2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング] IPなし

850 :名無しさん:2020/09/27(日) 18:52:16.51 0.net
>>849
将来性がないと言い切るのもちょっと、違うかも
銀行が安全性重視なのは今後も続くと思われるので、むしろファンズに道が開けるというシナリオも考えられるんじゃない?
10億必要なのに8億しか借りられないから2億はファンズで集める、という道

現在重要なのは10億の投資をするふんきりが付くかどうかであって、ファンズが同業他社や社債と伍して戦っていけるかどうかはその後の問題かもしれない
そのふんきり、思い切り、決断がどうやって決まるかというと経営者の勢いとしか言えない
景気が上向くと予想すれば投資するし、自分のアイデアがうまくいくという確信が高ければ投資するし
逆なら、10億必要なのに銀行から調達できるのは8億だから、やめようという判断になってしまう

いい加減な言い方で申し訳ないけど、景気次第というのが俺の考え
市場に将来性がないかどうかは、具体的な知見がないから何とも言えない
景気が悪くてもファンズ一社が生きていくだけの市場は残っているかもしれないし
景気が良くなって投資が活発になっても銀行が全額融資するような状況になればソシャレン業界の出る幕はない

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200