2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号109

1 :名無しさん :2020/07/16(木) 16:21:38.76 ID:deTYZ1zG0.net
!extend:checked:::
!extend:checked:::

公式サイト
https://www.netbk.co.jp/contents/

Facebook
https://www.facebook.com/sumishinsbi/
Twitter
https://twitter.com/sumishinsbi
ブログ
https://blog.netbk.co.jp/

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号108
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1587860262/

関連スレ
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part14【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1576901915/
【MIRAINO CARD】ミライノ カード Part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1565622683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

64 :名無しさん:2020/07/27(月) 14:59:33 ID:7e9GP5rdM.net
>>59
流石にやりすぎ

65 :名無しさん:2020/07/27(月) 15:15:14 ID:8y8mW8qF0.net
当社では、テキスト(文字)によるお問合せニーズの高まりにお応えするため『お問合せフォーム』のサポート体制強化、『チャットサポート』の拡大を進めてまいりました。

これに伴い、一部のお問合せに関しては下記のとおり2020年8月下旬から『お問合せフォーム』および『チャットサポート』からのみの受付とさせていただきます。

電話でのお問合せをご希望のお客さまにはご不便をおかけいたしますが、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

==============================
●対象となるお問合せ内容
・商品・サービス・その他のお問合せ
・デビットカードのお取引に関するお問合せ
●変更後のお問合せ窓口
・お問合せフォーム
・チャットサポート
==============================

66 :名無しさん:2020/07/27(月) 18:31:38 ID:vLBzfNTbM.net
チャットサポート24hならカードロックでも一応安心か、な?
その分利率でも良くなればいいけど、悪いから他銀に移し替えてるわ

67 :名無しさん:2020/07/27(月) 19:17:30.29 ID:7CeNF66yF.net
スレの勢いが前スレの半分くらいになってない?

68 :信用金庫から金を借りてる人は必ず倒産させてくれます:2020/07/27(月) 19:39:38 ID:+9GghLps0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウしてくれます、倒産させてくれます

69 :信用金庫から金を借りてる人は必ず倒産させてくれます:2020/07/27(月) 19:40:06 ID:+9GghLps0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウしてくれます、倒産させてくれます

70 :名無しさん:2020/07/27(月) 19:50:41 ID:89ENqyXma.net
>>67
バカが減っただけ

71 :名無しさん:2020/07/27(月) 19:57:30 ID:7awtI2XV0.net
何か話すことある?

72 :名無しさん:2020/07/27(月) 20:59:04 ID:6zHgpczK0.net
>>63
郵便局とかの口座を通じて入金するんやで。

73 :名無しさん:2020/07/28(火) 03:06:45.55 ID:XrJvCq/mM.net
新しい認証アプリはどうなったの?

74 :名無しさん:2020/07/28(火) 06:19:41.11 ID:zUjg6wTP0.net
以前に振り込んだ振込先には認証要らなくなったのな
ちょっと驚き

75 :名無しさん:2020/07/28(火) 07:28:22.33 ID:U5nublOH0.net
金が高値だね。アメリカと中国が原因?積み立てている人売るタイミング来るかもね。

76 :名無しさん:2020/07/28(火) 07:54:35.98 ID:jt3HdlT60.net
>>72
サービス悪いbadだよ

77 :名無しさん:2020/07/28(火) 15:31:55 ID:/KJ3WBnr0.net
口座開設審査に落ちた

78 :名無しさん:2020/07/28(火) 16:18:27 ID:1FHAfWQRM.net
>>77
同姓同名のヤクザがいるのかも
理由聞いてみな

79 :名無しさん:2020/07/28(火) 19:24:21.80 ID:ZHJkoH4Dr.net
同姓同名だけじゃ反社会的勢力チェックでは落とさないだろ

80 :名無しさん:2020/07/28(火) 20:07:39.71 ID:aLJlg0z5M.net
前の住人が反社会勢力で、引っ越したけど住民票はそのままだと、
反社会勢力の同居人と勘違いされる場合もある
何にせよ、銀行に確認すべきやね

81 :名無しさん:2020/07/28(火) 20:34:24.92 ID:zUjg6wTP0.net
>>80
そんなこと、どうやって調べるんだ?

82 :名無しさん:2020/07/28(火) 21:04:55.07 ID:ZO2K0a6SM.net
でもミライノのクレカは審査通った(三鷹)w

83 :名無しさん:2020/07/28(火) 21:44:38.05 ID:jVUqKN7E0.net
>>75
インゴッドはいろいろ面倒じゃない?
管理、換金、維持費など
現金に不安な人が真の裕福層向け?
真の裕福層なら別のことに投資してるだろうしなー

84 :名無しさん:2020/07/28(火) 21:49:46.31 ID:ncs2QnEY0.net
貯金額は?現金に不安な人

85 :名無しさん:2020/07/29(水) 00:51:56.85 ID:szkpgjBvM.net
インゴットはハイパーインフレ対策として持つものであって、売って儲けるためのものではない

86 :名無しさん:2020/07/29(水) 16:00:00.89 ID:TUvyqzfv0NIKU.net
SBIホールディングスは、ネット専業の証券会社、ライブスター証券を ことし10月をめどに完全子会社に

87 :名無しさん:2020/07/29(水) 16:39:34.28 ID:hPbxKkewMNIKU.net
>>86
SBIはネット証券だけで3つも抱えるのかよwww

88 :名無しさん:2020/07/29(水) 17:29:34.86 ID:mXl6eNkArNIKU.net
楽天に行こうか悩んでる

89 :名無しさん:2020/07/29(水) 17:52:48.33 ID:yUndSFB10NIKU.net
>>88
行けば?

90 :名無しさん:2020/07/29(水) 18:01:19.34 ID:mXl6eNkArNIKU.net
なんか理由付けて引き止めてくれ

91 :名無しさん:2020/07/29(水) 18:29:42 ID:10frrN0zMNIKU.net
>>90
行けば?

92 :名無しさん:2020/07/29(水) 18:57:02.42 ID:BA1PS4n2rNIKU.net
>>90
円天イメージ悪いよ

93 :名無しさん:2020/07/29(水) 20:06:24.48 ID:N1uZ8uvA0NIKU.net
>>85
そうなんだ
d
下級国民には関係ないね

94 :名無しさん:2020/07/29(水) 20:23:16.44 ID:yUndSFB10NIKU.net
正直、楽天が合う人には楽天が合うと思うので、行けばというほかない。
楽天は合わない人には合わない。

95 :名無しさん:2020/07/29(水) 20:35:49.79 ID:DNTG8KitaNIKU.net
>>90
何の前触れもなくATM引出できないログインできない事案が発生していたが
あれは解決したのか

96 :名無しさん:2020/07/29(水) 21:10:30 ID:JP1peelv0NIKU.net
>>88
生活に楽天が入っているなら、いいんじゃないか。ポイントとか。
俺は、ポイントもらうのにごちゃごちゃ条件つけてくるから、ばっさり切ったけど。

97 :名無しさん:2020/07/29(水) 21:33:15 ID:7xXov1af0NIKU.net
>>90
ATM入金が3万円未満だと手数料を取るというクソ仕様
銀行なんて預金してもらってナンボだろうにアホかと

98 :名無しさん:2020/07/29(水) 22:02:59.61 ID:0DpmwMeK0NIKU.net
スマートフォンアプリ「スマート認証」につきまして、2020年7月中旬をもちまして、新規登録の受付を終了させていただく予定です。
新規登録の受付終了と同時に、新認証機能をリリース予定です。新認証機能のリリースについては、別途告知いたします。

もう8月になるが。
信用ならん銀行やね。

99 :名無しさん:2020/07/29(水) 22:15:47.68 ID:chsyyLwXMNIKU.net
>>98
こんな信用ならない銀行が電話窓口廃止
大丈夫か?

100 :名無しさん:2020/07/29(水) 22:19:15.10 ID:AlCNxBPrMNIKU.net
>>97
借金して貰ってナンボではないか?

101 :名無しさん:2020/07/29(水) 22:48:50 ID:yUndSFB10NIKU.net
預金とは銀行にとって借金と同じ。

102 :名無しさん:2020/07/29(水) 23:06:56.67 ID:t/DeOYw50NIKU.net
楽天行くより新生かスルガにした方がいい

103 :名無しさん:2020/07/29(水) 23:10:55.82 ID:O7L+Gd5XrNIKU.net
>>94
人権無視の独裁国家の中国の象徴であるパンダでイメージ誤魔化してるけど底辺層相手にしてるイメージしかない

目先の安いポイントに群がって長期的に1番得じゃないことに気づいてない

ポイントバラマキでカード入会者集めてたけど生理的に受け付けない

104 :名無しさん:2020/07/30(木) 01:49:32.96 ID:YfDsgpCD0.net
そうだね。あんたの性格は特に。

105 :名無しさん:2020/07/30(木) 10:45:17 ID:q1HWn9GAM.net
>>102マジ?スルガのネットバンク?

106 :名無しさん:2020/07/30(木) 12:18:46.49 ID:T0KVpYyA0.net
楽天はATM入金3万以下は有料だったのか
知らんかった
調べたら俺は月5回無料だった・・ほっ!

107 :名無しさん:2020/07/30(木) 12:23:33.15 ID:YfDsgpCD0.net
シ〜〜〜〜〜〜〜〜〜w ジョージャクシッタカをバカにしちゃ誹謗中傷って叩かれるよw

108 :名無しさん:2020/07/30(木) 12:56:08 ID:gEnmzrrkd.net
億単位の他行への送金は、事前にどんな手続きが必要ですか?
机に電話でコトは足りませんかね?
これからここでの運用を考えています

109 :名無しさん:2020/07/30(木) 13:26:08 ID:l69OmLQhd.net
税務署への申告

110 :名無しさん:2020/07/31(金) 08:58:14.07 ID:st3od88O0.net
この銀行が推奨しているセキュリティーソフトのSaAT Netizenは、韓国製だから使用しないほうが良い

111 :名無しさん:2020/07/31(金) 11:00:59.99 ID:hroVLfkz0.net
スマート認証Neo来たな

112 :名無しさん:2020/07/31(金) 11:19:13 ID:sz/fvEOr0.net
android10にアップデートしたらログインし直さなきゃいけなくなって
そしたら普段と違う環境からのログインがありましたってGMAILがきたんだけど
送信者のアカウントが不正使用されている可能性がありますってGMAILの警告付き。
不正じゃないと思うんだけど、メールの題名とか内容だけで判断してんのかな?

113 :名無しさん:2020/07/31(金) 13:08:32.71 ID:p9y3m3bm0.net
今日家賃振り込んだら「直近で取引のある相手のためパスワード入力は省略されます」
って出たんだがいつからこういう仕様になったんだ?
と言うか直近ってどういう基準なんだろ?
同月内とかってことかな?

114 :名無しさん:2020/07/31(金) 13:10:53.52 ID:WisSRLZdM.net
googleに聞けよw

115 :名無しさん:2020/07/31(金) 13:33:11 ID:3o0v24MC0.net
スマート認証Neo最高〜
本当ここの銀行は頭ひとつ抜けてるわ
それに比べてジャパンネットはもう終わりだろうな

116 :名無しさん:2020/07/31(金) 13:59:41 ID:AwMLC6I6M.net
PayPay銀行ですよ

117 :名無しさん:2020/07/31(金) 14:03:54.12 ID:p9y3m3bm0.net
ジャパンネットはヤフオクに対して強みがある

118 :名無しさん:2020/07/31(金) 15:23:55.53 ID:EbCYitNJa.net
>>117
どんな強み?

119 :名無しさん:2020/07/31(金) 15:58:52 ID:WisSRLZdM.net
新生もこのくらいアプリ系充実してほしいなあ
ゆうちょ並に糞だからなあ

120 :名無しさん:2020/07/31(金) 16:08:18 ID:czwF45eRH.net
>>113
最近だよ

121 :名無しさん:2020/07/31(金) 16:19:13 ID:kzNhWQNv0.net
ジャパンネット銀行はPayPay銀行に変わることが正式に決まったらしい。
あの銀行のスレは頭おかしい奴が多いが
(ATM3万円未満の入出金は手数料取られるので、1万円引き出したい場合は4万円引き出して3万円入金するか、3万円入金して4万円引き出す←なんでいちいちそんなことをしないといけないのか←3万円もないのか貧乏人)、
名前がPayPay銀行になるのはこたえたらしいw

122 :名無しさん:2020/07/31(金) 17:30:48.65 ID:u98dOVmNr.net
ヤフー・ソフバンはpaypayで囲い込むってことは自前のpaypay銀行、paypay証券使わせる方向だろうし
SBIとの関係は薄れちゃうのかね

123 :名無しさん:2020/07/31(金) 18:15:39.20 ID:fxui7p100.net
住信SBIネット銀行はいずれミライノ銀行に商号変えそうだなと思ってたけどJNBに先越されたか
書類書くとき面倒なのでこのウェーブに乗って欲しい

124 :名無しさん:2020/07/31(金) 18:32:51.95 ID:s+yILTC00.net
変なカタカナの銀行名ではなく「住信」を残してほしい

125 :名無しさん:2020/07/31(金) 18:52:18 ID:kzNhWQNv0.net
「住信SBIネット銀行」は確かにバカ長いので行名は変わるかもしれないが、なぜかここでは評判がいいらしい「ミライノ」なんて名前は勘弁してほしい。
住友信託が抜ければ別だが、名前に「住信」は残るんじゃないかな。
あまりにも長いので明細のメモなどにSSNBと書くことがある。

126 :名無しさん:2020/07/31(金) 19:15:02.23 ID:T97YuL7H0.net
普通預金0.2、振込1回無料 atm3回無料

にしたらペイペイ銀行に殺到しそう

127 :名無しさん:2020/07/31(金) 19:51:54.59 ID:WisSRLZdM.net
SS銀行でいいじゃん

128 :名無しさん:2020/07/31(金) 20:28:39.65 ID:5gwoWF2Ya.net
ナチ親衛隊かよ

129 :名無しさん:2020/07/31(金) 20:52:41.19 ID:FbKqPPyW0.net
SBI証券の銀行なんだからSBIの名前が消えるわけない

130 :名無しさん:2020/07/31(金) 21:08:28 ID:eggjB3zH0.net
>>129
その理屈なら、SBIカードをミライノカードにリネームしないよね?

131 :名無しさん:2020/07/31(金) 21:54:46.78 ID:WisSRLZdM.net
SBI銀行でいいじゃん

132 :名無しさん:2020/07/31(金) 22:00:10.68 ID:AY2D8DJ90.net
SBI証券の投信積立はミライノカードも対象にできないものなのか

133 :名無しさん:2020/07/31(金) 22:07:19.47 ID:oOaLoORX0.net
SBI証券には地味にキャッシュカード、及びSBI証券JCBカードがあるからな〜
2020/10/3をもって終了

SBI証券JCBカードとの混同避けるためにミライノに変えたのかもね

E*TRADEのATMカード持ってるわ
暗証番号忘れたから使ってない

134 :名無しさん:2020/07/31(金) 23:03:51.87 ID:8O90RbL/M.net
>>131
より一層SBJと紛らわしくなるなw

135 :名無しさん:2020/07/31(金) 23:29:01.36 ID:p9y3m3bm0.net
>>118
どんなって入金手数料タダになるじゃんジャパンネットなら

136 :名無しさん:2020/07/31(金) 23:32:22.41 ID:UU2eeXA9M.net
>>135
でもATM手数料かかるじゃん
ヤフオク専用銀行か?

137 :名無しさん:2020/08/01(土) 00:16:41.38 ID:b8BO+VhP0.net
ミライノ証券

138 :名無しさん:2020/08/01(土) 00:19:05.35 ID:pT4NIBI00.net
関東ミライ銀行

139 :名無しさん:2020/08/01(土) 00:48:41 ID:15rtM23K0.net
>>136
自分はヤフオク専用で使ってるな
まあ電気料金とか通信料とかの引き落とし口座としても使ってるけど

140 :名無しさん:2020/08/01(土) 01:08:41.63 ID:ilXXdXMaM.net
FIDO U2F対応してほしい

141 :名無しさん:2020/08/01(土) 02:49:07.16 ID:9KqwaG1W0.net
そもそもSBI自体がもはやSBIという名前に固執する理由がないし、
住信は中央三井を吸収してもう8年になるからいい加減古い名前を刷新したいんじゃないか

142 :名無しさん:2020/08/01(土) 08:33:01.26 ID:OxxTfS9Zr.net
>>1
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats

143 :名無しさん:2020/08/01(土) 08:35:18.33 ID:MYQAaxsP0.net
スマート認証NEO導入に関するお知らせ
〜1つのアプリでセキュアな取引かつ利便性向上を実現〜
https://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2020/corp_news_20200731.html

新認証機能の特徴

・現在提供している「住信SBIネット銀行」アプリ内に認証機能を組み入れることで、1つのアプリで銀行取引機能と認証機能を完結可能。
・生体認証で住信SBIネット銀行アプリにログインするだけで、面倒なお取引ごとのパスワードや認証番号の入力が不要になります。
・FIDO(Fast IDentify Online)に準拠した認証方式を採用することにより、強固なセキュリティを実現します。

144 :名無しさん:2020/08/01(土) 08:36:01.00 ID:MYQAaxsP0.net
>>143
スマート認証NEO
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/smartauth-neo/

生体認証でスピーディかつ安全な取引を!
アプリでの取引がより便利&安全に!

「スマート認証NEO」は、アプリ「住信SBIネット銀行」とスマートフォンに登録された本人確認情報を紐づける認証機能です。
パスワード等による認証に比べ、より安全かつスムーズにお取引いただけます。

145 :信用金庫は客から金利はドロボウする犯罪金融機関です:2020/08/01(土) 08:46:43.74 ID:Gjzz5JnW0.net
何か文句が有るか

146 :名無しさん:2020/08/01(土) 09:06:40.28 ID:7G+zTiMJa.net
>>143
銀行取引機能と認証機能って既に他行ではやっているよね
意外と周回遅れなんだな、ここって

147 :名無しさん:2020/08/01(土) 11:54:59 ID:YK6W4ewF0.net
従来のスマート認証からNeoに移行する場合ってスマート認証の方は解除してから移行作業しないとダメなのかな?
それともNeoの登録をするとスマート認証は自動的に解除される仕組み?

148 :名無しさん:2020/08/01(土) 12:17:34 ID:KwFl51xcM.net
PayPay銀行に対抗してミライノ銀行とかありそう

149 :名無しさん:2020/08/01(土) 17:52:39.79 ID:gMuFfKEYa.net
あれだけ発表してSBIとyahooの提携は何だったんだ
Yahooからログインできるようになるんじゃなかったのか?証券だっけ?

まぁYahooとLINEとの提携も何だったんだって感じだけど

150 :名無しさん:2020/08/01(土) 19:29:58.99 ID:pT4NIBI00.net
ヤフーとLINEは競合が多くて、うまく行かない気がするわ

151 :名無しさん:2020/08/01(土) 21:05:49 ID:Qz+jlKPCM.net
>>149
Yahooからログインできるようになってるぞ
した事ないけど

152 :名無しさん:2020/08/02(日) 08:30:15.29 ID:HEAT20Wt0.net
競馬口座に2万円入金
これで1ランクup

153 :名無しさん:2020/08/02(日) 10:59:57.73 ID:x48l1Ddz0.net
スマート認証解除して銀行アプリ入れ直してみたけど一緒だった…NEOはまだ利用出来る人が限定的なんだな はやく導入させてくれよ

154 :名無しさん:2020/08/02(日) 12:02:10.73 ID:Wt+dm3b30.net
スマート認証外さなくてもNeoにしたら勝手に解除されたよ。

155 :名無しさん:2020/08/02(日) 13:31:58.74 ID:yAmXywTp0.net
ソニー銀行つくってから出番がないな、ジャパンネットとSBI

156 :名無しさん:2020/08/02(日) 13:54:35.16 ID:gfaqXxyW0.net
昨日臨時メンテでイライラした

157 :名無しさん:2020/08/02(日) 14:12:11 ID:/rpsGOpT0.net
>>108

158 :名無しさん:2020/08/03(月) 12:43:42 ID:b+LtJUz7C.net
まあ今買ったら、一生儲からないだろうね。
自分で仏具にすれば、相続対策にはなるだろうけど。

159 :名無しさん:2020/08/03(月) 18:43:00 ID:hEuWT4Rm0.net
>>154
まだ俺はNEOに出来ないんだ
あれは一部のユーザーから少しずつ広げるんだろ
今日NEOに不具合あったらしいな

160 :名無しさん:2020/08/04(火) 16:24:06.46 ID:RI8fsZ6XM.net
アプリのupdateしたら
neoに出来た。

161 :名無しさん:2020/08/04(火) 18:50:29.89 ID:CciYQQos0.net
スマート認証NEO早速使えなくなってて草

162 :名無しさん:2020/08/04(火) 22:49:06.48 ID:LW0kAYiz0.net
なんかカメラ、電話、ストレージの権限を求められてキモいんだけど。

163 :名無しさん:2020/08/05(水) 20:44:06.90 ID:4+aL927Ex.net
>>162
思った。楽天もクレジットカードも指紋認証だが権限なんて求められたことない。
なんなのこいつ

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200