2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行150【旧イーバンク】

1 :ちゃんばば :2020/07/06(月) 01:20:26.90 ID:lgoUX3rJ0.net
!extend:checked:::
楽天銀行公式サイト
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行149【旧イーバンク】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1588077889/
楽天銀行(旧イーバンク) 148
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1578117241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

212 :信用金庫から金を借りたら金利ドロボウされて殺される:2020/08/06(木) 09:42:40.27 ID:4r9pT8VG0.net
銀行から金を借りたら 金利を安くして貰い猛烈に儲けて居ます

213 :名無しさん:2020/08/06(木) 21:29:37.26 ID:pML3hI9m0.net
>>200
そんな怪しいのよりPCならマクロスマホならオートクリックで十分や

214 :名無しさん:2020/08/06(木) 21:31:24.47 ID:pML3hI9m0.net
>>204
そういやRakuten UN-LIMITってキャリアなのにメールアドレスなくね?w

215 :名無しさん:2020/08/06(木) 21:54:26.15 ID:Z7oMCA4K0.net
ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金を申し込んで自動払込利用申込書が届いたんだけど楽天側の払込先口座番号が全然違う番号なんだがどういうことなんだ
00150-って感じで口座番号と全然違う番号になってる
怖くて送り返すことが出来ないわ

216 :名無しさん:2020/08/06(木) 22:25:36 ID:IccqMq+PM.net
ばーか

217 :名無しさん:2020/08/07(金) 03:08:31.71 ID:LSZQ5M4B0.net
>>214
ないよw
プロバイダメール使ってない人は楽天で揃えると警告されることになるんだわ
楽天光でメールアドレス貰えるのかはわかんないけど

218 :名無しさん:2020/08/07(金) 07:03:55.50 ID:eKKWUZXV0.net
Rakuten UN-LIMIT、安いのは確かに安いけど、どんな罠があるのか読めない
かつてソフバンが参入した時に、〇〇円!〇〇無料!〇〇できる!!
ただし〜〜。
ただし〜〜。
ただし〜〜。
ただし〜〜。
ただし〜〜。
ただし〜〜。
以上の条件を満たす場合(不可能)

てのがセオリーだったから、楽天の内容を調べる気が最初からしない。
たぶん楽天調べもしないユーザーが多いのはソフバンの巻き添え食ってるんだと思う

219 :名無しさん:2020/08/07(金) 08:29:19 ID:X37tt9vG0.net
Rakuten UN-LIMITは実際タダよ
ポイントも貰えてるしSPUもつくからいいと思う
後から契約する人が機種タダだったりとよくなってるのがムカツクけどw
でもエリアがこのままなら来年3月か4月に解約するだろうな

220 :名無しさん:2020/08/07(金) 11:21:15.05 ID:4s24niaUa.net
ただ楽天エリア入ると確かに快適なんだよね
エリア拡大してくれれば2980円払ってもイイ

221 :名無しさん:2020/08/07(金) 14:42:41.34 ID:zgH5HVxMM.net
俺も無料期間終わるまでにパートナーエリアではなく楽天エリアになってたら解約はしない

222 :名無しさん:2020/08/07(金) 15:27:50.55 ID:B4kGdQPT0.net
自分は現状、無料サブ回線なのでいいけど、有料メイン回線にするかって?って言われたらちょっと考えちゃうかな。
たとえ楽天エリアだったとしても。
リンクアプリがもう少し安定してくれたら良いんだけど。

223 :名無しさん:2020/08/07(金) 15:56:47.10 ID:5ADh9CAE0.net
自宅だとパートナー回線で近所の映画館辺りだと楽天回線になるのがね
もう微妙にむず痒いと言うかもどかしいと言うか

224 :名無しさん:2020/08/07(金) 16:35:59 ID:XWXEkqLJM.net
うちの所はなぜか街の中心部がまだだわ
中心部の外側だけ楽天エリアになってる
なんでだろ

225 :名無しさん:2020/08/07(金) 17:56:05.96 ID:AQ/1NWR80.net
基地局置く場所代の関係とか

226 :名無しさん (プチプチ):2020/08/08(土) 11:20:33 ID:pPdyVI30M0808.net
プチプチ

227 :名無しさん:2020/08/08(土) 12:47:58.37 ID:T7xRQ+4/00808.net
>>202
俺もMVNOだからキャリアメールないしAndroid派だからipodtouchで作ったicloudメール登録してる

228 :名無しさん:2020/08/08(土) 17:33:21 ID:WifwPbH700808.net
え?!iCloudのメアドでも良かったん?

229 :名無しさん:2020/08/08(土) 18:20:28.47 ID:1f2JyLHma0808.net
>>228
たぶんここに載ってないの全部プロバイダメール扱い。
https://www.rakuten-bank.co.jp/info/2013/images/130527-img-01.gif

230 :名無しさん:2020/08/09(日) 01:56:50.09 ID:6K2Dcs0x0.net
ネット証券【首位】の楽天銀行

楽天銀行 2020年3月期 第3四半期(中間期)の連結業績(2019年4月1日〜2019年12月31日)
https://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/pdf/situation-200213-1.pdf
経常収益 708億7000万円
経常利益 204億4300万円
中間利益 142億6800万円

住信SBIネット銀行 2020年3月期 第3四半期(中間期)の連結業績(2019年4月1日〜2019年12月31日)
https://www.netbk.co.jp/contents/resources/pdf/pr/20200203_fs.pdf
経常収益 562億4800万円
経常利益 126億6400万円
中間利益  83億5900万円

231 :名無しさん:2020/08/09(日) 12:41:00.34 ID:UPSGX0z8M.net
>>229
tu-ka.ne.jpなんてまだ生きてるのか?

232 :名無しさん:2020/08/09(日) 16:09:04.64 ID:kWmDFp+Y0.net
ツーカーだったら〜♪
買ってか〜ら〜安くす〜む〜♪

233 :名無しさん:2020/08/09(日) 17:32:50 ID:eyELTsfEr.net
ここって住信みたいに目的別口座って自由に作れる?

234 :名無しさん:2020/08/09(日) 18:43:13.52 ID:uEK9gAuW0.net
>>233
作れない
目的別口座があるのはSBIとGMOくらい

235 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:52:40.46 ID:eyELTsfEr.net
そうなのか
どもー

236 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:54:51.51 ID:P1f9fJjr0.net
なんで調べたらわかること聞くの?

237 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:16:17.63 ID:/6Kv7OuxM.net
GMOもあるのか

238 :名無しさん:2020/08/09(日) 22:28:35.40 ID:ZBpahkOi0.net
作れたらいいのにな
ATMの画面とか利用明細に貯金額全額表示されるのが何か不安 まあ大した額じゃないけど
定期にはしたくないし

239 :名無しさん:2020/08/10(月) 11:01:29 ID:VZptJbdjM.net
>>202
メアド目当てでプロバイダと契約するなら
ぷららが最安かな?

240 :名無しさん:2020/08/10(月) 12:00:41.11 ID:UQgJmkc0M.net
ナイショだけど、BIGLOBEの無料会員で、メール転送を利用するのがいいかも。

241 :名無しさん:2020/08/10(月) 13:27:09.82 ID:Df57HYV50.net
ぷららライト(無料)契約してるけど、
なんか受信が遅いんだよね
メール認証とか10分位しかないものは失敗する事が多い
有料タイプは知らない

242 :名無しさん:2020/08/10(月) 16:18:49 ID:uGN1fpPB0.net
転送はできないけど、捨てメアドのアプリはプロバイダ扱いだったと思う
昔使ってて今は設定してないから分からんけど

243 :名無しさん:2020/08/11(火) 18:50:48.77 ID:QftBAbTj0.net
久しぶりのメンテだな

244 :名無しさん:2020/08/12(水) 05:40:38 ID:A44KECHt0.net
楽天銀行儲かってるねぇ

245 :名無しさん:2020/08/12(水) 20:00:33.71 ID:td/dZnfkM.net
モバイルでクソほど利益を放出しとるがねw

246 :名無しさん:2020/08/12(水) 20:23:05.31 ID:cjv6pptC0.net
先行投資な

247 :名無しさん:2020/08/13(木) 13:48:45.40 ID:kXqpJAMm0.net
先公同士でな

248 :名無しさん:2020/08/13(木) 16:52:39.43 ID:EN3Y/PZTM.net
口座を開設してから1年経ったからか
暗証番号変えろ、パスワード変えろってメッセージがきた
変えないとダメ?

249 :名無しさん:2020/08/13(木) 17:07:27.78 ID:uM+UzQnM0.net
>>248
無視してる

250 :名無しさん:2020/08/13(木) 21:26:16.05 ID:lQ7+H+Zz0.net
暗証番号教えろ、パスワード教えろってメッセージ

に見えたw

251 :名無しさん:2020/08/14(金) 09:03:51 ID:z3SMa2KC0.net
>>248
イーバンクの時代から1回も変えてないわ

252 :名無しさん:2020/08/14(金) 13:21:13 ID:/q1Pju5q0.net
イーバンクから楽天に変わったのって何年前だっけ?

253 :名無しさん:2020/08/14(金) 13:25:39 ID:yZziBMF20.net
2010年5月から楽天銀行になったので
もう10年前だな

ちなみにWikiによると「2020年6月16日現在で国内のネット銀行では最大の900万口座が開設されておりネット銀行大手である」との事だ

ネット銀行で一番人気あるのは楽天銀行って事だな

254 :名無しさん:2020/08/14(金) 13:32:50.16 ID:yZziBMF20.net
ちなみに住信SBIネット銀行は2020年6月現在で407万口座らしい

開設口座数だと楽天銀行は住信の倍以上いってるんだな

255 :名無しさん:2020/08/14(金) 15:01:48.75 ID:CIClVik90.net
>>253
それ、解約された口座も含んでいるんじゃなかったか?

256 :名無しさん:2020/08/14(金) 21:26:27.07 ID:KX8jpY8Ga.net
それを言うなら休眠口座がどのくらいあるやらだな
わざわざ解約するやつも少ないだろ

257 :名無しさん:2020/08/15(土) 08:26:19.06 ID:Sy3Bz7CaM.net
マネーサポートで住信SBIが更新できないのなんで?、

258 :大阪の信用金庫はコロナで客から猛烈に金利ドロボウ:2020/08/15(土) 09:18:00.42 ID:JuBwTGVQ0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウして物凄い利益です

259 :名無しさん:2020/08/15(土) 18:44:27.78 ID:nmANmpqDr.net
ハッピープログラム公営競技にウィンチケットってのが追加されてたのね
Kドリームスと同じくギャンブルやらないと精算できないタイプのようなのでやらないけど

260 :名無しさん:2020/08/15(土) 21:55:45.42 ID:Xuh0uEec0.net
楽天銀行を愛用中
いつもありがとうございます

261 :名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:23.23 ID:f3xzXXGKd.net
LINE証券
口座開設+FX取引1回で現金8,000円
https://www.kabuyutai.com/security/line/
期間 : 7月15日(水)〜8月31日(月)

※家族4人で開設すれば合計32000円
※取引コストはたったの40円

262 :名無しさん:2020/08/16(日) 06:09:17 ID:j6dddG2r0.net
楽天銀行を以前解約したけど口座の再開設は出来るんかな?

263 :名無しさん:2020/08/16(日) 06:26:28 ID:k4+CBuGLr.net
審査ありで少し厳しい

264 :名無しさん:2020/08/16(日) 06:27:32 ID:j6dddG2r0.net
クレジットカードの申込みでもないのに口座開設ごときで審査が厳しいの?

265 :大阪の信用金庫はコロナで客から猛烈に金利ドロボウ:2020/08/16(日) 10:04:17.11 ID:fCB99wqU0.net
信用金庫は世にも恐ろしい金利ドロボウ犯罪金融機関です

266 :名無しさん:2020/08/16(日) 11:26:53.48 ID:swOHjfIQM.net
クリックで月5円とかお金くれるから好き

267 :名無しさん:2020/08/16(日) 11:36:43.31 ID:i8jtgSn50.net
5円もあれば生活だいぶ助かるしな。

268 :名無しさん:2020/08/16(日) 20:20:35 ID:v1r9J2D+0.net
今口座開設ページを見てるんだけど、確認書類がうんたらとかいう項目が潰れてるんだが(笑)
再読込してもブラウザ変えても効果無し
やる気あんのか?

https://imgur.com/zP5GECX.jpg

269 :名無しさん:2020/08/16(日) 23:18:11.29 ID:HUoZoUs/0.net
chromeだとダメだね

270 :名無しさん:2020/08/16(日) 23:23:10.79 ID:HUoZoUs/0.net
edge ie は行けた

271 :名無しさん:2020/08/17(月) 00:21:26.46 ID:g1FGTTh20.net
>>268
ワシなんか、その欄、全然見れんかったから、アドブロをオフにしてみたら見れたで

272 :日本の零細企業は信用金庫に物凄い金利をドロボウされて倒産:2020/08/17(月) 05:34:15.59 ID:UpZjmr2Z0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウされて無茶苦茶苦しめられて倒産させられる

273 :名無しさん:2020/08/17(月) 13:45:31.50 ID:ttYd6PucM.net
>>268
アドブロ有効だとポップアップ無効になるせいで特典ページに飛べないとか不都合あるからここだけ一時的に外した

274 :名無しさん:2020/08/17(月) 16:21:34.85 ID:1GMbJWtvM.net
楽天銀行のサイトくらいホワイトリストに入れてやれよ

275 :名無しさん:2020/08/17(月) 18:48:39 ID:7+IOZ/Ov0.net
楽天銀行のスーパーローンに申し入れって結構時間かかりますか?
口座は持ってるけど、申請からカード届くまで2週間くらいかかるのかな?

276 :名無しさん:2020/08/18(火) 00:15:54.07 ID:Xf2BXXRE0.net
コロナで潰れる銀行出てくるかね

277 :名無しさん:2020/08/19(水) 10:49:25.18 ID:mMyoDQEU0.net
自分名義からの振込みで3ヶ月 0.30%
https://www.jibunbank.co.jp/%63ampaign/2020/20200817_yen_deposit/

資金移した

278 :名無しさん:2020/08/19(水) 19:47:41 ID:tvDSSPVM0.net
新しいノーマルカードきたけどパンダに変えたい

279 :名無しさん:2020/08/20(木) 11:28:14.02 ID:cFv1Z/GP0.net
最近使い始めたんだが、今日豪ドル7日もの定期で24%金利って案内が来た
預けた人いる?

280 :名無しさん:2020/08/20(木) 11:59:59.03 ID:MowfsgQ+0.net
為替手数料をちょっとサービスしてるだけなことに気づかないなら、やらない方がいいです。

281 :名無しさん:2020/08/20(木) 16:21:58.10 ID:gJlL8Hi4M.net
7日で24%増えるわけじゃないからなぁ。

282 :名無しさん:2020/08/20(木) 16:40:30.56 ID:zNn1QXToM.net
>>279

https://www.google.com/amp/s/smart-investlife.com/201804/rakutenbank-audjpy24/amp/

283 :名無しさん:2020/08/20(木) 20:36:08.31 ID:cFv1Z/GP0.net
ありがとう。
やっぱりリスク高いですよね。

284 :名無しさん:2020/08/20(木) 22:49:43.61 ID:EdrdbxHS0.net
ツイッター見てると口座凍結したと呟いてる人をいまだにちらほら見かけるんだが実際のところどうなんだ?

285 :名無しさん:2020/08/20(木) 23:22:35.95 ID:BFyUDRnv0.net
300万を毎月出し入れしてるが凍結されたことなんかないが?

286 :信用金庫から金を借りて不動産投資したら破滅です:2020/08/21(金) 04:42:58.69 ID:7rmOjeOh0.net
信用金庫から金を借りて不動産投資したら口座から物凄い金利をドロボウされて倒産です、お前は馬鹿や

287 :名無しさん:2020/08/21(金) 07:41:45.80 ID:teIpvys40.net
イーバンク銀行時代に作って放置していた口座があるんだが、再度活用するとして、どういう使い方がオススメですか?今はセディナのクレカと一体のキャッシュカードです。

288 :名無しさん:2020/08/21(金) 09:23:44.19 ID:Njt9xoPq0.net
>>241
漏れは全然遅くないよ。

289 :名無しさん:2020/08/21(金) 10:28:46.51 ID:D7mvecOHM.net
他にはないメリットがあるけど、今までそれを求めてなかったなら、たいしてメリットのある銀行じゃないよ。

290 :名無しさん:2020/08/21(金) 10:45:28.12 ID:/vmxWf18M.net
>>284
反社が楽天銀行使用してた→行政が取締要求した→反社は不特定多数の振り込み多い個人口座だった→楽天がそれを狙い撃ちしてBANしまくった
こうじゃね?(俺の勝手な妄想)

291 :名無しさん:2020/08/21(金) 12:38:11.14 ID:fbMbYREwC.net
>>284
恐喝まがい反社のモンクレでしかないよ。
へたすりゃ、当局がマークしていてもおかしくない連中です。

292 :名無しさん:2020/08/22(土) 00:48:00.85 ID:LKBiZ5QO0.net
今、この銀行に凍結するとか脅されてるわ
ここ6ヶ月で
個人からの入金は自分除いて  0件
法人からは多数 しかし具体的に尋ねられたのはすべて中華の買取業者からの数件
ビッグローブ等大手からの入金、宝くじの当選金については聞かれてない


この銀行、非常識なのはいきなり電話かけてきて、本人確認とやらで
名前の漢字、電話番号、住所、生年月日等を言わされる
出先で皆の前で言わされて大恥かいたわ

やたらと規約をたてに高飛車に資料を出せ等行ってくる
電子データはだめだと
FAX、印刷して郵送だと

293 :名無しさん:2020/08/22(土) 03:44:23.32 ID:gjtb16McM.net
報告ありがとう
中華の買取業者はヤバいんだね
マネロン疑われてるんだろうな

294 :292:2020/08/22(土) 09:07:44.40 ID:LKBiZ5QO0.net
ちなみに規約についてはこちらも読んで
中華との買取に関する証拠物の「印刷して提出」という条件はない
またむちゃな電話での個人確認も記述がないので
規約にないことを強要し不法行為と抗議、
また電話での全会話内容の録音の事実を伝えた(oppoなのでこの件に限らず以前より全会話録音)
この不法行為については銀行ではなく、この電話をかけた個人に対し何らかの
対抗措置を取る可能性があることも伝えた
「メール等での提出なら出来得る限り応じる用意がある」とも伝えた

楽天銀行デビットでJCBプレモを購入したがそれで何を買ったか聞かれたが
個人情報であるため拒否した。
「俺の銭で何を買おうが勝手で答える義務はないのでは?必要であるのならきちんと
国の機関でも通して(裁判所)、JCBに問い合わせてください」
と言うとそれ以上の言及はなかった


「こちらの判断で口座凍結する」と言いながら
未だ凍結されていない
その間に資金移動は済ませた
あとは振り込み待ち分とデビットエラー分だな

295 :292:2020/08/22(土) 09:17:52.30 ID:LKBiZ5QO0.net
俺はもうこの口座は楽天カードの支払い用としてだけ残して市場のSPUアップ用
(実際は全額振込みで早期に支払い)
で死蔵口座にするが

ここを使う人は個人、法人とも振込先口座とするのは避けたほうがいいね
自分の名義の口座間移動は過去6ヶ月で億以上やってるが一切尋ねられてないから
問題ないと思う
ポイントとランクに目がくらみ振込先口座として使ったら大変なことになります

296 :名無しさん:2020/08/22(土) 09:26:06.15 ID:OzHzS+rUM.net
楽天銀行から無料保険をプレゼントするって封書が来たけど、これ加入して三年後は手続き無しで有料加入させられたりするの?

297 :名無しさん:2020/08/22(土) 10:44:07.61 ID:g8NiQZvAH.net
いざ保険使うような事態になったらテンパって無料保険のことなんて忘れてるから、シンプルな本命の契約一本にしとけ。

298 :名無しさん:2020/08/22(土) 12:08:01 ID:8feqsslP0.net
>>296
自動的に追加補償プランに切り換わることはございません、と書いてあるな

299 :名無しさん:2020/08/22(土) 12:14:01 ID:Hfc3iIkY0.net
ポイントに目が眩んで振込先口座にしていますが、危険ですかね?それから以前ヤフオクに出品したら落札者の方が、買い取り屋さんらしく、今後は出品前にメールくださいと言われ、それ以降この方に時々買い取りしてもらっています。個人名の振込ですが、これも危ないでしょうか?

300 :名無しさん:2020/08/22(土) 12:22:41.00 ID:Hfc3iIkY0.net
個人名と言ってもタカクカイトさんみたいな、明らかに偽名っぽい名前です。

301 :名無しさん:2020/08/22(土) 16:56:07.18 ID:5p/ejy880.net
振込先で問題ないよ。上の人はマネロンしてる人だから

302 :名無しさん:2020/08/22(土) 17:22:43 ID:2O0bwPhB0.net
換金性の高い個人取引はヤバイよ

303 :名無しさん:2020/08/22(土) 17:27:03 ID:2aamWGaWr.net
個人間取引する場合は別の銀行を使えば良さそうね

ポイントってハッピープログラムの「他の金融機関からの振込」かな
それなら毎日自力で達成してるから他社からの振込を利用する必要はないな

304 :名無しさん:2020/08/22(土) 17:29:30.60 ID:2aamWGaWr.net
他者

305 :名無しさん:2020/08/22(土) 19:28:11 ID:N3/La6JR0.net
明らかに怪しいやつが何空騒ぎしてんのかねw 
反射レベルにしか思えないよ。

こういうのを 逆 切 れ っていうんだね。

306 :292:2020/08/22(土) 20:40:50.73 ID:LKBiZ5QO0.net
>>305
明らかに怪しいなら口座凍結すればいいだけの話
脅しだけでできないのはなぜかわからないのかな
チミには?

307 :名無しさん:2020/08/22(土) 22:29:22 ID:N3/La6JR0.net
ほら。恐喝レベルのモンクレ。 誹謗中傷を執拗に繰り返す。威力業務妨害で引っ張られても知りませんよw

308 :名無しさん:2020/08/23(日) 06:09:54.67 ID:6c4rLWfC0.net
ここの銀行ってデビットカードの種類多いよね?

309 :信用金庫から金を借りて不動産投資して破滅:2020/08/23(日) 10:58:21 ID:jkc7DQ4P0.net
信用金庫から金を借りて不動産投資して破滅しても信用金庫は膨大な利益です、お前は何も知らんな

310 :292:2020/08/23(日) 14:05:20.91 ID:kbSvzsjt0.net
逆に言えば口座凍結されたやつは完全に本人に問題があるということか
流石に銀行の胸三寸で口座凍結繰り返して指導が入らないのはおかしいとは思ってた

311 :292:2020/08/23(日) 14:10:52.73 ID:kbSvzsjt0.net
>>307
銀行をかばって得する側の人というわけやね
足つくで、お前

威力業務妨害とか、あんまり笑わせんな

312 :名無しさん:2020/08/23(日) 21:56:49.46 ID:PjfsYpyc0.net
図星みたいでワロタ

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200