多くてわからんね

635 :名無しさん:2020/10/22(木) 17:31:47.15 ID:kpt0rnC20.net
ロトは宝くじ公式で買うとポイントが付くよ
そのポイントは購入時に利用することが出来る
しかもクレカで買えばそのクレカのポイントも付く

636 :名無しさん:2020/10/22(木) 22:08:03.38 ID:BGJSS7DR0.net
>>635
知らなかった。いろいろ損してたんだな
ありがとう

637 :名無しさん:2020/10/22(木) 23:21:26.37 ID:kpt0rnC20.net
>>636
使えるクレカは一応、限られてて、楽天カードとかYahooカードとか
使えるとは明記されて無いけど、JCBブランドだと使える
自分はYahooカードがJCBだから、それを使って購入してる
宝くじ公式で貰えるポイントは1ポイントから使えるから結構便利だね

638 :名無しさん:2020/10/23(金) 00:03:45.40 ID:Fbtc5lEaM.net
>>628
証券会社にしとけ
商品数が違う

特にNISAはそうそう崩すことはないし口座が1機関しか作れないから

>>634
Slim

639 :大阪の信用金庫はエゲツナイ:2020/10/23(金) 02:57:35.98 ID:lqOJwk540.net
大阪の信用金庫の貸出し金利は最初だけ無茶苦茶安い、しばらくすると貸出し金利をドンドン上げて巨額の金利をドロボウされていた

640 :永和信用金庫の貸出し金利は最初だけ無茶苦茶安い:2020/10/26(月) 08:29:04.69 ID:YbMFOZWD0.net
しばらくすると貸出し金利をドンドン上げて巨額の金利をドロボウされていた

641 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

642 :名無しさん:2020/10/30(金) 09:56:02.06 ID://IC9mo6M.net
他行宛振込手数料はせめて月1回でも無料にしてくれれば便利なのに
無料でJNBに移動させても、そこから次への移動はやはり有料
不便だわ

643 :名無しさん:2020/10/30(金) 12:22:11.88 ID:3qHwIu21M.net
>>642
JNB「3000万」

644 :名無しさん:2020/10/30(金) 13:32:03.17 ID:maQwzl8P0.net
SBI証券、不正アクセスで利用者の資産9864万円流出 “本人名義の偽口座”へ送金される
https://news.yahoo.co.jp/articles/d28079b091879fda42d0e03d47a8a5065d14232f
9/16(水) 16:58

現時点で被害が判明しているのは6口座で、被害総額は9864万円とのこと。流出先の内訳は、ゆうちょ銀行が9229万円、三菱UFJ銀行が635万円。
9月7日に利用者から「身に覚えのない取引があった」との連絡があり、ログを調査したところ、
悪意のある第三者による不正アクセスを確認。利用者の有価証券売却および、
“利用者名義の出金先銀行口座”への出金が複数件確認されたとのこと。

645 :名無しさん:2020/10/30(金) 14:03:56.23 ID://IC9mo6M.net
>>643
そんな預金あったら、手数料なんか気にせんわ! ><

646 :名無しさん:2020/10/31(土) 07:09:01.65 ID:bjxJU5XK0HLWN.net
誰かweb通帳切り替えキャンペーンの2000円って当たった?
3口申し込んだけど当たらなかったんだけど

647 :名無しさん:2020/10/31(土) 10:59:37.70 ID:zH8mvaUwMHLWN.net
>>646
抽選にするなら、千葉銀みたいに全員1000円にすればいいのにな

648 :名無しさん:2020/10/31(土) 15:16:59.46 ID:6Mzwe8hmMHLWN.net
たしか前回は全員に500円だった

649 :名無しさん:2020/11/02(月) 13:53:45.84 ID:8jr50yjB0.net
三井住友銀行、2021年4月6日よりコンビニATM(セブン・ローソン・イーネット)手数料を値上げ!
(ただし、毎月25日[土日祝にあたる日はその前営業日]・26日[土日祝にあたる日はその翌営業日]を除く)
https://www.smbc.co.jp/news/j602163_03.html
平常時、平日日中110円が『220円(手数料ダブルパンチ)』に、それ以外220円が『330円(手数料トリプルパンチ)』に、それぞれ改定される!
一方、毎月25日[土日祝にあたる日はその前営業日]・26日[土日祝にあたる日はその翌営業日]については、
平日日中は『無料!』、それ以外の時間帯は『110円』に引き下げとなる。

SMBCはキャッシュレス決済推進を進めている一方、ATMの利用客が減少していることに鑑み、
特にヘビィユーザーでご好評のコンビニATM手数料を値上げ(利用の多い25日・26日は有料除外)させることを決断した模様だ。

650 :名無しさん:2020/11/02(月) 14:41:59.05 ID:uEGiQ1h4M.net
それより次のページで、
https://www.smbc.co.jp/news/image_uniq/j602163_04.jpg

コンビニATMについて、酷い改悪が
まぁ今までの条件がヌルすぎたと言えばそうなんだが・・

651 :名無しさん:2020/11/02(月) 14:49:29.36 ID:uXQeF6zyK.net
近所に三井住友銀行ある私は勝ち組ね。
雨の日もヨユーで行けるし

652 :名無しさん:2020/11/02(月) 14:50:11.05 ID:XQhrlY1Ox.net
月3回までって言うから作ったんだが、、、

653 :名無しさん:2020/11/02(月) 14:55:12.76 ID:uEGiQ1h4M.net
ここはメイン銀行でもメイン証券会社でもないから、
条件を満たせるのは、
「SMBCデビットのご利用」だけなんだが、
これも条件が改悪前の「ご契約」から、「ご利用」に変わってるな
例えば月1回、アマゾンとかで使えばいいのかな?

web通帳の契約は、項目自体が無くなってるし、
30万円以上の残高なら可能だが、500万はちと厳しいネ
まぁほとんど休眠口座なんで別にいいけど

654 :名無しさん:2020/11/02(月) 14:57:04.29 ID:K6GHKbPL0.net
>>650
うわ、金放り込む時、駅前の三井住友に行かなきゃ

655 :名無しさん:2020/11/02(月) 14:59:50.87 ID:+wh2teMRa.net
利用かー
suicaチャージできるかな

656 :名無しさん:2020/11/02(月) 15:02:20.77 ID:uEGiQ1h4M.net
広島銀行のコンビニATM回数が改悪されたので、
せめてリアル銀行はSMBCに移そうとしてた矢先に、
同じような改悪をやられたよ

まぁメインは住信SBIネット銀行(コンビニATM月15回無料)で、
サブはソニー銀行(コンビニATM月4回無料)だから、
もはやどうでもいい
リアル銀行はもうダメだな・・

総レス数 859
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200