2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行150【旧イーバンク】

1 :ちゃんばば :2020/07/06(月) 01:20:26.90 ID:lgoUX3rJ0.net
!extend:checked:::
楽天銀行公式サイト
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行149【旧イーバンク】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1588077889/
楽天銀行(旧イーバンク) 148
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1578117241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

686 :名無しさん:2020/09/29(火) 20:31:59.03 ID:hbPUcWtwMNIKU.net
>>683
デビットいいよ
使ったらすぐ通知が来るから

687 :名無しさん:2020/09/29(火) 20:48:04.32 ID:tyINc5IdMNIKU.net
>>685
指示に従えないお子ちゃまは金融サービス使っちゃダメ

688 :名無しさん:2020/09/30(水) 01:49:49.14 ID:ognJuLqM0.net
>>685
レターに書いてある情報ないと何もできないよ。

ちなみに1.5ヶ月とか書いてあるけど10日ほどで届いた。

689 :名無しさん:2020/09/30(水) 01:57:16.11 ID:yw9VWjap0.net
ここかソニーに行こうかと思ってる

690 :名無しさん:2020/09/30(水) 06:56:41.02 ID:lMsksWwq0.net
224円(´・ω・`)

691 :名無しさん:2020/09/30(水) 07:04:13.52 ID:6gN5LkA7M.net
金利振り込めれるの今日?

692 :名無しさん:2020/09/30(水) 07:05:06.81 ID:UG1hxOmX0.net
金利安いな
負いておく金をもっと少なくしなくては

693 :名無しさん:2020/09/30(水) 08:21:54.27 ID:6gN5LkA7M.net
俺振り込まれないんだけど何で?

694 :名無しさん:2020/09/30(水) 08:56:05.80 ID:0uo4xu6m0.net
まだ時間が早いんじゃないの?

695 :名無しさん:2020/09/30(水) 10:19:30.79 ID:6gN5LkA7M.net
振り込まれました、ごめんなさい

696 :名無しさん:2020/09/30(水) 13:40:04.04 ID:OY/XnwxoM.net
>>686
ありがとう
楽天証券との紐付けは必須?

697 :名無しさん:2020/09/30(水) 14:47:13.15 ID:8m6wVExK0.net
4479円ゴチ

698 :名無しさん:2020/09/30(水) 18:29:14.05 ID:kYea2inhM.net
イオン銀行から放置してたここに移動させた
楽天証券と連携すればこっちの方がいいなんて知らなかった

699 :名無しさん:2020/09/30(水) 19:14:04.15 ID:SaJRROgEM.net
たたた

700 :名無しさん:2020/09/30(水) 19:32:43.93 ID:5baDVpY00.net
>>698
放置するならもっといいとこに放置したらいいのに

701 :名無しさん:2020/09/30(水) 19:49:00.19 ID:g+VOGc/bM.net
>>700
いや、今までは楽天銀行を放置してイオン銀行を使っていたが
これからは楽天銀行を使ってイオン銀行を放置するということだが

702 :名無しさん:2020/09/30(水) 23:26:20.86 ID:HYYjolj30.net
ここのメリットは楽天証券で株を買うための待機資金もマネブリで0.1%付くところだけだからな。
俺に取っては充分なメリットだけど。

703 :名無しさん:2020/09/30(水) 23:32:15.85 ID:O1Z2H1vQ0.net
実質証券口座の管理しなくて良いのはすごく楽

704 :名無しさん:2020/09/30(水) 23:37:51.12 ID:H/ovjKXkM.net
>>702
なるほどな
あおぞらの0.2終わったら引っ越すわ

705 :名無しさん:2020/09/30(水) 23:53:33.85 ID:tFlzDBKqM.net
俺は給与と配当金が入る口座にしてるからなんか楽しい

706 :名無しさん:2020/10/01(木) 05:44:31.07 ID:w3h6qV6Z0.net
引越しが0.1て

707 :名無しさん:2020/10/01(木) 07:04:04.58 ID:fWe2amP50.net
定期に入れる意味全く無くなったな

708 :名無しさん:2020/10/01(木) 07:12:20.95 ID:2JBtyOo8d.net
普通預金と変わらんやん!

709 :名無しさん:2020/10/01(木) 07:59:06.78 ID:pZRWbu5o0.net
あおぞらとじぶんに分散しました。

710 :名無しさん:2020/10/01(木) 10:54:17.81 ID:P5nDkVyp0.net
>>702
楽天証券とのマネブリで01%付くんだがそもそも預金資本が2〜300万しかないと
あんまり恩恵受けないよね。
しかも証券やらないし

711 :名無しさん:2020/10/01(木) 12:55:47.93 ID:5ouQj1YW0.net
税金だけか

712 :名無しさん:2020/10/01(木) 13:17:58.20 ID:orNAq9ZI0.net
セキュ的に少し意味がある。ほんの少しだが。

713 :名無しさん:2020/10/01(木) 13:27:59.90 ID:kTeTi0DN0.net
節税とセキュリティだけか

714 :名無しさん:2020/10/01(木) 14:21:23.19 ID:NZe1T4zo0.net
セキュリティはいいよね楽天。カードもそうだけどメールで知らせてくれる。ゆうちょとかあぐらかきすぎ。

715 :名無しさん:2020/10/01(木) 14:26:05.76 ID:P5nDkVyp0.net
この機会にゆうちょ全額を楽天銀行に移行しちゃおうかな

716 :名無しさん:2020/10/01(木) 14:29:39.14 ID:8mAh2TNR0.net
俺達の楽天銀行

717 :名無しさん:2020/10/01(木) 14:34:13.08 ID:T9MziL/tM.net
個人的にはSBIみたく振込にセキュリティカード使用と直近の振込先にパスワード不要が付けば大満足だな

718 :名無しさん:2020/10/01(木) 15:52:07.07 ID:1qpl21ZxM.net
外貨の2500円振り込まれてた
9月中旬から下旬って書いてたけど30日だったよ
ちなみに外貨預金は300円ほど損してた

719 :名無しさん:2020/10/01(木) 20:48:43.15 ID:pSBhWKYu0.net
マネーサポート新しくなって、住信SBIネット銀行認証出来なくなった。日が経てば解決しますか?

720 :名無しさん:2020/10/01(木) 22:16:54.39 ID:06u/qShZ9
アプリでは海外送金の最初の申し込みが完了したって出たけどwebからだと申し込み中になってるのなんでやねん

721 :名無しさん:2020/10/01(木) 22:33:58.18 ID:/MxwpXcS0.net
サイト読んでも理解不能で教えてください
主には0.1%目当てでマネーブリッジの設定自体はしてるんですが、
勝手に資金移動して欲しくなくて、設定は両方0円です。
ところがいつの間にか資金が片方に集まってしまいます。

具体的には333万円あったなら、銀行に300万円、残りを証券に固定したい。
その後銀行に10万円入金があった場合に、すぐに証券に10万円自動で行って43となり、銀行は常に300万円でいて欲しい。
もし何かで299万円になっちゃったとしても、証券から移動してきて、銀行300、証券42となって欲しい。
これにはどう設定したらいいですか?

すみませんお願いします。

722 :名無しさん:2020/10/01(木) 22:36:59.43 ID:pSBhWKYu0.net
SBIと違って勝手に資金移動されたことなんてないから、意味が分からん。

723 :名無しさん:2020/10/01(木) 23:21:16.78 ID:wGZev8Hs0.net
マネーブリッジのスイープ設定で銀行側に残す金額を300万にすればいいのでは

724 :名無しさん:2020/10/01(木) 23:55:30.96 ID:/MxwpXcS0.net
300⇔0 でいいのでしょうか?

今、0⇔0 にしていると、なんかランダムに全資金が銀行行ってたり証券行ってたりするんですが・・・

725 :名無しさん:2020/10/01(木) 23:58:43.25 ID:8NnZwQLO0.net
楽天証券に残す必要ってある?
全額銀行に寄せる設定で困ったことないな

726 :名無しさん:2020/10/02(金) 01:17:32.89 ID:9dj2Ems20.net
SBI証券に不正アクセス 顧客口座から9800万円あまり流出
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2009/16/news148.html
2020年09月16日 17時33分

SBI証券は9月16日、不正アクセスにより顧客口座から9864万円が流出したと発表した。
被害にあったのは6口座。出金先のゆうちょ銀行および三菱UFJ銀行と、連携して対応を進めている。
犯人は偽造した本人確認書類などを利用し、銀行口座そのものを不正に開設。
その上でSBI証券に不正アクセスし、出金先口座を変更し、証券口座から銀行口座に出金した。
SBI証券への不正アクセスは、何らかの方法でIDやパスワードなどを取得したもようで、自社システムからの流出は否定している。

727 :名無しさん:2020/10/02(金) 06:53:55.00 ID:1x0BWESl0.net
>>722
ハイブリから住信SBIに移せないこともある。
メンテだとか何だとかで。
SBI証券のATMカードも廃止するらしいから困ると思ったら、>>726ですよ。
あそこでいいのはデビットで外貨決済できるのと入金手数料ゼロなことぐらい。

728 :名無しさん:2020/10/02(金) 09:59:52.55 ID:2x2FMAAEM.net
>>721
スイープって口座に残しておきたい金額を設定するんだぞ
0←→0にしてたら行ったり来たりは当然だろw

729 :名無しさん:2020/10/02(金) 13:38:48.21 ID:wayxRqULr
地方に小型店を展開する
三越伊勢丹ホールディングスが急騰

見通しを大幅に引き上げ
バリュエンスホールディングスがストップ高
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/?mode=magablo&from_eno=33060
稼げます株! 大化け株投資の推奨

730 :名無しさん:2020/10/02(金) 12:56:57.33 ID:1MAJCmdM0.net


731 :名無しさん:2020/10/02(金) 15:31:47.63 ID:jh9CVJWn0.net
口座作ってから初めて入金したんで、セキュリティの設定をしてます。

出金の制限で、デビットカードの利用制限ってのが買い物で使う時の限度額ですよね?

振込限度額ってのは、ATMなり楽天銀行のサイトから、他行に振り込む額ですよね?
一応、数万円に減らして設定したんですが、乗っ取られると、この額すらイジられるんですか?

732 :名無しさん:2020/10/02(金) 16:56:22.43 ID:DL5XkV8ZM.net
ハッピープログラムはインチキプログラム







ATMや振り込みの無料回数は使わなくても翌月に繰り越しにならないんだな
しかもどこにも明確に説明されていない

733 :名無しさん:2020/10/02(金) 18:12:58.48 ID:WuocqLy00.net
繰越する銀行なんて無いと思うけど

734 :名無しさん:2020/10/02(金) 18:34:40.94 ID:9g70nucr0.net
むしろ繰越できるとこが知りたいわな

735 :名無しさん:2020/10/02(金) 18:42:05.16 ID:68dBypOW0.net
メガバンの普通預金に2300万入れたままなんだけど、
楽天銀行に2000万預けて楽天証券の口座も開設すれば、
金利が0.1%になるから税金引いて毎年16000円弱増えるってことでオーケー?

なんか定期預金でも良いからもっと増えるところないかなー。
SBJは除いて。

736 :名無しさん:2020/10/02(金) 19:18:12.34 ID:/KcaWghA0.net
今月の収入 13円

737 :名無しさん:2020/10/02(金) 20:12:16.79 ID:0+bhHMeer.net
>>735
https://ginko-shohin.com/syohin_yteiki_k.html

738 :名無しさん:2020/10/02(金) 20:20:16.39 ID:KOGGpn1N0.net
>>735
SBJ思ってたより快適よ

739 :名無しさん:2020/10/02(金) 20:51:08.43 ID:JwLC3K3G0.net
すみません 楽天銀行の相手(ヤフオクなど)にお金を振り込みたいのですが
UFJまたはゆうちょ銀行から振り込みたいのですが
普通にATMでいいのでしょうか?

740 :名無しさん:2020/10/02(金) 21:25:14.23 ID:9GJXAS3kM.net
パパかママに聞いてみたら

741 :名無しさん:2020/10/02(金) 21:54:40.58 ID:HbeXWdEj0.net
ある商品を買える場所教えてあげたら
一時的に振込しかできなかったみたいで

わざわざ電話掛けてきて
振込の仕方聞いてきた38歳がおったw

今そいつ新婚数ヶ月で
奥さんに頼りないと言われて
ストレス溜まって大変みたいw

自分にどうやったら
奥さんに立ててもらえるか
聞いてきたわ

742 :名無しさん:2020/10/02(金) 23:12:22.29 ID:68dBypOW0.net
>>737
サンクス!

あおぞら銀行のこれにする。0.3%だって。
とりあえず1000万預けるわ。
https://www.aozorabank.co.jp/kojin/products/lp/brilliant60s/teiki.html

743 :名無しさん:2020/10/03(土) 02:20:26.60 ID:5jy1xpzva.net
わらったw

744 :名無しさん:2020/10/03(土) 11:29:33.09 ID:6QMirIz8M.net
楽天デビッドJCBはどうしてあんなダセーデザインに変えたんだ?
楽天デビッドVISAの方は全く変えていないじゃないか。どっちもデビッドカードなんだからこんなおかしなことをするな!

745 :名無しさん:2020/10/03(土) 11:39:48.37 ID:6QMirIz8M.net
パンダデザインのことじゃなくてシルバーをグレーに変えたことを言ってるんだ。
あんなダッセーグレー色のJCBを誰が使うんだ。まあ、ああやっておいてカネの取れるパンダカードかシルバー色のデビッドVISAに変えさせようって魂胆なんだろうな
何て姑息な会社まんだ

746 :名無しさん:2020/10/03(土) 12:54:50.82 ID:gkY07Iis0.net
楽天クレジットカードと見た目で違いがわかりやすいようになってれば気にしないです。

747 :名無しさん:2020/10/03(土) 13:39:36.15 ID:6QMirIz8M.net
お前は相当のバカだな
デビッドカードは以前からどれもdebitと表示してるわw
年会費も発行手数料も取れない楽天のJCBデビッドだけデザインをダサく変えて他のカードに切り替えてさせようとしてるから楽天は金取り主義のインチキ銀行と言われるんだ

748 :名無しさん:2020/10/03(土) 15:43:48.53 ID:ZACpasnIM.net
>>745
新規発行で使ってますけど、なにか?

749 :名無しさん:2020/10/03(土) 16:09:50.27 ID:G/cBWGHxM.net
マネブリの優遇金利ってマネブリ設定した月の翌月から適応だよね?

750 :名無しさん:2020/10/03(土) 16:25:48.88 ID:gkY07Iis0.net
マネーサポートで住信SBIネット銀行認証できたけど、ハイブリッド預金とか色々認識しなくなった。

751 :名無しさん:2020/10/03(土) 19:02:05.92 ID:RJNnMlgHM.net
外貨積立定期キャンペーン還元されなかったわ
やっぱり勝手にキャンセルされた影響だな ふざけてんなマジで

752 :名無しさん:2020/10/03(土) 19:58:43.55 ID:TR4UDRDq0.net
お利息2354円振り込まれてるの今気付いた

753 :名無しさん:2020/10/03(土) 21:17:53.23 ID:RJNnMlgHM.net
>>440
おいおい 俺されてないんだが?

754 :名無しさん:2020/10/03(土) 21:22:02.02 ID:RJNnMlgHM.net
この銀行マジで何なんだ?
銀行の不手際で勝手にキャンセルした影響でキャンペーン達成されなくなった客が出たなら、その客を手動で洗い出してちゃんと還元しとけよ
やったもんがちか?客が文句言わなかったら何でもやるのか?

755 :名無しさん:2020/10/03(土) 21:32:50.05 ID:SV3aFTTG0.net
>>754
楽天に金融は期待するなよ

756 :名無しさん:2020/10/03(土) 21:39:15.81 ID:Iognuw+w0.net
>>754
いやならやめろ。マンクレちゃんw

757 :名無しさん:2020/10/03(土) 21:41:24.10 ID:Fy/i8zDu0.net
毎月おまかせ振込は楽天銀行間でも手数料掛かりますか?
普通の振込は掛からないと書いてあるのですが、
おまかせは書いてないみたいなのですが。

758 :名無しさん:2020/10/04(日) 10:29:28.05 ID:kWfCcc5j0.net
春くらいから都市銀行から預金移動してたら普通預金の利息が結構付いててびびったよ
つっても1000円台だけどw

ネット銀行って凄いんやね

759 :名無しさん:2020/10/04(日) 10:32:59.80 ID:EJikPoxxM.net
なんぼ預けてんだよ?

760 :名無しさん:2020/10/04(日) 10:53:32.21 ID:X1bwRO7O0.net
俺も楽天銀行利息が1000円台だった
700か800位預けてあったと思う
都市銀行の利息に比べるとかなり多いよね

761 :名無しさん:2020/10/04(日) 11:54:01.24 ID:PCf33+WS0.net
自分が昭和脳なのは自覚してるが、通帳ないのは怖くて300以上は預けれない

762 :名無しさん:2020/10/04(日) 12:11:56.72 ID:jFd26WNa0.net
9月の利息は2万だった。株や投信の利確で現金がてんこもりになっちゃったからね。
じぶんやあおぞらに分散したけど、結構ついたわ。

763 :名無しさん:2020/10/04(日) 12:12:32.08 ID:1R6MzNct0.net
今はメガバンも紙通帳ないのが主流だよ

764 :名無しさん:2020/10/04(日) 12:21:49.37 ID:jsg9Gaq30.net
デジタル通帳の切り替えキャンペーンとか見るしな

765 :名無しさん:2020/10/04(日) 12:22:56.98 ID:A9Nh2WKSM.net
楽天証券に850万、銀行に80万
SBI証券に450万、銀行に30万入れてる

これから一生地銀なんて使わない

766 :名無しさん:2020/10/04(日) 15:54:37.83 ID:hVgdFBTJM.net
今後みずほみたいに通帳発行は有料になってくだろ

767 :名無しさん:2020/10/04(日) 16:19:25.01 ID:LlSF2+ZId.net
証券会社って使った事無いけど、その850万は上がったり下がったりするんやろ?

768 :名無しさん:2020/10/04(日) 16:40:33.85 ID:Gur9FILYM.net
投資物を売り買いしなきゃ変わらんだろ
楽天証券は楽天銀行に金が自動移動してくるけど

769 :名無しさん:2020/10/04(日) 16:49:33.95 ID:manjCAxb0.net
ジャパンネット銀行の口座作らなくてよかった、ペイペイ銀行に改名とか・・

770 :名無しさん:2020/10/04(日) 18:40:51.74 ID:tXMfA2+rM.net
そういうのよく見るけど銀行の名前なんてなんでもええわ

771 :名無しさん:2020/10/04(日) 19:14:20.93 ID:PCf33+WS0.net
そらお前らが楽天銀行でも構わないような人達だからだろ
書きやすさ、入力しやすさ、カッコよさ、それらを兼ね備えたのがみずほ銀行0001本店001だったのに、東京営業部になってしもたんや・・・

772 :名無しさん:2020/10/04(日) 20:01:14.03 ID:2Y3w0JuAa.net
ラテン支店なんて紛らわしい名前を設定しないでほしい

773 :名無しさん:2020/10/04(日) 20:44:32.58 ID:tRvEyZMh0.net
>>772
紫色の羽

774 :名無しさん:2020/10/04(日) 20:50:11.19 ID:BU92ZrVg0.net
みずほに置いていた130万円を全て楽天に移すことにした
モバイルも楽天にしたし俺に唯一クレジットカードを発行してくれた楽天で生きていく

775 :名無しさん:2020/10/04(日) 21:44:16.74 ID:I1C6Zi3S0.net
いくらなんでもペイペイ銀行はないよな
やわらか銀行でよかったのに

776 :名無しさん:2020/10/04(日) 21:45:54.21 ID:VsssCWHQ0.net
イーバンクが楽天銀行に変わった時には
なんじゃそらって思った記憶が

777 :名無しさん:2020/10/04(日) 22:17:38.15 ID:yX3ffs2TM.net
ペイペイ銀行はバカ国民からは名前が受け入れられないだろうなw

778 :名無しさん:2020/10/05(月) 00:50:16.07 ID:fTrQI9Fs0.net
SBI証券、不正ログインで計9864万円流出…7〜9月に顧客6口座から
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200916-OYT1T50275/
2020/09/16 20:49

インターネット証券大手のSBI証券は16日、7〜9月上旬に顧客の6口座から計9864万円が流出したと発表した。
第三者が証券口座に不正にログインしたうえ、本人になりすまして開設した銀行口座に送金したという。
SBI証券は被害に遭った顧客に流出した全額を補償する方針だ。

同社によると、流出先となったのはゆうちょ銀行の5口座と三菱UFJ銀行の1口座。
まずSBI証券の口座に第三者による不正ログインがあり、口座名義などの個人情報が流出。
その情報をもとに本人確認書類などが偽造され、流出先の六つの銀行口座が不正に開設されたとみられる。
本来の契約者が証券口座内で保有していた有価証券を第三者が勝手に売却し、その代金を偽造した銀行口座に出金する手口だ。
今月7日、顧客から「身に覚えのない取引がある」との通報を受け、資金の流出が判明した。
証券口座のログインには、一定時間に一度しか利用できないワンタイムパスワードを利用した「二要素認証」が導入されていなかった。

779 :名無しさん:2020/10/05(月) 08:46:58.93 ID:gLq/fIpw0.net
やっぱ、ログイン時のワンタイムパスワード、設定しておいた方が良いのかな…

780 :名無しさん:2020/10/05(月) 12:18:46.44 ID:i+Q9xuaY0.net
昼コンビニから入金しようとしたらできなかった

しかも、2回間違えたら利用停止メッセージまで出された

どゆことや?

781 :名無しさん:2020/10/05(月) 12:38:58.56 ID:32xdh7QhM.net
>>780
何をどう間違えるんだ

782 :名無しさん:2020/10/05(月) 12:47:34.70 ID:QS6/5iDGM.net
>>781
札がもしかして…察し…

783 :名無しさん:2020/10/05(月) 13:08:21.95 ID:i+Q9xuaY0.net
>>781
だからおかしいって言ってんだろ

784 :名無しさん:2020/10/05(月) 14:08:23.23 ID:Z3rxeoOo0.net
今更だけどここってATMで百円以下入力出来ないのな

77,521円引き出そうとして5をいくら連打しても入力できないからタッチパネル壊れてるのかと思ったよ

785 :名無しさん:2020/10/05(月) 14:26:01.49 ID:swhteWNi0.net
>>784
コンビニatmでそれが可能な銀行ってあったっけ?

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200