2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号109

1 :名無しさん :2020/07/16(木) 16:21:38.76 ID:deTYZ1zG0.net
!extend:checked:::
!extend:checked:::

公式サイト
https://www.netbk.co.jp/contents/

Facebook
https://www.facebook.com/sumishinsbi/
Twitter
https://twitter.com/sumishinsbi
ブログ
https://blog.netbk.co.jp/

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号108
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1587860262/

関連スレ
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part14【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1576901915/
【MIRAINO CARD】ミライノ カード Part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1565622683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

358 :名無しさん:2020/08/19(水) 12:05:56.48 ID:Dy7NR54BC.net
住信SBIが悪い所は、グループとの連携が希薄で、すぐ制度が変わってしまうこと。
つまり、どのサービスも中途半端すぎるってこと。
いつ、終わるか分からないサービスばっかりで使う気がしない。
クレカなんて、ないも同然。
よくもまあ無駄なカードを切り替えをさせたもんだと呆れてしまったよ。

359 :名無しさん:2020/08/19(水) 13:16:22.55 ID:piZXJNAL0.net
>>356
満期来たらそうする予定

360 :名無しさん:2020/08/19(水) 13:43:26.68 ID:36jjWjtH0.net
ソニー銀行も電話の権限をいきなり要求するけどな

361 :名無しさん:2020/08/19(水) 16:51:49.94 ID:j+YEu8SMM.net
天下のソニーとその辺の女だれも知らないSBIでは

362 :名無しさん:2020/08/19(水) 17:23:55 ID:7T4x1RqeM.net
>>357
一旦クレーマーに屈したらもう死ぬまで続く
キッパリと拒否しなければいけなったのに住信はもうオシマイ

363 :名無しさん:2020/08/19(水) 17:54:32.52 ID:Vio0T4B2M.net
Amazonも終わりか

364 :名無しさん:2020/08/19(水) 21:58:33.21 ID:IcEFG4rh0.net
>>349
この銀行の劣化し始めたのはスマプロ導入した頃からか、あるいは
去年のサイトリニューアルと称する全面改悪→ユーザー全部戻せ→
一部修正でフェードアウトを狙う→ユーザー諦め
の頃からか

>批判を受けて撤回する、という撤退戦略がちゃんとできてるだけまだマシだけど。
それ撤退戦略ちゃう
リリース後の「手戻り作業」というとても恥ずかしくて無駄な作業
しかも最初の基本設計まで遡ってやり直すことになると結構な手戻りコストが発生する

サイトリニューアルの件といい、手戻り作業を連発する銀行のIT開発も珍しいわw

365 :名無しさん:2020/08/20(木) 00:18:32.13 ID:dcpI+WBi0.net
日本の企業ってほんとITに弱いよね
銀行側に知識のある人がいないからこうなってるんでしょ

366 :名無しさん:2020/08/20(木) 00:30:49.88 ID:idtzL7FS0.net
不満があるならとっとと出て行けよw
こまけーヤツだな

367 :名無しさん:2020/08/20(木) 01:51:21.70 ID:jAOITl8Z0.net
WEBをリニューアルした時も明細が2行になって見難くてクレーム入れてたら
1行表示と切り替えできるようになってた。
結局は使いやすさは二の次で、低コストで構築できるセットみたいなものを
利用しているだけなのかなと思ったな。

368 :名無しさん:2020/08/20(木) 03:13:55.85 ID:pbTb2r6n0.net
どーせ、下請けの外部委託でそ?
IT関連も
安くこき使ったから反乱したんじゃね?
予算少な目でテキトーにいい感じで…とか

369 :名無しさん:2020/08/20(木) 07:13:43 ID:0AdrR4fUa.net
>>364
>>367
昔、gooのメールでリニューアルしたがトラブルが多く元に戻せと苦情が殺到したら
公式から技術的に不可能と発表したことがあった
数ヶ月後には利用者の意見に折れて以前のバージョンに近いものをリリースした

370 :名無しさん:2020/08/20(木) 07:27:49.48 ID:xXiLhIuax.net
>>366
フジテレビを思い出すな
クレームがあってスレが伸びてるうちが華だぞ
一度も天下取ったことがないここと比較するのはフジに失礼だろうがな

371 :名無しさん:2020/08/20(木) 08:22:39 ID:F9VCtkx80.net
>>367
あの明細は何を重視したかったんだろうね

SBI証券だけどアプリのデザイン改悪する予定なのでリクエスト出してる。

372 :名無しさん:2020/08/20(木) 12:33:20.38 ID:9jwOm1pbM.net
必要な時に権限取得出来るようになったのはOS何版からだったかな…。
古い版向けのロジックそのまま流用していたとか、ありそうな気が。

373 :名無しさん:2020/08/20(木) 13:31:24.45 ID:YPncuiem0.net
>>372
たぶん5.0かな
4.4だったかもしれん

374 :名無しさん:2020/08/20(木) 22:01:10.20 ID:EdrdbxHS0.net
海外送金に対応してほしいわ
現状は海外送金を利用するなら楽天銀行かセブン銀行のどっちかだからな

375 :名無しさん:2020/08/21(金) 01:13:27.89 ID:u2ZKrg4M0.net
Androidアプリに「軽微な修正」が来たわ
権限の件に関するものではない

376 :名無しさん:2020/08/21(金) 01:14:54.17 ID:u2ZKrg4M0.net
ソニーは証券会社のクイック入金に対応してないことが多いので、ここの代わりにはならんな

377 :名無しさん:2020/08/21(金) 01:21:21.79 ID:pkIAUvv9r.net
ソニーはマネックス証券オンリーだね

378 :名無しさん:2020/08/21(金) 02:56:50 ID:3E1/8zX+0.net
ソニーとじぶんは見ないね

379 :名無しさん:2020/08/21(金) 02:58:16.23 ID:KbU3w8Xe0.net
権限云々言ってるユーザーがTikTokとかLINE使ってたら笑うけどな

380 :名無しさん:2020/08/21(金) 03:02:41.15 ID:2rjP27V10.net
ソニーの怪しい権限はみんなスルー
SBIだけ叩かれる

381 :名無しさん:2020/08/21(金) 07:27:18.15 ID:56dJDT3+0.net
ここの銀行って有料のデビットカードは年会費11000円なんでしょ?
それだけの金を払ってまでカード作る価値あるのかな?
無料のデビットカードは金かからないから良いとは思うけど

382 :名無しさん:2020/08/21(金) 07:28:41.35 ID:F1nrqnSr0.net
>>374
俺はウエスタンユニオンを使ってるよ

383 :名無しさん:2020/08/21(金) 07:32:25.34 ID:df2cSWj3M.net
世界のソニーとSBIなんて比較にもならない
新生銀行といい勝負

384 :名無しさん:2020/08/21(金) 10:40:53.39 ID:/vmxWf18M.net
>>380
誰が文句言ってるのか考えれば察することができます

385 :名無しさん:2020/08/21(金) 13:52:13.09 ID:9bArGAps0.net
これ旧アプリ削除しても問題ないのけ?

386 :名無しさん:2020/08/22(土) 09:29:48 ID:OzHzS+rUM.net
やっぱりSBIと楽天だよね。



他のネット銀行使ったこと無いど

株やってると必然的に楽天とSBIになるよね。

387 :名無しさん:2020/08/22(土) 09:45:51 ID:OidP4UJmM.net
アメリカ株メインでやってるからSBIかな
SBIは証券はUIクソだけど銀行の方はかなり使いやすいから重宝させて頂いてる

388 :名無しさん:2020/08/22(土) 09:59:35.99 ID:zrjOa7jLM.net
単なるネットバンクとしては楽天もSBIも信用できねーけどな

389 :名無しさん:2020/08/22(土) 11:03:03.50 ID:MgeeKkt/0.net
させて頂いてる……

390 :名無しさん:2020/08/22(土) 11:51:18.90 ID:JjfAB3z30.net
楽天の方がヤバいだろ

391 :名無しさん:2020/08/22(土) 13:36:52.14 ID:q3OBGW4yr.net
ネット銀行なんてみな同じだろw

392 :名無しさん:2020/08/22(土) 16:45:37 ID:BpfB5mWN0.net
んな事はない
住信は今のネット銀行界を優秀に一歩リードしてると思うぜ
そりゃときには文句言われる事があったとしてもそれでも改善や前向きな取り組み方などは評価されるべきネット銀行だと思うわ

393 :名無しさん:2020/08/22(土) 16:55:38 ID:Od2q5Q1D0.net
>>392
まあ一理ある

394 :名無しさん:2020/08/22(土) 17:07:53 ID:2WFQJI4u0.net
某ネット銀行さんは口座凍結の噂が絶えないけど、ここの銀行は口座凍結の噂なんて出てこないでしょ?
それだけでも安心できる

395 :名無しさん:2020/08/22(土) 17:48:10.48 ID:xoPaC8KRa.net
>>391
全然違う

396 :名無しさん:2020/08/22(土) 20:21:50.20 ID:mBDtEKfJ0.net
>>394
凍結ってどこよ?

397 :名無しさん:2020/08/22(土) 20:59:42.84 ID:Od2q5Q1D0.net
>>396
楽天

398 :名無しさん:2020/08/22(土) 22:26:29.30 ID:yMbfULch0.net
>>392
ネット銀行のサービスに還元せずに地銀買収で無駄な投資している姿みてどう思う?

399 :名無しさん:2020/08/22(土) 22:31:50.49 ID:HlOri8IV0.net
>>398
なんで地銀買収するんだろうな

400 :名無しさん:2020/08/22(土) 22:51:35.05 ID:Od2q5Q1D0.net
住信SBIネット銀行がナンバーワン

正確言えば消去法でナンバーワン

401 :名無しさん:2020/08/22(土) 23:35:32.48 ID:BEK9oQCwM.net
地銀買収はやる意味ないよ

泥船を買ってるだけ。地銀使ってるやつも働いてるやつも金融情弱者だから、伸びしろは無いと思う。
もっと成長分野に投資した方がよい。

402 :名無しさん:2020/08/23(日) 00:22:30.83 ID:w5giovpg0.net
第4のメガバンクを作ってその頭取になりたいんだろ
利用者はその為の養分ってことだw

403 :名無しさん:2020/08/23(日) 02:21:17.66 ID:1XkBrZXJ0.net
今さっき、ゆうちょ口座宛に最短日指定で振込したら振込予定日が月曜になっててまだ口座から金が引かれてないんだけど、メンテ情報とかあった?

いつもは休日夜中でも数分で振込完了してたんだけど

404 :名無しさん:2020/08/23(日) 02:29:55.44 .net
ゆうちょ銀行側は確認したのか?

405 :名無しさん:2020/08/23(日) 02:39:38.89 ID:1XkBrZXJ0.net
ここ、ゆうちょ、全銀モアタイムシステムのどれにもそれっぽいメンテ情報出てないんだよな

406 :名無しさん:2020/08/23(日) 03:35:17.48 ID:MdA0/sBh0.net
郵貯が数分メンテになる日が変わる時間帯に振り込みしたとか

407 :名無しさん:2020/08/23(日) 11:34:17.18 ID:dbGkPqTN0.net
ハイブリッド金利はどうなの?

408 :名無しさん:2020/08/23(日) 19:20:28.43 ID:bI/HhmPT0.net
住信SBIネット銀行からメルペイにチャージ出来ないのなんとかならん?

409 :名無しさん:2020/08/23(日) 20:03:45 ID:KUmYQOjr0.net
マネータップ⇒スルガ経由で

410 :名無しさん:2020/08/23(日) 23:26:55 ID:sx13Fhki0.net
結局のところマネータップは全く広まってないな
やる気あるのか?

411 :名無しさん:2020/08/23(日) 23:57:38 ID:09OHFlqTr.net
りそな銀行が抜けて愛媛銀行が追加されたマネータップ

412 :名無しさん:2020/08/24(月) 13:02:36.39 ID:pGJZpk740.net
銀行アプリにVer.5.1.0が来てるね。

413 :名無しさん:2020/08/24(月) 14:10:00.82 ID:C9DHWOSv0.net
>>403
常識的に月曜日の朝9時まで待て
それを超えたら、クレーム入れるなり文句垂れろ

414 :名無しさん:2020/08/24(月) 14:53:37.03 ID:MselIzY00.net
特に権限無しで動作するとかではなかった

415 :名無しさん:2020/08/25(火) 00:34:37 ID:zW6QgZEy0.net
おい
保有銘柄のウィジェット出せやこら
ログインなしでチラチラ値動き見たいんじゃ
早く出せ
泥で出せ可及的速やかに出せウ○コ銀行とウ○コ証券

416 :名無しさん:2020/08/25(火) 06:16:33.28 ID:Cng4ryk10.net
いい加減ペイジーとか口座自動引き落としに対応してくれよ
2020年にもなって不便でしょうがないよ

417 :名無しさん:2020/08/25(火) 15:59:34 ID:cpDkOx2vM.net
じぶん銀行に変えたくなるわ

418 :名無しさん:2020/08/25(火) 21:09:13.50 ID:bgFUXG+c0.net
アプデ来たけど軽微な修正をしましたってなんだよ
またスパイ機能追加したのか?

信頼回復したいのならきちんと説明しろよ

419 :名無しさん:2020/08/25(火) 21:37:32.28 ID:HFM5par30.net
アプリの起動が少し早くなってるね
さすが住信SBIネット銀行さんや

420 :名無しさん:2020/08/25(火) 22:27:02 ID:IABo2mAh0.net
>>417
そんなメンテナンスとか言って使えなくなる銀行をメインにしたいならすればいいんじゃないですか?

421 :名無しさん:2020/08/25(火) 23:01:49.23 ID:Xi0hgVWP0.net
>>417
そもそも三菱UFJ銀行ユーザーがサブで使う銀行だぞ
auユーザーも使うかも知れんが

422 :名無しさん:2020/08/26(水) 00:45:11 ID:6dROkyHx0.net
いやSMSもじぶん銀行もサブだよ
ネット銀行なんかメインにしたらPayPay銀行みたいになったらイヤじゃん

423 :名無しさん:2020/08/26(水) 05:49:54.75 ID:SqvFzkbV0.net
資産1億円あるなら地銀も考えるけど、金持ちじゃないからネット銀行メインです

424 :名無しさん:2020/08/26(水) 11:34:26.16 ID:iX+tEO4VM.net
ネット銀行に数千万いれるの怖いわ

425 :名無しさん:2020/08/26(水) 12:13:20.51 ID:8u2yawHV0.net
実店舗がないと引き出せない

426 :名無しさん:2020/08/26(水) 12:17:28.63 ID:wyC0WbDo0.net
実店舗一つあればいいだけ
そこへ振り込んでキャッシュ化
つか今時、大金の現金を使う場面あるか?

427 :名無しさん:2020/08/26(水) 12:41:09.11 ID:PK4ykFJ5a.net
最近は家買うときも4000万くらいならデビットカードで払えるしね

428 :名無しさん:2020/08/26(水) 12:41:26.30 ID:Nz0n4TwoC.net
え? 楽天に1億いれてるけど

429 :名無しさん:2020/08/26(水) 13:02:12.88 ID:PAJencjIM.net
どこのクレカでも支払い口座指定できる銀行じゃないとメインバンクは無理

430 :名無しさん:2020/08/26(水) 13:28:31.83 ID:rqFKoFfpr.net
そりゃ年齢も考え方も高齢者な人はネット銀行は無理よ

431 :名無しさん:2020/08/26(水) 13:46:15.04 ID:DYTZ4TuMM.net
ソフトバンク系だからdカード も引き落としお断り

432 :名無しさん:2020/08/28(金) 05:30:02.14 ID:6n291+o9a.net
moneytapって起動するたびに再認証求められるからめんどくさいわ

433 :名無しさん:2020/08/28(金) 06:41:13.30 ID:pBu6QcVC0.net
法人口座ここ一番安いから使ってたが、税金の還付にもペイジーにも社会保険料の引き落としにも対応してない
こんなん使い物にならんやろ

434 :名無しさん:2020/08/28(金) 06:56:09 ID:EmE2U/SY0.net
>>433
楽天はPay-easy対応だけど、仕事先に振り込み先を知らせるにもやはりメガバンが良いかもね。
去年ぐらいから三井住友銀行で無料のネットバンキングがはじまった。
簡易型で複雑な処理はできないけど、残高や明細確認、振込ができるよ。

435 :名無しさん:2020/08/28(金) 07:02:38.59 ID:/A26Y/Ywr.net
【期間限定30,000円貰える】

工事不要のおうちのWi-Fi データ容量制限なし

SoftBank Air 申込みで30,000円キャッシュバック


↓詳しくはこちら↓

https://note.com/reax/n/n638fb6273056

436 :名無しさん :2020/08/29(土) 20:17:08.05 ID:+qeWL4mWMNIKU.net
ニククエ

437 :名無しさん:2020/08/29(土) 23:25:11 ID:ZWg65gb50NIKU.net
ミライノデビットプラチナム申込みしたい
年会費11000円かかるけどキャッシュバック1.0%、ランクが自動的に2つ上がる、保険や付帯サービスが充実
これは11000円払う価値ありだね

438 :信用金庫から金を借りたら死んで下さい:2020/08/30(日) 04:28:58.25 ID:D7xCtC+U0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウする恐ろしい犯罪金融機関です

439 :名無しさん:2020/08/31(月) 12:03:42 ID:mnKEOAtk0.net
JCBコンタクトレスを始めてほしい
ここの銀行はそういうのが得意そうだと思うから

440 :名無しさん:2020/08/31(月) 14:11:29 ID:NNpl3NPT0.net
スマホアプリにVer.5.2.0が来てるね。
カメラの権限が消えたっぽい。

441 :名無しさん:2020/08/31(月) 15:14:53.98 ID:fwHtrdHfx.net
あとは電話とストレージだ

442 :名無しさん:2020/08/31(月) 20:22:09.53 ID:27MnSPHr0.net
アプリをアップデートしたら、ログイン出来ない。
承認番号が出るが、その後、すすまない。
皆さんは、問題無いですか?

443 :名無しさん:2020/08/31(月) 22:55:20.01 ID:AYg4tyFY0.net
>>437
社員乙

444 :名無しさん:2020/09/01(火) 00:53:37 ID:RpS3QzXe0.net
>>440
来てないが。

445 :名無しさん:2020/09/01(火) 10:30:34.31 ID:gAAKTHy2M.net
d払いチャージ非対応か、ソニーだけ認められてるのかな

446 :名無しさん:2020/09/01(火) 11:23:27.66 ID:1TcG1LdO0.net
暗証番号定期的に変えるようメッセージくるがそんな変えるかね

447 :名無しさん:2020/09/01(火) 16:52:07.09 ID:uPv5aWCK0.net
>>429
それな

448 :名無しさん:2020/09/01(火) 19:31:00.96 ID:5Fo8SJX10.net
>>440
今北

449 :名無しさん:2020/09/01(火) 21:30:05.22 ID:mIbR4pKzM.net
所詮はソフトバンクの成れの果て
PayPay銀行と並ぶ

450 :名無しさん:2020/09/01(火) 21:46:49 ID:+UEoGV+Q0.net
身に覚えのない時間帯にログインの形跡があるのですが、楽天のマネーサポートが原因でしょうか?
それともハッキングされてますか?
パスワードは何度変えてもだめみたいです。

451 :名無しさん:2020/09/01(火) 21:49:10 ID:+UEoGV+Q0.net
チャットで聞いた方が早いかな?

452 :名無しさん:2020/09/01(火) 21:59:47.16 ID:5Fo8SJX10.net
ログイン承認機能使えばログインされているときにわかるだろう

453 :名無しさん:2020/09/01(火) 22:06:51.49 ID:+UEoGV+Q0.net
スマフォ持ってないよ。パソコンでもできますか?

454 :名無しさん:2020/09/01(火) 22:10:21.74 ID:5Fo8SJX10.net
>>453
スマホアプリが動かないと無理

455 :名無しさん:2020/09/01(火) 22:32:37.64 ID:gsGyqPDFM.net
怪しい権限要求するマルウェアまがいのスマホアプリなんてインストールするわけねーじゃん
聞くまでもない常識

456 :名無しさん:2020/09/01(火) 22:40:33.62 ID:+UEoGV+Q0.net
>>454
ありがとう。
マネーサポートとかマネーフォワードが原因の可能性あるのでメールで問い合わせしました。

457 :名無しさん:2020/09/02(水) 01:33:29.13 ID:BftqRVUH0.net
「500ポイント以上から現金またはJALのマイルに交換することができます。」
こんなので意味が通じると思ってるのだろうか?

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200