2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行150【旧イーバンク】

1 :ちゃんばば :2020/07/06(月) 01:20:26.90 ID:lgoUX3rJ0.net
!extend:checked:::
楽天銀行公式サイト
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行149【旧イーバンク】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1588077889/
楽天銀行(旧イーバンク) 148
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1578117241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

250 :名無しさん:2020/08/13(木) 21:26:16.05 ID:lQ7+H+Zz0.net
暗証番号教えろ、パスワード教えろってメッセージ

に見えたw

251 :名無しさん:2020/08/14(金) 09:03:51 ID:z3SMa2KC0.net
>>248
イーバンクの時代から1回も変えてないわ

252 :名無しさん:2020/08/14(金) 13:21:13 ID:/q1Pju5q0.net
イーバンクから楽天に変わったのって何年前だっけ?

253 :名無しさん:2020/08/14(金) 13:25:39 ID:yZziBMF20.net
2010年5月から楽天銀行になったので
もう10年前だな

ちなみにWikiによると「2020年6月16日現在で国内のネット銀行では最大の900万口座が開設されておりネット銀行大手である」との事だ

ネット銀行で一番人気あるのは楽天銀行って事だな

254 :名無しさん:2020/08/14(金) 13:32:50.16 ID:yZziBMF20.net
ちなみに住信SBIネット銀行は2020年6月現在で407万口座らしい

開設口座数だと楽天銀行は住信の倍以上いってるんだな

255 :名無しさん:2020/08/14(金) 15:01:48.75 ID:CIClVik90.net
>>253
それ、解約された口座も含んでいるんじゃなかったか?

256 :名無しさん:2020/08/14(金) 21:26:27.07 ID:KX8jpY8Ga.net
それを言うなら休眠口座がどのくらいあるやらだな
わざわざ解約するやつも少ないだろ

257 :名無しさん:2020/08/15(土) 08:26:19.06 ID:Sy3Bz7CaM.net
マネーサポートで住信SBIが更新できないのなんで?、

258 :大阪の信用金庫はコロナで客から猛烈に金利ドロボウ:2020/08/15(土) 09:18:00.42 ID:JuBwTGVQ0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウして物凄い利益です

259 :名無しさん:2020/08/15(土) 18:44:27.78 ID:nmANmpqDr.net
ハッピープログラム公営競技にウィンチケットってのが追加されてたのね
Kドリームスと同じくギャンブルやらないと精算できないタイプのようなのでやらないけど

260 :名無しさん:2020/08/15(土) 21:55:45.42 ID:Xuh0uEec0.net
楽天銀行を愛用中
いつもありがとうございます

261 :名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:23.23 ID:f3xzXXGKd.net
LINE証券
口座開設+FX取引1回で現金8,000円
https://www.kabuyutai.com/security/line/
期間 : 7月15日(水)〜8月31日(月)

※家族4人で開設すれば合計32000円
※取引コストはたったの40円

262 :名無しさん:2020/08/16(日) 06:09:17 ID:j6dddG2r0.net
楽天銀行を以前解約したけど口座の再開設は出来るんかな?

263 :名無しさん:2020/08/16(日) 06:26:28 ID:k4+CBuGLr.net
審査ありで少し厳しい

264 :名無しさん:2020/08/16(日) 06:27:32 ID:j6dddG2r0.net
クレジットカードの申込みでもないのに口座開設ごときで審査が厳しいの?

265 :大阪の信用金庫はコロナで客から猛烈に金利ドロボウ:2020/08/16(日) 10:04:17.11 ID:fCB99wqU0.net
信用金庫は世にも恐ろしい金利ドロボウ犯罪金融機関です

266 :名無しさん:2020/08/16(日) 11:26:53.48 ID:swOHjfIQM.net
クリックで月5円とかお金くれるから好き

267 :名無しさん:2020/08/16(日) 11:36:43.31 ID:i8jtgSn50.net
5円もあれば生活だいぶ助かるしな。

268 :名無しさん:2020/08/16(日) 20:20:35 ID:v1r9J2D+0.net
今口座開設ページを見てるんだけど、確認書類がうんたらとかいう項目が潰れてるんだが(笑)
再読込してもブラウザ変えても効果無し
やる気あんのか?

https://imgur.com/zP5GECX.jpg

269 :名無しさん:2020/08/16(日) 23:18:11.29 ID:HUoZoUs/0.net
chromeだとダメだね

270 :名無しさん:2020/08/16(日) 23:23:10.79 ID:HUoZoUs/0.net
edge ie は行けた

271 :名無しさん:2020/08/17(月) 00:21:26.46 ID:g1FGTTh20.net
>>268
ワシなんか、その欄、全然見れんかったから、アドブロをオフにしてみたら見れたで

272 :日本の零細企業は信用金庫に物凄い金利をドロボウされて倒産:2020/08/17(月) 05:34:15.59 ID:UpZjmr2Z0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウされて無茶苦茶苦しめられて倒産させられる

273 :名無しさん:2020/08/17(月) 13:45:31.50 ID:ttYd6PucM.net
>>268
アドブロ有効だとポップアップ無効になるせいで特典ページに飛べないとか不都合あるからここだけ一時的に外した

274 :名無しさん:2020/08/17(月) 16:21:34.85 ID:1GMbJWtvM.net
楽天銀行のサイトくらいホワイトリストに入れてやれよ

275 :名無しさん:2020/08/17(月) 18:48:39 ID:7+IOZ/Ov0.net
楽天銀行のスーパーローンに申し入れって結構時間かかりますか?
口座は持ってるけど、申請からカード届くまで2週間くらいかかるのかな?

276 :名無しさん:2020/08/18(火) 00:15:54.07 ID:Xf2BXXRE0.net
コロナで潰れる銀行出てくるかね

277 :名無しさん:2020/08/19(水) 10:49:25.18 ID:mMyoDQEU0.net
自分名義からの振込みで3ヶ月 0.30%
https://www.jibunbank.co.jp/%63ampaign/2020/20200817_yen_deposit/

資金移した

278 :名無しさん:2020/08/19(水) 19:47:41 ID:tvDSSPVM0.net
新しいノーマルカードきたけどパンダに変えたい

279 :名無しさん:2020/08/20(木) 11:28:14.02 ID:cFv1Z/GP0.net
最近使い始めたんだが、今日豪ドル7日もの定期で24%金利って案内が来た
預けた人いる?

280 :名無しさん:2020/08/20(木) 11:59:59.03 ID:MowfsgQ+0.net
為替手数料をちょっとサービスしてるだけなことに気づかないなら、やらない方がいいです。

281 :名無しさん:2020/08/20(木) 16:21:58.10 ID:gJlL8Hi4M.net
7日で24%増えるわけじゃないからなぁ。

282 :名無しさん:2020/08/20(木) 16:40:30.56 ID:zNn1QXToM.net
>>279

https://www.google.com/amp/s/smart-investlife.com/201804/rakutenbank-audjpy24/amp/

283 :名無しさん:2020/08/20(木) 20:36:08.31 ID:cFv1Z/GP0.net
ありがとう。
やっぱりリスク高いですよね。

284 :名無しさん:2020/08/20(木) 22:49:43.61 ID:EdrdbxHS0.net
ツイッター見てると口座凍結したと呟いてる人をいまだにちらほら見かけるんだが実際のところどうなんだ?

285 :名無しさん:2020/08/20(木) 23:22:35.95 ID:BFyUDRnv0.net
300万を毎月出し入れしてるが凍結されたことなんかないが?

286 :信用金庫から金を借りて不動産投資したら破滅です:2020/08/21(金) 04:42:58.69 ID:7rmOjeOh0.net
信用金庫から金を借りて不動産投資したら口座から物凄い金利をドロボウされて倒産です、お前は馬鹿や

287 :名無しさん:2020/08/21(金) 07:41:45.80 ID:teIpvys40.net
イーバンク銀行時代に作って放置していた口座があるんだが、再度活用するとして、どういう使い方がオススメですか?今はセディナのクレカと一体のキャッシュカードです。

288 :名無しさん:2020/08/21(金) 09:23:44.19 ID:Njt9xoPq0.net
>>241
漏れは全然遅くないよ。

289 :名無しさん:2020/08/21(金) 10:28:46.51 ID:D7mvecOHM.net
他にはないメリットがあるけど、今までそれを求めてなかったなら、たいしてメリットのある銀行じゃないよ。

290 :名無しさん:2020/08/21(金) 10:45:28.12 ID:/vmxWf18M.net
>>284
反社が楽天銀行使用してた→行政が取締要求した→反社は不特定多数の振り込み多い個人口座だった→楽天がそれを狙い撃ちしてBANしまくった
こうじゃね?(俺の勝手な妄想)

291 :名無しさん:2020/08/21(金) 12:38:11.14 ID:fbMbYREwC.net
>>284
恐喝まがい反社のモンクレでしかないよ。
へたすりゃ、当局がマークしていてもおかしくない連中です。

292 :名無しさん:2020/08/22(土) 00:48:00.85 ID:LKBiZ5QO0.net
今、この銀行に凍結するとか脅されてるわ
ここ6ヶ月で
個人からの入金は自分除いて  0件
法人からは多数 しかし具体的に尋ねられたのはすべて中華の買取業者からの数件
ビッグローブ等大手からの入金、宝くじの当選金については聞かれてない


この銀行、非常識なのはいきなり電話かけてきて、本人確認とやらで
名前の漢字、電話番号、住所、生年月日等を言わされる
出先で皆の前で言わされて大恥かいたわ

やたらと規約をたてに高飛車に資料を出せ等行ってくる
電子データはだめだと
FAX、印刷して郵送だと

293 :名無しさん:2020/08/22(土) 03:44:23.32 ID:gjtb16McM.net
報告ありがとう
中華の買取業者はヤバいんだね
マネロン疑われてるんだろうな

294 :292:2020/08/22(土) 09:07:44.40 ID:LKBiZ5QO0.net
ちなみに規約についてはこちらも読んで
中華との買取に関する証拠物の「印刷して提出」という条件はない
またむちゃな電話での個人確認も記述がないので
規約にないことを強要し不法行為と抗議、
また電話での全会話内容の録音の事実を伝えた(oppoなのでこの件に限らず以前より全会話録音)
この不法行為については銀行ではなく、この電話をかけた個人に対し何らかの
対抗措置を取る可能性があることも伝えた
「メール等での提出なら出来得る限り応じる用意がある」とも伝えた

楽天銀行デビットでJCBプレモを購入したがそれで何を買ったか聞かれたが
個人情報であるため拒否した。
「俺の銭で何を買おうが勝手で答える義務はないのでは?必要であるのならきちんと
国の機関でも通して(裁判所)、JCBに問い合わせてください」
と言うとそれ以上の言及はなかった


「こちらの判断で口座凍結する」と言いながら
未だ凍結されていない
その間に資金移動は済ませた
あとは振り込み待ち分とデビットエラー分だな

295 :292:2020/08/22(土) 09:17:52.30 ID:LKBiZ5QO0.net
俺はもうこの口座は楽天カードの支払い用としてだけ残して市場のSPUアップ用
(実際は全額振込みで早期に支払い)
で死蔵口座にするが

ここを使う人は個人、法人とも振込先口座とするのは避けたほうがいいね
自分の名義の口座間移動は過去6ヶ月で億以上やってるが一切尋ねられてないから
問題ないと思う
ポイントとランクに目がくらみ振込先口座として使ったら大変なことになります

296 :名無しさん:2020/08/22(土) 09:26:06.15 ID:OzHzS+rUM.net
楽天銀行から無料保険をプレゼントするって封書が来たけど、これ加入して三年後は手続き無しで有料加入させられたりするの?

297 :名無しさん:2020/08/22(土) 10:44:07.61 ID:g8NiQZvAH.net
いざ保険使うような事態になったらテンパって無料保険のことなんて忘れてるから、シンプルな本命の契約一本にしとけ。

298 :名無しさん:2020/08/22(土) 12:08:01 ID:8feqsslP0.net
>>296
自動的に追加補償プランに切り換わることはございません、と書いてあるな

299 :名無しさん:2020/08/22(土) 12:14:01 ID:Hfc3iIkY0.net
ポイントに目が眩んで振込先口座にしていますが、危険ですかね?それから以前ヤフオクに出品したら落札者の方が、買い取り屋さんらしく、今後は出品前にメールくださいと言われ、それ以降この方に時々買い取りしてもらっています。個人名の振込ですが、これも危ないでしょうか?

300 :名無しさん:2020/08/22(土) 12:22:41.00 ID:Hfc3iIkY0.net
個人名と言ってもタカクカイトさんみたいな、明らかに偽名っぽい名前です。

301 :名無しさん:2020/08/22(土) 16:56:07.18 ID:5p/ejy880.net
振込先で問題ないよ。上の人はマネロンしてる人だから

302 :名無しさん:2020/08/22(土) 17:22:43 ID:2O0bwPhB0.net
換金性の高い個人取引はヤバイよ

303 :名無しさん:2020/08/22(土) 17:27:03 ID:2aamWGaWr.net
個人間取引する場合は別の銀行を使えば良さそうね

ポイントってハッピープログラムの「他の金融機関からの振込」かな
それなら毎日自力で達成してるから他社からの振込を利用する必要はないな

304 :名無しさん:2020/08/22(土) 17:29:30.60 ID:2aamWGaWr.net
他者

305 :名無しさん:2020/08/22(土) 19:28:11 ID:N3/La6JR0.net
明らかに怪しいやつが何空騒ぎしてんのかねw 
反射レベルにしか思えないよ。

こういうのを 逆 切 れ っていうんだね。

306 :292:2020/08/22(土) 20:40:50.73 ID:LKBiZ5QO0.net
>>305
明らかに怪しいなら口座凍結すればいいだけの話
脅しだけでできないのはなぜかわからないのかな
チミには?

307 :名無しさん:2020/08/22(土) 22:29:22 ID:N3/La6JR0.net
ほら。恐喝レベルのモンクレ。 誹謗中傷を執拗に繰り返す。威力業務妨害で引っ張られても知りませんよw

308 :名無しさん:2020/08/23(日) 06:09:54.67 ID:6c4rLWfC0.net
ここの銀行ってデビットカードの種類多いよね?

309 :信用金庫から金を借りて不動産投資して破滅:2020/08/23(日) 10:58:21 ID:jkc7DQ4P0.net
信用金庫から金を借りて不動産投資して破滅しても信用金庫は膨大な利益です、お前は何も知らんな

310 :292:2020/08/23(日) 14:05:20.91 ID:kbSvzsjt0.net
逆に言えば口座凍結されたやつは完全に本人に問題があるということか
流石に銀行の胸三寸で口座凍結繰り返して指導が入らないのはおかしいとは思ってた

311 :292:2020/08/23(日) 14:10:52.73 ID:kbSvzsjt0.net
>>307
銀行をかばって得する側の人というわけやね
足つくで、お前

威力業務妨害とか、あんまり笑わせんな

312 :名無しさん:2020/08/23(日) 21:56:49.46 ID:PjfsYpyc0.net
図星みたいでワロタ

313 :名無しさん:2020/08/23(日) 22:09:56.48 .net
>>311
銀行から訴えられる前に、自分から警察に行って自首した方がいいぞ
さあ、最寄りの交番へGO

314 :ちゃんばば:2020/08/24(月) 06:19:08 ID:6kNlBEuT0.net
>>310
中華の買取業者に何を頻繁に売ってたの?
それ以外の法人からの振込も具体的には何?
貴方は警告きてるけど警告に留まっていて、凍結された奴はそれ以上の事をしてるとか思ってるのかな?
書かれた情報だけでは、貴方が何やってるのか今一解らん。
人気アーティストのライブチケットの転売とか?

315 :名無しさん:2020/08/24(月) 07:10:17.37 ID:LRxGP35D0.net
例えば中古フィルムカメラとかツァイスやライカのレンズとかコレクションをオークションに出すと、買い取り屋さんに落札され、次に出品する時は直接取引を提案される。オークションより高い値段で即決、着払いで即日振り込み、便利だよ。こういう方々は、多分中華系で輸出して利益を得ているが、普通の商取引、何も悪いことはしていない。

316 :名無しさん:2020/08/24(月) 09:50:17.80 ID:Kk+BDdnmd.net
よくわからないけど
そういうの税金とかかかったり、古物商の免許とかいらないの?

317 :名無しさん:2020/08/24(月) 09:54:19.56 ID:BQBFmqglC.net
明らかに違法ですが。

318 :名無しさん:2020/08/24(月) 09:56:01.93 ID:Fwe207ZoM.net
>>315
凍結されたやつも同じこと言ってた
でも解除されることはなかった
あとはわかるな?

319 :信用金庫から金を借りて多額の金利をドロボウされて倒産したら:2020/08/24(月) 10:33:35.23 ID:0WOZsmY00.net
直ぐに生活保護を受けて下さい、日本政府が面倒を見てくれます、信用金庫には莫大な利益が残ります

320 :名無しさん:2020/08/24(月) 11:22:59.66 ID:GX/E1S5mr.net
>>292
>この銀行、非常識なのはいきなり電話かけてきて、本人確認とやらで
>名前の漢字、電話番号、住所、生年月日等を言わされる

これほんと?
楽天問題行動だろうw

メガバンクでは流石に問題行動だと認識してる
警察案件w


https://www.mizuhobank.co.jp/crime/suspicious.html
みずほ銀行を騙った不審電話にご注意ください。

>振込の誘導ではなく、生年月日等の個人情報を聞き出そうとするケースもある。

>そのほかにも、みずほ銀行を騙った電話を受け不審に思われた場合、相手の誘導には従わず、最寄りの警察、お取引店にご相談ください

321 :名無しさん:2020/08/24(月) 11:53:18.48 ID:LRxGP35D0.net
>>315
コレクションの売却益が高額になれば確定申告の必要はあるな。じぶんで使用した物や鑑賞していた物を売る場合は古物商の登録は必要ない。銀行や金融庁からみても、何の問題もない。

322 :名無しさん:2020/08/24(月) 12:34:52.01 ID:CqRUYU2H0.net
中華の取引のせいで米免許とれないんだね

323 :名無しさん:2020/08/24(月) 12:35:35.64 ID:GX/E1S5mr.net
確定申告は国税庁
https://job.career-tasu.jp/finance/images/article/img_a_061_graph_01.jpg

銀行が顧客に税のことで口を挟むようなら完全に逸脱してるな
おかしいと思えば国税庁に直接タレ込めばいいだけだし
税理士資格のない行員が確定申告提出時期も始まってないのに
税理士ヅラしてああだこうだ言い出したら税理士法違反にならんかね?

324 :名無しさん:2020/08/24(月) 14:27:43.19 ID:ezl+npGj0.net
>>288
そうなの?
なんでだろう
ThunderbirdもぷららWebメールもすごく遅いんだよね
無料なのにプロバイダメールとして扱ってくれるサイトが多いからありがたいんだけど

325 :ちゃんばば:2020/08/24(月) 19:20:39.70 ID:6kNlBEuT0.net
>>315
>コレクションを

292氏?だよね?
カメラのコレクションは古物営業法の業には当たらないって解釈かな?
まぁ、普通はそう解釈すべきだが、コレクションしてるの見ていないと転売屋にも見える。
そもそもコレクションを処分してる事すら知らんだろうし、大手のオクサイトは直フリコミしてないから目立つってだけだよな。
金融庁の示してる疑わしい取引には該当してると思うので、聞いたけど、緊急凍結する必要は無いと判断してるのでは?

俺なら、カメラのコレクションをオクサイトを通さず直接売ってる旨の説明くらいはしとくな。

金融庁経由で警察に届出されるのって、金融機関全部で年40万件くらいあるけど、ヒットするのって万に一つも無いから、あんまり気にする事無いと思う。
FATFルールで欧米並みに突っ込み入れるのは仕方ないのだ。

この状況でも凍結されていないって話は良く解った。

326 :名無しさん:2020/08/24(月) 21:23:55.54 ID:HsLE+ANk0.net
俺のコレクションは支店コード001の通帳
だから本来ネットバンクには興味ないんだが、
楽天だけはイーバンクの時代に作って給振用にずっとしてる。

327 :信用金庫から金を借りて多額の金利をドロボウされて倒産したら:2020/08/25(火) 00:07:06.82 ID:whJHLr8n0.net
直ぐに生活保護を受けて下さい、日本政府が全部面倒見てくれます
信用金庫は客を騙して膨大な金利をドロボウする恐ろしい犯罪金融機関です

328 :名無しさん:2020/08/25(火) 07:20:30.90 ID:5LCM4GL+0.net
>>313
一応誹謗中傷ということで
通報しとくな

329 :名無しさん:2020/08/26(水) 08:37:29 ID:i5grCqpir.net
自分の持ち物中古で売却して違法とか高卒かよw
古物商の免許とかw
おちおち車を下取りに出すことすらできんわなw

330 :ちゃんばば:2020/08/26(水) 12:02:56.78 ID:e2OdTFFA0.net
>>329
大卒とかだと古物営業法を勉強してるのか?
高卒に絡むなよな。高卒関係無いじゃん。
>2 この法律において「古物営業」とは、次に掲げる営業をいう。
>一 古物を売買し、若しくは交換し、又は委託を受けて売買し、若しくは交換する営業であつて、古物を売却すること又は自己が売却した物品を当該売却の相手方から買い受けることのみを行うもの以外のもの
(中略)
>第三条 前条第二項第一号に掲げる営業を営もうとする者は、営業所(営業所のない者にあつては、住所又は居所をいう。以下同じ。)が所在する都道府県ごとに都道府県公安委員会(以下「公安委員会」という。)の許可を受けなければならない。
と、営業ならライセンスがいるが。

331 :名無しさん:2020/08/26(水) 13:59:51 ID:MwZNsVEp0.net
個人ブログで凍結されたって言ってるやつも結局何かしらの商売や不特定多数からの振り込みがあるからな

332 :名無しさん:2020/08/26(水) 16:37:48 ID:rXeOubnj0.net
マネロンがうるさくなったのら確かだよな

333 :名無しさん:2020/08/26(水) 20:30:36.28 ID:qvr2kf9u0.net
>>330
高卒丸出しw
「営業」
「売買」

持ち物売って上記に該当するかよw

334 :名無しさん:2020/08/26(水) 20:42:22 ID:h63pLvBdr.net
親に祖父母の相続税対策で口座を作られて管理されてるけどどうしたらいいんや

働くか祖父母が死んで相続税対策要らなくなったら口座の金全部抜いて返すか解約して欲しいんやけど
楽天カードやポイント貯める俺のアカウント教えてないから、どうやって作ったのは謎で怖い

335 :名無しさん:2020/08/26(水) 20:48:56 ID:TmJ7ijTer.net
話し合ったら祖父母のお金を自分でおろしてSwitch買わせてもらうことになったわうれち

336 :ちゃんばば:2020/08/27(木) 05:36:42.85 ID:ozlC9f7j0.net
>>334
それ脱税目的の名義貸しでは?
止めといた方が良いぞ。

贈与税の控除枠は年110万円ある。
成年なら、無駄遣いするなと教育して名義人の本人が管理すべき。
名義貸しでは無く贈与があったとして。

337 :名無しさん:2020/08/27(木) 14:07:24.67 ID:PTNihbj40.net
>>336
税金対策ではなく親御さんが兄弟間で相続財産を奪い合っているのかもしれない

338 :名無しさん:2020/08/27(木) 18:53:22 ID:ShTXt5qe0.net
藤林丈司

339 :名無しさん:2020/08/28(金) 00:47:34.28 ID:C+hA1kpn0.net
藤井丈司

340 :名無しさん:2020/08/28(金) 08:19:47.53 ID:RrOeJCnvM.net
楽天銀行のマネーブリッジってSBIのハイブリッド口座より使いづらくない?
楽天の方は証券→銀行にお金を自動で移すって扱いだから注文するたびに都度証券に入金される形式で明細が汚れるし、何より証券口座にはお金がない扱いだから証券口座で出金処理ができなくなる
SBIのハイブリッドは証券口座と銀行口座がリンクするからどっちからでも弄れる
なんでこんな変な仕様にしたんだろう

341 :名無しさん:2020/08/28(金) 09:17:40.50 ID:Pg5/tRFl0.net
自分の口座は楽天競馬の出金入金で埋まってて
他の取引が全然見れない
CSV落とせばわかるんだろうけど

342 :名無しさん:2020/08/28(金) 09:17:54.64 ID:B24aKZ0Z0.net
>>340
俺は逆に金の流れがシンプルにわかって使いやすい
SBIから乗り換えて良かった 何でSBIあんなにめんどくさいんだト思う

343 :名無しさん:2020/08/28(金) 09:23:22 ID:nAlEEI330.net
デビットカード使い出すと明細はゴミだらけになる。目的別口座のない銀行はどうしても複数銀行併用になるよね

344 :名無しさん:2020/08/28(金) 12:52:24 ID:b6cdRQ/6a.net
デビットカードと通帳は相性最悪だね
本気でデビットに決済集中すると小口決済だけで通帳なんてあっという間に埋まる
みずほの通帳廃止の要因の一つだと思ってる

345 :名無しさん:2020/08/28(金) 12:53:24 ID:i76yt+n4M.net
他行からの無料振込をチマチマやってポイント稼いでるから、明細は毎月きたないわ

346 :名無しさん:2020/08/28(金) 12:58:11 ID:mDAPiHWv0.net
取引する前にらくらく入金しとけばいい

347 :名無しさん:2020/08/28(金) 14:44:14.16 ID:vJYnA8Jv0.net
>>343
目的別口座で思い出したがSavings accountとChecking account作ってほしいわ

348 :名無しさん:2020/08/28(金) 17:44:12 ID:9uHijeeJ0.net
>>344
通帳はやく埋めたいんだが、その手があったか!
ATMで1円ずつずっと入金しようとしてた!!

349 :信用金庫から金を借りた投資マンションは大失敗:2020/08/28(金) 21:01:08.54 ID:r0BPM/mY0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウして破滅させます

350 :名無しさん:2020/08/28(金) 23:51:44.06 ID:C+hA1kpn0.net

このマルチは一体何が目的なんだ?
定期的にあちこち書き込んでるけど

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200