2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JFC】日本政策金融公庫 Part9【日本公庫】

374 :名無しさん:2020/08/09(日) 22:53:28.76 0.net
●月?日
応援なのになぜかノンコロナ融資の面接。今日来た社長さんはITベンダーをやってるが聞くと
なかなかユニークな企業だ。採用選考・人事制度で「面接不要・筆記試験or
プログラム作品提出のみ」「アスペルガー障害者(ASD)歓迎」
「ブランク最高5年までなら入退社自由、復帰保証」とかユニークなメニューを用意し、
口下手だが腕の立つ人員を集めているそうだ。
死んだ士・証券外務員1種・税理士・PM(IPAレベル4に該当)とか保有資格が
てんこ盛りの漏れの名刺を見たその社長さん、話がひととおり終わると
やおら漏れに声をかけた。
「あの、ウチにぜひ来ませんか? 勘定系とかの金融系の案件もだんだん増え
てきて、大手ベンダーや金融機関担当者と話できる、金融実務も詳しい
PM/SEはぜひ欲しいんですよ。それに、あなた・・・話してると、ぶしつけで申し訳
ないんですが、どうもアスペルガーのニオイがするんですよ。ウチにも腕は立つ
アスペ障がいの社員が何人もいて、あなたも彼らに何ともそっくりなんですよ・・・。」

 図星だった。入庫以来、「空気が読めない」「外部団体との酒席で何も話さない」
「支店旅行とか野球大会とか忘年会とか行事の欠席が多すぎ、やる気を疑う」「人間
関係構築能力に致命的な問題がある」「ハム庫を辞めたがってるようにしか見えない」
「営業なのにお客様に寄り添う姿勢が全く見られない」とか、ないことないこと
罵詈雑言を20年以上言われてきたが、この社長さんは漏れからにじみ出るそうした
要素をほんの1時間程度で見抜いたことになる。

総レス数 1003
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200