2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号109

1 :名無しさん :2020/07/16(木) 16:21:38.76 ID:deTYZ1zG0.net
!extend:checked:::
!extend:checked:::

公式サイト
https://www.netbk.co.jp/contents/

Facebook
https://www.facebook.com/sumishinsbi/
Twitter
https://twitter.com/sumishinsbi
ブログ
https://blog.netbk.co.jp/

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号108
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1587860262/

関連スレ
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part14【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1576901915/
【MIRAINO CARD】ミライノ カード Part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1565622683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

141 :名無しさん:2020/08/01(土) 02:49:07.16 ID:9KqwaG1W0.net
そもそもSBI自体がもはやSBIという名前に固執する理由がないし、
住信は中央三井を吸収してもう8年になるからいい加減古い名前を刷新したいんじゃないか

142 :名無しさん:2020/08/01(土) 08:33:01.26 ID:OxxTfS9Zr.net
>>1
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats

143 :名無しさん:2020/08/01(土) 08:35:18.33 ID:MYQAaxsP0.net
スマート認証NEO導入に関するお知らせ
〜1つのアプリでセキュアな取引かつ利便性向上を実現〜
https://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2020/corp_news_20200731.html

新認証機能の特徴

・現在提供している「住信SBIネット銀行」アプリ内に認証機能を組み入れることで、1つのアプリで銀行取引機能と認証機能を完結可能。
・生体認証で住信SBIネット銀行アプリにログインするだけで、面倒なお取引ごとのパスワードや認証番号の入力が不要になります。
・FIDO(Fast IDentify Online)に準拠した認証方式を採用することにより、強固なセキュリティを実現します。

144 :名無しさん:2020/08/01(土) 08:36:01.00 ID:MYQAaxsP0.net
>>143
スマート認証NEO
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/smartauth-neo/

生体認証でスピーディかつ安全な取引を!
アプリでの取引がより便利&安全に!

「スマート認証NEO」は、アプリ「住信SBIネット銀行」とスマートフォンに登録された本人確認情報を紐づける認証機能です。
パスワード等による認証に比べ、より安全かつスムーズにお取引いただけます。

145 :信用金庫は客から金利はドロボウする犯罪金融機関です:2020/08/01(土) 08:46:43.74 ID:Gjzz5JnW0.net
何か文句が有るか

146 :名無しさん:2020/08/01(土) 09:06:40.28 ID:7G+zTiMJa.net
>>143
銀行取引機能と認証機能って既に他行ではやっているよね
意外と周回遅れなんだな、ここって

147 :名無しさん:2020/08/01(土) 11:54:59 ID:YK6W4ewF0.net
従来のスマート認証からNeoに移行する場合ってスマート認証の方は解除してから移行作業しないとダメなのかな?
それともNeoの登録をするとスマート認証は自動的に解除される仕組み?

148 :名無しさん:2020/08/01(土) 12:17:34 ID:KwFl51xcM.net
PayPay銀行に対抗してミライノ銀行とかありそう

149 :名無しさん:2020/08/01(土) 17:52:39.79 ID:gMuFfKEYa.net
あれだけ発表してSBIとyahooの提携は何だったんだ
Yahooからログインできるようになるんじゃなかったのか?証券だっけ?

まぁYahooとLINEとの提携も何だったんだって感じだけど

150 :名無しさん:2020/08/01(土) 19:29:58.99 ID:pT4NIBI00.net
ヤフーとLINEは競合が多くて、うまく行かない気がするわ

151 :名無しさん:2020/08/01(土) 21:05:49 ID:Qz+jlKPCM.net
>>149
Yahooからログインできるようになってるぞ
した事ないけど

152 :名無しさん:2020/08/02(日) 08:30:15.29 ID:HEAT20Wt0.net
競馬口座に2万円入金
これで1ランクup

153 :名無しさん:2020/08/02(日) 10:59:57.73 ID:x48l1Ddz0.net
スマート認証解除して銀行アプリ入れ直してみたけど一緒だった…NEOはまだ利用出来る人が限定的なんだな はやく導入させてくれよ

154 :名無しさん:2020/08/02(日) 12:02:10.73 ID:Wt+dm3b30.net
スマート認証外さなくてもNeoにしたら勝手に解除されたよ。

155 :名無しさん:2020/08/02(日) 13:31:58.74 ID:yAmXywTp0.net
ソニー銀行つくってから出番がないな、ジャパンネットとSBI

156 :名無しさん:2020/08/02(日) 13:54:35.16 ID:gfaqXxyW0.net
昨日臨時メンテでイライラした

157 :名無しさん:2020/08/02(日) 14:12:11 ID:/rpsGOpT0.net
>>108

158 :名無しさん:2020/08/03(月) 12:43:42 ID:b+LtJUz7C.net
まあ今買ったら、一生儲からないだろうね。
自分で仏具にすれば、相続対策にはなるだろうけど。

159 :名無しさん:2020/08/03(月) 18:43:00 ID:hEuWT4Rm0.net
>>154
まだ俺はNEOに出来ないんだ
あれは一部のユーザーから少しずつ広げるんだろ
今日NEOに不具合あったらしいな

160 :名無しさん:2020/08/04(火) 16:24:06.46 ID:RI8fsZ6XM.net
アプリのupdateしたら
neoに出来た。

161 :名無しさん:2020/08/04(火) 18:50:29.89 ID:CciYQQos0.net
スマート認証NEO早速使えなくなってて草

162 :名無しさん:2020/08/04(火) 22:49:06.48 ID:LW0kAYiz0.net
なんかカメラ、電話、ストレージの権限を求められてキモいんだけど。

163 :名無しさん:2020/08/05(水) 20:44:06.90 ID:4+aL927Ex.net
>>162
思った。楽天もクレジットカードも指紋認証だが権限なんて求められたことない。
なんなのこいつ

164 :名無しさん:2020/08/05(水) 21:03:56.14 ID:csJUnZksM.net
>>162
ほんこれ
権限拒否したら起動しない


まともなソフトウェアなら権限が必要な機能に触れたときに要求するのであって、起動時から表示するのはウイルスと変わらない
その上理由もぼかして細かく解説しない

ウイルス製造企業住信SBI

165 :名無しさん:2020/08/05(水) 21:05:15.73 ID:csJUnZksM.net
「アプリが端末を認証するために」カメラを利用するって何だよ
そんな事例聞いたことねーぞ
そもそもカメラを目的外利用するなよ

ウイルスだろこれ
ウイルス製造企業SBI

166 :名無しさん:2020/08/05(水) 21:06:00.25 ID:csJUnZksM.net
どういう認証システムなのか解説しろよ

167 :名無しさん:2020/08/05(水) 21:28:12.35 ID:/D5z4q6Q0.net
コールセンターに苦情入れようと思ってももう無いんだっけ。
何このクソアプリ。

168 :名無しさん:2020/08/05(水) 22:28:13.01 ID:Jtulz3tX0.net
カメラ権限は口座開設用だろ

169 :名無しさん:2020/08/05(水) 22:28:33.40 ID:WlejbOn/a.net
>>162
他のアプリでも色々と許可を求めるのが多すぎ
この文言が利用者に警戒を与えるということを理解すべき

170 :名無しさん:2020/08/05(水) 22:39:53.80 ID:CeWx6qFgM.net
>>168
じゃあ口座開設をする直前で権限要求すりゃいい話
起動直後に要求するのはウイルスのやること

171 :名無しさん:2020/08/05(水) 23:53:11.84 ID:wt2cUWdw0.net
そんな信用できない銀行に、何故お前の大切な現金を預けているんだ?

172 :名無しさん:2020/08/06(木) 00:08:07.33 ID:IvuyRHrgr.net
いつもの楽天工作員だろ
ヤフーのスレでもわいてくるぞ

173 :名無しさん:2020/08/06(木) 00:15:14.15 ID:pLikf6A60.net
口座開設まで一緒になってるのか?
口座開設なんかしてしまえばもう使わないわけだが。
PC画面にQRコードとかが出てきて、それをカメラで読んで認証するためとかじゃないのか。

174 :名無しさん:2020/08/06(木) 04:05:37.75 ID:y7mEiLX4x.net
>>168
>>173
いや、それはないだろ。免許証アップやqrコード読み取りなら写真撮ってるじゃん。端末に保存されるかされないかの違いだけで。

「これらはアプリを端末が認証するためのものでするために利用するもので、実際に電話をかけたり写真を撮影するものではありません」と明記されてるぞ

書いてて思ったがこれ日本語おかしくね?
×写真を撮影するもの、○写真を撮影したりするもの
じゃないか?

175 :名無しさん:2020/08/06(木) 04:08:28.75 ID:y7mEiLX4x.net
>>174
写し間違えた。正しくは
「これらはアプリが端末を認証するために利用するもので、実際に電話をかけたり写真を撮影するものではありません」

176 :名無しさん:2020/08/06(木) 10:00:45.06 ID:92YNERKc0.net
>>174-175
間もなくこの池沼のバカさが明らかとなるであろう

177 :名無しさん:2020/08/06(木) 17:12:26.98 ID:HNtiMy1q0.net
カメラは顔認証では?

178 :名無しさん:2020/08/07(金) 06:07:58.39 ID:G76ARsDf0.net
自分もそうだと思った

179 :信用金庫から金を借りてる会社は金利をドロボウされて倒産ラッシュ:2020/08/07(金) 06:11:24.65 ID:8ita7elx0.net
銀行から金を借りてる会社は金利を安くして貰い猛烈な利益です

180 :名無しさん:2020/08/07(金) 08:20:45 ID:w8t1V0N10.net
銀行から金を借りて株w

181 :名無しさん:2020/08/07(金) 18:49:46.93 ID:AQ/1NWR80.net
いつの間にか豪ドル他の金利がクソみたいになってるのな

182 :名無しさん:2020/08/07(金) 22:46:20 ID:1a79bv5AM.net
ペイジーへの対応をお願いします

183 :名無しさん:2020/08/08(土) 09:22:27.25 ID:cZkeBCeF00808.net
スマートプログラム
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/smartprogram/rank/
ランク3 ATM無料7回 振込手数料無料7回
1.外貨預金(普通・定期)の月末残高あり
3.SBIハイブリッド預金の月末残高あり

ここまでは誰でも安全に手軽にできる。
残り一つでランク3達成。

184 :名無しさん:2020/08/08(土) 09:49:00.67 ID:CCsmx6LE00808.net
なんか口座数では他社に大きく負けてるんだね、超意外。
楽天銀行には遠く及ばない…
paypya銀行にすら負けてるのか  名前の知名度?

185 :名無しさん:2020/08/08(土) 10:21:22.34 ID:ogjW5O/e00808.net
今はここより良いネット銀行がたくさんあるからね
あおぞら銀行 BANK支店なんて普通預金の金利が無条件で0.2%

186 :名無しさん:2020/08/08(土) 10:23:46.82 ID:KreXhUKC00808.net
楽天グループのメリットには敵わないからね
ここは振込み無料を最大限活用することに割り切って使ってる

187 :名無しさん:2020/08/08(土) 10:44:13 ID:8ckBkCs200808.net
銀行の金利なんてバカらしくてあてにする意味がない

188 :名無しさん:2020/08/08(土) 10:48:21 ID:zyvtIo2or0808.net
>>184
負けてないだろ
決算説明見なさいよ
楽天はカウントの仕方にカラクリがあるだけ

189 :名無しさん:2020/08/08(土) 11:10:33 ID:8ckBkCs200808.net
楽天銀行とかうざすぎて一度も入金せずに解約したわ

190 :名無しさん (プチプチ):2020/08/08(土) 11:22:31 ID:VeHhvEP8M0808.net
プチプチ

191 :名無しさん:2020/08/08(土) 11:30:08 ID:Jg1uFKmH00808.net
>>184
楽天もJNBも長いしね

192 :名無しさん:2020/08/08(土) 11:35:24 ID:EZR+88dH00808.net
dカードの引落に対応してほしい
そしたらメインバンクにするのに

193 :名無しさん:2020/08/08(土) 11:41:55 ID:PnqotiXbr0808.net
>>185
青空とか過疎ってるだろw全然人来てないじゃん
GMOはまず離職率を下げましょう

194 :名無しさん:2020/08/08(土) 17:54:43.52 ID:YFoGv9OtM0808.net
楽天はポイント獲得して即座にメインバンクに残高移して放置
新生は改悪してから冬眠

サブみずほ、三井、郵貯

メインここ

195 :名無しさん:2020/08/08(土) 18:32:54.72 ID:uURGXoQk00808.net
新生はホント終わったわ
まぁそうなるだろうと思ってたけど

196 :名無しさん:2020/08/08(土) 18:51:49 ID:wCD0QVSO00808.net
PlayストアにVer.5.0.0が来てたので入れてみた。
スマート認証アプリと違って権限を常に与えてやらないと使えない。
連絡先だけは拒否っても使えるが、スマート認証NEOの登録時は許可しないとエラーで落ちるっぽい。
登録完了後はOFFで使える。
なんで銀行に自分のアドレス帳を公開せにゃならんのか?w

197 :名無しさん:2020/08/08(土) 18:59:20 ID:D7PIlwRIM0808.net
つかゆうちょの何がいいのか教えてほしいわw

198 :名無しさん:2020/08/08(土) 19:39:35.14 ID:SPcvAW0RM0808.net
>>197

サブのメインみずほは電子マネー口座にしたくない
三井は対応してない電子マネーがある
郵貯は対応していて自宅から徒歩3分の近場に支店がある

って事で端金預けてる
もちろん郵便物やハガキとかは出さない
黒猫近くにあるさ
メルカリ系なら黒猫だし

199 :名無しさん:2020/08/08(土) 20:12:49 ID:C8zrbWX300808.net
>>194
新生銀行のATM無料ハードルが100万円、200万円以上じゃないと無理とか思ってる奴いまもいるんだよね
毎月プリペイドカードGAICAに1万円オートチャージしてゴールドステージ
オートチャージした金は無料で口座に戻せる
ゴールドステージで振込無料月5回、コンビニ・都市銀ATM24時間365日何度でも無料

ここまでハードル下がってるのに終わったとかw
ATMで新生に対抗できるのはろうきんくらいか
でもろうきんは振込無料がつかない

200 :名無しさん:2020/08/08(土) 20:33:23.29 ID:SPcvAW0RM0808.net
そんな暇ない

201 :名無しさん:2020/08/08(土) 20:55:51.87 ID:uzmpQmbQ00808.net
新生はポイント結構くれるから使ってる

202 :名無しさん:2020/08/08(土) 21:34:20.55 ID:ybVhHV1CM0808.net
>>199
それは知らんかった。情報サンクス
自分は米ドルを30万ちょい入れてゴールド維持してる
振込5回、ATM無制限は、ホントありえないぐらい便利だよな

203 :名無しさん:2020/08/08(土) 21:46:52.51 ID:vCl+ypLo00808.net
コンビニってファミマのイーバンク限定じゃなかった?
違うならまた、戻っても良いけども…
自宅から徒歩30秒にセブンがあるし

204 :名無しさん:2020/08/08(土) 21:48:14.20 ID:vCl+ypLo00808.net
ってカボチャの馬車と提携した?反社じゃん
みずほの次に

205 :名無しさん:2020/08/08(土) 22:07:35.94 ID:5Zbm4kjkM.net
>>203
いやいや、ローソンやセブンもOK

206 :名無しさん:2020/08/08(土) 22:12:44.22 ID:vCl+ypLo0.net
>>205
そうなの?
ありがとー

あと、イーバンクじゃなくてイーネットだった
勿論引き出し手数料無料対象内って事だよね?

207 :名無しさん:2020/08/08(土) 22:46:56.13 ID:5Zbm4kjkM.net
>>206
もちろんだよ。公式チェックしてみてくれ

208 :名無しさん:2020/08/08(土) 22:59:12.25 ID:ZaokM0aw0.net
>>199
GAICAやろうとしたけどプリペイドカード作るのにマイナンバーの提出必須てのが気になってやめた

209 :東京の不動産屋はアホばかりです:2020/08/08(土) 23:57:59.39 ID:IxGHMYoB0.net
信用金庫から金を借りて多額の金利をドロボウされて倒産です

210 :名無しさん:2020/08/09(日) 01:28:38.11 ID:2R78f3Sh0.net
>>204
反社の定義はないんだぞ

211 :名無しさん:2020/08/09(日) 01:54:27.94 ID:GdKw20ZzM.net
やっぱり住信SBIがナンバーワン!

212 :名無しさん:2020/08/09(日) 01:56:32.09 ID:6K2Dcs0x0.net
ネット証券【首位】の楽天銀行

楽天銀行 2020年3月期 第3四半期(中間期)の連結業績(2019年4月1日〜2019年12月31日)
https://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/pdf/situation-200213-1.pdf
経常収益 708億7000万円
経常利益 204億4300万円
中間利益 142億6800万円

住信SBIネット銀行 2020年3月期 第3四半期(中間期)の連結業績(2019年4月1日〜2019年12月31日)
https://www.netbk.co.jp/contents/resources/pdf/pr/20200203_fs.pdf
経常収益 562億4800万円
経常利益 126億6400万円
中間利益  83億5900万円

213 :名無しさん:2020/08/09(日) 01:59:39.51 ID:GdKw20ZzM.net
>>212
やっぱり住信SBIがナンバーワン

214 :名無しさん:2020/08/09(日) 06:40:34.62 ID:NHKFKUfm0.net
>>212
マルチ 何で銀行すれで証券?

215 :名無しさん:2020/08/09(日) 07:29:13 ID:Z4Uy13k0x.net
>>196
意味不明だよな。とりあえず、アンインストールした
記憶違いでなければ、以前証券のアプリでも更新で権限求められてしかも更新しない旧バージョンではログイン出来ない仕様で直ぐに修正バージョンが出てた気がする
今回も修正バージョンが出ると良いがどーかな

216 :名無しさん:2020/08/09(日) 07:31:38 ID:mXyEH4Su0.net
>>199
>毎月プリペイドカードGAICAに1万円オートチャージ
今時いるんだな、こんな奴w

217 :信用金庫から金を借りてる会社は絶対に倒産です:2020/08/09(日) 08:44:55 ID:E3RKqZTk0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウされて倒産させます

218 :名無しさん:2020/08/09(日) 12:16:58.21 ID:yMWeo7AZ0.net
ほんまやで
ランク3のために1ZAR、ハイブリッド1円、純金積立or給与振込ありで
ATM無料月7回、振込無料月7回とかキャッキャしてた人は
この新生の条件で「えっw」となる

219 :名無しさん:2020/08/09(日) 14:57:53.90 ID:J8QbuzTN0.net
スマート認証と統合してから起動するの遅くなった
どうにかしてほしい

220 :名無しさん:2020/08/09(日) 16:47:28 ID:LjlyVXgZ0.net
起動遅いね

221 :名無しさん:2020/08/09(日) 17:15:55 ID:4YSvQUkR0.net
新生銀行オートチャージとかゴールドステージについて詳しくお願いします。

222 :名無しさん:2020/08/09(日) 18:59:40 ID:uEK9gAuW0.net
>>221
スレタイを100回読めガイジ

223 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:05:33.42 ID:K4G7WL2z0.net
>>207
亀だけどありがとう

224 :名無しさん:2020/08/10(月) 04:29:36.43 ID:kU59TO0K0.net
>>215
5.0.0は人柱かもね

225 :大阪の信用金庫から金を借りてる不動産屋が哀れです:2020/08/10(月) 10:44:59 ID:jrdMj9Pa0.net
信用金庫から金を借りてる不動産屋は口座から猛烈に金利をドロボウされて倒産して地獄です

226 :名無しさん:2020/08/10(月) 12:36:06.89 ID:AFWE9cK3a.net
定期の−1日って、余裕持って−5日とかにしても大丈夫でしょうか?
その場4日分損するだけ、ですよね?
最近口座開設しまして

227 :名無しさん:2020/08/10(月) 12:36:42.33 ID:AFWE9cK3a.net
間違えた
その場合

228 :名無しさん:2020/08/10(月) 14:36:53.07 ID:df4OeswH0.net
意味不明

229 :名無しさん:2020/08/10(月) 14:47:06.62 ID:AFWE9cK3a.net
質問変えます
今日3カ月定期申し込むとして、マイナス1日は2月8日で合ってますか?

230 :名無しさん:2020/08/10(月) 14:59:40.02 ID:gcRlM27w0.net
はい。合ってます。

231 :名無しさん:2020/08/10(月) 15:14:11.85 ID:AFWE9cK3a.net
>>230
ありがとうです

あと、やり方次第では税金0にできるんでしょうか?
少額を多数口にするとか
めんどくさいかなあ

232 :名無しさん:2020/08/10(月) 15:33:33.21 ID:df4OeswH0.net
>>229
どこにも合ってる要素はありません。

233 :名無しさん:2020/08/10(月) 21:00:52 ID:hm7hCBTbM.net
やっぱり住信SBIがナンバーワン!

234 :名無しさん:2020/08/10(月) 21:09:28.99 ID:rMhKzx7+0.net
>>233
もちろん(・∀・)

235 :名無しさん:2020/08/10(月) 22:22:55.24 ID:U+u1Wg1G0.net
ちっ、預金者から金搾り取って、釣った魚には餌をやらない事が大好きな金融機関なんて…
腹がたつが、
…住信、お前がナンバーワンだ!

236 :名無しさん:2020/08/11(火) 01:29:17.82 ID:akKj9z/M0.net
社員乙

237 :名無しさん:2020/08/11(火) 02:04:07.82 ID:hWda2h/CM.net
消去法でナンバーワンだったけど、アプリが盗撮するようになったからなあ

238 :名無しさん:2020/08/11(火) 08:18:23.48 ID:1oBbv+Txa.net
>>231
45口×6でマックス270口までいけるで

239 :名無しさん:2020/08/11(火) 10:30:36.71 ID:KZAxWoeq0.net
楽天グループ、住信SBI、郵貯で不便無さ過ぎて
メインだった三菱UFJが休眠入りしそう・・

240 :名無しさん:2020/08/11(火) 12:09:55.03 ID:tzQEkNIxa.net
マイナス1日で作ってみたら、年率0.02%って表示なんだけど、これキャンペーン金利になるのかな?

>>238
スマホで多数口作るの厳しそうなので、諦めた

241 :名無しさん:2020/08/11(火) 14:05:43.88 ID:hwDbut2w0.net
>>239
給与振込とか各種引き落としは三菱UFJ(もともと三和)だったから、今更変えるのはメンドクサイ。

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200