2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号109

898 :名無しさん:2020/10/05(月) 14:13:43.39 ID:hdAB/Qyz0.net
WEBサイト+郵送での口座開設が出来るとあったので
https://www.netbk.co.jp/contents/pages/acop001/i031001CT/DI03100110/DI031001103
運転免許証(コピー)と公共料金の領収書(原本)を送ったら、
「公共料金書類が所定外のため、受付できません。(原本)をお送りください。」
「住民票(原本)をお送りいただければ他の資料は不要になります」
と書かれた書類が戻されてきた。これで送付二回目。
送付した電気のご使用量のお知らせは、発行から三か月未満の新しい物だし
名義や住所も合っています。
なぜ二回も戻って来るんですか?
まさか、電気のご使用量のお知らせじゃなくて
領収書じゃないと駄目なんですか?
それともセキュリティが上がって、上記二点は認めない方針に変わっていて
HPの記載を放置しているとかですか?

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200