2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 1

1 :名無しさん:2020/11/22(日) 23:24:27.42 0.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。

512 :名無しさん:2020/12/23(水) 20:42:38.83 0.net
>>509
ただし月1回だけだ。

513 :名無しさん:2020/12/23(水) 21:21:20.23 0.net
「使いにくい」をNG登録してスッキリ。

514 :名無しさん:2020/12/23(水) 21:23:48.48 0.net
スッキリ馬鹿まだ死んでなかったのか

515 :名無しさん:2020/12/23(水) 21:24:17.61 0.net
チョン銀て美人行員の接待受けられる?

516 :名無しさん:2020/12/23(水) 21:35:32.03 M.net
安い女じゃ無いニダ。

517 :名無しさん:2020/12/23(水) 21:39:06.45 0.net
札束積んだらいいんじゃね

518 :名無しさん:2020/12/23(水) 21:44:36.74 0.net
あおぞらのワンタイムパスワードアプリはマジでクソイライラするな
やたらパスワードだのなんだの作らせて、事あるごとにエラーが出てくる
セキュリティをガチガチにしたいという思惑が完全に明後日の方向へと暴走してる
標準アプリなら使いやすいが振り込みなどの取引は結局ワンタイムパスワードに頼らなきゃいかんし

519 :名無しさん:2020/12/23(水) 21:48:27.52 0.net
オリックス銀行は昨年作った時は利息0.35だった
カードもアプリも無いけど、徹底的に無駄を省いて高利率を実現してるってところがミニマルで良いわ
ブラウザのログインページもホーム画面に置けばアプリ同様に使えるし、オリックスの取引ページはシンプルなUIだからかなり見やすい

520 :名無しさん:2020/12/23(水) 21:57:17.44 0.net
あおぞらはコンサルがバカなんだと思う
「セキュリティーこそがネットバンクの売りですよ!」とか言われて言い値で払ってそう

521 :名無しさん:2020/12/23(水) 22:02:37.36 0.net
俺的にはりそなのアプリも使いにくい
ソニー銀行はいい感じだわ

522 :名無しさん:2020/12/23(水) 22:04:34.41 0.net
ソニー銀行のアプリ使いやすいらしいね
あれはトークンとか必要無いの?

523 :名無しさん:2020/12/23(水) 22:14:19.51 0.net
>>508
みずほはこれからは通帳レスを基本スタイルにしていくらしいね
既存ユーザーですら一年通帳未使用なら無効にしちゃうらしい
まあ個人的にはアプリのみにしてもらった方がありがたいが、その分あのクソアプリの出来を改善して欲しい

524 :名無しさん:2020/12/24(木) 01:13:17.37 0EVE.net
あおぞらに預けようかと考えていたけれど、野村証券とかでキャンペーンで現金4万キャッシュバックなら、金利0.4%相当だから迷ってる
あまり、話題にならないのだけれど、デフォルトのリスク以外に何か落とし穴あるのかしら…

525 :名無しさん:2020/12/24(木) 01:52:58.90 0EVE.net
>>510
>>505は三井住友が使いやすいと言ってるよ

526 :名無しさん:2020/12/24(木) 01:54:19.54 MEVE.net
>>515
10億くらい入金すればあるかもな

527 :名無しさん:2020/12/24(木) 02:02:23.78 0EVE.net
キャンペーンで現金4万キャッシュバックって何ですか?

528 :名無しさん:2020/12/24(木) 02:04:32.80 0EVE.net
オリックスはカードも通帳もアプリも何も無いよね
それで0.25は流石に無いわ

529 :名無しさん:2020/12/24(木) 02:15:00.63 0EVE.net
>>527
個人向け国債2900万円購入で40600円のキャッシュバックがある

530 :名無しさん:2020/12/24(木) 02:24:05.68 0EVE.net
>>529
2900万円買えるけど、何処のキャンペーン?
野村のページ見ても無いみたいだけど

531 :530:2020/12/24(木) 02:27:49.28 0EVE.net
>>529
計算してみて了解しました

532 :名無しさん:2020/12/24(木) 02:30:36.13 dEVE.net
>>530
野村も個人向け国債のページにあるだろ
真面目に探せよ

533 :名無しさん:2020/12/24(木) 02:31:14.64 0EVE.net
>>524
金利0.4%相当のキャンペーンとは何ですか?

534 :名無しさん:2020/12/24(木) 10:42:11.93 0EVE.net
>>533
「野村證券個人向け国債キャンペーン0.14%」を言い替えてるんだろ?
釣りだな

535 :名無しさん:2020/12/24(木) 12:21:01.60 0EVE.net
>>534
過去スレのコピペだろアホ

536 :名無しさん:2020/12/24(木) 13:33:51.98 0EVE.net
だとしたらセンスないな

537 :名無しさん:2020/12/24(木) 14:09:54.67 0EVE.net
野村の安心サービスも口座番号、氏名、暗証番号だけで紐づけされるんだろ?
だったら、野村のID パス と銀行の口座、暗証 盗まれたら全銀行のを
なりすまし売買で間接的に抜き取られんだろうか?

538 :名無しさん:2020/12/25(金) 08:24:02.72 0XMAS.net
野村信託1.8%満期迎えたけど新生バースデイまで繋ぎに使えるキャンペーンねぇな…

539 :名無しさん:2020/12/25(金) 13:38:32.66 0XMAS.net
個人向け国債キャンペーンなんてあるんだ
SBI証券なんだけど何も無い
他証券のキャンペーン状況知らなかった

540 :名無しさん:2020/12/25(金) 13:59:12.37 dXMAS.net
>>539
いちおうSBI証券もキャンペーンあるだろw
キャッシュバックショボいけど

541 :名無しさん:2020/12/25(金) 14:27:57.33 0XMAS.net
債権スレ行ったらフルボッコされるからこっちに来るんだから
しょうがないよ

542 :名無しさん:2020/12/25(金) 15:53:02.73 0XMAS.net
>>520
あおぞらは更にこの傾向が強くなるらしい
以前はパソコンからならワンタイムパスワードアプリ無しでインターネットバンキングは可能だったが、2月からはそれもできなくなる

悪名高いあのアプリで雁字搦めにするのが大好きなあおぞら銀行

543 :名無しさん:2020/12/25(金) 18:55:26.91 dXMAS.net
>>541
何がしょうがないの?

544 :名無しさん:2020/12/25(金) 19:14:51.64 0XMAS.net
あおぞらBANKはコンビニ無料がないから日常の出し入れには不便、
定期の一時待機用にぴったり。
普段使いはATM最強と振込回数で新生、サブに住信。

545 :名無しさん:2020/12/25(金) 19:38:12.86 0XMAS.net
>>544
ゆうちょATMなら無料だから、ファミマでOKなこともあるぞ。
セブンATMも月1回だけなら無料で使える。pringってアプリが必要だけど。

546 :名無しさん:2020/12/25(金) 20:16:10.84 0XMAS.net
あおぞらも新生も利率は良いのに使いにくくてな

547 :名無しさん:2020/12/25(金) 20:43:11.98 MXMAS.net
>>546
新生は使いやすいと思うけど

548 :名無しさん:2020/12/25(金) 22:31:20.44 0XMAS.net
まそこまで頻繁には使わないし

549 :名無しさん:2020/12/25(金) 22:39:30.22 MXMAS.net
おれも新生はつかいにくいな
アプリやめてSafariで使ってるわ

550 :名無しさん:2020/12/25(金) 23:02:31.86 0XMAS.net
新生は口座番号やパスワード暗記してるから無問題

551 :名無しさん:2020/12/26(土) 03:34:48.27 0.net
>>549
使いにくいだけで、機能や安全面は問題なし??
例えば引き出しできなかったり、振り込みできなかったりしないかな?
寝かせておく為だからいじる頻度は少ないと思うけど、もしSBJ側で何かあった時にフリーズされたら怖い。

552 :名無しさん:2020/12/26(土) 07:11:55.50 0.net
>>551
しょっちゅうシステム障害起こすけどな。

553 :名無しさん:2020/12/26(土) 09:44:22.81 0.net
オリックスから頻?にSBの金銭信託の誘いが来るんだが、やっても大丈夫?
まさかSBが1年以内に破産なんてことはないよね?

554 :名無しさん:2020/12/26(土) 09:52:18.43 0.net
>>551
新生の話なのかSBJの話なのか。

555 :名無しさん:2020/12/26(土) 10:12:18.39 0.net
楽天、148万件情報流出の恐れ セキュリティー設定に不備

楽天は25日、グループ3社合計で最大148万6291件の個人・企業情報が流出した恐れがあると発表した。グループで導入している社外の営業管理システムのセキュリティー設定に不備があった。
外部からアクセスできる状態で放置され、3社が管理する計614件の情報に海外からアクセスがあったことが判明した。
情報流出の恐れがあるのは、通販サイト「楽天市場」を運営する楽天と、同社子会社でクレジットカード大手の楽天カード(東京)、電子マネー事業を手掛ける楽天Edy(同)の3社。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8940d552bd085a77b0677b8ac89144a629e5c01

556 :名無しさん:2020/12/26(土) 10:53:52.14 0.net
ソニー銀行って利息低いイメージだったけど、定期1年0.13、10年0.15なのか
入ってみようかな

557 :名無しさん:2020/12/26(土) 11:13:10.95 0.net
結局つばさの0.4が全国どこでもで一番よかったか。

558 :名無しさん:2020/12/26(土) 11:36:26.37 0.net
チョン銀の美人行員に会いたいから来週預けにいく

ついでに携帯連絡先も渡す

559 :名無しさん:2020/12/26(土) 11:59:56.32 0.net
>>544
コンビニより郵便局が近い環境なので、あおぞらは便利です。
アマゾンギフト券の定期購入設定もしているので、月一振込無料です。
ただ、アプリが必要になるのは残念ですね。

560 :名無しさん:2020/12/26(土) 12:36:32.75 0.net
>>557
つばさは韓国系だしもうみんなやってるんじゃね?
あすかとかハナが北朝鮮系の上に3年で厳しい

561 :名無しさん:2020/12/26(土) 14:56:19.76 0.net
>>555
情報ってどんな情報

562 :名無しさん:2020/12/26(土) 15:29:04.59 0.net
108 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/28(金) 08:34:13.24 r
結局つばさの0.4が全国どこでもで一番よかったか。

563 :名無しさん:2020/12/26(土) 19:01:52.83 0.net
コピペ指摘バカ生きてたのか

564 :名無しさん:2020/12/26(土) 19:03:10.85 0.net
指摘バカ?

コピペ捏造犯でしょ

565 :名無しさん:2020/12/26(土) 19:10:39.45 0.net
コピペ馬鹿、コピペ指摘バカ、コピペ捏造犯との会話を楽しむスレです。

566 :名無しさん:2020/12/26(土) 20:22:08.78 x.net
>>559
もう使えないぞ

567 :名無しさん:2020/12/26(土) 21:17:05.85 0.net
コピペだと指摘する奴がコピペしてる張本人だと証明されてしまったかー
恥ずかしすぎるな

568 :名無しさん:2020/12/26(土) 22:42:57.61 0.net
486 名前:名無しさん 投稿日:2020/08/23(日) 21:22:13.18 0
コピペだと指摘する奴がコピペしてる張本人だと証明されてしまったかー
恥ずかしすぎるな

569 :1:2020/12/26(土) 22:48:37.79 0.net
>>1ですがコピペを解禁します。
その代わり各自NG登録等対処願います。

570 :名無しさん:2020/12/27(日) 08:37:51.65 0.net
コピペ警察がうざい

571 :名無しさん:2020/12/27(日) 08:51:46.26 0.net
コピペだから何だってのよ
乗れる話題ならコピペでも乗るし、
コピペじゃなくてもつまらん話ならスルーするだけだ

572 :名無しさん:2020/12/27(日) 09:21:10.91 0.net
退職金運用は金利0.8
あるけど渡り歩きした人いるかな?
退職金も地域限定とかで断られることある、

573 :名無しさん:2020/12/27(日) 10:27:57.98 0.net
>>572
おじいちゃん、お金がなくてお友達から仲間外れにされちゃうの……

574 :名無しさん:2020/12/27(日) 19:38:07.61 0.net
はっ!
そうか!

575 :名無しさん:2020/12/28(月) 12:41:47.02 0.net
>>571
それ、俺がむか〜し書き込んだ奴や
何度かコピペで見かけるが、気に入ってくれたようで重畳

576 :名無しさん:2020/12/28(月) 22:49:42.12 0.net
新生って振込上限がWebだと200万しかないけど
電話で手続きして1000万くらいまで引き上げた人います?

577 :名無しさん:2020/12/28(月) 23:12:54.94 0.net
>>576
1億円まで上げたぞ
今は3000万円までしか特別金利無くなったからそれ以上動かさないけど

578 :名無しさん:2020/12/28(月) 23:55:12.38 0.net
>>576
他行に合わせて1000万にしたら「もっと上までいけますよ笑」と窓口営業に言われたわ

579 :名無しさん:2020/12/29(火) 04:57:17.48 0.net
新生のアプリはなんであんな使いにくいUIなんだ

580 :名無しさん:2020/12/29(火) 06:40:30.35 0.net
電話で解約、口座のカネの移動を受付のねーちゃんに伝えたら一桁間違えやがった
少ない方にw
人間だから間違いは仕方ないし謝罪もしっかりしてたしカネも間に合ったから良いけどさ
どうせなら多い方に桁間違えて欲しかったわw

581 :名無しさん:2020/12/29(火) 06:46:38.13 a.net
>>580
一桁、少ない方で良かったじゃん。でかいほうだと泣いてた

582 :名無しさん:2020/12/29(火) 06:51:29.03 0.net
でかい方なら放置するさw
もしくは即全額出金

583 :名無しさん:2020/12/29(火) 07:16:51.57 0.net
多い方の残高無かったら動かせないじゃん。
まさか残高無くても帳尻合わないまま移動できると思ってる?

584 :名無しさん:2020/12/29(火) 08:24:46.98 d.net
誤発注で前科あるとこだし何でもありだよw

585 :名無しさん:2020/12/29(火) 20:24:18.07 0NIKU.net
クレーマーならそっちのミスで金が間に合わず損失でたどうしてくれんだと騒いでただろう

586 :名無しさん:2020/12/31(木) 01:08:22.03 0.net
今年一回だけ、三井住友で新生からの分3,000万円普通預金に預けたのに、
「合ってるか画面でご確認下さい」と言われたその表示が3,000,000円だった時有り。
今思ってもゾッとする、適当にそのまま確認ボタン押したら終わってたんだから・・・。

587 :名無しさん:2020/12/31(木) 03:39:09.87 0.net
? 窓口なんか使ったの?

588 :名無しさん:2020/12/31(木) 05:56:08.24 0.net
>>586
その場合、合わなくなった2700万円分はどこへ消えるの?
銀行ってそういう不整合に厳しいはずなんだけど

589 :名無しさん:2020/12/31(木) 08:19:18.77 0.net
俺もSuicaで支払うときに店員が270円を間違えて2700円取られたことあるわ

590 :名無しさん:2020/12/31(木) 08:32:45.06 a.net
>>588
毎日の締めに勘定突合やるから気付くよ

591 :名無しさん:2020/12/31(木) 08:41:43.25 0.net
システムがおかしい

592 :名無しさん:2020/12/31(木) 08:54:07.94 0.net
人はミスするがそのまま注文通るシステムが問題
発行株数以上の株を売る注文がまかり通るとかね
間違えないように一株単位はやめさせて100株単位以上にしろとか対策がもうアホかと思った当時

593 :名無しさん:2020/12/31(木) 08:56:51.34 0.net
みなさんは定期の口座は総合口座定期それとも一般定期にしているのですか?
せっかく利がいい定期を作ってもドコモ口座のようなことがあればもうオワンコだよね

594 :名無しさん:2020/12/31(木) 10:05:16.41 0.net
ネット銀行の多くは貸越は出来ない。また、一部の銀行は貸越出来る総合口座しか選べない。選択出来るのは普通銀行が多いが、高金利とは無縁。高金利の銀行で選べるところってあったかな?

595 :名無しさん:2020/12/31(木) 13:39:48.19 0.net
104 名無しさん 2020/12/02(水) 12:17:28.04 0
みなさんは定期の口座は総合口座定期それとも一般定期にしているのですか?
せっかく利がいい定期を作ってもドコモ口座のようなことがあればもうオワンコだよね

596 :名無しさん:2020/12/31(木) 14:34:54.19 0.net
せめて過去スレからコピペしろやクズ

597 :名無しさん:2020/12/31(木) 15:30:56.48 0.net
今年は、楽天に毎日1回振込を366日達成したぞ。来年も頑張ろう。(乞食すぎ)

598 :名無しさん:2020/12/31(木) 16:31:46.49 0.net
どこからコピペしようがコピペはコピペ

599 :名無しさん:2020/12/31(木) 16:53:48.16 0.net
現スレからのコピペだと「捏造だ!」言えないからなw

600 :名無しさん:2020/12/31(木) 18:18:11.26 0.net
>>597
月5件が上限やないん?

601 :名無しさん:2020/12/31(木) 18:52:57.66 0.net
>>600
1件10ポイントのキャンペーンは月5件まで。それとは別に、1日1回で最大3ポイントのがある。

602 :名無しさん:2020/12/31(木) 18:56:07.49 0.net
大晦日もコピペ云々で騒いでるのかこのスレは

603 :名無しさん:2020/12/31(木) 21:52:43.56 0.net
>>601
1日3円でようやるなあ

604 :名無しさん:2020/12/31(木) 23:57:28.70 M.net
来年もみんなの幸せを祈ってるよ

605 :名無しさん:2021/01/01(金) 03:04:26.83 0.net
楽天ウェブ検索で古事記してる自分、何も言えない・・・。

606 :名無しさん:2021/01/01(金) 09:15:22.36 0.net
今年もコピーぺしまくります!

607 : :2021/01/01(金) 09:18:14.03 0.net
大吉なら高金利定期来る

608 :名無しさん:2021/01/01(金) 09:51:43.67 0.net
今年も私の幸せが皆さんの幸せになりますように
ナムナム

609 :名無しさん:2021/01/01(金) 12:04:53.07 0.net
>>603
年間で1,095ポイントなら、年利0.01%差にこだわるこのスレの住民には十分では。

610 :名無しさん:2021/01/01(金) 12:09:28.47 0.net
このスレは有用な情報とコピペのバランスがちょうどいい

611 :名無しさん:2021/01/01(金) 14:02:53.46 0.net
あけましておめでとうございます
今年や来年再来年あたりはまた高金利に向かってくれるといいですね

612 :名無しさん:2021/01/01(金) 14:28:53.67 0.net
高金利でもインフレではなあ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200