2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンデ] IPなし

1 :名無しさん:2020/08/28(金) 12:05:09.39 p.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めいるソーシャルレンディング(投資型クラウド)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。
サービス提供会社一覧>>2-4

539 :名無しさん:2020/09/13(日) 18:26:23.47 0.net
イタチもけにごろうもすでに「死に体」なので、残るはSALLOWの後始末。

アフィとインチキ本のおかげで億り人になったと吹聴する一方、被害者に向かって自己責任と切り捨てるぐらいののサイコパスだけになかなかしぶといかもな。

投資初心者もまだまだ引っかかるかもしれん。

540 :名無しさん:2020/09/13(日) 18:38:47.05 0.net
>>537
投資家にウソをつき謝罪もしない詐欺のような会社だ
ウソをついたことに対して説明し釈明し謝罪をしてから物を言え、ゴミカス
ランキング?どこのランキングだか知らんが
それにどれだけの権威信頼価値がある?
言ってみろ!カス!!

541 :名無しさん:2020/09/13(日) 18:40:52.86 0.net
>>539
サローは自己責任原理主義なんだから
自分の言動に対してアンチがでても
自分の自己責任だとアンチを受け入れないと、おかしい
そうでなければダブルスタンダードだ

542 :名無しさん:2020/09/13(日) 18:53:45.86 0.net
3800万円期失けむけむさんのお言葉


とあるブログ界隈で、人様を批判する人が増えてきたように見受けられますが、、、
なんかお門違いの愚かなることをしているなというのが感想です。

嘘を嘘と見抜けない人やすぐに人の所為にする人は、投資なんて本当に必要最低限だけにしておいた方がいいよ?

543 :名無しさん:2020/09/13(日) 18:54:08.04 M.net
>>537
詐欺会社でないと言いきれる根拠はなんだ?
説明してみろよ(笑)
どうしようもない業界で、4位を誇るな、情けない(笑)

544 :名無しさん:2020/09/13(日) 18:56:41.37 0.net
>>540
ソーシャルレンディング投資の学校という権威あるランキングですが何か?

545 :名無しさん:2020/09/13(日) 18:57:26.78 0.net
>>541
せやな

546 :名無しさん:2020/09/13(日) 19:00:09.93 0.net
クラクレ内部の自作自演は目に余るな。。。

547 :名無しさん:2020/09/13(日) 19:05:13.14 0.net
何度か貼られてるけどこれがなぜファイアフェレットの書き込みだと言い切れるの?

http://hissi.org/read.php/market/20161218/MDhYcHFsQ1Uw.html

548 :名無しさん:2020/09/13(日) 19:14:32.22 0.net
>>544
正気か?

549 :名無しさん:2020/09/13(日) 19:15:30.79 0.net
>>546
ま、詐欺的会社のやることはこの程度
小手先だけの誤魔化し

550 :名無しさん:2020/09/13(日) 19:22:43.67 0.net
>>542

嘘を見抜けず3800万円を被弾したマヌケな人が強がりをいっているとしか思えないね。

業界第一位というだけでmaneoに5000万円以上突っ込んでドヤ顔していたアホな人

551 :名無しさん:2020/09/13(日) 19:24:01.64 a.net
イタチの問題点て多くの人をはめ込んでアフィリエイト報酬をもらっていた。ということを一切反省していない点だよね。

これだけ不正をばらされて恥ずかしくないのかな?

552 :名無しさん:2020/09/13(日) 19:30:15.47 0.net
なぜソシャレンなんて言う新しい金融商品に数千万もぶち込めるんだろう?
税制上優遇されてるわけでもなし
論理的な強みがあるわけでもなし

興味があって投資するにしても10%位になるんじゃなかろーかと思うんだが??

単なるハイイールド債だぞ?

553 :名無しさん:2020/09/13(日) 19:52:14.52 0.net
お前頭ワリイ
数億円の10%は数千万

554 :名無しさん:2020/09/13(日) 19:55:21.83 0.net
けむけむの3800万円まあいつか少しは返ってくるやろって、
これ絶対全損やと思うわ。

555 :名無しさん:2020/09/13(日) 19:58:42.03 0.net
私の主観ではありますが、私からの質問に対する回答、説明は状況を合合理的に説明できるものでした。エーアイトラスト社の現経営陣が投資家を詐取、また騙そうとしている意思はない、またその蓋然性は低いと納得することができます。
ーー↑はファイアフェレットのトラレンインタビュー、やらかした後の

これ今現在でも同じ事を胸を張って言えるのかな?

556 :名無しさん:2020/09/13(日) 20:44:33.05 0.net
>>553
けむけむは四億近く持ってるってか?w

557 :名無しさん:2020/09/13(日) 20:55:39.01 0.net
マネオが開示した情報を信じて騙された

558 :名無しさん:2020/09/13(日) 21:08:01.54 0.net
>>557
アカウンタビリティに自信があるクラウドクレジットは投資家にうそをついた

559 :名無しさん:2020/09/13(日) 21:17:32.83 M.net
>>544
権威薄っぺらい

560 :名無しさん:2020/09/13(日) 21:47:21.50 0.net
隠蔽体質のあるクラファン業者に未来はあるのかな

561 :名無しさん:2020/09/13(日) 23:07:12.74 0.net
ケムケムって言うの?
コメントで噛みつかれたわw
不正を見抜けない方がアフォだとさ。
ケムケムさん申し訳無い。
わいはアフォです。

562 :名無しさん:2020/09/13(日) 23:30:15.04 0.net
>>561

不正を見抜けず3800万円拘束されているアホブロガーにアホ呼ばわりされる滑稽さ。

イタチと仲いいみたいよ。

>ま、所詮数千万円です。非常に高い勉強代ですが、そのうちいくらか戻ってくるだろうと。

見苦しいよな。こんな強がりいって。

なんでソーシャルレンディングのブロガーってこんなにレベルが低いの?

563 :名無しさん:2020/09/14(月) 00:05:20.11 x.net
イタチさんはSLの期失とコロナショック時のロングポジのロスカで1000万近く溶かしてるけど、必ずアフィ報酬で取り戻すはず。何十年かかるかわからんけど信じてるぞ。

564 :名無しさん:2020/09/14(月) 00:08:47.17 0.net
ま、みんなアフォだからじゃないの?
わいはいいのよ。偏差値低い学校の真のアフォ。
だ、け、ど、
マネオの変なのは見抜けたわ。
オーナーズブックの社員さんも言ってたもん。
あれだけ案件抱えていてデフォルトが少なすぎるから怪しいって。うん確かにそうよね。
マネマセミナーでも私一人質問してかなり食いついたのよ。
あの中でまともなのは、さくら?なんとかしかなかったわ。
アフィが嘘当たり前って知りませんでした?と
けむけむちゃんに開き直られましたw
しりませーんよけむけむちゃん!

565 :名無しさん:2020/09/14(月) 00:16:14.56 0.net
けむけむってふざけたネーミングだし、しあわせにはなれそうもないし、ブログおもろないし、村引退か投資しないかにしたほうがいいかも。マネオって、ただのカエルじゃん。カエル数匹に何千マンもつぎ込むの理解に苦しむわ。

566 :名無しさん:2020/09/14(月) 01:08:36.56 0.net
承認待ちコメント
「-」 編集
はーい3件目のコメントをねずみさんに入れました!またまたまた無視されるかなぁ?

567 :名無しさん:2020/09/14(月) 01:10:05.24 0.net
ビビリのへたればっかりだよ。
SL民って。
はーっ疲れる。

568 :名無しさん:2020/09/14(月) 01:21:29.58 0.net
この際ついでに言っちゃうけど、
月光仮面の如く正義漢面したおじさんの不親切なこと冷酷なさま!あと方もなく速攻で非公開コメントの形跡さえ削除されてしまいました。せめて、YES NOくらいの回答は人として必要なのでは?えらそーに罪人糾弾する資格はないのでは?と思いました。sなんとかさん!

569 :中の人:2020/09/14(月) 01:47:08.02 0.net
>>568
お前の書き込みが相手にする必要ないレベルなんだろ。
彼のブログ見てみたけど、とある会社が抱えてる問題を3年以上前からちゃんと言い当ててたぞ

570 :名無しさん:2020/09/14(月) 02:47:43.17 0.net
>>569
お、彼のブログ、、、、ねー?
名前が中の人となっているから、わかってて書いているのかね?

571 :名無しさん:2020/09/14(月) 02:49:38.44 0.net
[1645] no name(2020-09-13 19:01:53)
定義はされているのに、されてないと言いつつげるアンチ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[1640] no name(2020-09-13 18:07:11)
>1638 読解力不足では もしくは 本当に読んでますか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[1638] no name(2020-09-13 17:46:46)
呼んでも遅延か延長扱いの定義は記載されていない…残念
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[1636] no name(2020-09-13 17:29:34)
1635 「ファンド運営体制強化の状況につきまして」に書かれてあるので、読めば?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

定義されているとぬかすなら、正しく引用してみな
公式noteでは延滞案件は社員間で密に連絡を取り合う程度のことしか書かれていないようだが?
これだから擁護はwww

572 :名無しさん:2020/09/14(月) 02:50:05.11 0.net
[1651] no name(2020-09-13 20:22:33)
カメルーンはもう駄目か?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

カメルーンがダメというより、事業者が、な

573 :名無しさん:2020/09/14(月) 02:52:17.27 0.net
[1657] no name(2020-09-13 21:29:15)
投資は自己責任ですよ カメルーンなんてかうほうが悪いのでは
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

またでたよ
だからね、お宅の社長ちゃんが、全張りを、勧めているわけよ
そうなると、投資金額にもよるけど、一口や二口は購入に至るんだよwwww
わかる?wwwwwwwwwわからないかな?wwwwwwww
その、知恵遅れみたいなの、どうにかしたほうがいいぞwwwwwwww
壊れたレコードみたいに同じことだけリピートwwwwwwww

574 :名無しさん:2020/09/14(月) 02:52:55.58 0.net
[1660] no name(2020-09-13 21:48:38)
とんでもないアンチがいるなあ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

どうしようもない擁護がいるなあ

575 :名無しさん:2020/09/14(月) 02:56:03.15 0.net
[1662] no name(2020-09-13 22:13:15)
>1661 レポート読めよw
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[1661] no name(2020-09-13 22:05:06)
議論がループしてますが延長とは?遅延とは?基準を言える人はいないのでしょうか?
カメルーンってまだ延長している理由って知ってます?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

1661の冷静な突込みに、まともに基準を言えない1662の書き込みの浅さよww

576 :名無しさん:2020/09/14(月) 02:56:55.83 0.net
[1671] no name(2020-09-13 23:26:12)
投資信託と比較したらソーシャルレンディングの運用手数料ってシャレにならないくらい高額だよなあ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

まーね
いきなり投資元本が減った状態からスタートするからね
でも、それってわかってたことなんだよね
だから、改めて分かった今後は、撤退がいいと思うな

577 :名無しさん:2020/09/14(月) 02:58:10.32 0.net
[1674] no name(2020-09-14 00:10:23)
まぁカメルーンのおかげで遅延が起きた際のクラクレの対応、つまり回収能力が明らかになって良かったね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

回収能力もそうだが、投資家にどういう連絡をするのか
アカウンタビリティが明らかになってよかったと思うわ
さすがに、卑怯卑劣なクラウドクレジットが、口だけ小手先だけのごまかししかできない輩だということが
世間にも認知されただろう

578 :名無しさん:2020/09/14(月) 05:35:31.33 0.net
私の主観ではありますが、私からの質問に対する回答、説明は状況を合合理的に説明できるものでした。エーアイトラスト社の現経営陣が投資家を詐取、また騙そうとしている意思はない、またその蓋然性は低いと納得することができます。
ーー↑はファイアフェレットのトラレンインタビュー、やらかした後の

これ今現在でも同じ事を胸を張って言えるのかな?

579 :名無しさん:2020/09/14(月) 05:54:49.78 0.net
>>569
答えられないならそのままスルーすればよかったじゃん
月光仮面ちゃん

580 :名無しさん:2020/09/14(月) 07:00:06.50 0.net
クラウドクレジットは、投資自体のやり取りや、問い合わせに対する対応で嘘をつかれたりと
関わったUXが最低すぎる

581 :名無しさん:2020/09/14(月) 08:57:23.23 M.net
[1682] no name(2020-09-14 08:01:37)
1671
その分、利回りも良いんだから。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

その利回りは保証されていないし
為替の見積もりも甘い

582 :名無しさん:2020/09/14(月) 09:01:06.01 M.net
[1685] no name(2020-09-14 08:16:42)
>1682 そうですね。全然性質が違うので手数料比べるのはナンセンス。
>1678 海外は回収が難しいから、クラクレは分散投資を推奨してるんですよ。自己責任です
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

性質は同じ
リターンを得るために確実にかかる対価
だから、当然安いことが望ましい
比較がナンセンスというのは筋違い甚だしい

最近は円建てを前面に押し出し、
パフォーマンスのことを語られれば円建てへの集中投資を
リスクを語られれば分散を話題にするのは
さすが、クラクレ、卑怯(笑)

583 :名無しさん:2020/09/14(月) 09:17:32.92 0.net
卑怯卑劣なクラウドクレジットはどうしようもなくタチが悪いな

特に

[1685] no name(2020-09-14 08:16:42)
>1682 そうですね。全然性質が違うので手数料比べるのはナンセンス。
>1678 海外は回収が難しいから、クラクレは分散投資を推奨してるんですよ。自己責任です
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

こいつな

リスク分散のためにファンドを分散しても、クラウドクレジットが投資家に嘘をつき
大口には投資家平等原則を社長自ら破って説明に伺う(笑)ようなダブルスタンダードをするような会社だということが問題なんだよな
自己責任は当然で、投資家は自分の資金でその付けを払っている
一方クラウドクレジットは卑怯にも、投資家に嘘をつき、同情を引こうというような動画を作り被害者面している
半年がたった今でも、投資家に対して嘘をついたことに、説明釈明謝罪がない

ファンド選びがどうのこうのではなく、クラウドクレジットという事業者におけるリスクがあまりにも高すぎる
問題が起きたとき、それをどのように解決するのかが重要だが、
投資家に嘘をつきごまかす、ということをする事業者だということがはっきりした

クラウドクレジットは自然淘汰されてしかるべき事業者だし、
監督官庁である金融庁は猛省を求める
ってか、金融庁、仕事してないでしょ?仕事してるふりだけは上手なようで(笑)

584 :名無しさん:2020/09/14(月) 10:39:43.13 0.net
[1693] no name(2020-09-14 10:00:38)
外れくじを引いて文句を言うのは子供だけだよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[1690] no name(2020-09-14 09:54:27)
自己責任を認めないことが思考停止。
失敗を相手のせいにする人は成長しないから。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

投資はくじではない
それぞれにそれなりの勝算があって組成するもの
もちろんクラウドクレジットの内情は知らない
相手方のテンプレをそのまま受け入れてサインして回収に支障が出るくらいだからいい加減な組成だったんだろう

自己責任はその通りだが、自己責任という言葉を持ち出して自身への非難をかわそうという魂胆が浅ましい
組成・回収に失敗したのは明らかにクラウドクレジットである
投資家に非がないとは言わないが、投資家への連絡を怠るどころか嘘をついたという実績を作ったのは不味いだろ
にもかかわらず、失敗を相手のせいにするな?それだと成長しない?
まずは、クラウドクレジットが人並みのモラルを身に着けることから始めろ

投資家は成長して、クラウドクレジットのような不誠実な事業者から離れるという決断力が磨かれたことだろう

585 :名無しさん:2020/09/14(月) 10:42:15.51 0.net
[1693] no name(2020-09-14 10:00:38)
外れくじを引いて文句を言うのは子供だけだよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

wwwwwwww
クラウドクレジットのファンドは、くじかよwwwwwww
これ、クラウドクレジットは怒ってもいいんじゃねーの?wwwwwwwww

あ、社員の書き込みだから怒れないかwwwwwwwwwww

586 :名無しさん:2020/09/14(月) 10:45:52.92 M.net
>>585
くじのようなファンドなんだろ
ウソつきクラクレのリスクマネジメントとアカウンタビリティは三流

587 :名無しさん:2020/09/14(月) 10:49:32.01 M.net
>>584
投資家が思考して成長したら
クラクレへの投資は、少なくともいまは見合わせるのが正解だとわかってしまうな

588 :名無しさん:2020/09/14(月) 11:06:18.37 0.net
そもそもクラウドクレジットという業者が
投資家に責任を押し付けて、投資家にうそをつき、自己責任を認めてないだろ
認めていると主張するのであれば、どこで個人投資家にうそをついたと認めたのか証拠を出せよ

クラウドクレジットは事業者リスクが高いので、こいつらが出すファンドすべてが危ない

589 :名無しさん:2020/09/14(月) 12:20:36.96 0.net
COOは逃げたか?w

590 :名無しさん:2020/09/14(月) 12:35:04.92 0.net
>嫉妬というより、単純に大きな損失や延滞で気が滅入って、人の所為にしたいという人が騒いでいるだけなんだと考えています。
人の所為にすると楽ですから。
投資は自己責任ということを棚に上げて、損が発生したのは間違った情報発信をした方が悪い!と。

上はマネオに数千万円を投じて被弾中のけむけむさまの訓示です。特にここでクラクレを糾弾している方、投資は自己責任です。第二のサローさまであるけむけむさまの教えを有り難く拝聴して投資は自己責任であることを認識して見苦しいコピペ貼らないでください。

591 :名無しさん:2020/09/14(月) 12:37:17.25 0.net
[1710] no name(2020-09-14 12:29:17)
償還があったようです。マイクロローンは利息がしっかりと振り込まれていました
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[1709] no name(2020-09-14 12:26:41)
カメルーンの延長は利息はらってくれてるの?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[1705] no name(2020-09-14 11:27:23)
利息の無い延長って何?w
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クソ養護はこういう流れを無視した書き込みをするよなwwwwwwwww
思わず笑ったwwwwwwwww
延滞と延長の定義があいまいだよね?誰も明確に答えないよね?でもなぜか擁護は上から目線で偉そうに擁護してるよね?
という流れからのカメルーンファンドが利息のない延長という書き込み
カメルーンファンドってなんなん?という流れから唐突に
マイクロローンの利息が振り込まれていました!ってwwwwwwwwwww
そんな声高らかに報告することかいwwwwwwwwwwww
されてないのが異常、されてて当たり前だろwwwwwwwwww

逆に言えば、そこまで不信感があることを中の人は認識してるからこういう書き込みに至ったってことだよな

おっと、中の人って断定しちゃったwwwww
俺の想像なwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

592 :名無しさん:2020/09/14(月) 12:45:22.92 0.net
[1711] no name(2020-09-14 12:43:46)
まあ現在ストレスなく投資できるのはここくらいだし、リスクは承知の上で少しづつ投資するしかないすね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

投資家に嘘をつく事業者にストレスがない?
その後の対応も悪い事業者にストレスがない?
自作自演にしても、もう少しうまくやろーぜwwwww

593 :名無しさん:2020/09/14(月) 12:46:25.09 0.net
[1712] no name(2020-09-14 12:44:12)
1692
おっしゃる通りだと思います。
延滞の"滞"は滞る(とどこおる)の意味。
延長は期間が延びるだけの意味。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

じゃーよ?

[1709] no name(2020-09-14 12:26:41)
カメルーンの延長は利息はらってくれてるの?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

これ、おかしい罠wwwwwwwwwwwwwwww

594 :名無しさん:2020/09/14(月) 12:51:07.55 0.net
>>590
あのね、そのけむけむさまのくんじ(笑)は、よーするに"俺に文句を言うな"ってことであり
"俺をもうけさせてくれた会社の悪口を言うな"であり
"正論を言う俺、かっこいい"であるのだよ

クラウドクレジットのファンドで元本割れを起こしたからアンチが出てるんじゃないの
何度目だ?wwこの説明www
クラウドクレジットが認識していたにもかかわらず、2019年末時点で投資家に連絡をせず
2020年3月まで三か月間も情報を隠ぺいしたのが問題なのwwwww

そろそろ理解できるかな?できないよな、できたらけむけむ様の訓示(笑)なんてかかないもんなwwwww

そんな、投資家に嘘をつく事業者のファンドなんて、危なくて買えないでしょ?
その事業者リスクを無視した書き込みが滑稽でしょ?wwwwwwwwww

595 :名無しさん:2020/09/14(月) 12:51:26.68 0.net
けむけむさまって嫉妬されるほどの資産家なの?マネオ煽りをしていた人なの?最近いたちさまとサローさまを足して2で割ったようなブログ記事が目に止まったのだけどマネオ推奨の仕掛け人だったのかな?

596 :名無しさん:2020/09/14(月) 12:52:50.76 0.net
>>589
オフィシャルだといなくなってるな
行方不明wwwwwwwwwwww

https://www.wantedly.com/users/22389627
こっちにはまだいるぞ

597 :名無しさん:2020/09/14(月) 12:56:56.38 0.net
[1714] no name(2020-09-14 12:54:26)
>1711 ファンドも時期も分散して投資すればいいはず。私は月30万をてきとうにアロケーションしています。最近は円建てが多いですけど。。。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

・・・。
なにもクラウドクレジットのファンドにこだわらなくてよくね?
普通の株式や投資信託やETFでいいでしょw

結局クラウドクレジットは分散させたいのか、円建てに投資させたいのかどちらなんだろうね?
後で都合のいいことを言って、口だけ小手先だけのことを言うのはわかってるから撤退するんだがww

598 :名無しさん:2020/09/14(月) 13:03:04.07 0.net
>>596
そいつのWANTEDLY
Not all who wonder are lostっての引用してる
直訳では、うろうろしている人間が皆迷い人であるわけではない、となる

http://smilewords.com/1040.html
を参考にすると、All that glitters is not gold、「光るものすべてが金ではない(みかけに騙されるな)」
と対比させるのがよさそうだ

悪そうに見えるものの中にもいいものはある、と言いたいのだろうが
今のクラウドクレジットの状況から考えると、いいファンドを探すよりも
クラウドクレジットへの投資を控えるのが、正解だろう

擁護の中には何も考えずにここに投資すると書き込んでるやつもいるようだがなwwwwwwwwwwww

599 :名無しさん:2020/09/14(月) 13:04:34.73 0.net
ここ数日でけむけむさまのわだいがでているが
けむけむさまって何様なの?
そんなに知見があり富裕でいらっしゃるやんごとなきてんじょうびとなの?

600 :名無しさん:2020/09/14(月) 13:08:56.46 M.net
>>589
サイトの方が正しいんだろ
いないな
COO

601 :名無しさん:2020/09/14(月) 13:14:37.29 0.net
[1714] no name(2020-09-14 12:54:26)
>1711 ファンドも時期も分散して投資すればいいはず。私は月30万をてきとうにアロケーションしています。最近は円建てが多いですけど。。。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

こういうこと言ってると、第二のカメルーンが起きた時に自業自得とか書かれるぞ
真面目に分散してるだけなのにな

バカが理解不能な読み方をするから補足しておくが
第二のカメルーンとは元本割れを意味しない
クラクレが投資家にうそをつき情報隠蔽するような、そういう事故な

カメルーンファンドは、何故か、状況を知ろうともしないバカが、投資した奴が元本割れだから騒いでいる、と自分たちが理解したいように自分たちが理解できるようにしか認識されていないが
カメルーンファンドのヤバさは、クラウドクレジットのリスクマネジメントとアカウンタビリティの欠如が顕在化したことにある

602 :名無しさん:2020/09/14(月) 13:17:52.04 0.net
サローがこのままつけ上がると代理人を通じて訴えるぞ的にmon monさまとs lさまを脅してきた。詐欺的ファンドと同じだ。

知っている弁護士います的な匂わせがまた臭いな。

603 :名無しさん:2020/09/14(月) 13:27:42.38 0.net
それ、脅迫だろ

604 :名無しさん:2020/09/14(月) 14:03:27.49 H.net
>>600
https://m.youtube.com/channel/UCjmaWsxAc97CqGkE7B7Nwdw

605 :名無しさん:2020/09/14(月) 14:28:13.57 0.net
>>595
たぶん金融資産2億ぐらいの、だからまあ3800万円は結構悔しいと思ってるはず。
強がってるだけw

606 :名無しさん:2020/09/14(月) 14:37:31.75 0.net
>>602
slinvestorを持ち上げてるが、エニート様は?

607 :名無しさん:2020/09/14(月) 14:38:50.45 0.net
>>606
結構助かったいう奴多いと思うけど。

608 :名無しさん:2020/09/14(月) 14:40:49.18 a.net
>>606
いろいろ言われてることもあるけどmaneoへの投資はやめておけやトラストレンディグを信じるな!
で助かったやつもいたのは事実。

一方アフィフェレは一貫して詐欺業者をすすめ、擁護し、不正行為で金を稼いでいた。
どちらがまともかはいわずもかな。

609 :名無しさん:2020/09/14(月) 14:46:07.07 0.net
>>604
クラウドクレジットCOOがYOUTUBERになってんなw
>・某ベンチャー企業取締役COO:ビジネスの面白さを知る、組織の成長を経験する、リーダーの醍醐味と苦しさを知る
>
おいおい。
某ベンチャーじゃなくて、投資家にうそをついたクラウドクレジットという企業で責任ある立場だったと書けよw

>経済学とかのエッセンスを織り交ぜながら
哲学や心理学は知らないが、経済学を語る奴は経済学をわかってない奴だけ

610 :名無しさん:2020/09/14(月) 15:07:32.14 0.net
>>605
マジ?2億もある?
見る目なしだからマネオで墓穴掘ったのは、けむけむさまご本人。自己責任は当たり前よ。だけど人様にやたらめったら自己責任押し付けるのはどうかと思う。
みんなが怒っているのはアフィ不正に対してなんだから。そこが理解できなくて、けむけむさまって、お金の損失から頭が離れないみたいで、なんだか気の毒な感じ。

611 :名無しさん:2020/09/14(月) 15:15:52.63 0.net
なぜ怒っているのかが理解できていない奴っているよな

612 :名無しさん:2020/09/14(月) 15:17:31.62 0.net
>>607
エニートさまはYouTubeでよく分かったけど、みんなで正しく資産を増やしましょう!って考え。
地雷を踏まない方法を拡散したいみたいだし。

だからいたちさまとかサローさまのようないかがわしいエセは見抜かれる。

マネオで少し地雷踏んだみたいだけどミンクレ、トラレン、ラキバンで損失を受けていないし。

613 :名無しさん:2020/09/14(月) 15:20:15.25 0.net
さて誰が書いた回答でしょうか?お考え下さい。

Q:あなたは、怪しい会社であることを知りながら、広告だからといって、それを宣伝していたのですか?


A:どの会社のことかの言及がないので一般論として答えますが、NOです。怪しい会社と知っていれば近寄りません。
しかし、(投資には必ずある)一定程度のリスクを呑み込んで投資し、それを紹介することはあります。
その記事をどう判断するかは、各人の自責にお任せします。

614 :名無しさん:2020/09/14(月) 15:23:23.79 0.net
>>611
そうねぇ鈍いのかな。

けむけむさまはSL村では新しい位置づけかも。
(サロウさま+いたちさま+けにごろうさま)÷3
=けむけむさま

615 :名無しさん:2020/09/14(月) 15:24:28.27 0.net
>>613
さろーさま

616 :名無しさん:2020/09/14(月) 15:25:21.75 0.net
[1722] no name(2020-09-14 14:53:32)
マイクロローン利息と一部の元本償還があり安心しました!
SLデビューがクラクレで、合計100万円を投資して、
19ヶ月で約10万円(税引き後)償還され、満足です。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

19か月で利益12.5万円
年利換算で7.89%
本当かウソか知らんが、本当だとしたらいいパフォーマンスだな
さすが宣伝するだけのことはある

で、なんでわざわざ事業者リスクが高いところに預けるわけ?
意味不明

617 :名無しさん:2020/09/14(月) 15:26:48.24 0.net
[1725] no name(2020-09-14 15:03:13)
他は投資しにくい中、クラクレの存在は砂漠のオアシスのようです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

投信やETFという伝統的金融商品ならいつでも投資できるが?
なんでわざわざソシャレンにこだわる?
意味不明

618 :名無しさん:2020/09/14(月) 15:27:17.69 0.net
[1726] no name(2020-09-14 15:07:03)
マイクロローン元本戻ってきています!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

戻ってくるのが普通
戻ってこないのが事故
なぜわざわざ騒ぐ?
意味不明

619 :名無しさん:2020/09/14(月) 15:39:47.59 0.net
>>613
でもさ
デタラメ書いてアフィ誘導はまずいでしょ。
とりわけ上場企業社員がやることじゃない。
えぐすぎる。

620 :名無しさん:2020/09/14(月) 15:44:37.47 0.net
>>615
正解です
配点は1点

621 :名無しさん:2020/09/14(月) 15:48:19.11 M.net
>>619
上場企業社員かどうかは関係ないだろ(笑)
コンプレックスなのかよ(笑)

そこに関係なく、まずい

622 :名無しさん:2020/09/14(月) 15:57:21.18 a.net
>>612
maneoやめとけってずっといってたしな。
お金抜いていけ!っていってた。

それで助かったやつ結構いたし。
ただそれが不正イタチの怒りをかって執拗に絡まれているからかわいそう。

623 :名無しさん:2020/09/14(月) 16:07:42.33 0.net
[1728] no name(2020-09-14 15:53:11)
>1727 それが困るんですよ。他は苦労しないと投資できない。その時点で別のコスト(時間や手間)が発生しているんです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

言い訳にすらなってない
宣伝か雑になってきてんな

624 :名無しさん:2020/09/14(月) 16:29:03.47 0.net
さろーさまが自責とおっしゃるのも
俺に文句を言うな
と言いたいところをきれいな言葉に置きなおしてるだけだからな

投資家の成長?してほしいわけねーじゃん

サローのブログ見た事あるけど内容ひどいでしょ
少し投資家が知識を身に着けたら、お払い箱になるレベル
だから、投資家の成長なんてどうでもいいんだよ
むしろいつまでもサローのブログなりなんなりで依存してほしい

でも、何か起きた時に、自分に文句が来るような状況にしておきたくない
だから、自責という言葉をしつこく使う

本当に投資を教えられるような人間はクローズドな状況でやってるよ

625 :名無しさん:2020/09/14(月) 16:32:04.55 0.net
グラもそうだったが、SALLOWもやはりだな


自分に酔いしれたバカの捨て台詞
「一回だけ、一度だけ」書きましょうか、反論しましょうか、(おまえら低能ごときに一回だけ教えてやんよw)


「厚顔無恥」というのはSALLOWのためにある言葉だわ

626 :名無しさん:2020/09/14(月) 16:34:21.88 0.net
サロー、ファイアフェレット、けにごろう
みんなのクレジット、ラッキーバンク、トラストレンディングのアフィリエイトで損害与えたこと
一度でも謝罪したんか?

627 :名無しさん:2020/09/14(月) 17:13:21.32 H.net
うそつきパクリブロガー、エニート たくたく tanabe54

ソーシャルレンディングの通知簿
週刊資産運用通信!

悪党が運営するはめ込みサイト

628 :名無しさん:2020/09/14(月) 17:20:54.02 0.net
[1730] no name(2020-09-14 16:54:33)
利回り−手間の少なさ=満足度
私個人はクラバン・SBIより利回り低いですが、投資額が一番多いのはクラクレ。
それでいいと思ってます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

私個人ではクラウドクレジットのパフォーマンスがどうであれ個人投資家をバカにした態度を許すことができません。
たとえ高パフォーマンスを出していたとしても(現実にはそんなパフォーマンスは出ていませんが)
投資額を0にしますしそれでいいと思ってます。

全張りと円建てのみのダブルスタンダード、最近はアフィカスと連携をとって円建てを売り込んでるのかね?
ま、過大な事業者リスクと少ないパフォーマンスが好きな奴は引き続き投資すればいいだろうよ
普通に投資して普通に儲けて普通に社会に貢献して普通に寄付でもしたほうが税額控除面からも既存インフラを利用した社会インパクトという点からも
よほど世の中に貢献していると思うがね

629 :名無しさん:2020/09/14(月) 17:44:56.24 0.net
[1733] no name(2020-09-14 17:24:14)
マイページでクラバンみたいに実際増えた金額(分配金の合計)を常に表示してほしい。
自分で足すのは少し面倒。まあ、年間損益報告書があるから問題はないんですが。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

他社のシステムを見て、自社に取り入れたりアレンジしてよりよくしたり
そんな当たり前のことができないシステム部がクラウドクレジットのシステム部門
ダサい
まさか、UI/UXの強化とやらに期待してないだろうな?

630 :名無しさん:2020/09/14(月) 17:47:40.76 0.net
[1736] no name(2020-09-14 17:40:14)
>1735 9月に着金、10月に償還ということかと。
当社エストニア法人とB社間のローンにおける元本の返済については、元本の返済については、3分の1ずつ均等に2020年8月9月、同2020年910月、同2020年101月に返済
(投資家の皆様ごとの預託金口座へのお支払いは8月返済分については「2020年9月期(2020年10月払い)」、9月・10月返済分については「2020年10月期(2020年11月払い)」となります)
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[1735] no name(2020-09-14 17:38:25)
IDF社のマイクロローンについては、9月から3カ月で1/3づつ償還するとの
お知らせがあったが、今月は未償還。問い合わせ中。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

何?この、カネメ掲示板で起こっているクラウドクレジットのサポートは(笑)?
[1735] no name(2020-09-14 17:38:25)

[1736] no name(2020-09-14 17:40:14)

( ^ω^)・・・二分いってないのに、公式文書を探して引用して、、、

これで、社内の人間の書き込みじゃないってのは無理があるように思えるぞ
苦笑

631 :名無しさん:2020/09/14(月) 17:54:15.06 0.net
>>621

サローより優秀。
大企業金融だからコンプレックスはゼロ。

632 :名無しさん:2020/09/14(月) 18:00:05.56 0.net
>>631
そうか、わかった
そのとおりだな
うん

633 :名無しさん:2020/09/14(月) 18:02:11.73 0.net
>>622
金融無知サロウとかネズミとかカニごろうが馬鹿みたいに見えるだろうし、不正が許せないんだとおもう。

634 :名無しさん:2020/09/14(月) 18:04:42.32 0.net
>>624
たしかに!

635 :名無しさん:2020/09/14(月) 18:12:02.77 0.net
けむけむさまが、サロウさま化してきた。


最後に。
投資は自己責任です。
誤った判断をしないよう、リスクとリターンの見極めや、その金融商品の情報の理解を怠ることなく継続していきたいものです。

636 :名無しさん:2020/09/14(月) 18:16:35.82 0.net
S lさま次の記事を早ようお願いします。
有料記事にしてもよろしいくらい有益ですし、
例えが面白いですし、筆が冴えてます。

637 :名無しさん:2020/09/14(月) 18:17:38.34 0.net
なんというか
自分のアフィ収入の最大化を図るために他人を惑わせるようなことは控える程度のモラルは堅持したいものです
人として

638 :名無しさん:2020/09/14(月) 18:30:10.64 0.net
>>637
アフィフェレ サロウ vs エニート slinvestor

どちら側に言ってんだコラ!答えんかい!

639 :名無しさん:2020/09/14(月) 18:36:56.01 0.net
>>638
両方だ
アフィカスは全員消えろ

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200