2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング] IPなし

1 :名無しさん:2020/09/17(木) 20:55:51.69 0.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めいるソーシャルレンディング(投資型クラウド)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。
サービス提供会社一覧>>2-4

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1598583909/

206 :名無しさん:2020/09/20(日) 09:38:14.00 0.net
ナイス突っ込みw

[2391] no name(2020-09-20 09:19:38)
>2387
確かに。クラウドクレジットは顧客の資産を運用するのに向いてないね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[2387] no name(2020-09-20 09:02:07)
>2384 殆どの方がプラスなのに。運用向いてないね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

207 :名無しさん:2020/09/20(日) 09:58:23.05 0.net
[2387] no name(2020-09-20 09:02:07)
>2384 殆どの方がプラスなのに。運用向いてないね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

ゴミのようなIRRでプラスになっているのがざっくり15500人
マイナスになっているのがざっくり4990人
ざっくり20000人中15000人、つまり75%、クラクレに都合のいいように高めに言っても80%
これで、ほとんどwwwwwwwwwwwwwwww
80%でほとんどwwwwwwwwwwwwwww

クラウドクレジットは投資すると20%の確率で元本割れする企業
しかも、自社に都合の悪い問い合わせには答えない、うそをつく
そんな企業
まさに

[2391] no name(2020-09-20 09:19:38)
>2387
確かに。クラウドクレジットは顧客の資産を運用するのに向いてないね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

208 :名無しさん:2020/09/20(日) 10:00:18.79 0.net
追記
>>207の数字はクラクレのHPIRRのヒストグラム(笑)(棒グラフだろw)を参照
だから、クラウドクレジットが、また、うそをついていたら数字はさらに悪くなる
この数字が正確だという確証はないし、おそらく自社に都合のいい数字にしてあるだろうから
その点は注意して

209 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:18:52.49 0.net
俺ではないが、多分これは消されるだろw
カネメも詐欺的ファンドの販促に従事してるな。


[2408] no name(2020-09-20 11:45:13)
>2401
これから毀損するから心配するな。
これだけ大量の延滞が出はじめてるのに自分の投機したファンドだけは大丈夫って
自信過剰なのか、過度な楽観主義なのか、あるあはただのノーテンキなバ○なのか
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

210 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:23:04.50 0.net
[2399] no name(2020-09-20 10:08:37)
延長されると追加投資かんがえちゃうね。コロナだからしょうがないけど。
円安時に投資したやつだからどうせなら円高収まって円安時償還なら丁度いいが。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

コロナだからしょうがないという限度を超えているよな
カメルーンで嘘をついたのに加え、体制を強化した後にもかかわらず
シンガポールは3か月遅れで投資家に連絡

そんな状況のさなか、社会インパクトを測定するスコアを策定だの、
そんなことをやっている暇があれば、まともな商品とまともな運営に力を注げ

211 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:23:36.91 0.net
[2400] no name(2020-09-20 10:15:26)
クラクレには50万以上は入れないようにしてる
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

1円も入れないことを推奨する

212 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:25:30.77 0.net
[2401] no name(2020-09-20 10:22:55)
俺はクラクレに200万以上投資しているが、元金棄損なんか全くない。もちろん、利回りに目が眩んで、高リスクなのを分かりきっているカンボジアなどには一切手は出さない。
元金棄損している人は、己の欲がなした自業自得であることがなぜか分かっていない。
そういう人たちは、ソシャレン投資には向かないと自覚すべきであろう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

カンボジア?何のことを言っている?意味不明
カメルーンのことを言っているのであれば、相当な間抜け
社長の主張は分散投資、それも全張り、すべての銘柄を買うのが推奨
お前は社長様(笑)よりも知見があるという事か?

少なくとも俺が主張しているのは元本割れではなく、クラウドクレジットが投資家に嘘をつき情報隠蔽する会社だという点だ

213 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:26:32.34 0.net
[2403] no name(2020-09-20 11:02:28)
投資には知識と経験が必要です。
足りていないと失敗する確率が高まります。
ただそれだけのことです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラウドクレジットのような、問い合わせに誠実に答えず投資家に嘘をつき情報隠蔽するような会社を見抜く力も必要
そういう事実があり、改善されないことが明らかになった現在、クラウドクレジットに投資をする理由はない

214 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:27:44.03 0.net
[2410] no name(2020-09-20 12:11:47)
一部のヘタクソが騒いでるだけだよね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

嘘をつくような事業者に投資してしまったことをヘタクソというのであればそうなのだろう
だが、うそをつく事業者に騙される投資家と、うそをつく事業者、どちらが悪い?
言ってみろ

215 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:29:05.35 0.net
932名無しさん2020/09/17(木) 10:36:38.250>>933
クラクレの出した最新のIRR、税引き前1.93%にビビってる奴ら、よーく見てみろ。

これってカメルーンの大半を織り込む前のリターンだぞ(形式的にはカメルーンはまだまだ投資期間中だからw)

カメルーンの損失を加算したらどうなるか、小学校高学年生でもわかるよな?

それを公表しない杉山がどんな奴なのか、信用出来る人物なのかどうかも、わ・か・る・よ・な?

216 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:29:19.13 0.net
933名無しさん2020/09/17(木) 10:44:54.790>>934
>>932
俺はアンチクラクレだが
https://crowdcredit.jp/info/detail/354/
>2019年12月末時点に更新いたしました。上記更新において、カメルーン中小企業支援プロジェクトおよびカメルーン農業支援ファンドの該当号数(以下「該当ファンド」)において、返済義務の額につき当社とOvamba社との間で認識相違があることが明らかになったことを受けて、当社内で検討を行った結果、本日、該当ファンドの回収見込み額を大幅に切り下げて表示させていただく運びとなりました。
>
とある
三月時点で織り込んでいると考えていたが違うのか?
もしそうだとしたら最悪だな
根拠を書いてくれるか?

217 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:29:30.88 0.net
934名無しさん2020/09/17(木) 10:49:48.470
>>933
元本割れ内訳、クリックしてみ?
信用リスクの影響 4
ってあるだろ。
カメルーンシリーズは4本じゃ済まないだろ〜

218 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:29:43.35 0.net
9359342020/09/17(木) 10:51:39.290
こいつらは何かを隠してる。
そしてそれを明らかにするのは、次のカモがたっぷり投資して抜け出せなくなってからだ!

219 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:29:58.56 0.net
936名無しさん2020/09/17(木) 10:58:32.670
>>934
サンキュー、ここまで見てなかった
確かに信用リスク4になってる
4本のはず、ない罠
もし、これがシステムの改修ミスだとすると、それはそれであり得ないミスだ

クラウドクレジットは、なんなんだ?マジで

220 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:30:11.98 0.net
937名無しさん2020/09/17(木) 11:05:03.470>>938
運用中の言葉がちょっと気にかかる

クラクレHPのIRRの下部分「このお客様全体の損益統計に関する注意事項」の一部
>注 8:期待利回り計算において、一部のファンドにおいて将来お客様にご負担いただく運用手数料(満期時に、または3年ものファンドの2年度目以降の初回月にご負担いただく運用手数料)は、IRRの計算においてキャッシュフローから控除しておりませんので、その分グラフの表示が高く表示されています。(将来控除される運用手数料が、便宜的にないものとして期待利回り計算をしています。)
>
これとともに源泉徴収の分はIRRに含まれていないから、実態は1.93%よりも低い点は多くの人間が知っているだろう

フォーカスしたい点はここだ
>(満期時に、または3年ものファンドの2年度目以降の初回月にご負担いただく運用手数料)
>
>>932
>形式的にはカメルーンはまだまだ投資期間中だからw)
が本当だとすれば、長引かせて長引かせて、運用手数料をとれる、ということになるな

ますますマネオ臭が漂ってきましたwwwwwwwwwwwwww

221 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:30:28.19 0.net
938名無しさん2020/09/17(木) 11:08:54.270
>>937
な?
都合悪いところはドン引きするレベルで隠すから。

なにが「さらば銀行」だよw

お前こそ、詐欺、出資法違反、金商法違反で逮捕されて世間からおさらばしろや

222 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:30:49.13 0.net
939名無しさん2020/09/17(木) 11:10:00.160
>>934
>>936
そんなの見ないだろ
そうやって、説明責任は果たしました、見ることができるように書いてました、勝手に勘違いしたのはあなたたちです
なんで言うつもりだったのかね?クラクレは

940名無しさん2020/09/17(木) 11:27:17.480
クソクレ杉山は昔の保険会社の約款並みにやることが薄汚いな

941名無しさん2020/09/17(木) 11:32:25.820
ゴミ蛆クソシット、詐欺山先生の次回作にご期待ください

223 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:31:26.54 0.net
0765 名無しさん 2020/09/16 00:40:02
詐欺山社長からのご挨拶

日本の個人投資家の方がソーシャルレンディングで資産の運用を行っていたつもりが、いつの間にか世界中の詐欺的ファンドにお金が盗られていた、という景色をクラクラクレジットは創って参ります。もちろん個人投資家から取った高い手数料は返すわけがありません。別にボクらは上場さえ出来ればあとはどうでも良いからね。

224 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:31:40.89 0.net
クラクレは勘のいい奴と敵対したか
お漏らししてるか、だな
カメルーンといいシンガポールといい、トラブルの前には情報が流れてんじゃん

225 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:44:51.02 0.net
[2410] no name(2020-09-20 12:11:47)
一部のヘタクソが騒いでるだけだよね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

一部の関係者が擁護してるだけだよね

226 :名無しさん:2020/09/20(日) 13:02:38.34 M.net
カメルーン担当クラウドクレジットのセイが
投資家にウソをついたのかい?

227 :名無しさん:2020/09/20(日) 13:13:54.17 0.net
マネオは元本割れを大量発生させると
少額訴訟などの集中砲火を浴びることになるよ

228 :名無しさん:2020/09/20(日) 13:20:15.77 0.net
少額訴訟をやることになると、各地で行うことが効率的(業者にとって嫌)だから
テンプレートなどはここで共有したほうがいいだろうな
WIKIとか作るのも面倒だから

229 :名無しさん:2020/09/20(日) 13:21:01.67 0.net
それでも広く浅く分散させれば高パフォーマンスを叩き出すのがクラクレ
それでも広く浅く分散させれば高パフォーマンスを叩き出すのがクラクレ
それでも広く浅く分散させれば高パフォーマンスを叩き出すのがクラクレ
それでも広く浅く分散させれば高パフォーマンスを叩き出すのがクラクレ
それでも広く浅く分散させれば高パフォーマンスを叩き出すのがクラクレ
それでも広く浅く分散させれば高パフォーマンスを叩き出すのがクラクレ
それでも広く浅く分散させれば高パフォーマンスを叩き出すのがクラクレ

(*'▽') パワーワードだなー
IRR?1.93%だヨ
高パフォーマンスを叩き出すのがクラクレ
( ^ω^)・・・

230 :名無しさん:2020/09/20(日) 13:55:42.02 0.net
少額訴訟のテンプレートを貼り付けるにしても
勝敗はともかく実際に実行できたものじゃないと無駄足になるよ
実行できたテンプレートに各自のケースを当てはめればいい

231 :名無しさん:2020/09/20(日) 14:31:13.42 0.net
>>229
その、1.93%からさらに源泉徴収が行われ複利の恩恵を受けずらい投資環境
そもそもの1.93%が低すぎで6周年を迎えた会社とは思えない
投資を受けてどれだけ再投資されるのかを見てみたい
もちろんクラウドクレジットのことだから出してくる数字は加工されたものだろうがかなり低い数字になるだろう

232 :名無しさん:2020/09/20(日) 15:55:07.60 M.net
カメルーン担当クラウドクレジットのセイが
投資家にウソをついたのかい?

233 :名無しさん:2020/09/20(日) 16:12:45.69 0.net
パルティールが担保売却に積極的に動き出してきたから
相変わらずマネオの元本割れが続くなら
2021年は少額訴訟が激増するだろう

234 :名無しさん:2020/09/20(日) 17:01:45.20 0.net
クラウドクレジットのベンチャー企業支援商品についての私見
前スレでグダグダ書いたのだが、おそらく上場を目指しているどころではなく焦っている状況だと思われる
それを前提にすると、売上と利益を上げなくてはならず、それが順調に増えている決算を出さなくてはならない
こういう時、事業者はどういう行動に出るかというと、社会貢献だのインパクト投資だのはどこかに消えて
とにかくリスク(変動幅)の大きい商品を組成しがちになる
それなりの利息(とハードカレンシー建てでの組成)で投資家を釣って、何か問題が起きても2年後あたり、という魂胆
今年度を入れればギリIPOできるのかもしれない
発生するかもしれない問題の先送り、ということだ
だって問題など発生しないかもしれないし、上場しちゃえば後は知ったこっちゃないのだから

組成しがちになる、だなんて断定していいのか?と思うかもしれない
確かに俺は金融業界の人間でもないし金融商品にも業界にも知悉しているわけではない
事実として起こったことから推察すると、実際そうなってる、というだけの話

シンガポールの広告会社にどれだけの社会インパクト投資としての価値があったのか?
クラウドクレジットの立場としてあったのは、複数通貨での貸し付けを行うことができる成長性と
それに伴って投資家に訴求することができる宣伝文句だったのではないか?

これを読んだ奴らが、それでもまだクラクレに投資するのであれば自由にしてくれ
俺はお前らをコントロールしようだなんて思っていない
ただ、体制を強化したという言葉に踊らされて、新規の商品はより安全だと考えるのは間違いだと思うぞ
ベストは、関わらないこと
関わってしまったなら傷口を広げないことだと思うぞ

235 :名無しさん:2020/09/20(日) 17:03:35.51 0.net
>>230
>>233
そうだな、実際やってみて、うまくいった手順などを共有していこう
やりたいが手順がわからないという人が参加するきっかけになるかもしれない
実際にかかる手間や金額まで出せば多くの人が参加してくれるかもしれない

236 :名無しさん:2020/09/20(日) 17:05:41.01 0.net
>>201
投資額で金利格付けしてた。
プラチナ、ゴールド、ブロンズ。
ダイヤモンドがあったかしらないがw
あれは途中からやり始めた。
高額投資の罠にハメたんだと思う。
小金持ちを優越感に浸らせるにはもってこいのやり方。ブロンズでもないゴールドでもないプラチナな

237 :名無しさん:2020/09/20(日) 17:06:47.77 0.net
俺様すごいみたいな。

238 :名無しさん:2020/09/20(日) 17:07:41.64 0.net
>>233
なんにもできねーくせに

239 :名無しさん:2020/09/20(日) 17:43:39.08 0.net
「私の主観ではありますが、私からの質問に対する回答、説明は状況を合理的に説明できるものでした。エーアイトラスト社の現経営陣が投資家を詐取、また騙そうとしている意思はない、またその蓋然性は低いと納得することができます。」

マジでイタチ許せない。

240 :名無しさん:2020/09/20(日) 18:21:30.47 0.net
>>239
言ってることは正しいと思うけどね

241 :名無しさん:2020/09/20(日) 19:14:52.74 0.net
損失額が確定しないので少額訴訟できないわ

242 :名無しさん:2020/09/20(日) 19:43:18.21 0.net
>>239
俺はビッグになる!と夢と自尊心ばかりが肥大したプー太郎。エニート
毎日ごくろうさん

243 :名無しさん:2020/09/20(日) 19:50:30.42 0.net
エニートは「元金融マン」、「元銀行員」を僭称していますが、その語り方はキモい!の一言。
冗長でダラダラした口調です。大学生でも論文発表では、もっとハキハキ要点を喋ります。

244 :名無しさん:2020/09/20(日) 19:59:05.09 0.net
損害賠償金額の根拠をはっきりさせた上での訴訟

245 :名無しさん:2020/09/20(日) 20:05:52.74 0.net
エニートプレゼンへの評価

見にくい!性根が醜い!

はちょっとワロタw

246 :名無しさん:2020/09/20(日) 20:55:41.01 0.net
不正アフィリエイトでみんなのクレジットで一般投資家をはめ込んだ。そしてその1件1万円のアフィリエイト報酬を寄付するといっていたのにしていない。(良心があるなら寄付すべき。わざわざ自分で言っているわけですからね。)

247 :名無しさん:2020/09/20(日) 20:58:05.92 0.net
みんクレに騙され
みんクレ擁護の言葉に惑わされて騙される
訴訟を躊躇した人や止めた人たちは本当にご愁傷さまでしたね

248 :名無しさん:2020/09/20(日) 21:07:01.51 a.net
>>247
アフィフェレこれで稼ぎまくって笑っていたんだろうね。
こいつらなんでも信じるよwって。

249 :名無しさん:2020/09/20(日) 21:45:05.14 0.net
>>241
確定してなくてもできるぞ。
和解した実例あるしな。

250 :名無しさん:2020/09/20(日) 21:46:09.36 a.net
アフィフェレの人間性を心から疑う。
不正ばっかした分際で非常に偉そう。

251 :名無しさん:2020/09/20(日) 22:22:22.23 0222222.net
>>243
エニートの記事は非常に読みにくい。
目次見るだけで論理的思考のなさが分かる。

252 :名無しさん:2020/09/20(日) 22:32:58.03 a.net
アフィフェレの新事実。
やはり詐欺業者を擁護していた理由が.,

253 :名無しさん:2020/09/20(日) 22:54:26.12 a.net
普通の人間なら詐欺業者の口座開設を勧めて大損させたら良心が痛むじゃん。
それがないいたちってマジでなんなの?

254 :名無しさん:2020/09/20(日) 23:32:49.36 0.net
損失確定した上での訴訟なら完璧
そもそも和解に応じるような相手ではないことは
電話対応1つを取ってもわかる

255 :名無しさん:2020/09/21(月) 00:19:54.80 0.net
わかんねーぞ。
地方特に僻地なら有利だぞ。

256 :名無しさん:2020/09/21(月) 00:28:47.00 0.net
そんだけ粘着性あるなら原告、勝てそーだから和解にもつれ込もうと敵はするだろう。しかし和解は事実上の原告の負けみたいなもん(満額は難しい、金さえ手に入れば的、勝負しない)に近いから名誉の勝利にこそ価値がある。粘着エネルギーを裁判に注げや!

257 :名無しさん:2020/09/21(月) 00:29:57.76 0.net
カナメ先生もさぞかし喜ばれるだろう。

258 :名無しさん:2020/09/21(月) 00:43:40.84 0.net
とっととラーメン屋損失確定せいや
次の確定申告で損失処理したいんや

259 :名無しさん:2020/09/21(月) 01:03:55.24 0.net
「私の主観ではありますが、私からの質問に対する回答、説明は状況を合理的に説明できるものでした。エーアイトラスト社の現経営陣が投資家を詐取、また騙そうとしている意思はない、またその蓋然性は低いと納得することができます。」

マジでイタチ許せない。

260 :名無しさん:2020/09/21(月) 01:06:27.07 0.net
けむちゃん、3600万円の期失分の内1000万円返金だって、おめでとうさん。

261 :名無しさん:2020/09/21(月) 01:23:25.75 0.net
>>253
そこだよな
自己責任なんてのも、投資家が自分で口にするべき言葉であって
アフィカスが、お前ら、俺に文句を言うな、という文脈で口に出していい言葉じゃねーんだよ

262 :名無しさん:2020/09/21(月) 01:26:49.96 0.net
[2462] no name(2020-09-20 19:59:09)
>2446
いや2430がいう、機関投資家が投資している(そして成功している)のだから、元本毀損してきる個人投資家は目利き力がない、という主張の具体的なソースを求めただけだが。
どこがどう的外れなんだ?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

お前は的外れではない
投資開始のプレスリリースを、どのファンドを買ってどんな成績だったのかがわかると勘違いしたクズが
まともな反論ができないからお前をあおっているだけ
おそらく関係者だろ

263 :名無しさん:2020/09/21(月) 01:27:19.64 0.net
[2466] no name(2020-09-20 20:32:35)
クラクレが第二のmaneoにならないことを祈る。がっかりさせないでくれよ、これ以上
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

期待するなって
第二のマネオ、最初のゴミカスクソシット

264 :名無しさん:2020/09/21(月) 01:28:08.32 0.net
[2470] no name(2020-09-20 20:54:01)
2463
逆だろ。
ネガキャンがうざくて反吐が出るわ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

逆だろ
関係者の一方的で狂信的な持ち上げる書き込みが気色悪いわ

265 :名無しさん:2020/09/21(月) 01:30:40.34 0.net
[2483] no name(2020-09-20 22:50:47)
アン○は自動削除対象になりましたね。
運営さんが意味の無い中傷は相手にしないでと言っています。
言ってることがあまりに子供だから教えてあげたくなりますが、
ぐっと堪えて無視しましょう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

運営とは?
意味のない擁護は相手にしないで、の間違いでしょ(笑)
クラウドクレジットは、擁護すら頭がおかしい(笑)

266 :名無しさん:2020/09/21(月) 01:43:10.54 0.net
5chは5chで事実を書いても「根拠のない嘘をつくアンチ」なんてあほがいるが
バ金目当て先生(笑)の掲示板よりマシだろ?
何であちらに書くのかね?
脳みそが入ってない狂信者に絡まれるのがオチ

267 :名無しさん:2020/09/21(月) 01:50:53.91 0.net
アンチは根拠がない嘘を言っているとか何とか言ってたやつも
プレスリリースのアドレスを教えてやるだけでおとなしくなったな
つまり、冒頭の言葉で擁護(アンチのアンチ)をしていた馬鹿は
事実を調べることもできない生ごみだということだ
ソシャレン投資家なんてこんな程度だ

268 :名無しさん:2020/09/21(月) 02:04:14.09 0.net
>>261
防衛本能というかただ単にこわいのかじゃね。

269 :名無しさん:2020/09/21(月) 02:14:59.68 0.net
>>261
サロウに直接言えバカ
アフィフェレに直接言えアホ
けむけむに直接言えカス

270 :名無しさん:2020/09/21(月) 03:08:21.10 0.net
「私の主観ではありますが、私からの質問に対する回答、説明は状況を合理的に説明できるものでした。エーアイトラスト社の現経営陣が投資家を詐取、また騙そうとしている意思はない、またその蓋然性は低いと納得することができます。」

マジでイタチ許せない。

271 :名無しさん:2020/09/21(月) 07:16:33.75 0.net
>>268
自分の身を守ることしか考えていない

投資家が自分で、
こんなクソのいう事を参考にしてしまった、電子ごみを読んでしまった、時間の無駄だが自己責任
カスのような事業者に投資をしてしまった、自己責任
こう考えるのならいいんだよ、
でもな、それを他人に見せびらかして、どーだ?おれ、大人だろう?みたいなだけでも鼻につくのに
ましてや、俺を攻撃するなという言い訳に使われるとな
ただのクソガキじゃん、て

272 :名無しさん:2020/09/21(月) 07:17:19.61 0.net
[2490] no name(2020-09-20 23:22:14)
薬物治療中の方ですか?笑
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラウドクレジットの中の人もやばいんじゃないかと思うぞ
電話番が特にヤバ目だった

273 :名無しさん:2020/09/21(月) 07:26:20.09 0.net
>>271
だからSALLOWに直接いえってんだよクソガキ!

274 :名無しさん:2020/09/21(月) 07:49:53.19 M.net
>>273
クソガキ本人かよ(笑)
惨めだな

275 :名無しさん:2020/09/21(月) 08:09:45.59 M.net
カメルーン担当クラウドクレジットのセイが
投資家にウソをついたのかい?

276 :名無しさん:2020/09/21(月) 08:13:39.37 M.net
>>273
ホザクナ金に群がる害虫が

277 :名無しさん:2020/09/21(月) 08:36:38.93 0.net
>>273
図星かよ、情けねーw

278 :名無しさん:2020/09/21(月) 11:10:42.32 a.net
おまえらいたちどう思う。
俺はあいつは詐欺業者とつながっていると思う。

279 :名無しさん:2020/09/21(月) 11:49:01.54 0.net
マネオ宝塚はどうなった?

280 :名無しさん:2020/09/21(月) 12:04:58.84 0.net
>>278
そりゃ、つながってるだろーよ
だいたいアフィやってる時点でスポンサーの御意向(威光)に逆らえない時点で中立ではない

281 :名無しさん:2020/09/21(月) 12:08:34.32 0.net
[2511] no name(2020-09-21 10:11:59)
2486
どこかのブログで株の値上がり益をプールして定期的に益出しする人がいましたが。
年8%出し続けるだけでも相当大変でしょうね。
うらやましい。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

8%にこだわってるなーと思ったらクラウドクレジットが資料として出している円建ての実績が8%だからかww
あのな、社長のおすすめは全張りであって、全張りとはすべてのファンドを購入すること
パッケージを購入することですらない
クラウドクレジット自身、円建てをやたら推してはいるが、それは杉山社長様(笑)の見識を疑う事であるし
ファンド設計、運用設計、投資設計に疑問を呈することと同義だ
円建てだけでの投資を擁護するのであれば、社長様(笑)の意向を無視することになるし
全張りを擁護するのであれば、クソ低く事故ばかり起こす状況を他人に進めることになる
ダメ擁護はファンドを選べなんて二枚舌も使っているが
投資家に嘘をつく企業を選ぶ時点でよくない

282 :名無しさん:2020/09/21(月) 12:08:54.67 0.net
[2515] no name(2020-09-21 10:35:33)
クラクレの平均利回りが3%から半年近く上がらないのはなぜですか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

ファンドがだめだから

283 :名無しさん:2020/09/21(月) 12:09:45.85 0.net
[2518] no name(2020-09-21 11:07:54)
2515
結構厳しいのでは、いろいろ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

投資家に嘘をついたり、問い合わせの論点をごまかし質問に答えたように見せかけたり
うるさいやつには社長自ら投資家平等原則を破って面会したり
いろいろ忙しそうだぞ

284 :名無しさん:2020/09/21(月) 12:10:59.84 0.net
[2523] no name(2020-09-21 11:47:48)
8%です
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

円建てに絞った場合は今月それだけいったらしいな
投資家に嘘をつく企業の言い分をそのまま受け入れることはできないし
瞬間最大風速を持ち出されても困る
そもそもが杉山社長(笑)のおすすめは全張り
円建てのみの実績を出してくるのは、卑怯

285 :名無しさん:2020/09/21(月) 12:15:23.88 0.net
[2446] no name(2020-09-20 19:10:12)
2433は多分投資してない。何故ならしていたらこんな的外れな質問しないから。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[2433] no name(2020-09-20 18:04:07)
>2430
どこの機関投資家が、どのファンドを、いくら出資して、運用結果がどうなっているかだぞ?
まさか運用開始のプレスリリースじゃないよな?
リンクよろしく
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[2430] no name(2020-09-20 17:23:03)
2429 プレスが出てたでしょ。そんなことも自分で調べられないから投資判断を誤るのでは
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[2429] no name(2020-09-20 17:20:23)
>2426
どこの機関投資家がどのファンドをどのくらい買ってるんだ?
そしてその結果はどうなんだ?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

結局2446=2430は逃げたな
プレスリリース出てたでしょ、というのであれば、URLくらいすぐに張れるはず
なのに書き込みがない、何故ならそんなプレスリリースは存在しないから
なのに、一方的に投資していないとか、他人を攻撃する捨て台詞は忘れない

だからこんなバカ擁護ができるんですよ

ここに晒してやるから、クラウドクレジットを擁護している奴らがどれだけ阿呆なのか皆に見てもらえよ

286 :名無しさん:2020/09/21(月) 13:17:43.42 0.net
マネオが杜撰だったと認めさせるだけでも裁判は勝訴
擁護が泣き寝入りさせようと必死になるのも当然か

287 :名無しさん:2020/09/21(月) 13:18:28.59 0.net
576名無しさん2020/07/25(土) 17:22:22.230
村松亜紀子 072‐694‐2961(090‐8939‐0454)
サラ金で借金地獄:5800万円
空腹に耐えきれず、家にいる猫を食べる。
借金返済のため、必要のない残業をし、金を稼いでいる最低の女!

288 :名無しさん:2020/09/21(月) 13:31:07.37 0.net
maneoの財務情報を見れば多くの訴訟に耐えうる体力はないように見えるよ
こうしている間にも資金は減っていると思われるしね

289 :名無しさん:2020/09/21(月) 14:23:40.48 0.net
[2536] no name(2020-09-21 14:00:17)
予定利回りを3%でかなり下回ったのと延長が乱発していてかなり投資家の不満が募ってます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラウドクレジットは投資家の問い合わせにまともに回答せず嘘をついたことでかなり投資家の不満が募ってます。

290 :名無しさん:2020/09/21(月) 15:12:08.75 0.net
クラックレでもマネオでも僻地、最果ての地であればあるほど訴訟すれば少なくともオカネは戻るだろう和解で。マネオは特に戻る率高いと思う。弁がアレだから‥

291 :名無しさん:2020/09/21(月) 15:18:54.42 0.net
>>271
元祖自責サローさまとか
2代目自責けむけむさまとかね。
いやーなんともオトナ。
アフィのキックバックはすべて忘れとる(笑)

292 :名無しさん:2020/09/21(月) 15:42:19.85 M.net
カメルーン担当クラウドクレジットのセイが
投資家にウソをついたのかい?

293 :名無しさん:2020/09/21(月) 15:47:06.84 0.net
>>278
ファンド詐欺師はネズミを煽てて持ち上げてヨイショして快感を与えるんじゃない?
そういうのにイチコロな気がする。

財務とかは見れないでしょネズミだから。

294 :名無しさん:2020/09/21(月) 16:23:03.27 0.net
[2548] no name(2020-09-21 15:44:06)
7%くらい儲かると思って投資したら3%だったんでしょ。
そんなん自分で始めた賭けに負けただけじゃん。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

そのとおり、底だけにフォーカスするのはおかしい
これは2548が正しい
だが、クラウドクレジットは投資家に嘘をつくんだ
問い合わせに誠実に答えず、はぐらかすんだ
で、隠し切れなくなって動画で暴露
謝罪も釈明も説明も、6か月たっても、まだ、ない

これをどう判断するかだな

295 :名無しさん:2020/09/21(月) 16:24:19.95 0.net
[2552] no name(2020-09-21 15:47:40)
過大広告ってやつだな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[2551] no name(2020-09-21 15:47:05)
12%で募集しているクラクレは考え直すべきだな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

これは微妙
広告に書いてあるのは目標利回りだから、一応嘘はついていない
だから

[2557] no name(2020-09-21 16:21:09)
広告は実績利回りにするべきだな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

これが正論

ま、投資家に嘘をつくクラウドクレジットのことだから、そんなことはできないだろうけど

296 :名無しさん:2020/09/21(月) 16:26:15.02 0.net
[2554] no name(2020-09-21 15:54:14)
騙した相手が悪いと思っているうちは騙され続ける。
初めから信用しないことが大事。その上での投資です。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

騙した奴と騙された奴、騙したほうに罪はないってか?
そもそも、騙す騙さないの話になっているのは何?
中の人の書き込みだったら、言外でクラウドクレジットは投資家を騙したと宣言しそれを前提にしていることになるぞ

カメルーンで投資家に嘘をついた時点で見捨てるのが普通
擁護に回る馬鹿の考えは俺にはわからん

297 :名無しさん:2020/09/21(月) 16:30:46.84 0.net
>>293
財務や会計も、見ようとして表面的な内容だけを勉強してバ金目当て先生(笑)の徹底解説(笑)みたいなことになりそう
バ金目当て先生(笑)の徹底解説(笑)の面白いところは、ただ数字をピックアップするだけ
それすら、LENDEXでは見間違えて重要なポイントを外す

財務分析なんてものは、単体でどうにかなるもんじゃないし、B/S P/Lの数字を読むだけじゃねーんだよ
そういうのは大学生で卒業してくれ、頼むから

でも、イタチは今から勉強してそんなレベルでイキってそう
あいつ、プライド高いよね
頭悪いのに

レンダータウンだったっけ?掲示板があったろ?
あそこでイタチみたいなやたら上から目線の偉そうなやつがいたのよ
あるやつが「何様ですか?」って聞いたんだ
そしたら噴飯ものの答えが返ってきた
「ブログを運営しているものです」
だとよ
それで聞いた奴が平伏して「うへへぇブロガー様でございますか」となると思ってるんだろうな
勘違いも甚だしい

アフィカス消えろ
まじで

298 :名無しさん:2020/09/21(月) 16:33:52.10 0.net
>>296
あンた、詐欺的ファンドにひっかかってしまった方のお金は消えてなくなるの分かってンの?
俺ら、新しい金融サービスを立ち上げてる最中なンだから、多少の大風呂敷や過大広告は甘く見てもらわないと、長い目で見たら世の中が良くならないンですよ?!
そこンとこ、わかってます?!

299 :名無しさん:2020/09/21(月) 16:38:15.23 0.net
クラウドクレジットの罪なところ、と言うとあれだが
商品の特性として、投資した金が特に発展途上国の役に立っている点が挙げられる
もちろんクラウドクレジットが主張していることだから実態は知らん、奴らがちょろまかしているかもしれない、投資家にうそをつく企業だからな

それがあると投資家は純粋に利益を追わなくなる
自分に言い訳をつくことができるから
普通、期間は人によるだろうが、投資家は自分のパフォーマンスを省みて何がどう悪かったのかを思い返す
しかしクラウドクレジットの商品の場合、リターンが低かった、でも世の中の役に立ったからいいか、という気持ちが入りやすい
100とは言わんが0だと言い切ることができる奴もいないだろ

金融なんて、それがあるだけで世の中のためになっている
だから、低リターンのところ、しかも投資家にうそをつくクラウドクレジットのような会社は自然淘汰されてしかるべき

300 :名無しさん:2020/09/21(月) 16:40:41.32 0.net
>>298
結構な皮肉だな(笑)
でも、中の人は本当にそう思ってそうで困る
自分たちは正義!だから何をしてもいい!!
投資家に嘘をつこうが、新規の投資家が勘違いするような広告を出そうが
大風呂敷を広げようが、暴言を吐こうが

自 分 た ち は 正 義 ! だ か ら 何 を し て も い い ! !


新興宗教かよ

301 :名無しさん:2020/09/21(月) 16:53:13.08 0.net
[2558] no name(2020-09-21 16:34:43)
広告なんて真に受けてる時点でダメ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

そんな広告を出している時点でダメ

302 :名無しさん:2020/09/21(月) 16:54:09.25 0.net
[2559] no name(2020-09-21 16:44:15)
会社の誠意の低さが広告に出ちゃうよね。過大な利回りだと
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

だな
どういう会社なのかがよくわかる
これで、中の人の擁護工作に流されたクズ擁護どもも目が覚めたろ
それとも、まだ、根拠のない嘘をアンチはついていると言うか?

303 :名無しさん:2020/09/21(月) 17:34:33.17 0.net
マネオ相手の訴訟は完勝できる内容なのに和解とかありえないわ

304 :名無しさん:2020/09/21(月) 17:46:55.19 0.net
何が「今日からソーシャルレンディング」だよ
これ以上被害者増やすな!
ドぐされ下道のグラ!グラ!グラ!

305 :名無しさん:2020/09/21(月) 17:49:18.59 0.net
今日からソーシャルレンディングさせてお前が食いものにするだけだろ

306 :名無しさん:2020/09/21(月) 17:50:58.70 0.net
原告が早くお金にしたかったらそうなるってこと。口止めやディスカウントされても早くお金が欲しい場合。
この弁が出張が面倒だから。

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200