2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型]IPなし

1 :名無しさん:2020/07/09(木) 15:23:59 ID:0.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めいるソーシャルレンディング(投資型クラウド)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディング゙は別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

332 :鈍感愚鈍金融無知けにごろうへ:2020/07/25(土) 17:27:56.55 0.net
おまえのアパートがどうなろうがどーでも良いわ。それよか詐欺加担でSL詐欺拡大した謝罪をしろや。業者の言い分垂れ流し。そのままで済ますなよ。

333 :醜悪老齢どすこい鼠へ:2020/07/25(土) 17:35:58.50 0.net
はよ引退して禊しろや
心腐ってる醜いし
自作自演とかキモすぎる

334 :勘違いインテリぶりっこへ:2020/07/25(土) 17:40:37.12 0.net
おまえの糞図々しい言い分は詐欺SLの頭とおんなじやん。
どこまで一体化してるん?
はよ詐欺本自主回収せい!

335 :名無しさん:2020/07/25(土) 17:43:33.90 0.net
>>329
バアちゃんの言いつけ通り預金でもやってな、高卒君

336 :名無しさん:2020/07/25(土) 18:22:28.91 0.net
性格悪い

337 :名無しさん:2020/07/25(土) 19:02:44.31 0.net
極悪ツートップ
カナメ乞食先生
パクリのエニート

338 :名無しさん:2020/07/25(土) 19:30:55.86 M.net
>>336
アフイカスや糞事業者にとっては日常

339 :名無しさん:2020/07/25(土) 21:14:27.82 0.net
おまえそんなに高学歴なん?
院卒で博士号研究者にでもなってん?
フルネームで検索するとダダーーッっと功績でてくるくらいの凄腕?
そういう上級種族は学歴云々言わないし掲示板でたむろし端金でぎゃーぎゃーいわんから聞かなくてもわかるけんどwww

340 :名無しさん:2020/07/25(土) 21:20:00.21 0.net
>>339
方言がきつくて読みずらい
あと、ポスドクってあんまり社会的に良いポジションでもないぞ?
博士号なんて結構なギャンブルだ

変なくそ事業者と変なアフィカスが消えればどうでもいいわ

341 :名無しさん:2020/07/25(土) 22:55:07.18 0.net
サローの自責理論には大きな穴がある
アンチサローに攻められる点を許容していない点だ
何か情報発信すればアンチが出るのは必然
さらにアフィやくそ本で荒稼ぎしてるとなれば民衆の怒りの矛先はサローにも流れるのは当然
それが想定できないとか理解できないのであれば純粋に頭が悪いし
そのうえで、投資は自己責任論を出してくるのであれば、金もうけ自体自己責任なんだから
アンチにたたかれるのも受容しろよ
そうじゃないと理屈が通らないだろ?

自分はたたかれたくない
でも、金もうけはしたい
しかも、自分の高額アフィ報酬のために詐欺の巣窟を支持する詭弁を世間にまき散らす

社会の役に立っていると思うか?

342 :名無しさん:2020/07/26(日) 13:24:14.41 0.net
クラウドクレジットは誠実な対応してて見直したわ
損失ウケたほうは腹立つだろうけど客観的に見てるとクラウドクレジットは説明も丁寧だし対応もしっかりしてる
これなら融資額を増やしてもいいと思ったな

このスレには執拗なアンチが住み着いちゃったけど
こんなところでクダまいても何の実害もないし放っておけばいい

343 :名無しさん:2020/07/26(日) 13:39:00.85 0.net
クラクレアンチ君の書き込みってワンパターンだよな。

2000年前後の2ちゃんコピペ厨みたいなレベル

最後に「オレは独りじゃない!」みたいなw

344 :名無しさん:2020/07/26(日) 14:04:17.61 0.net
>>343
具体的にはどこがワンパターンなのかね?
こういう問いにワンパターンで黙って逃げるのがお前らだろ?逃げるなよw

345 :名無しさん:2020/07/26(日) 14:09:20.10 0.net
S「嘘などついていない。ただ、情報をすべて投資家に報告していなかっただけだ。
むしろ、クラウドクレジットに責任のない
投資家の自己責任であるカメルーンファンドの損失に対して謝ったのだから誠実だとすらいえる。
瀧本憲治と違い動画で説明もした。何か文句あるのか?
なぜ投資家に報告しなかったのか、一部の投資家にだけは情報提供したのか、三か月も放置したのか?
ウルサイ黙れ、しつこいよ、三月に報告してから四か月も経つんだから忘れろ
体制を強化したんだからそれでいいだろ?体制強化後に連絡が遅れた?うるせーよ
本当に体制強化されたのか、法人の顧客には個人投資家より有利な条件で契約が結ばれていないかなど
ブラックボックス?うるせーよ
やってるって言うんだからやってるんだよ」

346 :名無しさん:2020/07/26(日) 14:19:43.36 0.net
>>343
クラウドクレジット自体が改善されていないしその意思もないんだから
同じ内容が出てくるのは当然だわなww

用語はそんなこともわからない脳タリン

347 :名無しさん:2020/07/26(日) 14:52:10.27 0.net
IP出てなくてもログ請求で全部開示されちゃうんだよな。。。

営業妨害で賠償額新記録行きそう

348 :名無しさん:2020/07/26(日) 15:45:34.29 M.net
>>347
営業妨害?
事実を書かれて営業妨害?
善管注意義務違反を問われるのが先だし
改善の意思がないように見受けられる点は
救いようもない

>>344にこたえろよ

349 :名無しさん:2020/07/26(日) 15:48:41.62 M.net
>>347
事実の書き込みに対して営業妨害w
どうしようもない会社だなw
それこそサロー理論からすると受け入れてしかるべきだろ

だいたい、投資家を裏切ったのは、誰だ?w

350 :名無しさん:2020/07/26(日) 16:02:52.41 0.net
擁護は脅迫めいた言動はするくせに
論理的な反論はできない

>>344にこたえろよ

351 :名無しさん:2020/07/26(日) 16:03:34.07 0.net
[6746] no name(2020-07-26 08:56:33)
買えないよ。素人はヘッジありだけで投資してください。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

素人は、じゃねーんだよ
クラウドクレジットが危ない業者だから買えねーんだよ

352 :名無しさん:2020/07/26(日) 16:10:59.60 0.net
ゴミカスクソシットを擁護している奴らは>>269>>273のサローの屁理屈についてどう思うよ?
あちらには賛成して「そうだそうだ、カメルーンに投資した奴は黙れ」というのであれば
同様に、投資家に嘘をつき改善しないままでいる事業者は文句を言われても黙るのが当たり前の解釈だろ?

文句は言うな、俺たちがダラダラした仕事しかしていないのは容認しろでは筋が通らんぞ?w

353 :名無しさん:2020/07/26(日) 16:11:15.56 0.net
なんでクラクレはまじめに仕事をしないのか?
世間に甘える事しかできないんだったら社会インパクト投資なんてやめてしまえばいい
そこに勝算があるからこそやってるんだから、投資家をコケにする態度
改めないとマズいんじゃねーの?

354 :名無しさん:2020/07/26(日) 19:35:31.00 0.net
どんな結果であれ自分で引き受けて他責にしないという覚悟は、投資家として、あるいは自律した成人としての条件だと考えています(こんなところで説教臭く言うまでもない、当然のことですが)。

強い言葉を使って恐縮ですが、その覚悟がないということはつまり、大人になりきれていないのでしょう。

355 :名無しさん:2020/07/26(日) 20:21:28.66 0.net
>>354
サローの言葉は欺瞞に満ちている
この言葉を自分に当てはめて、叩かれてることも引き受けて他責にしてはいけない
そんな文章を使っていいのは、被害を受けた人間だけ
被害を受けた人間に対して第三者や加害者が言っていい言葉ではない
サローは自身で表現するように、覚悟のない大人になり切れてない何か
大人になったから大人なのではなく、子供でいられなくなった大人

一方クラクレの被害を受けた投資家は、最終的に損失は自分が被る
だから意識的でないかもしれないが責任を引き受けている
その投資家が、まともな説明責任を果たさずリスク管理が甘い事業者に対し
文句を言うのは、極ごく当然

カレーを頼んでハエが入っていたら文句言うだろ?それと同じ
ハエが入っていても文句を言うな、ハエが入るような飲食店を選んだのはお前らだ、黙れ
サローはこう言っている
おかしいだろ?

サローの頭の中はどうなっているのか知らんが、
世間に顔向けできないようなことをすれば
それなりに文句を言われるのが当たり前

356 :名無しさん:2020/07/26(日) 21:12:10.85 M.net
お前ら逆立ちしてもウンコな人生なんだからハエくらい喰えよ(プゲラ

357 :名無しさん:2020/07/26(日) 22:15:16.03 0.net
>>356
お前は食えば良い
食いたくない奴は食わないし文句を言うし保健所に連絡をする
当然の結末だろ?

358 :名無しさん:2020/07/26(日) 22:23:31.55 0.net
>>356
ウンコな人生を歩んでいる奴は
他の奴もどうせこんなもんだろ、と
適当なことを言う

359 :名無しさん:2020/07/26(日) 23:36:49.67 0.net
延滞してから1年以上経過しても1円も回収できない
それでも担保を本気で売ろうとしない
何か話し合いで解決しようとしている
こんなのでよく全力で回収していますとか言えるよな
担保あるのだからそれを売って回収すればいいじゃん
どうして返済しないやつらの条件を聞くわけ?
担保を売ればいいだけじゃん
何のための担保なの?
バカなの?

360 :名無しさん:2020/07/26(日) 23:52:54.11 0.net
どんな結果であれ自分で引き受けて他責にしないという覚悟は、投資家として、あるいは自律した成人としての条件だと考えています。担保を本気で売ろうとしないくらいで文句を言うのは大人の言動ではありません。大人の投資家は事業者の不正行為にはジッと耐えるものです。なぜなら世の中の全ての現象は自責だからです。どんな結果も例えばもしあなたが振り込め詐欺に遭ったとしても自責として引き受けてください。

361 :名無しさん:2020/07/27(月) 01:35:26.61 0.net
そういやイタチはコロナについてなんか言ってるのか?
未知の感染症のリスクを軽視してある程度落ち着いたかなと皆が思い始めた刹那
私は経済活動を重視するようにいっていたのだ、人間はそれを議論できるほど賢くなかった
逆に言えば自分はそれを斟酌するほどに頭が良い
そんな世迷い事を語っていたらしいじゃないか?

日本で自粛が解除され無事第二波が起こっているようだがそれについて何か言うことがあるんじゃないのかね?
どこまでも無責任な人間だろうから大した話は期待していないけどさ

362 :名無しさん:2020/07/27(月) 04:43:32.26 0.net
無責任サロウ、アフィフェレット

363 :名無しさん:2020/07/27(月) 07:56:48.55 a.net
無能無責任無神経けにごろう

364 :名無しさん:2020/07/27(月) 08:02:31.61 d.net
投資の「学校」と名乗る場合って、何か資格とかいらないの?
素朴な疑問
誰か教えて

365 :名無しさん:2020/07/27(月) 08:16:06.12 0.net
>>364
高橋要先生に対するお前らの盲目的な服従があればそれで良い。
俺は書き込み禁止にされたがww

366 :名無しさん:2020/07/27(月) 09:56:54.74 a.net
もう一つ取り組みたいのは、「ネクストシフトファンド」や「クラウドクレジット」が提供する社会的インパクト投資ですね。これらの投資先は、一つは海外案件への分散ができるという意味合いもあります。
もう一つは、投資で得た利益で「何かしら人の役に立ちたい」「社会貢献をしたい」という考えがでてきたこともあります。やらぬ善よりやる偽善、動機がなんであれ資金の一部が社会問題の解決につながるというのは、悪い気はしません。
そのため、カンボジアの産業や農業の発展に貢献できるマイクロファイナンス機関を通した投資には興味があります。



カンボジアではマイクロファイナンス機関が機能しています。

もちろんリスクもありますが、融資先の分散ということでリスクも軽減できます。多少の利益が得られますし、投資を通じて人の役に立つ実感も得られる。そのため、今後はこちらにもお金を入れていきたいですね。

367 :sarrow:2020/07/27(月) 09:59:58.47 a.net
クラウドアンサー【取材】総額9000万円!投資家SALLOW氏に聞くソーシャルレンディング市場の今と未来
公開日:2020-01-07
更新日:2020-04-07

アンチクラクレへ
俺様のありがたい教えを噛みしめなさい。

368 :名無しさん:2020/07/27(月) 10:42:05.18 a.net
もう一つ取り組みたいのは、「ネクストシフトファンド」や「クラウドクレジット」が提供する社会的インパクト投資ですね。これらの投資先は、一つは海外案件への分散ができるという意味合いもあります。
もう一つは、投資で得た利益で「何かしら人の役に立ちたい」「社会貢献をしたい」という考えがでてきたこともあります。やらぬ善よりやる偽善、動機がなんであれ資金の一部が社会問題の解決につながるというのは、悪い気はしません。
そのため、カンボジアの産業や農業の発展に貢献できるマイクロファイナンス機関を通した投資には興味があります。



カンボジアではマイクロファイナンス機関が機能しています。

もちろんリスクもありますが、融資先の分散ということでリスクも軽減できます。多少の利益が得られますし、投資を通じて人の役に立つ実感も得られる。そのため、今後はこちらにもお金を入れていきたいですね。

369 :名無しさん:2020/07/27(月) 15:33:20.72 0.net
>>367
ありがとう、お礼に俺のケツ毛やるよ
>>368
分散ね
同じ条件下においては将来がどうなるかわからないという事を前提として
多くの案件に分散することは効果があるだろう
でもな、クラクレやネクストシフトはカス業者なんだよ
ゴミを作るクラクレに運用がボロカスなネクストシフト
投資をするにあたらない業者だ
分散先にならない
クラクレ擁護に言わせるところの、カメルーンなんかに投資するバカ、とおなじになるぞ
クラクレ擁護によると、案件先は選ばなければならないらしい
クラウドクソシットという専門家が全会一致で商品したというだけでは足りず自分の目の方が正しいそうだ
実際カメルーンファンドは人工的なゴミで対応は吐しゃ物と同レベルだったな

そうなると、明らかに矛盾していないか?

カスファンドを見抜いた慧眼は見事
カスファンドを組成し、その後始末では投資家に嘘をつくという離れ業をやってのけたクラウドクレジットが
なぜ未だに投資対象、分散先となる?
どこでもいいから投資しておけば分散となる?だったら民暮れ辺りにでも今から投資すれば?

結局社会インパクト投資を語るブロガーは、それを通じて自分をいい人にみられたいパフォーマンスをしてるだけだ
人に勧めるなど言語道断

370 :名無しさん:2020/07/27(月) 15:48:56.36 0.net
なんでクラクレはまじめに仕事をしないのか?
世間に甘える事しかできないんだったら社会インパクト投資なんてやめてしまえばいい
そこに勝算があるからこそやってるんだから、投資家をコケにする態度
改めないとマズいんじゃねーの?

371 :名無しさん:2020/07/27(月) 17:01:39.05 0.net
結局社会インパクト投資を語るブロガーは、それを通じて自分をいい人にみられたいパフォーマンスをしてるだけだ
人に勧めるなど言語道断

372 :名無しさん:2020/07/27(月) 18:30:05 ID:0.net
>>371
また、ハエ入りチーズ牛丼を出す店を紹介して
食中毒がでたら、俺に文句言うな会社にも文句垂れるな
黙れ
で、押し通すんだろw

373 :名無しさん:2020/07/27(月) 18:32:22 ID:0.net
[6802] no name(2020-07-27 17:28:02)
明日からマイクロローン復活かなあ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

宣伝うぜーよカス
クラウドクレジットは本当に卑怯だね

374 :名無しさん:2020/07/27(月) 18:35:00 ID:0.net
>>370
出た〜コピペ耄碌底辺厨房香具師www

375 :名無しさん:2020/07/27(月) 18:36:24 ID:0.net
ここでアンチが荒らしてるからクラ呉応援したくなったわ
あちこちで良い評判立てようと思う

376 :名無しさん:2020/07/27(月) 18:41:28.16 0.net
ネクストシフトってファンド募集してんの?
してないなら投資できないじゃんwwwwww
パフォーマンスwww

377 :名無しさん:2020/07/27(月) 19:01:04 ID:0.net
>>375
よう、カス!いいな、やれよ!
俺はお前らゴミ擁護と違って真実を知りたい
良い評判を立てるのは勝手だが、その結論に至るプロセスと証拠を書いておけよ
それ次第では俺のスタンスも変わるだろう

大前提の考え方や投資家の扱いが無茶苦茶で
力を入れていると自画自賛していたアカウンタビリティとリスクマネジメントが崩壊しているゴミ会社に
どんないいところがあるのか疑問しかないがな


事実を見て自分の頭で考えることなく
アンチがいるから応援という判官びいきの日本人ならではの発想
脊髄反射か人間に近い猿なのかという低知能っぷりには敬服する

嘘を書いたら、出るとこ出なきゃいけなくなるらしいから気をつけなwwwwww

378 :名無しさん:2020/07/27(月) 19:02:15 ID:0.net
>>374
出た〜内容に反論できずはやし立てる事しか知らない辺厨房香具師www

379 :名無しさん:2020/07/27(月) 19:19:08 ID:M.net
香具師なんて何年ぶりにみたやろ

380 :名無しさん:2020/07/27(月) 19:22:26 ID:0.net
サローさまが
マイクロファイナンス推し
クラクレ推し
社会インパクト推し
してますので、メインの投資先にします。
クラクレ杉山社長について行きます。

381 :名無しさん:2020/07/27(月) 19:28:56 ID:0.net
>>379
だな >>374のセンスがそれだけ古いんだろ
>>380
すさまじい悪意を感じる、称賛系嫌味

382 :名無しさん:2020/07/27(月) 20:02:48 ID:0.net
>>375
おまえさー、ゴミウジクソシットの良い評判とやらを書いたら
そこのリンクを張るか、ここにコピペしろ
どんな内容か興味あるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

383 :名無しさん:2020/07/27(月) 20:54:21 ID:0.net
なに焦ってんのwくそ笑えるww

384 :名無しさん:2020/07/27(月) 21:08:06 ID:0.net
別に焦っていないな
どんな内容で擁護するのかが興味あるだけだ
さぞかし高尚な内容だと思うので
書いたらリンクを張るか、ここにコピペしな

それにしてもこんな内容で"くそ笑える"んだから
笑いのハードルが低いな
幸せな奴だよ

385 :名無しさん:2020/07/27(月) 21:14:24.04 0.net
お高く止まってると言われたって
下品な話題は本当に笑えないので
笑いのツボが同じ人なら合うのでは?

386 :名無しさん:2020/07/27(月) 21:17:16.63 0.net
そういうのって結構辛いものでしょ
今だって楽しいとも言えないけど
下品でくだらない話題は滅多に無いない世界にはいられるから
まあ苦痛ではない

387 :名無しさん:2020/07/27(月) 21:17:42.06 0.net
>>385
こいつ、何言ってるのかわかんねぇ


あのクラクレの良い評判がどんなものか
俺も読んでみたいね

388 :名無しさん:2020/07/27(月) 21:18:04.30 0.net
そういうの聞くのも屈辱だから
嫌いだな
馬鹿みたいな話題は

389 :名無しさん:2020/07/27(月) 22:26:51.74 0.net
>>385
386
388
同一人物か?病んでたりするのか?
意味が分からなくて怖い
ふざけてるんだよな?
真面目に書いてそれならちょっと病院へ…どうぞ…
お大事に

390 :名無しさん:2020/07/27(月) 22:40:55.64 0.net
○○について教えてよ→開示できません

○○するべきでは→要請します(=伝えます)

都合の悪いことに対しては→・・・・・(ダンマリ)

391 :名無しさん:2020/07/28(火) 00:09:03 ID:0.net
全員死刑

392 :名無しさん:2020/07/28(火) 00:27:39 ID:0.net
>>391
業者は全員な

393 :名無しさん:2020/07/28(火) 00:37:21.37 0.net
うわー杉山社長ってめっちゃいい人!
マツに暴言吐いたんだっ!内容もすげーしびれるぅ!!
あとで謝ることないのに。ザンネーン。
いやーまじ信者になったわ。拝みに行こう。

394 :名無しさん:2020/07/28(火) 07:17:51 ID:0.net
>>393
キレがねーな

杉山が私人としてどういう人格かは投資家にとって問題ではない
経営者としての杉山が投資家を裏切ったことが問題だ
さらに、クラウドクレジットという会社があまりにつたない対応を露呈し続けていることも
最終的には最高責任者が負うべき責任だ

matsuに対するツイッターの話は後々まで語り継がれる黒歴史だろうから
あの行動は軽挙妄動というほか、ない
俺たちからすれば、matsuザマァ、であってもだ
一時的な感情で、企業の経営者が公人としてやっていいことじゃなかった

この経営者にしてこの企業あり
この経営者にしてこの社員あり
そして、この企業文化あり

いい意味でのこだわりをもつ企業文化ではなく悪い意味で頑固で鈍重かつ見当はずれな迷走をする企業文化の下では
これからも、改善も改革も改良も修正すらされることはないだろう

社会的インパクト投資は、当たり前のことができるようになってから言いな

395 :名無しさん:2020/07/28(火) 08:05:52 ID:0.net
年利なんぼや?
BDCが今なら10%超え多数やぞ

396 :名無しさん:2020/07/28(火) 13:19:33.09 0.net
ガイアはいつまで待たせんだ

397 :名無しさん:2020/07/28(火) 16:48:01 ID:0.net
ガイアは返ってきそうだね
よかったね

398 :名無しさん:2020/07/28(火) 18:32:51.28 0.net
>>394
おまえは正論だ。

杉山社長が詐欺投資や匿名化を嫌っていたことは事実だし熱くなったんだな。
きちんと謝るところは誠意があるぞ。

399 :名無しさん:2020/07/28(火) 19:12:33.66 0.net
SL業界が多数の詐欺ファンドで信用なくなった。業界全体の信用のレベルが低くなってしまった。ある意味、詐欺ではないというだけでありがたいと思う感覚があるし、誠実にすら感じる。

400 :名無しさん:2020/07/28(火) 21:52:15.85 0.net
バカしかいないねココ

401 :名無しさん:2020/07/28(火) 22:17:58.26 0.net
そうだおまえも含めて

402 :名無しさん:2020/07/29(水) 00:49:35.04 M.net
ぶっちゃけ、クラクレの退職率はヤバいのに気付かないお前らは幸せ

403 :名無しさん:2020/07/29(水) 01:18:37.55 M.net
何で退職率がヤバい状況なん?

404 :名無しさん:2020/07/29(水) 10:00:39 ID:0.net
全くの想像だが「見合わない」んだろう

ベンチャーは総じて激務
海外金融機関と丁々発止渡り合えるほどの人間がしょぼい給料で納得できるはずがない
sy界インパクトなんて理想では飯は食えない
隣に数千万のオファーがあるのに、数百万でバカの下で働く意味があるのか?
そう考えればおのずと答えは出るわな

何よりデカいのが資本を売り渡している事
投資家にとっては会社の頑健さ、キャッシュの潤沢さに関わるからいい事だろうが
優秀な従業員をつなぎ留めておくための一つの手段であるストックオプションという武器を手放したのは痛い

業務経験のある奴を集めて仕事をしてたら、それなりの給料が発生するし
そいつらにはより良い行き先があるはずだし
つなぎとめられるmのが無ければ退職率は上がるわな

ましてや、内部に入って惨状を知ることになればなおさら(事実は知らんが)

CFOが資金調達に成功したが、それは従業員をつなぎ留めておく武器を他の大資本に売り渡した結果ともいえる
それでOKとしたのだから経営判断の結果で俺たちがどうこう言うこともない
しかし、それで従業員の退職率が上がっているのであれば、まともな業務運用が期待できないのだから
個人投資家は逃げるだけだわな

後は乗っ取られるなりお好きにどうぞ

405 :名無しさん:2020/07/29(水) 11:56:44 ID:0.net
>>400
具体的にどれがバカな書き込みだと指摘できない辺りがバカ

406 :名無しさん:2020/07/29(水) 19:57:08.22 0NIKU.net
ストックオプションありきの転職ってどうなの?教えてCFO。
https://www.wantedly.com/companies/crowdcredit/post_articles/231423

CFO:そうですね。「ストックオプションが欲しい」という理由でベンチャー転職を希望する人は珍しくありません。まぁ、クラウドクレジットにはそういう人は、あまり多くないようですが…。

どうなんだろうね?実はみんな欲しいんじゃないか?
それを社会インパクト投資という言葉でごまかして、やりがい搾取してるんじゃないか?
福祉とか老人ホームとか、ああいうところで行われがちな「人を助けるために働ける喜びを」
ワタミかよwww

採用担当:ビジネスモデルや理念に共感して転職を決める方が多いですからね!

ビジネスモデルはそれを実行できる具体的な力があってこそ、理念で腹は膨れない

407 :名無しさん:2020/07/29(水) 19:57:18.68 0NIKU.net
採用担当:もし上場を目指している最中に、買収された場合はどうなるのでしょうか?
CFO:状況次第ですが、消滅してしまう場合もあります。

この辺り、きな臭いな

採用担当:なるほど…。「ストックオプションが貰えるから」という理由での転職は、後悔する結果になってしまう可能性があるということですね。会社の採用担当側も、会社の成長性や理念といった魅力を打ち出した方が良いわけですね。

普通のベンチャーはSOを打ち出すけどな

CFO:ストックオプションは企業価値向上の先にあるご褒美です。転職の時には、「この会社の企業価値を上げたい!」「自分がこの会社を成長させる!」という情熱を持てる先を選ぶことが大切だと思います。

労働の対価くらいは払ったれよ
情熱?そういう若くて騙しやすそうなやつが好みか?投資家には関係ないからどうでもいいが
SDGsを前面に押し出す会社が、自社の社員すら、自社の顧客たる個人投資家すら
幸せにできないというのは矛盾を感じるな



幸せになっているのは誰だろうな?
幸せになるのは誰だろうな?

408 :名無しさん:2020/07/29(水) 20:36:00.59 MNIKU.net
う〜ん、3行で!とは言わないけど、もう少し短くお願いします。

409 :名無しさん:2020/07/30(木) 06:43:24.29 0.net
>>408
クラクレの社員はストックオプションが期待できないようだ(理念がご褒美!)
大手から資金調達をしたことはポジティブに語られることが多いが
優秀な人材を引き留める手段になり得る株式を既に金に換えているという見方もできる

投資家からすれば、資金面で経営が安定していると見ることができるがそれだけでは不足
むしろ優秀な人材のリテンションの手段を放棄し継続的な経営が不安定になってる点も勘案すべきである

これでどうだろう?

410 :名無しさん:2020/07/30(木) 07:33:42.23 0.net
クラクレアンチマジバカダネ

411 :名無しさん:2020/07/30(木) 12:32:51.59 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zmANfWRNBWM
客に嘘をつき、客の質問をはぐらかすようなクズ業者が
何をエラソーに語るか

412 :名無しさん:2020/07/30(木) 12:59:08.59 ID:xiFpah4Ab
これがオススメ

https://youtu.be/3t_TfWYFwV8

413 :名無しさん:2020/07/30(木) 22:12:15.10 0.net
サロウと杉山ではどちらが悪徳ですか?

414 :名無しさん:2020/07/31(金) 01:20:54.88 0.net
>>413
ファイアフェレット

415 :名無しさん:2020/07/31(金) 06:22:38.14 r.net
ブログ村の自粛警察くんは何がやりたいんだね
馬鹿文章からして負けて苛ついてるだけだろうが

416 :名無しさん:2020/07/31(金) 07:28:56 ID:0.net
>>415
よう、サロー
今日も元気だな

417 :名無しさん:2020/07/31(金) 08:08:15.97 0.net
[6983] no name(2020-07-29 11:03:52)
>6963 パッケージは購入する側からしても便利なので売り切れないようにしてほしいですよね。入ってないファンドは個別に買えますし
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

購入する側からも便利?
クラウドクレジットからするとそういう事にしたいんだろうな
ただの売り上げ増加装置
本当に利便性を上げたいのであればサイトの作りがボロボロなのでそれを直せば済む話
それを直せないことをパッケージのユーザーに対する利便性に挿げ替えるなよ
阿呆が

418 :名無しさん:2020/07/31(金) 08:09:08.25 a.net
オハヨーバカヤローサロー!!!
キョウモオマエニダマサレタカネヲカセギニ労働ダーーッ!!!

419 :名無しさん:2020/07/31(金) 08:29:07.60 0.net
サロウってどんな奴かと思って昨日ブログ村からぶろぐをみたのよ
そしたら会社を作りたいってな
相続のことも考えて、、、というので、それは別にいいと思うんだが

こいつ子供いるのかよ?

去ろうの子供は、無知な民衆を扇動してかすめ取った稼ぎで育てられてうれしいのかね?
親を尊敬できるかね?
去ろうの子供だからそういう風に育てるのか?wwwwwwwwww

そして、自分に通常言われるであろう文句を言わせないような穴あき理論で黙らせる?

チー牛が上手いという牛丼屋を紹介して、そこで食中毒が出たら
普通の人間なら、心が痛むもんなんだよ
それを「俺に文句を言うな!!自己責任だ!!!」こんな奴のしつけが子供にまでなされると思うと嫌な気分になるな
もちろん紹介自体に罪はない、
だが、チー牛が上手いという牛丼屋からカネが渡っていたら、
おや?と思うだろ?
カネが渡っている以上、チー牛が上手いという牛丼屋にとって有利なように宣伝するわな

こんな奴とも子供とも、働きたくねーな

もちろん、退職者が相次ぐチー牛が上手いという牛丼屋とも商売はできねーよ

420 :名無しさん:2020/07/31(金) 09:57:57.70 0.net
マネオでは期失になればすぐに担保不動産を売却して
お金を回収するように動いてくれるものと思っていました
しかし実際には担保不動産の売却は延滞業者に任せて
販売活動に進展がなかったという回収状況のメールが送信されてくるだけです
強制売却してもよい契約になっているはずなのに検討すらされません
もしも担保不動産の担保評価の水増しが酷すぎて
強制売却しない方がよいというのであればきちんと説明してもらいたいです
今のままでは全力で回収する気がないことだけしか伝わってきません

421 :名無しさん:2020/07/31(金) 10:47:40.95 0.net
>>420
クソマネオ

422 :名無しさん:2020/07/31(金) 11:33:54.68 M.net
ところで新車は全然売れてないけど中古はどうなの?売れてるの?

423 :名無しさん:2020/07/31(金) 20:20:54.58 M.net
糞クレ、変なファンド出たなwww
詐欺的ファンドか?www

424 :名無しさん:2020/07/31(金) 20:56:06.35 0.net
【留意事項あり】wwwwwwwwwwwwww
さすがクソシット、やることが違う

売上と経常利益、業界の労働分配率辺りを勘案して
社員一人当たりの給与の見当はつく
300万、600万、1000万超えで能力が同じなわけがない
能力の高い奴が安い給料で働いてくれるわけがない
だったら、後はお察し

425 :名無しさん:2020/07/31(金) 20:58:21.39 0.net
バ金メアテ先生(笑)のところの掲示板もクズがおとなしくなって結構
相変わらず宣伝する野郎は残っているが、多人数がいれば頭のおかしなクソが混じるのも仕方ない

ソシャレンと仮想通貨の利益や経費、損失の扱い方について
誤った理解のカスがデカいツラしてたりしてたもんな

なにより、それを間違いと認識できず削除できないバ金メアテ先生(笑)
マジで軽蔑するわ

426 :名無しさん:2020/07/31(金) 21:13:59 ID:0.net
クラウドクレジット誠実だな
ちゃんと運用状況をまめに報告してくれるし
確かにカメルーンはお粗末だったけど反省して改善している所はさすが

427 :名無しさん:2020/07/31(金) 21:43:52 ID:a.net
monmonさま
詐欺サローは詐欺本出してますから数千の被害者は確実にいます。
悪党ブログだけではなく悪党本読者数入れてください。
マネオ、マネマ、トラストレンディング 推奨していた詐欺本を忘れないで。

428 :名無しさん:2020/07/31(金) 21:45:40 ID:r.net
サロウとカナメが一番サイアクだろ

429 :名無しさん:2020/07/31(金) 21:48:49 ID:a.net
monmonさま
詐欺サローは詐欺本出してますから数千の被害者は確実にいます。
悪党ブログだけではなく悪党本読者数入れてください。
マネオ、マネマ、トラストレンディング 推奨していた詐欺本を忘れないで。

430 :名無しさん:2020/07/31(金) 22:47:59.67 M.net
>>429
読んでなくて申し訳ないけど、その本で、その辺を推進してるの?

431 :名無しさん:2020/07/31(金) 22:55:22.52 a.net
>>430
問題業者はそうです。
以下はAmazonのコメント参考です。

気になった点としては全体的にソーシャルレンディングを褒め称える内容にしかなっていない点です。
ソーシャルレンディングが含んでいるリスクについても解説されていますが、どれも気にするほどのものではないといった趣旨の説明になっています。

これから試してみようという人の意思を阻害しないための配慮だと思うのですが、どうにも胡散臭い感じになってしまっています。
この本でソーシャルレンディングに興味を持ったなら、とりあえず自分で色々と調べてみるのが良いかと思います。

正直、ネットで調べればブログなどで紹介されていそうな要素ばかりの本ですが、それらが一冊にまとめられているということには価値があるかと思います。

【追記】2019/09/02
この本が発売されてから半年以上が経過している。
ソーシャルレンディングが一体何なのかという興味で読むのはアリだが、
どんな会社があるのかを調べたくて読むには全くおすすめしない。

この本で紹介されている会社の多くは、出版された当時から状況が変わっている。
貸し倒れリスクが少ないと説明されている会社であっても、現在まで立て続けに焦げ付きが起きているのだ。
この本では過小に評価されていたリスクが時間とともに顕在化してきている。
古い情報が多いので購入を検討中の方は要注意だ。

432 :名無しさん:2020/08/01(土) 00:16:15.17 0.net
>>420
これを消費者庁にメールした方がいいよ

総レス数 1003
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200