2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行150【旧イーバンク】

854 :名無しさん:2020/10/11(日) 01:14:54.57 ID:61RRSHLX0.net
イーバンク時代のカードは日本信販だった

855 :名無しさん:2020/10/11(日) 06:41:21.14 ID:I7prh2cE0.net
イーバンク銀行って堀江貴文が買収しようとしたけど失敗したんだっけ?

856 :名無しさん:2020/10/11(日) 06:41:50.80 ID:I7prh2cE0.net
>>854
懐かしいね

857 :名無しさん:2020/10/11(日) 07:38:54.72 ID:67tQuAWq0.net
郵便配達してるといろんな人がいるもんで、楽天銀行がイーバンクだった頃
配達先のお年寄りが「金地金買わないかって家にセールスに来るんだけど」
って相談されたので「危ないからやめた方がいいですよ」って助言しといたけど
ちゃんとした業者で買ってたら現在儲かってただろうな

858 :名無しさん:2020/10/11(日) 07:44:06.44 ID:67tQuAWq0.net
パンダJCBにしたら、楽天市場でニンテンドープリペイドカードが購入できない
どうして!どうしてなの!!

859 :名無しさん:2020/10/11(日) 07:54:09.50 ID:67tQuAWq0.net
楽天ブックスのダウンロード販売にJCBは使えませんだって。なんでだよ!

860 :名無しさん:2020/10/11(日) 07:54:18.76 ID:WfbH/XhqM.net
ハゲてるからだろ

861 :大阪の信用金庫は金利ドロボウ犯罪金融機関:2020/10/11(日) 08:28:18.96 ID:nTpFez2O0.net
大阪の信用金庫は貸出し金利が最初だけ無茶苦茶安い、しばらくすると貸出し金利をドンドン上げて巨額の金利をドロボウ致します

862 :名無しさん:2020/10/11(日) 09:56:23.92 ID:sokCf7BoM.net
ハゲてるやつはすぐハゲハゲ言うのな

863 :名無しさん:2020/10/11(日) 10:01:56.13 ID:1bQWdoRVr.net
JCBを選ぶ理由って何?

864 :名無しさん:2020/10/11(日) 10:04:50.76 .net
どっかの電子マネーのチャージがJCBだけ対象だから
今はJCB以外もいけるんだっけ?

865 :名無しさん:2020/10/11(日) 10:15:34.96 ID:1bQWdoRVr.net
そんな偏った電子マネーあるんだ

866 :名無しさん:2020/10/11(日) 10:39:24.68 ID:0AKfagjyd.net
JCBデビット?

867 :名無しさん:2020/10/11(日) 10:40:35.95 ID:I7prh2cE0.net
nanacoのこと?

868 :名無しさん:2020/10/11(日) 11:03:27.09 ID:So/8Yt3eM.net
楽天銀行のワンタイムパスワードはsmsを利用できないんですね
金がかかるからなんでしょうかね

869 :名無しさん:2020/10/11(日) 11:51:03.78 ID:ufswmNwf0.net
確かnanacoがJCBしかチャージできなかったはず

870 :名無しさん:2020/10/11(日) 12:01:14.09 ID:I7prh2cE0.net
>>869
いま新規てはセブンカードしか出来ないよ

871 :名無しさん:2020/10/11(日) 12:03:49.34 ID:lRwD7IYX0.net
nanacoもチャージできんし、ANAプリペにチャージするくらいじゃない?JCB選ぶのって
あとはパンダがいい人かな

872 :名無しさん:2020/10/11(日) 12:05:33.81 ID:1bQWdoRVr.net
Nanacoってジジババがレジで現金をチャージしてるイメージしかない
電子マネーならどこでも使えるSuica QUICPay iDでよくないか?

873 :名無しさん:2020/10/11(日) 12:06:09.82 ID:nlvlpDWG0.net
ミッキーが欲しくてJCBにしました
別でマスター持ってるからいいもん!

874 :名無しさん:2020/10/11(日) 12:07:28.69 ID:a7B/nVbf0.net
楽天クレジットカードと色が違うので、ATMで間違いにくいメリットある。

875 :名無しさん:2020/10/11(日) 12:28:11.88 ID:3wIS/HIFM.net
クレカはQUICPay
デビットはANA JCB プリペのポイント2重取りとか

876 :名無しさん:2020/10/11(日) 15:17:22.86 ID:jmdw0krnx.net
ANAJCBプリペ(1.5〜1.65%)よりも、VISAかMASTERでKyash(2%)の方が率では上になるが、
前者OKでKyashNGな月額決済なところ(電気)を使っているので

877 :名無しさん:2020/10/11(日) 17:09:41.43 ID:FwAjkx8NM.net
>>871
パンダに騙されたでもパンダ柄好きなんだよな…
デビットはVisaタッチのあるVisaにすればよかった

878 :名無しさん:2020/10/11(日) 17:40:59.47 ID:PcwHr7mP0.net
デビット使わんし楽天カードと見分けやすいパンダ一択だわ

879 :名無しさん:2020/10/11(日) 20:00:48.69 ID:XLfvG1DHM.net
>>876
kyashは対応が悪いので使うのを辞めた、900円取られるのもバカバカしいし

880 :名無しさん:2020/10/11(日) 20:37:47.51 ID:OF1U2exz0.net
パンダにつられてJCBにしたが使い勝手が悪いので手数料払ってVISAに変えた

881 :名無しさん:2020/10/11(日) 22:56:16.11 ID:0F4L5fPep.net
>>863
日本企業だから

882 :名無しさん:2020/10/12(月) 00:21:56.35 ID:DL0v8qKQ0.net
SBI証券、顧客資金9864万円が流出 偽口座に送金
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63905840W0A910C2EE9000/
2020/9/16 15:05
インターネット証券のSBI証券は16日、顧客の6口座から約9864万円が流出したと発表した。
第三者が証券口座に不正にログインし、ゆうちょ銀行と三菱UFJ銀行に作った偽の銀行口座に送金・出金したという。

今回の不正流出では主に2つのセキュリティーが突破された。まずSBI証券の口座が不正にログインされ、
第三者が株取引や出金などができる状態になり、口座名義などの個人情報も流出した。
同社は不正ログインの原因について、自社システムに不正にアクセスされた形跡はないとしており、
他のネットサービスで流出したIDやパスワードと同じものを使っていた口座が狙われたとみられる。
次にゆうちょ銀と三菱UFJ銀で同名義の銀行口座が偽造された。本人確認書類が偽造されるなどして口座が開設された可能性がある。

883 :名無しさん:2020/10/12(月) 01:36:47.39 ID:5ApNGQfN0.net
>>880
俺がいた

884 :名無しさん:2020/10/12(月) 01:50:12.15 ID:fb//+cvl0.net
>>876
ANA1マイルを1円と数えるならそうね。

885 :名無しさん:2020/10/13(火) 04:45:54.85 ID:JNNBDBGm0.net
VISAタッチだけどナナコに比べると反応遅いね
その上、赤く光ってビビらせるし、、、

886 :名無しさん:2020/10/13(火) 07:54:25.61 ID:mtxAmuVh0.net
それエラーかと思うよね

887 :名無しさん:2020/10/13(火) 08:10:59.69 ID:g/Xis16V0.net
>>885
それ読み取りが終わってるのに、かざし続けてるから赤くなるんだぜ

888 :名無しさん:2020/10/13(火) 09:03:54.92 ID:2XWkEiLLd.net
>>887
読み取り終了の合図はー?

889 :名無しさん:2020/10/13(火) 10:08:31.58 ID:gKcE0aymF.net
>>887
かざし続けると2重引き落としの可能性も?

890 :名無しさん:2020/10/13(火) 10:08:48.83 ID:mhjYkMJq0.net
かざした瞬間の「ピッ」で完了

891 :名無しさん:2020/10/13(火) 13:03:07.17 ID:EczQkkcFF.net
入金したくて楽天銀行カードをローソンのATMに挿入しても戻って来てしまいます。キャッシュもクレジット両方でやってもだめでした、、、

現在ゆうちょ→楽天銀行へ送金できますかね?

892 :名無しさん:2020/10/13(火) 13:09:50.08 ID:3pBv5pvgp.net
ICチップ側を入れてる?
俺は使い始めの頃間違えてたわ

893 :名無しさん:2020/10/13(火) 13:38:20.04 ID:O8XKNm6OM.net
>>891
>>780

894 :名無しさん:2020/10/13(火) 13:52:05.25 ID:wjXVZWGh0.net
>>891
俺は出金しようとして弾かれた。因みにカードはイーバンク時代の物。郵貯のATMでは問題なかったからどうやら古すぎるからではなさそうだな。

895 :名無しさん:2020/10/13(火) 17:41:25.29 ID:/v3SFXeD0.net
カードを差し込んだらお取り扱いできませんって
俺のキャッシュカードも子供のキャッシュカードも1回もATM使えたことがない
もしかして裏返して差し込むんか?

896 :名無しさん:2020/10/13(火) 18:38:34.17 ID:HpVIk4FU0.net
そのATMが楽天銀行に対応してるのか、ICチップ対応非対応で向きが変わるんじゃないのか、そのカード生きてるのか

897 :名無しさん:2020/10/13(火) 20:38:23.45 ID:s9qH9wfI0.net
マネーサポートのSBIハイブリッド預金いつになったら残高表示されんだ
というかどこか不具合確認できる場所ないのか

898 :名無しさん:2020/10/14(水) 01:42:13.72 ID:iTGJsWlV0.net
>>893
いやちがうよ!

899 :名無しさん:2020/10/14(水) 01:46:30.96 ID:iTGJsWlV0.net
明日とりあえずゆうちょ行ってみます

900 :名無しさん:2020/10/15(木) 00:11:26.91 ID:k7bFdOXC0.net
くそ、給料日に限ってメンテすんなや!

901 :名無しさん:2020/10/15(木) 06:08:16.48 ID:eSgqkMv30.net
給料って年金の事か?

902 :名無しさん:2020/10/15(木) 07:50:52.43 ID:25fddr7LM.net
来月からいきなりSVの俺が通りますよ

903 :名無しさん:2020/10/15(木) 11:21:28.03 ID:oTqODd37M.net
SVなんかで特別感出して恥ずかしくないの?

904 :名無しさん:2020/10/15(木) 11:58:03.85 ID:fFJk7oFeM.net
キャッシュカード破損したんやけど、交換連絡がいまいちわからん。

905 :名無しさん:2020/10/15(木) 13:42:36.79 ID:M+T+GQ3y0.net
>>902
300以上持ってるって自慢したいのか
でもここはsbiと同様、証券と連携してるやつが多いから、そんな金額じゃどうにもならんよw

906 :名無しさん:2020/10/15(木) 14:00:34.68 ID:25fddr7LM.net
>>903
今までここ数千円しか入れて無くて
ステージ上がらねーなーと思ってた
簡単にSVに出来るんだね
でも他行振り込み無料回数3回ってなんだよ
某じぶん勝手とか15回だぞ

907 :名無しさん:2020/10/15(木) 14:05:06.42 ID:25fddr7LM.net
>>905
と言うより
某証券で悪夢の楽天株売却出来たらから
金利の高いここに入れた
楽天カードも作ったし
コロナショックで300どころじゃないマイナスだったから
元本保証の年利0.1とかもう安心で
死ぬかと思ったよ

908 :名無しさん:2020/10/15(木) 14:07:19.84 ID:25fddr7LM.net
ごめん
楽天経済圏どっぷり
になってこれからサブバンクとして利用するからよろしく

909 :名無しさん:2020/10/15(木) 15:15:44.66 ID:AlsOh4bfM.net
金利目当てならあおぞら銀行の方がうまいぞ

910 :名無しさん:2020/10/15(木) 15:42:22.52 ID:25fddr7LM.net
>>909
どうかな
振り込み、引き落としだけで
どんどん小銭が入ってくるから
トータルで見たらこっち方がいいじゃんないか

911 :名無しさん:2020/10/15(木) 16:13:26.82 ID:oJUnLKZKr.net
口座の残高に応じてポイントがつくわけじゃないからなぁ

912 :名無しさん:2020/10/15(木) 16:20:40.70 ID:Gj/Hxk7kp.net
自分名義以外で良いから無料でいわゆるフツーの日本の銀行への振込がしたいなあ

913 :名無しさん:2020/10/15(木) 16:50:53.80 ID:WWKCqQB70.net
>金利の高いここに入れた

金利目当てならあおぞら銀行の方がうまいぞ

>どうかな
振り込み、引き落としだけで
どんどん小銭が入ってくるから
トータルで見たらこっち方がいいじゃんないか


自己矛盾のガイジwww

914 :名無しさん:2020/10/15(木) 18:12:37.62 ID:25fddr7LM.net
>>913
なんだよガイジあつかい?

楽天経済圏に入ったから
ちっと迷ったけど金利高いここに入れた
カードの引き落としとかでもポイント3倍つくし
金利プラスアルファがあるでしょ

楽天銀行今まで使ってなかったから
ポイントってそんなに付かないの?

でも、せっかく教えてもらったから
あおぞら銀行のサイト見てみた
ガイジと言われてもしょうがないけど
ちょっといいなーw

915 :名無しさん:2020/10/15(木) 18:21:30.79 ID:25fddr7LM.net
>>913
矛盾はしてないと思うけど

あんたはあおぞら銀行に1000万とぶち込んでるの?
お金持ち・・・

916 :名無しさん:2020/10/15(木) 18:23:47.32 ID:8UcqJ5J/0.net
まあ言いたいことはわかるよ
0.1%+取引ごとにポイント還元
普通預金300万程度いれといてカードの引き落とし等に使うのは悪くない

917 :名無しさん:2020/10/16(金) 09:17:56.60 ID:qvw8rbC+0.net
>>706
今気付いてワロタ
普通と同じって

918 :名無しさん:2020/10/16(金) 09:57:16.41 ID:qtsEIMg50.net
税金引かれたら複利効果無し
てか関係ないか

919 :名無しさん:2020/10/16(金) 21:58:02.81 ID:F7/epWccM.net
楽天銀行大好きだな。
楽天証券を使うことにより、さらにグレードアップ。毎月給与、配当金、貸株金利貰えるのが楽しみ。
もう地銀は使うことはないね。

920 :名無しさん:2020/10/16(金) 22:43:20.78 ID:jSGuyeLF0.net
他行から毎日振り込んで月1であおぞらに振込

921 :名無しさん:2020/10/17(土) 00:50:34.79 ID:rAyQQ7MO0.net
使ってるの楽天だけじゃないけど、地銀オンリーの人に残高をスマホで見せると奇異な目で見られるわ
よく訳のわからない所に預けられるなって

922 :名無しさん:2020/10/17(土) 00:53:24.08 ID:OaB5jEhg0.net
>>921
よく分からない地銀じゃなくて、メガバンかゆうちょ使えって言え

923 :名無しさん:2020/10/17(土) 02:00:11.61 ID:/ESpe55B0.net
楽天

924 :名無しさん:2020/10/17(土) 04:40:15.68 ID:JVpQ1nOB0.net
>>921
その人の言うことも分からんでもない
実店舗構えてないネット銀行って虚構っぽくてなんか不安だし
少し前の俺もそうだった

925 :名無しさん:2020/10/17(土) 06:58:56.06 ID:47JG8sme0.net
>>921
よく残高なんか他人に見せられるなあ
他人はもちろん配偶者や親でも見せたくない

926 :名無しさん:2020/10/17(土) 09:31:13.63 ID:iwttv1JzM.net
>>925
えぇー
まあ5chに書き込んでる人は他社に対する不信感が強くなるような人生を生きてそうだけど

927 :名無しさん:2020/10/17(土) 10:17:14.06 ID:dB1pNnzC0.net
残高が見せられないほどたくさん金預けてるんですね

928 :名無しさん:2020/10/17(土) 11:57:17.49 ID:zYhkFXkbM.net
俺は楽天銀行80万しか入ってないけど、楽天証券に900万くらいいれてるお

929 :名無しさん:2020/10/17(土) 12:32:04.81 ID:JnltSb9o0.net
>>921
スマホ自体がわけわからない物の人に何を言ってもダメだ
携帯ショップの人間でさえ込み入った話になると「僕、スマホは詳しくないんです」なわけだし

930 :名無しさん:2020/10/17(土) 12:40:44.60 ID:+dUgFlHZM.net
ゆうちょダイレクトがマジゴミすぎて楽天銀行に移したけどアプリも使いやすくて最高やわ
ゆうちょはまじで終わってる

931 :名無しさん:2020/10/17(土) 13:22:26.08 ID:zmUFWCDUM.net
ゆうちょ銀行はマジで狂ってるよな
モバイルでまともに使えるアプリも出さないし
残高確認だけできるアプリ作って誰が使うのかね

932 :名無しさん:2020/10/17(土) 13:28:40.54 ID:zJekZgEfM.net
今更じろー

933 :名無しさん:2020/10/17(土) 13:35:44.11 ID:HQ97bBWq0.net
>>931
残高確認出来るっていいじゃん

934 :名無しさん:2020/10/17(土) 13:41:38.64 ID:j7d0wBMQr.net
ゆうちょなんて振込限度額上げるくらいのことで書類提出させられる
そして反映されるまで1週間かかる
呆れる
未だお役所体質
やることが古臭い
だから不正使用でカモにされる

935 :名無しさん:2020/10/17(土) 15:57:45.54 ID:JVpQ1nOB0.net
ゆうちょのメリットは支店も含めてそこらかしこにある事くらいだな

936 :名無しさん:2020/10/17(土) 16:25:13.08 ID:+dUgFlHZM.net
さらにゆうちょダイレクトはアクセス場所が違うと毎回合言葉要求されるし、しかもその合言葉が設定してない合言葉という。まじで意味不明すぎるわw

937 :名無しさん:2020/10/17(土) 16:37:36.40 ID:Btaq3+4T0.net
>>935
そのゆうちょ銀行とのATM提携無くなれば困るじゃん

938 :名無しさん:2020/10/17(土) 16:54:26.73 ID:ecV7Es1j0.net
ゆうちょペイは設定した端末がないと機種変時引き継ぎができなくて詰んだことを思い出した
設定しただけで一回も使ったことなかったから別にいいんだけど

939 :名無しさん:2020/10/17(土) 17:26:34.47 ID:2WfJ3TJ60.net
>>938
docomoのiDもそうだった
放置してるけど年一回メールが来るだけ
利用実績を見て限度額は月間1万円と

電話すれば使えるようになるだろうけど

940 :名無しさん:2020/10/17(土) 18:12:48.96 ID:+dUgFlHZM.net
>>938
まじでゴミやね

941 :名無しさん:2020/10/17(土) 18:36:34.13 ID:zYhkFXkbM.net
ガスと水道代の引落しが楽天銀行使えなくて、ゆうちょに使ってる。
うちの自治体はド田舎だからそういうのも全然進んでない。
使えるのは地銀、農協、労金、ゆうちょのみ。本当に不便だわ

942 :名無しさん:2020/10/17(土) 19:07:38.71 ID:7EeK52gzd.net
>>931
あれ簡単に確認出来て便利

943 :名無しさん:2020/10/17(土) 19:10:57.00 ID:7EeK52gzd.net
>>936
口座番号誤入力の可能性あり

944 :名無しさん:2020/10/17(土) 20:50:14.21 ID:+dUgFlHZM.net
>>943
ないね
ネットで調べても同じような人が結構いるし

945 :名無しさん:2020/10/17(土) 23:17:13.27 ID:LyPpP3WRd.net
>>944
正しい口座番号の後ろにデタラメな数字追加してみな

946 :名無しさん:2020/10/18(日) 02:59:34.56 ID:6Zx+HlrFM.net
流石に設定してない合言葉は出てこない
間違ってるか、多すぎて忘れてるかのどっちかやろ

947 :名無しさん:2020/10/18(日) 04:07:01.96 ID:9A1s9kHj0.net
よほどのデジタル音痴クレーマーなんだろうなw

948 :名無しさん:2020/10/18(日) 05:28:30.05 ID:MoP1Bocua.net
口座番号入力がやりづらい上に桁数が変だから間違いやすいんだよな
んなもん1行でまとめて入力で良いのに変に3マスに区切るから誤入力しやすい
オレも何度も「知らない合言葉」要求されたけど全部自分の誤入力が原因だった
だから使いづらい「ゆうちょダイレクト」止めて楽天に集約させるつもりだから問題無い
スマホの指紋認証でログイン出来るのは便利だよね

949 :名無しさん:2020/10/18(日) 08:57:38.53 ID:6vSn2VK9M.net
設定してない合言葉が出てくる事例はある

https://norando.net/yucho-direct/

950 :名無しさん:2020/10/18(日) 10:21:04.69 ID:cbCD4t6xd.net
住信SBIネット銀行よりも楽天銀行が便利
ネックは手数料ぼったくり

951 :名無しさん:2020/10/18(日) 11:47:52.40 ID:aL6vX2qS0.net
楽天はホームページがゴチャゴチャしているのがなければいいのに

952 :名無しさん:2020/10/18(日) 19:11:03.95 ID:e0UrMqJlM.net
PCからのログイン時にほぼ毎日合言葉を要求されていたのにここ一週間くらいパタリとなくなった
面倒がなくなっていいんだけどなんか不安だ

953 :名無しさん:2020/10/18(日) 19:27:33.96 ID:SbZyx9z+0.net
クレカ郵送される時って本人限定受取郵便で来ると思ってたけど楽天はただの簡易書留なのね

954 :名無しさん:2020/10/18(日) 23:35:10.61 ID:sbZo8MpoM.net
ゆうちょダイレクトで設定してない合言葉要求されることは信じられないけどあるんだよなあ
顧客番号間違えてなくてもいつもと違うパソコン使っただけでなったな
それくらいゆうちょはクソ

955 :名無しさん:2020/10/19(月) 08:18:14.77 ID:/2tIaGZr0.net
ここに他行のネットバンクからここに入金したんだけど反映が遅すぎる件

956 :名無しさん:2020/10/19(月) 12:17:31.39 ID:a2qFalnq0.net
楽天銀行含めてどの銀行も数十分もしたら反映されるでしょ
振り込みに日時設定しちゃってんじゃない?

957 :名無しさん:2020/10/20(火) 08:29:53.64 ID:vW8Zuwbj0.net
>>955
他銀行同士だと、何がボトルネックか分からないよな
だから、普通の振込みたいに午後3時以降は翌日、金曜の午後3時以降は翌月曜振り込みと思い込んでいるのが吉

958 :名無しさん:2020/10/20(火) 14:21:45.11 ID:3HXViC/k0.net
ネットバンキングなら送金時にいつ送金されるか出るよね、送金側のスケジュールだけど
それでも着金してないなら受信側の都合なんじゃね

959 :名無しさん:2020/10/21(水) 07:00:33.86 ID:EzvHnbsld.net
>>953
面倒は少ない方が良い

960 :名無しさん:2020/10/22(木) 04:58:59.41 ID:vr184Bfi0.net
>>959
本人以外でも受け取れるという事を面倒と取るかセキュリティ的にどうかという事にもよるけど
本人が受け取ったとしてその後本人以外にわたる可能性もあるし
本人以外が受け取れる状況を本人が形成している以上、何の問題も無いようには思うな

961 :名無しさん:2020/10/23(金) 11:21:12.17 ID:3BAAwSW50.net
楽天の引き落とし先をゆうちょ銀行にしてるけど、 メインの地方銀行で下ろしてゆうちょ銀行ATMに入金するのめんどくさい。
引き落とし先を地方銀行にしてやればいいんだけど、 嫁が自分の分をゆうちょダイレクトで入金する際手数料が無料なんで変えられない。
楽天銀行わりと不評だけど 他行振込手数料に惹かれて口座作ってみようかなと

962 :名無しさん:2020/10/23(金) 14:35:33.37 ID:7DHsp6mQM.net
日記はSNSでやってよ

963 :名無しさん:2020/10/23(金) 16:59:30.84 ID:jmcv14K+M.net
クリポきてんね

964 :名無しさん:2020/10/23(金) 17:26:51.60 ID:wJbxv8L6M.net
キャッシュカード作ろうと思うんだけどクレカ一体型ってあまり評判良くないみたいね
キャッシュカードのみの方が無難そうですね

965 :名無しさん:2020/10/23(金) 23:24:22.80 ID:kFgOb3Qr0.net
>>964
デビット付きだと使い始めにキャンペーンが来るよ

966 :名無しさん:2020/10/23(金) 23:46:59.04 ID:p0u5uZGTM.net
>>965
そうなんですね
デビッド調べてみます

967 :名無しさん:2020/10/24(土) 07:34:43.79 ID:GOnweumt0.net
デビッドはやめとけ
デビットにしときな

968 :名無しさん:2020/10/24(土) 08:37:27.43 ID:7uQUb7iM0.net
銀行クレカ一体型って不評なの?キャッシュカード としてしか使ってないけどいざって時クレカに化けるから便利と思ってたんだけど
どういう点が不評なのか教えてほしい

969 :名無しさん:2020/10/24(土) 10:32:38.06 ID:dnnjDqJT0.net
>>968
一体型は、楽天カードのキャンペーン対象外になることが多い

970 :名無しさん:2020/10/24(土) 10:46:46.44 ID:D3CS1pS8M.net
昨晩、あおぞら銀行に振込したんですが、
まだ、反映されません

月曜になるんでしょうか?

971 :名無しさん:2020/10/24(土) 11:07:55.32 ID:BdMJOzxlM.net
>>970
そのパターンは、大体月曜日の朝に反映される
銀行によって0時か8時か9時か違うが

972 :名無しさん:2020/10/24(土) 11:57:46.29 ID:JoyrYBhx0.net
>>968
・ATMで間違って逆向きに指してしまう。

973 :名無しさん:2020/10/24(土) 16:47:04.16 ID:+htatIgeM.net
>>970
あおぞら銀行ってモアタイム不参加だよ
金曜日の振り込みはあおぞら銀行開いてる時間帯にやっておかないと翌営業日まで待たされるよ

974 :名無しさん:2020/10/24(土) 18:39:33.98 ID:w0SxTE3bM.net
>>968
調べたら
提携ブランドがJCBのみ
ポイントが貯めにくい
Edyつけられない
ってとこかな
楽天カード持ってると2枚持ちはできないらしいです

975 :名無しさん:2020/10/24(土) 18:56:29.29 ID:+AETyz3F0.net
>>972
これはある

976 :名無しさん:2020/10/24(土) 21:06:19.53 ID:TWbptARh0.net
今口座開設希望者多くて開設まで時間かかるとあるな
コロナで時間できて投資に興味持つ人増えたという
記事を見たがそういう理由なのか?

977 :名無しさん:2020/10/24(土) 22:47:28.54 ID:u0m4zNNMM.net
>>976
ゆうちょから避難

978 :名無しさん:2020/10/24(土) 23:38:00.72 ID:TWbptARh0.net
>>977
なるほど

979 :名無しさん:2020/10/25(日) 02:51:31.39 ID:cEWQSHwMa.net
25日に10マンあれば来月引き出し手数料無料なんだよな?

980 :名無しさん:2020/10/25(日) 05:39:30.47 ID:2/FNbePl0.net
>>976
本人確認が今年のいつからか忘れたけど厳しくなった
銀行窓口でも断られる人が増えてるらしい

コロナで人員削減とあわせてネット銀行系が今までより1ヶ月は遅くなってる

981 :名無しさん:2020/10/25(日) 07:50:10.29 ID:Ee64SB9I0.net
>>980
金融系は全般に厳しくなってる
保険の口座変更だけでも身分証明書必須
ドコモロやゆうちょやSBIの事件があってのことだろうが

982 :名無しさん:2020/10/25(日) 09:53:35.02 ID:6gx8wAoJ0.net
<わからない七大理由>
1. 読まない=説明書などを読まない、読む気などさらさらない
2. 調べない=過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない
3. 試さない=めんどくさいなどの理由で実行しない、する気もない
4. 理解力がない=理解力以前の問題で理解しようとしない
5. 人を利用することしか頭にない=甘え根性でその場を乗り切ろうとする
6. 感謝しない=教えてもらって当たり前、事が済んだらさようなら
7 .逆切れする=自分の思うようにならないと逆切れする

<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるがお前の態度が気に入らない

983 :名無しさん:2020/10/25(日) 16:33:23.88 ID:DZ03zAUr0.net
https://i.imgur.com/3zkitaE.jpg

984 :名無しさん:2020/10/25(日) 18:06:57.07 ID:8FaotAsX0.net
>>976
最近楽天銀行とあおぞら銀行新規で作ったけど楽天銀行は一週間くらい、あおぞら銀行は10日くらいでカード届いたよ

985 :名無しさん:2020/10/25(日) 19:03:33.81 ID:f05jX0w10.net
JCB以外はパンダないんだ

986 :名無しさん:2020/10/26(月) 01:14:54.12 ID:l8mvIfw8M.net
クレカあるからって楽天銀行のカードキャッシュ機能だけのにしちゃったらモバイルsuicaへの入金楽天カードからしかできなかったぁぁぁせっかくモバイルsuicaにできるチャンスだったのに

987 :名無しさん:2020/10/26(月) 01:32:02.27 ID:iNA7Z0Um0.net
>>986
楽天カードを作ったらいかがでしょうか

988 :名無しさん:2020/10/26(月) 05:22:04.02 ID:Y3weHy2r0.net
>>986
携帯に入れるならアルペンが水色で綺麗だよ

989 :名無しさん:2020/10/26(月) 08:42:18.24 ID:e8fL8YS20.net
>>982
自分の母親のこと書かれているみたいだw

990 :名無しさん:2020/10/26(月) 08:54:18.58 ID:5DaUfFnm0.net
説明書は絶対読まない感覚で動かない家電は放置

991 :名無しさん:2020/10/26(月) 10:01:37.66 ID:2fPV6GUG0.net
>>989
うちのもそうだわ

992 :名無しさん:2020/10/26(月) 11:33:46.62 ID:X/TarXAO0.net
ゆうちょから楽天銀行に移すのは流石に金かかると思ったら事前にゆうちょの番号登録していたら無料になるんだ。すごいな。

993 :名無しさん:2020/10/26(月) 13:44:00.61 ID:MQ8yncEi0.net
いま気づいたんだけど他行振込無料が4回になってる(いつもは3回)

先月ってなんか1回増えるイベントあったっけ?

994 :名無しさん:2020/10/26(月) 13:47:54.19 ID:RkL6UtyU0.net
そもそもハッピープログラムのステージで回数は変わる
なんか楽天からの引き落としかサービス、いつもより使ったんじゃない?

995 :名無しさん:2020/10/26(月) 13:56:57.85 ID:eB1KjJDsd.net
イーバンクで口座作って休眠になってた
ゆうちょ銀行との連携も手続きしてあったんだけど、休眠解いたら連携やり直しなのかな
そういう連携設定は引き継がれるのかな

996 :名無しさん:2020/10/26(月) 14:58:46.41 ID:uTqm8jqd0.net
(*`Д´)ノ@

997 :名無しさん:2020/10/26(月) 15:29:27.04 ID:MQ8yncEi0.net
>>994
すまん、慌てて書き忘れてたSVです
てもうスレ終わるな

998 :名無しさん:2020/10/26(月) 15:45:11.86 ID:LYtRvQYBd.net
カードローン否決った
楽天カードエラコにならんくて良かったのが救い

999 :名無しさん:2020/10/26(月) 16:16:38.75 ID:lzQx3SJr0.net
過去の犯罪が祟ったのか?

1000 :名無しさん:2020/10/26(月) 19:37:02.86 ID:Wmd7dNKe0.net
どなたかスレ立てできる方次スレをお願いします

1001 :名無しさん:2020/10/26(月) 20:37:23.15 ID:dORzXyGNM.net
私はできません

1002 :名無しさん:2020/10/26(月) 20:38:36.88 ID:f/zQiZkkd.net
わたしもできません

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200