2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行 93

484 :名無しさん :2021/04/20(火) 01:43:47.57 ID:2VfVNjB70.net
株がageてるときはケンモホロロだったのに最近投信の勧誘多いわね

485 :名無しさん :2021/04/20(火) 05:20:06.32 ID:A7yhFeDd0.net
? 今も株は悪くない状態だけど

486 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:43:36.67 ID:UQsGmPVVM.net
株価が上がってようが下がってようが、本業の稼ぎを期待できない以上、投信を売るしかない

487 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:04:04.48 ID:ri2vIt14d.net
株がどうたらこうたら、仕組債がどうたらこうたら、金銭信託がどうたらこうたら、仕組預金がどうたらこうたら、ロボアドバイザーがどうたらこうたら、資産承継がどうたらこうたら、プリペイドカードがどうたらこうたら抜かす前に、国民の税金を原資に注入された公的資金8兆円とその支払利息・未払利息・遅延損害金耳揃えて一括返済しろや糞銀が
三井住友信託銀行と合弁で証券会社設立予定のUBS証券に騙され、挙句には乗っ取られた長銀証券および長銀ウォームバーグ証券→新生証券の未回収債権をUBSに請求して損害賠償請求しろ無能

488 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:03:45.64 ID:7IzP3hoY0.net
>>484
電話とかで勧誘とかなら、今の時期新人研修だよ
新人の教育の為に、金融商品とか売る練習をさせる

失礼になったらいけないから、金持ちのところには行かせない

489 :名無しさん :2021/04/22(木) 02:40:37.42 ID:UP/cZW79d.net
早よ潰れろ

490 :名無しさん :2021/04/26(月) 15:11:48.82 ID:KdWytyQWa.net
ポイントエントリーの時に「今月のキーワード」って項目ないとわかりづらい
Facebookのコメント欄にも色々書かれてたけど改善する気ないんだろうか

491 :名無しさん :2021/04/26(月) 16:38:48.45 ID:24Gda60bM.net
毎回メアドやポイントIDナンバー入力しなきゃならない面倒くささといい、
本当はやりたく無いんだろうなという思いをヒシヒシと感じる

492 :名無しさん :2021/04/26(月) 20:03:32.09 ID:dh9534LI0.net
> わかりづらい
> 面倒くささといい
でもやるんだろ?

493 :名無しさん :2021/04/29(木) 11:09:20.13 ID:BCxhaN/g0.net
ポイント付与しましたメールが来たけど、入って無い。
前使ってたTカードのポイント統合したら、ちゃんと付いてたわ。
エントリーミスでした。疑ってすまんかった新生銀行。

494 :名無しさん :2021/04/29(木) 17:47:43.93 ID:J2lEr5wLdNIKU.net
早よ潰れろ

495 :名無しさん :2021/04/29(木) 20:14:24.82 ID:D8vC4gDa0NIKU.net
おまえがな

496 :名無しさん :2021/04/29(木) 20:23:33.01 ID:J2lEr5wLdNIKU.net
早よ倒産しろ
公的資金返済しろ

497 :名無しさん :2021/04/29(木) 21:13:26.82 ID:MMQb07TdaNIKU.net
マネックス証券カードはセゾンVISA一体型で作られているが
来月には別途アプラスJCBマネックスカードが登場
アプラスって新生傘下だったな

498 :名無しさん :2021/04/30(金) 09:11:21.76 ID:FbHPOXT7a.net
株主総会はマネックスvsSBIの仁義なき戦いが見れるのかな

499 :名無しさん :2021/04/30(金) 09:26:08.57 ID:mEPkXVlcd.net
いつまで延命措置で死に体で息してるんだよ
早よ倒産しろ(´;ω;`)

500 :名無しさん :2021/04/30(金) 10:42:06.06 ID:LSz/UjlAM.net
きたぜ

501 :名無しさん :2021/05/01(土) 02:09:08.32 ID:fpaMMu5v0.net
エントリー&ログイン完了
キーワード:母の日

502 :名無しさん :2021/05/01(土) 03:22:08.48 ID:HURqKDRBa.net
>>389
LINEじゃなくなったな
6月はFacebook

503 :名無しさん :2021/05/01(土) 11:24:45.92 ID:gPlDk2XC0.net
sbi証券から出金で新生に入金したんだけどポイント付かない?

504 :名無しさん :2021/05/01(土) 11:27:57.75 ID:LrT6PwgG0.net
>>501
GJ

505 :名無しさん :2021/05/01(土) 12:27:23.31 ID:/lqYAf2/0.net
>>501
3ポイント サンクスw

506 :名無しさん :2021/05/01(土) 16:44:36.01 ID:v/0GDBbXa.net
>>501
半角で入力だから、【ハハノヒ】

507 :名無しさん :2021/05/01(土) 20:03:30.80 ID:9rweklfc0.net
意地が悪いやつだな

508 :名無しさん :2021/05/01(土) 20:38:33.15 ID:cTflXcbR0.net
来月のキーワードはfacebookに載る予定

509 :名無しさん :2021/05/02(日) 20:23:33.89 ID:+ysrmWHF0.net
SBIの無料振込がなくなるから最後だわTT

510 :名無しさん :2021/05/03(月) 17:48:39.02 ID:zCBOXvun0.net
アプリ入れなかったって事?

511 :名無しさん :2021/05/03(月) 18:08:07.43 ID:JLuW4oWqx.net
アプリ入れんでも1回は残るだろ
この機会にSBIごと切り捨てるってことならわかる

512 :名無しさん :2021/05/04(火) 06:54:23.64 ID:svB4I/Wa0.net
SBIは切り捨てなくても30万ちょっと預けてアプリを入れておけばいいんじゃない?

513 :名無しさん :2021/05/04(火) 07:29:37.49 ID:q2rXO2tT0.net
このスレ何のスレ?

514 :名無しさん :2021/05/04(火) 08:41:07.69 ID:M3/TMTz1M.net
貧乏人スレ

515 :名無しさん :2021/05/04(火) 08:50:39.73 ID:Z+WhjWyA0.net
SBI銀スレでも新生の話しょっちゅうやってるよw

516 :名無しさん :2021/05/04(火) 10:24:46.05 ID:jDcOMldmM.net
もうお前ら結婚しろって感じ

517 :名無しさん :2021/05/04(火) 20:16:18.03 ID:AjOxW+0a0.net
電話かかってくるのどうにかならんの?

518 :名無しさん :2021/05/04(火) 20:23:16.10 ID:r4F4S1tw0.net
>>513
新生ATM完全有料化でSBI銀行に避難したものの、同じような冷遇受けて新生に戻ろうかとおもたがやっぱりアカンスレ

519 :名無しさん :2021/05/04(火) 20:38:59.90 ID:q2rXO2tT0.net
? ゴールドになればいいじゃん

520 :名無しさん :2021/05/04(火) 20:54:10.98 ID:2tJ87O2o0.net
GAICA→revolutで1万チャージでゴールド?

521 :名無しさん :2021/05/04(火) 20:55:17.91 ID:tBCGrISHa.net
うん

522 :名無しさん :2021/05/07(金) 19:25:49.81 ID:T0G7X3iD0.net
>>509
auじぶんオススメ
簡単に15回稼げる

523 :名無しさん :2021/05/07(金) 20:21:31.03 ID:iAN91HsXM.net
連休明け不具合やらかした直後に推薦するとは、お主も悪よのう

524 :名無しさん :2021/05/08(土) 07:50:16.23 ID:hQMzF6iP0.net
この銀行の格付けはどの位なの?

525 :名無しさん :2021/05/08(土) 09:39:11.38 ID:pcfWc0Nla.net
>>524
新生
https://www.shinseibank.com/corporate/stock/rating/
みずほ
https://www.mizuho-fg.co.jp/investors/ir/rating.html
日産
https://www.nissan-global.com/JP/IR/RATING_CORPORATE_BOND/
東芝
https://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/stock/bond.htm

526 :名無しさん :2021/05/09(日) 19:55:06.51 ID:GIIzcire0.net
メールこないな

527 :名無しさん :2021/05/09(日) 20:06:18.72 ID:1NTsXVPz0.net
はげ

528 :名無しさん :2021/05/11(火) 07:19:26.97 ID:RoLtHCz4d.net
GAICA→払戻しでええやん

529 :名無しさん :2021/05/11(火) 20:41:41.59 ID:CzuGacdU0.net
スマホ認証の機種変更したけど。激しく面倒だった。
まず新生パワーチャットで申請、ってパワーチャットの入り口どこだよ。
普通のチャットでお願いする。パワーチャットに誘導される。IE不可なのでブラウザ変更で、最初から。
口座番号、暗証番号4桁、誕生日、ID、パスワード入力
特殊文字含むパスワードを作る。
電話番号とSMSのパスワードでログイン、やっとパワーチャット開始。ああクソめんどくせー。
セキュリティが面倒な新生銀行ここに健在。

530 :名無しさん :2021/05/11(火) 20:47:44.61 ID:fxmWn5qEM.net
つまり、セキュリティ的には極めて堅固って事だな

531 :名無しさん :2021/05/12(水) 05:50:05.28 ID:qXhl1sm40.net
電話して解除するだけ。バカですね。

532 :名無しさん :2021/05/12(水) 14:01:39.13 ID:LNSpe7ESH.net
キーワード、来月はFBだけど、いずれはLNEで発表されると思うが、
やはり新生銀行の公式アカウト友だちに追加しないと見れないのかな?
何か月かに1回のキーワードの為だけに友だち登録するのもうざいんだが

533 :名無しさん :2021/05/12(水) 19:01:10.21 ID:DiBQCXBtM.net
3円のためにか

534 :名無しさん :2021/05/13(木) 13:24:40.62 ID:ZNFQsVyx0.net
このスレで見ればいいだけ
実質、twitter/LINE/facebook/5ch

535 :名無しさん :2021/05/15(土) 23:58:09.26 ID:D263mxoR0.net
マネックスだけはやめとけ

536 :名無しさん :2021/05/16(日) 00:45:59.63 ID:0+s+iPKw0.net
マネックスはどうヤバいの?
新生銀行自体がすごいヤバい会社なんだけど

537 :名無しさん :2021/05/16(日) 09:59:37.31 ID:OhvuInq70.net
新生ゴールドでもatm手数料とるんだな。普段はあまり使わないのに、知らずに先月から細かくな5回も利用してしまつた。

538 :名無しさん :2021/05/16(日) 10:00:25.72 ID:OhvuInq70.net
いつから変わったんでしょうか?

539 :名無しさん :2021/05/16(日) 10:13:46.68 ID:x1a3KWFvM.net
このスレ最初から読み直せ

540 :名無しさん :2021/05/16(日) 15:37:29.87 ID:zMYHSIUBa.net
ドラマで新札出すために何度もATM出し入れするなんてやってたから
手数料有料になるのもしょうがないのかもな

541 :名無しさん :2021/05/16(日) 18:18:01.24 ID:Q5gGveTdd.net
ドコモ経由で口座開設&所定の取引で、dポイント7000ポイントプレゼント

542 :名無しさん :2021/05/17(月) 01:17:48.18 ID:BzMr2opm0.net
>>530
いま新生銀行のサイト見てきた。
コンビニATMは無料だけど、ゆうちょやメガバンのATMだとプラチナでも110円取られるんだな。
普段コンビニATMしか使わないので気づかなかった。
うっかり三菱のATMなんか使ったら大変だな。

543 :名無しさん :2021/05/17(月) 16:59:11.82 ID:Corxh+/xF.net
>>542
あの手の他行への手数料もチリツモで月に何億とかになるんだろうから引き締めたいのも理解はできるし、まずは手数料の高い都銀とゆうちょなんだろうな。
個人的には月に5回までとか制限付きにならないかなとは思う。どーせ一部の客がいっぱい使ってるだけだろうし。

544 :名無しさん :2021/05/17(月) 23:05:25.50 ID:VP/uUI930.net
そもそもATMなんて使う機会ないんですけど

545 :名無しさん :2021/05/17(月) 23:10:26.19 ID:r00YERL10.net
GAICAに1万円チャージすればゴールドになるってチャージしてすぐ払い戻してもいいの?

546 :名無しさん :2021/05/18(火) 06:18:10.91 ID:pDu4Ap+ja.net
おk

547 :名無しさん :2021/05/21(金) 20:42:24.01 ID:mRJOPge0a.net
>>542
ファミマでゆうちょ銀行もダメだから注意

548 :名無しさん :2021/05/23(日) 11:05:01.96 ID:7Pp+sTyJM.net
>>542
プラチナなら他行自分名義口座へ振り込んで他行ATMで下ろせば無料やん

549 :名無しさん :2021/05/23(日) 19:27:30.03 ID:Ge9E4+42d.net
早く倒産しろよ糞銀
なにが”ほぼ安心♪”だよ
東京スター銀行と提携するのか、SBIと提携するのか、マネックスと提携するのかはっきりしろバカ銀
金融仲介も楽天証券と新生証券とマネックス証券とバラバラ、公的資金返済の意思が全く見えない、ノックイン型仕組債や手数料ぼったくり外貨商品(外貨預金、FX、GAICA)のしつこい勧誘etc.
にいなまうんこちんぽ銀行死ね

550 :名無しさん :2021/05/23(日) 21:16:50.77 ID:uQSKXzrda.net
>>549
マネックスと提携することになりましたよ

551 :名無しさん :2021/05/25(火) 04:28:59.11 ID:3BNFdqU70.net
>>479
性格悪いって聞いたんだが

552 :名無しさん :2021/05/25(火) 10:31:16.30 ID:uial5/Ga0.net
webログインできない、なんかあった

553 :名無しさん :2021/05/25(火) 10:53:05.80 ID:qkyEdKpra.net
25日だしな

554 :名無しさん :2021/05/25(火) 11:17:36.06 ID:BnTziF3HM.net
さっき振込しようとしたら現在このサービスは利用できません
しばらくお待ち下さいみたいな画面になった
もう1回やったら振込できたけどいつもと挙動が違うと
ハッキングされてないか不安になるな

555 :名無しさん :2021/05/25(火) 11:22:59.06 ID:9KxMtuhs0.net
ダメだ、ログインできないな
PCでもスマホでもだめだ
ブラウザ変えてもだめ

556 :名無しさん :2021/05/25(火) 11:29:05.75 ID:td9rAOaR0.net
とうとうサイトにすらつながらなくなったw
公式twitterがあるんだから障害アナウンスすればいいのに。
長年使ってるけどこんな障害初めてだ。

557 :名無しさん :2021/05/25(火) 11:57:19.32 ID:qkyEdKpra.net
当行のシステム機器の一部に障害が発生し、現在、以下のサービスが、不安定な状態となっております。

新生パワーダイレクト
新生パワーダイレクトアプリ
外貨預金アプリ

障害の状況につきましては続報にてご報告いたします。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしており、深くお詫び申し上げます。

558 :名無しさん :2021/05/25(火) 12:53:33.00 ID:ELCVGBi50.net
またやらかしてるのか。


>>556
そう?
ATMで残高引き落としておきながら金出さないトラブルくらったりしてるし
この銀行はそんなものと考えなきゃダメ

559 :名無しさん :2021/05/25(火) 13:32:21.91 ID:1aupVtUm0.net
これが原因?


新生パワーダイレクトのURLが5月22日より変更されます

いつも新生銀行をご利用いただきありがとうございます。

2021年5月22日に予定されているシステムメンテナンス以降、新生パワーダイレクトのURLが変更されます。新生パワーダイレクトへのアクセスには、当行トップページ右上などに設置されているオレンジ色の「ログイン」ボタンをご利用ください。

新生パワーダイレクトのログイン画面をブックマークされている場合でも、自動的に新しいURLにつながりますのでご利用に支障はございませんが、今後、同様のURL変更などが発生する場合もありますので、極力、新生パワーダイレクトのログイン画面はブックマークせず、当行トップページ右上のオレンジ色の「ログイン」ボタンをご利用いただくことをお薦めいたします。

なお、お客さまのご利用環境によっては、Webブラウザが記憶している口座番号やパワーダイレクトパスワードがご利用できなくなる場合がございますので、必要に応じて再入力をお願いいたします。

今後とも変わらぬご愛顧を何卒よろしくお願いいたします。

2021年5月
新生銀行
新生パワーダイレクト

560 :名無しさん :2021/05/25(火) 14:09:38.78 ID:JfHkPy470.net
週末にシステム移行をしたが、初めての五十日である今日を迎えたところ、新システムが処理負荷に耐えられなくなったということかな。

561 :名無しさん :2021/05/25(火) 14:42:25.31 ID:1Pa72VPl0.net
ログイン出来るようになった

562 :名無しさん :2021/05/25(火) 19:29:07.80 ID:zStyt+qpa.net
でき…ねぇらぁ!

563 :名無しさん :2021/05/27(木) 21:39:02.04 ID:oJn3WD1EM.net
なんかメールきた
読まずに保存だけした

564 :名無しさん :2021/05/28(金) 01:01:37.34 ID:7H/E4BEg0.net
スルガがノジマと別れるみたいだな。
新生関係ないけど。

565 :名無しさん :2021/05/28(金) 08:37:54.93 ID:4novpQLt0.net
>>551

566 :名無しさん :2021/05/28(金) 08:39:51.17 ID:4novpQLt0.net
Tさわ?バカだよ

567 :名無しさん :2021/05/31(月) 11:05:28.79 ID:wTEPP2pF0.net
6月のキーワード「梅雨」

568 :名無しさん :2021/05/31(月) 12:56:04.42 ID:BFnFAbtsM.net
サンキューベイベ

569 :名無しさん :2021/05/31(月) 15:35:38.97 ID:ldTPPuzWM.net
季節ネタばかりだな
来月は七夕か?

570 :名無しさん :2021/05/31(月) 18:17:03.26 ID:KPM0/SBua.net
8月 お盆
9月 月見
10月 運動会
11月 紅葉
12月 クリスマス
1月 初詣
2月 節分
3月 卒業

大体こんな感じで行きそう

571 :名無しさん :2021/05/31(月) 19:15:26.76 ID:FKC6g1S1a.net
エントリー画面に「キーワード」という言葉が増えたのはいいけど
数字やメアド入力欄に濃い色で例が入ってて最初見たとき戸惑った

572 :名無しさん:2021/06/01(火) 00:08:54.31 ID:YqEhlJw/F
キーワードの入力規則なくなったのかな。
先月までは半角だったはず。
「梅雨」 でも「ツユ」でもいいのかな。

573 :名無しさん :2021/05/31(月) 23:45:13.19 ID:c8EaxA8d0.net
ログインというか、HP表示されないんだけど。
https://www.shinseibank.com/

574 :名無しさん :2021/06/01(火) 04:38:59.44 ID:9QZpbB/n0.net
>>559

575 :名無しさん :2021/06/01(火) 10:58:08.20 ID:J/akIMeta.net
社名変更やセキュリティ向上のためなら仕方ないが、コロコロURL変えるのやめてほしい

576 :名無しさん :2021/06/01(火) 12:08:45.91 ID:LAnpeyqUa.net
>>570
誰かキーワード教えてくれませんか?

577 :名無しさん :2021/06/01(火) 13:50:36.33 ID:joD5yTwMr.net
友いないからLINEやってないわ積んだ

578 :名無しさん :2021/06/01(火) 14:43:23.37 ID:QbDEpEa+0.net
今月はFacebookに出てるぞ

579 :名無しさん :2021/06/01(火) 15:12:24.16 ID:b4OZwV+Y0.net
>>576
>>567
「目暗」

580 :名無しさん :2021/06/01(火) 15:22:45.90 ID:DE3a4tV/a.net
6月「鬱」

581 :名無しさん :2021/06/01(火) 17:40:30.32 ID:KScHrJWN0.net
マネックス移管になったら投信月5000円積立だけではゴールドにならないかもな。

582 :名無しさん :2021/06/01(火) 22:00:28.46 ID:ALpH01Xma.net
>>578
Facebookやってないから、わからん。
【つゆ】でいいのかな?

583 :名無しさん :2021/06/01(火) 22:19:35.75 ID:We12ZEHn0.net
ブラウザって知ってるけ?

584 :名無しさん :2021/06/02(水) 00:07:29.00 ID:gxtwXR/Q0.net
やべ
先月GAICAにチャージするの忘れてた

585 :名無しさん :2021/06/02(水) 06:13:05.16 ID:A2IbW8T/a.net
>>584
預金口座からGAICAへ指定日に指定金額を自動振替の設定できるよ
逆はマニュアル操作しか出来ないが

586 :名無しさん :2021/06/02(水) 06:44:38.03 ID:u6Q1sn5q0.net
Facebookやってなくても見ることぐらいは出来るべ
スマホでなくてパソコンでも問題ない

587 :名無しさん :2021/06/02(水) 06:51:26.11 ID:n849XjDM0.net
漢字で梅雨

588 :名無しさん :2021/06/02(水) 08:48:28.77 ID:1AiyEDSCa.net
>>586
FBはアカウント無しで見ている最中に見たければアカウント作れという
大きなポップアップ画面で閲覧不可能にしてくるから
偽名や経歴詐称でもアカウント作れるが
ウソくさい登録内容だからと言われて削除されることもある

589 :名無しさん :2021/06/02(水) 09:54:49.38 ID:ewuWk6x40.net
>>585
ありがとう
設定するわ

590 :名無しさん :2021/06/02(水) 10:31:14.71 ID:UysoSMZU0.net
GAICAほっといたら10万ぐらいになってた
自動で口座戻すのできんよね?

591 :名無しさん :2021/06/02(水) 22:57:04.23 ID:ivbgesP+0.net
8回完了

592 :名無しさん :2021/06/03(木) 20:09:37.65 ID:z6c1clfC0.net
新生銀行経由で楽天証券に口座を開設すると
新生ステップアッププログラムのステージ判定に
楽天証券口座の残高が反映されるおいしい特典があったんだけど

https://www.shinseibank.com/powerflex/stock_bond/

あえなくサービス終了(涙

> 楽天証券の証券口座開設受付再開につきましては、正式に決まり次第、本ページにてお知らせいたします。

なんて希望を持たせる文言が書かれてるんだけど
ぶっちゃけ再開されると思う?

再開を気長に待つべきか、さっさと本家の楽天証券で口座を開設すべきか迷ってる

593 :名無しさん :2021/06/03(木) 20:34:01.00 ID:9GukiZNCa.net
マネックス絡みになったから切り捨てだろ

594 :名無しさん :2021/06/03(木) 20:43:26.64 ID:z6c1clfC0.net
ってことは復活しないと・・・

595 :名無しさん :2021/06/04(金) 00:26:56.63 ID:zkeWqqAb0.net
ん?今までその特典を受けてた人は
新生銀行に楽天銀行口座の残高を把握されてたってことか?
なんかヤバイ感じがする

596 :名無しさん :2021/06/04(金) 02:39:59.11 ID:/ey0tc490.net
メチャ久しぶりに新生銀行に資金動かしてバースデー定期を開始
この銀行のメリットはネットバンキングが使い易いコト
一回の振込上限金額は「個人口座」としては国内金融機関の中ではオレの知る限りトップなの知ってたか?
おまえらには無関係だろうが一度に数千万単位で送金する必要がある時スッゲー便利だぞ

597 :名無しさん :2021/06/04(金) 21:01:11.58 ID:xEzEBgvw0.net
>>596
> おまえらには無関係だろうが

一言余計なんだよw

598 :名無しさん :2021/06/05(土) 19:07:47.73 ID:DEZ+uv/sM.net
上限って200万じゃね?
三菱とか普通に1000万だけど

599 :名無しさん :2021/06/05(土) 19:59:07.21 ID:/SP4s7C/0.net
振込上限は電話(もしくは店舗で変更)をすれば1000万以上にも変更可能です

600 :名無しさん :2021/06/06(日) 00:01:23.55 ID:3HxQ0YAU0.net
そーなんよ
だからオレは昔から上限5千万にしてここを入出金の出入口にして使ってる
プレスティアゴールドは手数料無料&回数無制限だけど上限1千万だから使いづらい

601 :名無しさん :2021/06/07(月) 15:57:39.87 ID:op9SKARAM.net
ネット銀行クソだわ
コンビニとかセキュリティガバガバで最期の少額引き出し手数料かかりそうだし
振込手数料わかりやすく書いてないし
HPクソだし

3大手ネットバンク向かってわかったわ

602 :名無しさん :2021/06/07(月) 19:00:29.45 ID:h+2K4XmO0.net
老害はゆうちょにお帰り

603 :名無しさん :2021/06/07(月) 19:51:20.87 ID:QqCWHhu3a.net
電器屋で「インターネットください」とか言っちゃう人ってほんとに実在するの?

604 :名無しさん :2021/06/07(月) 20:43:33.44 ID:/21PAVNta.net
>>603
この画像を貼れと神の啓示
https://s.kota2.net/1623066038.jpg

「ソニーのiPhoneください」って言われて、ああ、Xperiaのことかな、と思って案内したら
「だから、ソニーのiPhoneですよ!」ってiPhone売り場まで連れていかれ、
「この中でソニーのiPhoneどれですか?私はソニーのしか使ったことがないから、
東芝とかパナソニックとかのiPhone渡されても操作できないんですよ!」とまくしたてられ、
「いや…iPhoneは全てアップルってメーカーが作ってるのでどれも同じですよ」って伝えても
「私のはソニーなの!!アップルなんて聞いたことがない!!
契約したときにしっかりソニーと言われました!」とかブチギレしだして
当店にはソニーのiPhoneはありませんね・・・他のお店当たってください・・・と言うしかなかった。
https://anond.hatelabo.jp/20181206214612

605 :名無しさん :2021/06/07(月) 20:53:16.94 ID:/21PAVNta.net
自分の電話番号が分からない 

 私は複数の携帯電話会社の携帯端末を契約していて、どれがUQモバイルの番号だか分からない。
そこで、自分の電話番号を教えてもらおうと、UQモバイルのコールセンターに電話しました。
「私に3000円のキャッシュバックのお知らせが来ているのですが、電話番号が分かりません。
名前や住所と、契約時に登録した別の電話番号を教えますので、私の契約電話番号を教えてください」

http://www.zaiten.co.jp/article/2021/06/uq.html


UQも災難だよなぁ、こんなバカを相手に商売してこんな記事を書かれるなんて

606 :名無しさん :2021/06/07(月) 22:26:17.94 ID:BDL07LXO0.net
マネックス口座に移すよDMが来たな

607 :名無しさん :2021/06/08(火) 01:57:50.52 ID:GE2mISBB0.net
>>566
kznのいとこ

608 :名無しさん :2021/06/08(火) 16:59:08.57 ID:9Yk0bDwj0.net
>>603
そんなんゆったら光回線+高性能パソコンを押し付けられちゃう

609 :名無しさん :2021/06/09(水) 07:03:58.51 ID:yyNNWvYMd.net
新生銀行と新生証券(新生銀行の金融仲介業務を引き継いだ楽天証券の金融仲介業務を吸収分割で承継)の金融仲介業務を吸収分割で引き継いでるが、マネックス証券は新生銀行株式買収しただけで親会社じゃないぞ
新生銀行の親会社は整理回収機構とSBIホールディングス

610 :名無しさん :2021/06/09(水) 07:30:44.45 ID:pQLmbE290.net
マネックスとSBIで新生の両腕を引っ張って、最後まで引っ張っていた方が本当の親会社

611 :名無しさん :2021/06/10(木) 01:08:55.60 ID:5QuOQ9k50.net
キーワードの初ポイント付いたのを確認

612 :名無しさん :2021/06/10(木) 23:27:55.51 ID:XAmoXShm0.net
マネックスなんたらの封筒来てたけど、
普通預金・定期預金しかしてなかったら関係ない?

613 :名無しさん :2021/06/10(木) 23:59:49.57 ID:h8vdyau80.net
nihon-go nigate na hito desuka?

614 :名無しさん :2021/06/11(金) 09:43:49.32 ID:WegKWns50.net
新生で投信とかやる奴いんのか

615 :名無しさん :2021/06/11(金) 10:54:03.85 ID:erPRdpk00.net
マネックスとの間で資金スイープできるようになってからの話だな
楽天銀行と楽天証券レベルの提携してくれ

616 :名無しさん :2021/06/11(金) 18:15:15.91 ID:LfGZueLOa.net
>>614
過去ログではステージランクの維持でやってる人がいたよ

617 :名無しさん :2021/06/12(土) 02:05:36.82 ID:+479C5hN0.net
>>614
nisaやってる

618 :名無しさん :2021/06/12(土) 06:57:16.11 ID:jNiY0OTd0.net
>>614
ゴールド維持したくて30万投資信託買ったよ今50万ぐらいになってるけど

619 :名無しさん :2021/06/12(土) 16:28:21.16 ID:CmWuGCH60.net
ゴールド維持するのに、皆さんどうしてます?

以前は2週間満期預金に100万円積んでいたけど、
金利がすごく下がっちゃったんで、大半の円預金はあおぞら普通預金に移した。

今は他行から異動させた豪ドル預金があるからプラチナ維持してるけど、
豪ドル上がってきたんでそろそろ円転して、株とあおぞらに振り分けたいんだが…。

620 :名無しさん :2021/06/12(土) 17:04:43.44 ID:u2Yu24rma.net
>>619
プリペイドVISA・GAICAカード作って月1回1万円チャージで維持
使わなかった残高は口座に戻すことが出来る

621 :名無しさん :2021/06/12(土) 18:58:08.00 ID:AkF2upJt0.net
>>619
> ゴールド維持するのに、皆さんどうしてます?

昔は新生銀行経由で楽天証券に口座作れば楽天証券のアクティビティ次第で
新生銀行のランクを好きなだけ上げ放題だったんだけど提携辞めちゃったからな・・・

622 :名無しさん :2021/06/12(土) 19:14:31.01 ID:VQ6gm1CQ0.net
一千万だか突っ込んどきゃいいんだろ?

623 :名無しさん :2021/06/12(土) 21:26:25.52 ID:maoPt0VNM.net
普通に普通預金100万切らなきゃいいだけじゃんホジホジ

624 :名無しさん :2021/06/12(土) 21:32:43.52 ID:d0HtHcB0M.net
ずっとここをメインにしてきたけど2週間定期も利率カスだし一般的な業務時間帯に営業電話が頻繁に掛かってくるわで移行を検討中

625 :名無しさん :2021/06/12(土) 21:41:30.13 ID:AkF2upJt0.net
預け資金減らせば電話かかってこなくなるよ

626 :名無しさん :2021/06/12(土) 22:01:22.08 ID:MqtTCXr50.net
いきなり営業電話かけてきたらガチギレするぞ俺は
二度とかけてこなくなるからおすすめする。

627 :名無しさん :2021/06/12(土) 23:45:12.62 ID:ljHD5J3G0.net
ここって顧客に何言われたか記録してるっぽいんだよな
店舗で「Tポイント還元なんて止めて金利上げろ」って言ったらJCBギフト券1000円分来店プレゼントメール一切来なくなった

628 :名無しさん :2021/06/13(日) 00:29:20.15 ID:oMvG1BWv0.net
>>620
仕事中の携帯電話に営業電話かけてきやがったんで、
「今仕事中なんだけど!」と怒鳴ってやった。
さらに、WEBから苦情メール入れて、
「携帯の電話にセールス入れてくるってどういうことだよ?仕事中とか運転中だったらどうするんだよ?」
と散々書き立ててやったら、
「ご迷惑をおかけしてしまい深くお詫び申し上げます。」とメール寄越して
それ以来電話掛けてこない。(まああれ以来、新生の電話番号ブロックしてるからだが)

629 :名無しさん :2021/06/13(日) 00:37:22.10 ID:oMvG1BWv0.net
>>617
もはや新生銀行は、コンビニATM無料以外に利点はほとんどないな。
2週間満期預金の金利出せなくなった時点で終わりだな。
円預金目当ての客はあおぞら銀行その他に移ったし、
株や投信なら証券会社使えばいいし。
web決済も、最近はメガバンクがかなり便利になったんで、新生である必要もない。

630 :名無しさん :2021/06/13(日) 00:56:03.09 ID:/oGLvgMZ0.net
たかだか営業の電話にガチギレした武勇伝を展開する小物たち、カワイイ。

631 :名無しさん :2021/06/13(日) 01:33:16.00 ID:oKe1T77kM.net
直電で営業されると重要な連絡だったとしても同番だと拒否る
メールか最悪SMSなら理解出来る
ただし詐欺も増えてるからアドレス記載無しの内容案内だけで
興味があったら公式にこちらからアプローチする

632 :名無しさん :2021/06/13(日) 07:47:09.01 ID:f6QZc+nx0.net
詐欺メール、多いよね。

633 :名無しさん :2021/06/13(日) 10:50:27.70 ID:HqHf2RhcM.net
「忙しいから今後は掛けてこないで下さい」と言えば済む話なのに、絶対抵抗してこない相手を怒鳴り付けて、いちいちこんな場末の掲示板でドヤるとか、仕事できない暇人きついすね。

634 :名無しさん :2021/06/13(日) 14:01:00.76 ID:40BZJRko0.net
メール受信ポイント対象メール、今月まだ来てないよね

635 :名無しさん :2021/06/14(月) 11:09:29.48 ID:i29uiHhv0.net
新生はおサイフ銀行としては最強レベルかな
100万預けるだけでATM使い放題で
振込も月5回無料

ただQR決済やSuicaの普及で現金
あんま使わなくなってきた。
ヤフオク決済もpaypayで出来るから
振込優遇もほぼ意味無し

150万ほど残してあおぞらbankに
移すのが正着かしら

636 :名無しさん :2021/06/14(月) 17:00:52.15 ID:MVFScg/YM.net
>>626
わからんでもない
忙しいときにはキレるかも

637 :名無しさん :2021/06/14(月) 18:51:56.06 ID:6JTO0bgX0.net
自分にレス

638 :名無しさん :2021/06/14(月) 21:28:38.22 ID:r4dvs9tjM.net
毎月10回くらいATM使ってるから離れらんないわw

639 :名無しさん :2021/06/14(月) 21:52:02.49 ID:hM/bppmca.net
>>638
お手紙来ない?使い過ぎだゴルァって
キャッシュレス以降はあまりATM使ってないけど

640 :名無しさん :2021/06/15(火) 09:25:42.73 ID:1vCKltcn0.net
>>634
今朝来たよ

641 :名無しさん :2021/06/15(火) 10:13:16.99 ID:VGwK0y0hM.net
乞食回線多いね。
やっぱり客層が…。

642 :名無しさん :2021/06/15(火) 10:27:17.53 ID:A6BE2B0n0.net
ここは金銭感覚シビアな層がゴールドで使いこなしてる印象

643 :名無しさん :2021/06/15(火) 10:36:36.33 ID:S8smCIqu0.net
>>607
マジ?

644 :名無しさん :2021/06/15(火) 13:42:37.09 ID:zr9eovShx.net
さっきからダイレクトにログインできないと思ったら、pc開いたらいけた

エントリーで毎月ポイント貰えるやつは毎回dポイントにするようになった
他のポイント番号だとコピペ作業に手間かかるし

645 :名無しさん :2021/06/15(火) 13:45:17.49 ID:9wT/epeA0.net
3ptget

646 :名無しさん :2021/06/15(火) 19:48:01.46 ID:dagyKjdy0.net
>>642
プラチナの恩恵が薄いからね。
ゴールド維持して振込やATMを
うまく使い倒すのが正解。
金利はもっといいとこ山程あるしね。

647 :名無しさん :2021/06/15(火) 21:31:38.25 ID:vYMDoJKI0.net
>>619
オリックスの二週間にしろ

648 :名無しさん :2021/06/15(火) 21:43:48.39 ID:1vCKltcn0.net
去年、定期金利0.35%の時に預けて
5年はゴールドって人が多いだろうね

649 :名無しさん :2021/06/15(火) 22:11:07.96 ID:OpPBcRkPa.net
呼んだ?

650 :名無しさん :2021/06/16(水) 00:07:33.22 ID:k8F6vqTnd.net
ここのゴールドの要件って3ヶ月おきに満たせばいいんだよね?
3ヶ月おきに千円外貨積み立てするとか、GAICAカードに入金するとか

口座作った頃は他行振込無料回数5回とかで通販なんかでお世話になったんだけどな・・

651 :名無しさん :2021/06/16(水) 00:30:50.51 ID:daolQWFK0.net
振込やATMを無料で使いたい人 新生
投信、株などをやる人 SBI or 楽天
楽天経済圏住人 楽天 
金利高いのがいい人 あおぞらbank
とりあえず 三菱UFJ or 三井住友

こんな感じかな。

自分ソフトバンク携帯なのでpaypay銀行も気になる。
yahooカードがpaypayカードに
なった時の特典次第かな。
paypayモールやpaypayチャージで
優遇されるようならカードと銀行
どっちも開設するわ

652 :名無しさん :2021/06/16(水) 00:59:25.12 ID:OdxhQtyw0.net
朝鮮携帯って、まだTポイント貯まるの?

653 :名無しさん :2021/06/16(水) 04:35:10.73 ID:GPaDQKpKM.net
paypayが楽天銀行チャージできんくなったからpaypay銀行作るかね

654 :名無しさん :2021/06/16(水) 06:37:42.62 ID:vB7vTnp00.net
>>643
だから頭悪いけど役員になれたんですね

655 :名無しさん :2021/06/16(水) 18:39:43.14 ID:3AT3D+RY0.net
>>651
あおぞらってスマホを持ってないガラケーユーザーは番外なの?

656 :名無しさん :2021/06/16(水) 23:20:33.46 ID:rKMO/edrM.net
>>651
ATMにカードを吸い取られたい人、ATMやシステムが止まることに喜びを覚える人 みずほ が抜けてる。

657 :名無しさん :2021/06/18(金) 06:29:13.14 ID:5pW6Y8nL0.net
>>654
kznて誰

658 :名無しさん :2021/06/19(土) 04:17:31.58 ID:HdRDIhnJa.net
こぞの?

659 :名無しさん :2021/06/19(土) 06:33:49.66 ID:OY6cWEiY0.net
立てこもり事件、大宮支店のめっちゃ近いとこだったね

660 :名無しさん :2021/06/19(土) 07:06:57.99 ID:7gum8nWm0.net
隣だよね。
居酒屋とかがたくさん入ってるビル
大宮西口のあの界隈は雰囲気もよく、
あんな事件が起きるような場所じゃないし、
キチ外一人が湧いてきたのは残念

661 :名無しさん :2021/06/19(土) 08:52:07.58 ID:l9r8mqasa.net
ソニックシティ側は新しい町

東側は昭和というか戦後間もないころの世界観が続いているような場所があるよね
再開発で変わっちゃうのか

662 :名無しさん :2021/06/19(土) 12:04:00.56 ID:Ngn0obcr0.net
20年くらい前に再開発されるって噂は耳にしてたがついに・・・

663 :名無しさん :2021/06/26(土) 21:22:13.54 ID:obpC76yC0.net
SBI、新生銀行社長ら選任に反対 株主総会で

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB259IL0V20C21A6000000/

664 :名無しさん :2021/06/26(土) 22:52:19.56 ID:g5FKz7naa.net
SBIはほんとうざい
マネックスと組んだんだから大人しく撤退しろや

665 :名無しさん :2021/06/27(日) 07:58:37.07 ID:Kd0atofB0.net
SBIの不満が記事になってた。
SBIホールディングスは新生銀行の大株主なんだな

https://toyokeizai.net/articles/amp/410127?display=b&amp_event=read-body

666 :名無しさん :2021/06/27(日) 19:49:13.10 ID:4uFafbRp0.net
サービス良くなるならウザくない

667 :名無しさん :2021/06/28(月) 00:14:08.05 ID:4Z6pfVgid.net
ニュースがわりにツイッター見てるんだけど
少し前にマネックスで障害が起きてもタイムライン静かだったw
短期トレーダーで使ってる人は相当少なそうな印象
SBIか楽天で同じことになったら多分地獄絵図

668 :名無しさん :2021/06/28(月) 11:49:45.09 ID:4Kc56FP6a.net
イオン金融事業の実態
利息日割り計算できないイオン銀行なんと・・・・・「金利計算機能」が・・・・・「無茶苦茶」
https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2017/1130_01.html

「重要」キャッシングローン等をご利用のお客様へのご返金に関するお知らせ(イオン銀行ホームページ)
248,774件におよぶ「利息の取り過ぎ」107,234,198円「利息の取り過ぎ」
25万件に及ぶ「貸金業法ならびに利息制限法違反」1億円以上及ぶ「貸金業法ならびに利息制限法違反」
しかし、よくこんな銀行できたなwそうとう金融庁にコネ無いと無理だろ

「ニュース解説」イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/(日経コンピュータ、日経XTECH)
しかし、全ての調査は完了していなかった

イオンカードで大量「過剰請求」システム障害「10年放置」の犯罪的所業
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/15896(雑誌選択、選択出版)

みずほもびっくりzw

669 :名無しさん :2021/06/29(火) 07:05:18.64 ID:K6ibYk8f0.net
今年の新卒の訃報が出てるな
自殺かコロナか?

670 :名無しさん :2021/06/29(火) 16:47:01.49 ID:bTuQcDMR0NIKU.net
>>669
自殺とコロナ足しても3万人ぐらいでしょ
その他の死因で130万人ぐらいおる

671 :永和信用金庫は無茶苦茶恐ろしい :2021/06/30(水) 05:05:38.12 ID:a3ePYTJz0.net
永和信用金庫は客の口座から物凄い金利をドロボウして本店と全支店を建て替えました

672 :名無しさん :2021/06/30(水) 07:27:45.38 ID:e2kWL1isd.net
新卒が入行2ヶ月で亡くなるのは闇が深い

673 :名無しさん :2021/06/30(水) 10:14:07.46 ID:ySVSL2780.net
7月のキーワード「七夕」

674 :名無しさん :2021/06/30(水) 10:49:54.90 ID:U8TGgJ/ha.net
568がそのまま的中か

675 :名無しさん :2021/06/30(水) 12:40:18.70 ID:R/IAJPfzM.net
ゴールド維持のため投信積立5000円やってるけど、マネックス移行してもゴールドの条件から除外しないでー

676 :名無しさん :2021/06/30(水) 13:01:28.06 ID:/t3VSI5t0.net
セタ?

677 :名無しさん :2021/06/30(水) 14:41:04.95 ID:Na3vGpRX0.net
あの脱衣麻雀で有名な?

678 :名無しさん :2021/06/30(水) 14:53:59.97 ID:iEwiwTkA0.net
マネックスの提携と株主がSBIであることがなんかしっくりいかなかったので
記事を見てみたら、どうやらSBIの筆頭株主であることに対する現経営陣の反抗の
ように感じられた。
腐っても筆頭株主なんだから、現経営陣はもっと謙虚に経営に当たれよといいたい。
株主にたてついて承認されるとは思うなと思いたいが、SBIはなめられているね。

といいながら、株主に対して反抗した現経営陣に対しても明るい未来が待っているとは到底思えないけれどな。

679 :名無しさん :2021/06/30(水) 17:29:13.08 ID:Eym2THCxd.net
筆頭って言ったって10%ちょっとでしょ?
それじゃ議案通せないわ

680 :名無しさん :2021/07/01(木) 00:17:11.03 ID:jQNNJY7t0.net
>>657
頭わるいTさわが役員になれたのは社長がだまされたとゆうことか?

681 :永和信用金庫の杉友和義代表理事は客から巨額の金利ドロボウ :2021/07/01(木) 04:14:52.90 ID:/xiToi460.net
永和信用金庫は客の口座から巨額の金利ドロボウ犯金融機関

682 :名無しさん :2021/07/01(木) 06:48:33.62 ID:bMrFGyQD0.net
今月のキーワード何?

683 :名無しさん :2021/07/01(木) 07:38:44.17 ID:R6FCaxrMM.net
北尾吉孝

684 :名無しさん :2021/07/01(木) 08:35:29.46 ID:KalPHpSj0.net
>>682
>>569

685 :名無しさん :2021/07/01(木) 10:48:00.68 ID:mOoC2T+20.net
8月LINEになってるな
3ポイントのためにLINEするのもなあ

686 :名無しさん :2021/07/01(木) 10:53:03.30 ID:/itrDMUQ0.net
マジすか

687 :名無しさん :2021/07/01(木) 19:29:15.16 ID:gfF7gd8M0.net
>>569
当てるなよw

688 :名無しさん :2021/07/01(木) 21:34:17.50 ID:J16NYh5U0.net
LineってWebブラウザからは見られないのかな

689 :名無しさん :2021/07/02(金) 00:06:56.84 ID:FKGSy395H.net
facebook、twitterは何とかなるけど、LINEはなぁ
来月誰かここに書いてくれないかな

690 :名無しさん :2021/07/02(金) 00:23:28.13 ID:pXSC/8Gb0.net
LINE入れたくないやつは新生銀行に電話相談申込んでかけ来させて
「LINE個人情報管理問題は政府に虚偽説明を繰り返すなど決着してない、
個人情報保護が心配なのでLINE以外のSNSでも同じキーワードを公表するようにしてほしい」って言えばいい

691 :名無しさん :2021/07/02(金) 06:21:59.92 ID:zT+k8TL9a.net
来月はこのスレに書かれたキーワードが本物か偽物か悩んだら
ツイッター等でネタバレ書き込む人がいるから

692 :名無しさん :2021/07/02(金) 07:28:18.79 ID:1ClMw/Ima.net
たかだか3ポイントのために大変だねえ

693 :名無しさん :2021/07/02(金) 10:28:07.44 ID:sIy6bj67M.net
1億回やったら3億ポイントやねんぞ?

694 :名無しさん :2021/07/02(金) 16:16:05.45 ID:koOLzyuK0.net
約2500万年か
その頃には新生銀行どころか人類すら滅亡してそう

695 :名無しさん :2021/07/02(金) 18:56:25.17 ID:0D294kw3d.net
西暦2500万年・・

地球は侵攻してきたエイリアンとの戦争に敗北し植民星となっていた
人類は希望を失い、ただただエイリアンの家畜として飼育されていた
そんな中、5人の人類がエイリアンに立ち向かう!
圧倒的な技術力・産業力を持つエイリアン相手に勝ち目はあるのか?

696 :永和信用金庫は零細企業を次々に潰す金融機関です :2021/07/03(土) 01:47:57.85 ID:TwIQh88W0.net
永和信用金庫の杉友和義代表理事は客を騙して口座から巨額の金利ドロボウ

697 :名無しさん :2021/07/03(土) 01:55:37.93 ID:JJqaQzVSM.net
貧困回線ばっかり・・・。

698 :名無しさん :2021/07/04(日) 11:43:00.12 ID:0sevyA/s0.net
2500万年?
ヒトなんていねえよ。

699 :名無しさん :2021/07/04(日) 12:15:11.13 ID:8lXXvjYKa.net
望郷太郎で500年
猿の惑星が2000年

700 :名無しさん :2021/07/07(水) 13:14:06.56 ID:hFOAab7e00707.net
>>680
こんだけ書かれるて相当やな

701 :名無しさん :2021/07/07(水) 17:07:37.89 ID:/9o1BFZS00707.net
自分にレス

702 :名無しさん :2021/07/07(水) 17:14:47.86 ID:xCUBU0xSa0707.net
この大雨では、七夕も台無しだな

703 :名無しさん :2021/07/07(水) 20:36:04.37 ID:9KAld69e00707.net
うちの地域では七夕は8月7日

704 :名無しさん :2021/07/08(木) 07:18:02.12 ID:sTHAXtLUa.net
>>703
北海道ね

705 :名無しさん :2021/07/08(木) 12:05:20.95 ID:59FB0EtQ0.net
旧暦準拠?さすが蝦夷地

706 :名無しさん :2021/07/08(木) 15:12:34.93 ID:tZrfuEY20.net
有名どころだと仙台七夕も8月だね
北海道でも7/7が七夕なところもありますよ
ハロウィンみたいなお菓子配る風習

707 :名無しさん :2021/07/09(金) 01:16:58.00 ID:WFZKNHZFM.net
神奈川の政令指定都市だけど8月だね

708 :名無しさん :2021/07/09(金) 23:00:23.95 ID:agp2z28r0.net
ペログロが立候補するところ?

709 :名無しさん :2021/07/09(金) 23:47:07.92 ID:a5YYRcIP0.net
なんとなく立候補

710 :名無しさん :2021/07/10(土) 08:57:02.33 ID:0YxP/kTV0.net
あおぞらってスマホを持ってないガラケーユーザーは番外なの?

711 :名無しさん :2021/07/10(土) 09:42:36.37 ID:m0xTnm/70.net
ここは夏のボーナス金利のキャンペーンないんだな

712 :名無しさん :2021/07/10(土) 10:29:52.03 ID:0i7g8IlPa.net
最近は全体的にキャンペーンも減った

713 :名無しさん :2021/07/10(土) 10:36:46.41 ID:gRcc+SQp0.net
今日、住信SBIネット銀行から
ここに振り込んだら今日中に反映されますか?

714 :名無しさん :2021/07/10(土) 14:58:47.10 ID:arYJGZYEa.net
シラネーヨ

715 :名無しさん :2021/07/10(土) 14:59:36.42 ID:mp3fTWSo0.net
電話が兎に角うざい

716 :名無しさん :2021/07/10(土) 20:13:14.40 ID:EFdMk74Ur.net
>>711
マイナス金利やしな。しゃーないな。

717 :名無しさん :2021/07/10(土) 22:06:08.49 ID:X+5xHxM/0.net
新生から無料で入金できるFX会社や証券会社ってありますか?
どこの会社も新生はクイック入金に
対応していないみたいなんですが…。

718 :名無しさん :2021/07/10(土) 22:49:08.49 ID:0YxP/kTV0.net
>>717
auカブコム証券

719 :名無しさん :2021/07/10(土) 23:09:46.78 ID:0YxP/kTV0.net
>>718は取り消します。auじぶん銀行と勘違いしてました。↑

720 :名無しさん :2021/07/11(日) 08:26:37.05 ID:YwmyHskO0.net
ここにあるのはポイントプログラムだけだよ。うちに近くにゃ支店もない。
即時入金なんてあるわけねえ。振込無料も回数制限だ。
郵便局も出金有料な上、ネット128kbpsだったらログインさせないぞ。

721 :名無しさん :2021/07/11(日) 09:57:00.87 ID:04o1J23D0.net
>>720
振込無料が回数無制限のトコ教えてください(本人限定の大和ネクストは除く)

722 :名無しさん :2021/07/11(日) 11:33:24.43 ID:CUaqUpQb0.net
>>721
>>717が質問して>>720が答えている銀行からFXや証券への入金の話なら、クイック入金してるところ殆どが回数無制限で無料だよ。
銀行から他行への振込のことなら、回数無制限で無料なんてところはない。多分最高で20回。
ある銀行から特定の銀行に回数無制限で無料なら、いくつかあるけどね。

723 :名無しさん :2021/07/11(日) 11:49:12.00 ID:tLyAh90Td.net
新生証券(楽天証券、長銀証券→長銀ウォーバーグ証券→UBS証券(会社分割して三井住友信託銀行との合弁証券を設立予定)が前身)からマネックス証券移管の封筒来たけど、マネックス証券既存で使いにくいんだよな
新生銀行早よ倒産しろ
公的資金8兆円とその遅延損害金早よ払え!
国民に謝罪しろドアホ!!

724 :名無しさん :2021/07/11(日) 12:00:11.34 ID:U3G50SKTd.net
店頭系だと三菱、ネット銀だとpaypayかじぶんがいいと思う
じぶんは即時入金対応は少ないけど三菱宛に振り込み無料枠あるから即時じゃ無くてもいいならありなんじゃないかな
振込無料回数が多いのは野村信託が確か20回

725 :名無しさん :2021/07/11(日) 12:32:32.60 ID:04o1J23D0.net
>>722
文脈読まずに失礼しました。
銀行から他行へは20回が最高とのこと、了解です。

FX会社経由の即時入金→全額即出金。この手法は罪悪感がつきまとうので、やりたくありませんw

726 :名無しさん :2021/07/11(日) 13:03:44.16 ID:U3G50SKTd.net
>>725
それ繰り返してたらFX会社から電話かかかってきたって書き込み見たことあるw

727 :名無しさん :2021/07/11(日) 13:14:37.92 ID:04o1J23D0.net
>>725
やっぱりw

728 :名無しさん :2021/07/11(日) 16:23:53.12 ID:dfnChX8+a.net
>>723
ここ数年、夏の気温で利率が決まるマネックス債だけど
今年はやるのかな

729 :名無しさん :2021/07/14(水) 21:32:38.98 ID:mdQBY/ybd.net
スレチなこと聞くけどさ
金融板って20レスつかないと落ちるとかある?

別のスレなんだけど建てようか迷っている

730 :名無しさん :2021/07/14(水) 21:41:55.69 ID:2eO8eD2pa.net
>>729
ろうきん、オリックスのスレが20未満だけど落ちてないね
心配ならスレ建て後に案内すれば20までの数稼ぎ投稿を手伝うけど

731 :名無しさん :2021/07/14(水) 21:44:40.22 ID:mdQBY/ybd.net
>>730
ありがとう

気持ちは嬉しいんだけどね、こっちまで荒れそうだから遠慮しとくわw
次スレ移行するのに、前回は3分裂、前々回は2分裂しててね

732 :名無しさん :2021/07/14(水) 22:09:01.38 ID:c3i5LpCk0.net
次スレ立ってない銀行もあるしなあ

733 :名無しさん :2021/07/14(水) 22:36:52.45 ID:CwG4yFee0.net
商工中金も無いね

734 :名無しさん :2021/07/15(木) 11:46:59.17 ID:Uhfz1okh0.net
新生銀行とマネックスで両方投信やってんだけど、どうなるんだかこれ

735 :名無しさん :2021/07/15(木) 12:16:57.54 ID:Do9h4TTLa.net
>>734
どうもならんだろ。

736 :名無しさん :2021/07/15(木) 12:22:20.56 ID:rPdTQObAM.net
>>734
気になってたけど口座は一元化されるらしい

737 :名無しさん :2021/07/15(木) 12:30:33.20 ID:RgzXq7QRM.net
マネックス証券にログインするとある日突然新生銀行分の投信が現れる感じ?

738 :名無しさん :2021/07/15(木) 12:55:54.74 ID:m8KRRsEC0.net
>>734
封書で説明書の束送ってきてない?

739 :名無しさん :2021/07/15(木) 12:56:56.60 ID:AMNI/dZRa.net
新生銀行で買い付けのときのポイントは維持されるかな
マネックスでの投信保有ポイントはつくんかな

740 :名無しさん :2021/07/15(木) 13:10:15.55 ID:vNB5mV8dM.net
新生銀行ってロクな投信無い気がする

741 :名無しさん :2021/07/15(木) 13:17:39.84 ID:J088vDIQM.net
今年は猛暑が予想されるから気温のやつやんないのかな

742 :名無しさん :2021/07/15(木) 17:40:36.50 ID:Uhfz1okh0.net
>>738
現在のマネックスの口座が既存口座、新生の口座が移管口座でしばらく二つの口座が共存し、いずれ統合されるが、いつ統合されるか決まってないと書いてあった。
移管された口座は新生のサイトからログインしてマネックスに自動で飛ばされるのか、
それとも、マネックス側で新たにユーザーIDが発行されて、それでログインするのだろうか。
その辺のことが書いてないからまだ決まってないのだろう

743 :名無しさん :2021/07/15(木) 19:08:20.60 ID:1M+Uh0aga.net
マネックスセゾンVISAカードは次の更新からセゾンネクストVISAカードに切り替えって案内が来たな

744 :名無しさん :2021/07/15(木) 20:23:54.31 ID:zrvW6CjL0.net
>>729
浜銀スレ?
レス付かないね

745 :名無しさん :2021/07/15(木) 23:59:37.15 ID:xUUTNuKrH.net
楽天証券に既存口座あって金融商品仲介証券口座開設はできないから新生証券に口座開設してと言われ開設したけど、取引実績が無いからマネックス証券に口座移管せず解約すると通知が来た
移管したければ専用フォームから手続きしろと言われたので、手続きした
移管されるかどうか分からんけど、マネックス証券も既に口座保有済み

746 :名無しさん :2021/07/17(土) 12:17:19.56 ID:WuRD0+L1r.net
>>745
オレTHEOもやってたから、日興とマネックスとふたつも証券口座持ってしまう わら

747 :名無しさん :2021/07/18(日) 21:04:01.70 ID:Jz7Vwqyva.net
>>669
訃報ってどこに出てる?
人事部のとこ??
通知付けてたはずなのに来ないや
新卒か知らんが、4月1日入社奴のコロナ感染の報はあったよね

748 :名無しさん :2021/07/19(月) 02:17:19.99 ID:tJzrKi/c0.net
マネックスはネット証券最悪。

749 :名無しさん :2021/07/19(月) 05:57:27.44 ID:F0XDzt+SM.net
>>748
何がどう最悪なの?

750 :名無しさん :2021/07/19(月) 12:08:16.53 ID:70zFNv1eM.net
3番手だけど米国株には強い 

そんなイメージ

751 :名無しさん :2021/07/19(月) 22:20:33.60 ID:tJzrKi/c0.net
>>749
マネックスショック知らないのか?

>>750
3番手言っても買収しまくった結果だけどな。
システムも日興ビーンズのものを使ってる。
先物もどこだったか忘れたけど買収した会社のシステムだし。
オリジナルなのはマネックスという名前くらいしかない。
マネックス口座作るのは宣伝に騙された馬鹿のみ。

752 :名無しさん :2021/07/19(月) 22:24:23.69 ID:tJzrKi/c0.net
マネックス側のミスなのに一方的に出金できなくするし最低だろ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1587339407/456-

753 :名無しさん :2021/07/19(月) 22:24:37.93 ID:krySByhoM.net
勿体ぶらずにさっさとかけよ
こんな所でしかマウント取れんのか?

754 :名無しさん :2021/07/20(火) 05:41:47.28 ID:RUcQAifn0.net
分かりやすいのご湧いてるな

755 :名無しさん :2021/07/20(火) 10:12:11.10 ID:rYw0hXp30.net
>>751
マネックスショックって、ライブドア当事者がライブドアショックを受け止めきれなくて
精神安定させるために作り出したあのマネックスショックか

756 :名無しさん :2021/07/20(火) 11:18:05.44 ID:RBDgz5fj0.net
なんか最近、新生銀行からよく電話がかかっているらしい
固定留守電にしてないから翌日に「昨日のお電話の内容について」と
いうメールが来て分かるんだけど

757 :名無しさん :2021/07/20(火) 11:18:54.03 ID:FeT/Qlru0.net
5年くらい一度も出てないのにかかり続けてる

758 :名無しさん :2021/07/20(火) 13:23:50.73 ID:il5zbOk3a.net
店舗で相談でギフトカード

759 :名無しさん :2021/07/21(水) 16:52:10.06 ID:3Yvy6SR60.net
>>758
コロナの時に店舗相談をプロモートするって、ここの企画部門頭オカシイな。
タマホームの社長のワクチン接種禁止令に匹敵するトンデモ企業。

760 :名無しさん :2021/07/21(水) 17:18:31.99 ID:h3fpB+860.net


761 :名無しさん :2021/07/21(水) 17:32:20.94 ID:GBjPsuBo0.net
行員は全員ワクチン接種済みで、同じく接種済みの方のみ対象
ってなら分からない話でもないんだがな

762 :名無しさん :2021/07/21(水) 18:11:20.95 ID:3Yvy6SR60.net
店舗が閑古鳥泣いてるなら、オンライン相談くらいの知恵をはたらかせろよ。

763 :名無しさん :2021/07/21(水) 18:43:52.09 ID:GBjPsuBo0.net
>>741
今さっきメールきた

764 :名無しさん :2021/07/23(金) 10:07:41.87 ID:qed/7SNi0.net
新生の2週間満期預金、あおぞら銀行並の0.2%でなくてもいいから
せめて0.12%くらいにできないのか。
そうすれば余剰資金を新生に戻してやってもいいんだが。

765 :名無しさん :2021/07/23(金) 11:17:45.69 ID:nBKyAxg10.net
100万ちょっとしか預けてないのに電話がしょっちゅう来る

766 :名無しさん :2021/07/23(金) 11:20:16.41 ID:LpPmRH9nd.net
これがモンスターか

767 :名無しさん :2021/07/23(金) 15:23:00.86 ID:d0wtbOJQ0.net
余程閑古鳥鳴いてるんだね

768 :名無しさん :2021/07/23(金) 16:42:28.00 ID:6GGcmuvo0.net
コロナのせいだから!

769 :名無しさん :2021/07/27(火) 07:19:53.90 ID:iyko5YRl0.net
このサイトはいつになったらオンラインでのログインをまとまに出来るように直すんだ

770 :名無しさん :2021/07/27(火) 08:44:26.98 ID:SrRjiXGJd.net
おじいちゃんお薬の時間ですよ

771 :名無しさん :2021/07/31(土) 10:08:09.25 ID:7TkPFWX90.net
8月は夏休み

772 :名無しさん :2021/08/01(日) 05:41:27.86 ID:UqNNkV0h0.net
エントリー&ログイン完了

773 :名無しさん :2021/08/01(日) 08:16:01.40 ID:Lk6hSjLUa.net
>>772
>>682

774 :名無しさん :2021/08/01(日) 08:33:00.15 ID:A9Tdb5+Za.net
>>771
夏休みが無いんですけど!?

775 :名無しさん :2021/08/01(日) 08:56:38.41 ID:Zndc0PxFa.net
夏休みってのは自分で取るもんやで

776 :名無しさん :2021/08/01(日) 09:14:01.27 ID:LEy60gqD0.net
LINE友達にならなくても見れるのね
よかった

777 :名無しさん :2021/08/01(日) 09:50:39.94 ID:v/VeV8Jma.net
>>773
>>771

778 :名無しさん :2021/08/01(日) 10:35:19.59 ID:MLgUZrVH0.net
20年くらい作ったまま塩漬けにしていた口座をようやく解約した
口座制限かかっていたからチャットで解除したけど
スムーズにできたしオペレーターすぐつながるしで携帯キャリアのサポートよりよほどよかった
都内に実店舗もあったし潰れたりせず口座維持手数料もとられなかったし今までありがとう

779 :名無しさん :2021/08/01(日) 10:54:13.98 ID:lQpLD1k9M.net
>>778
また必要になったら口座作ってくれよな

780 :名無しさん :2021/08/01(日) 13:03:18.11 ID:jH4TKB9K0.net
ツイッター検索結果
8月のSNSポイントキーワードは
夏休み
ttps://pbs.twimg.com/media/E7rACwgVUAcrrOE?format=jpg

781 :名無しさん :2021/08/01(日) 14:35:25.10 ID:XSRV9AYG0.net
あり

782 :名無しさん :2021/08/01(日) 19:45:14.56 ID:VFmYgGNo0.net
公式アカウントではまだつぶやいてないのか。
もう1日になってるというのに仕事おせーなぁ。

783 :名無しさん :2021/08/01(日) 20:05:52.64 ID:eplOo6P30.net
>>782
とっくに送信済みだが、お前はどこを見てるんだ?

784 :名無しさん :2021/08/01(日) 21:13:33.51 ID:OKXHxswta.net
>>782
このスレを読んでるだけでも今月は何かが出ているのに
気がつかないのか

785 :名無しさん :2021/08/01(日) 22:50:20.20 ID:J6dGpzJt0.net
LINE、電話番号でログインできなくなったんだな。
PC版の意味なし。

786 :名無しさん :2021/08/01(日) 22:51:35.88 ID:J6dGpzJt0.net
でも、ここには>>780のような強い味方がいるから生きていける

787 :名無しさん :2021/08/02(月) 11:16:39.57 ID:9qjeqkI80.net
毎月ありがてえわ

788 :名無しさん :2021/08/02(月) 13:04:53.68 ID:GRSSiae00.net
LINEだけでしか発表しないってヤバいなこの銀行
同じキーワードをtwitterやFacebookでも発表すればいいのに

789 :名無しさん :2021/08/02(月) 14:25:01.84 ID:4HHOHzvka.net
>>788
あのさぁ、月ごとに発信場所を変えるって言ってるのよ
先月と先々月はどこから発信されたか調べ直せよ

790 :名無しさん :2021/08/02(月) 17:32:00.48 ID:BFQr9ufp0.net
>>788
キチガイかな?

791 :名無しさん :2021/08/02(月) 20:17:09.12 ID:gB5pqcrK0.net
今月だけだとしても、LINEだけってのはヤバい、と俺は読んだ

792 :名無しさん :2021/08/02(月) 20:23:17.67 ID:AW6QIKFJ0.net
>>788
確かに
同じ人に複数のSNSを見させても面倒なだけで意味ないよな
全部登録させてそれぞれのフォロワー数を多く見せかけたいのかもしれないが
純増でなければ大した宣伝効果はないと思う

793 :名無しさん :2021/08/02(月) 20:33:17.37 ID:Y9ExKs480.net
lineの友だち約2万に対して、twitterのフォロワー約7千
lineやらない理由がない
そもそもSNSに宣伝効果があるのかって話は別だが

794 :名無しさん :2021/08/02(月) 20:35:34.36 ID:uQKDF34wa.net
どこでキーワード発信しても
それを見た人がツイッターや5chで再発信しちゃうからね

795 :名無しさん :2021/08/02(月) 21:34:37.85 ID:YoAGDLYw0.net
>>1のLINEクリックするだけ

796 :名無しさん :2021/08/02(月) 22:03:16.20 ID:bVLea3sWa.net
更新頻度はFacebook>Twitter>LINEなんだよな
大した情報量でもないし、一人でまとめて処理できそうなもんだが
別々の担当者が独自に更新してるんだろうか

797 :名無しさん :2021/08/02(月) 23:34:03.12 ID:YlZpCTyf0.net
言うてたったの1ポイントでしょ・・・

798 :名無しさん :2021/08/03(火) 02:10:36.85 ID:zybMFU7g0.net
「バラバラに出せばそれぞれのSNSのフォロワー増やせます!」みたいなことをコンサルに言われたんだろうなあ
大金動かしてる銀行がポイント乞食向けにセコい宣伝するってどうよ?
色んな意味で「あーあ」って感じしかしない

799 :名無しさん :2021/08/03(火) 07:26:25.05 ID:BGdaRfUy0.net
キーワード以外で有用な情報って特に何も無いからなあ
メールでも送られてくるし、どうでもいい時候の挨拶だったりするとイライラさせられるだけ

800 :名無しさん :2021/08/03(火) 08:26:51.52 ID:5+lfGYkSa.net
そう思う人はやらなきゃいいだけ
1ポイントだけだしね

801 :名無しさん :2021/08/03(火) 12:34:04.25 ID:BGdaRfUy0.net
1ポイントじゃなくて3ポイントだがな

802 :名無しさん :2021/08/03(火) 13:52:40.79 ID:IPTxN7sT0.net
いつの間にか
大和ネクスト→新生
の振込も無料回数消費するように変わってたのね。
どこの馬鹿のせいだ?

803 :名無しさん :2021/08/03(火) 15:30:44.14 ID:cS/t2wLN0.net
? 昔からでしょ

804 :名無しさん :2021/08/03(火) 15:37:14.11 ID:+oyCbTyv0.net
まあ10月から銀行間の振込手数料が大幅値下げになるから、他行からの振込入金でTポイントつけるのは間違いなく廃止でしょう。

805 :名無しさん :2021/08/03(火) 16:09:19.62 ID:Q+Dfmrm00.net
まあ、廃止になったらなったで手間が省ける
ポイントが付くとなると、ついついやってしまう

806 :名無しさん :2021/08/04(水) 08:02:37.50 ID:aAlcsYmm0.net
分かる、毎日いろんなポイント稼ぎで10分位使ってるな
たいした稼ぎにならないのにやめられない

807 :名無しさん :2021/08/04(水) 13:16:27.11 ID:QhX4EZ3sd.net
苦痛じゃ無ければ少しくらいはいいけどさ
あんまりやると時間もったいないよな

808 :名無しさん :2021/08/04(水) 15:47:36.84 ID:Uuk/Smrfa.net
これが噂のポイ活疲れか

809 :名無しさん :2021/08/05(木) 09:11:48.71 ID:Qx8GUFWU0.net
おれは
楽天で月3000
SBI証券で4000Tポイント
新生でnanaco210
pontaが月360
といった感じ

810 :名無しさん :2021/08/05(木) 09:46:11.23 ID:7bAmAieW0.net
ポイント乞食名簿に載ってるだろうなぁw

811 :名無しさん :2021/08/05(木) 12:00:23.89 ID:pplsxpcF0.net
>>809
すげ

812 :名無しさん :2021/08/05(木) 21:12:10.73 ID:6jnN6WHi0.net
>>809
乞食すなぁ

813 :名無しさん :2021/08/06(金) 16:20:03.57 ID:625LsqSH0.net
ゆうても最低時給より低いからご苦労さんとしか言えんわ。

814 :名無しさん :2021/08/11(水) 00:08:08.19 ID:3p6qNDTH0.net
SBIから5回ここに振り込んだけどdポイントついてなかった。自分名義だから?

815 :名無しさん :2021/08/11(水) 01:05:12.13 ID:+1PXSk710.net
自分名義でもポイントは付くはず
エントリの不具合じゃねえかなとエスパー

816 :名無しさん :2021/08/11(水) 01:12:12.46 ID:0Hnlp0Yk0.net
二か月か三か月後だと思う

817 :名無しさん :2021/08/11(水) 11:31:10.12 ID:za3E1ZW10.net
自分名義でしか振り込んだこと無いけど
振り込み名義なんていくらでも変えられるし

818 :名無しさん :2021/08/11(水) 12:28:20.37 ID:X3gLGFkvM.net
Tポイント通帳見ると
6/1振込で発生したTポイントは7月最終営業日に付与されてたわ
s銀行から5回、A銀行から3回
合計200ポイントやね

A銀行は無料振込減らされるけど
今度は都市銀最大のM銀行が無料振込3回付けてきたな

819 :名無しさん :2021/08/11(水) 15:21:06.31 ID:NdDG4XJ+H.net
>>814
金額は?

820 :名無しさん :2021/08/11(水) 15:24:48.61 ID:fRyOrGE50.net
いくらからだっけ?

821 :名無しさん :2021/08/11(水) 18:11:12.30 ID:A/olXvRAa.net
1万円以上振込1件につき1ポイント

822 :名無しさん :2021/08/11(水) 19:40:26.30 ID:c+IjPtxU0.net
ウソつき
25ポイントだろ

823 :名無しさん :2021/08/11(水) 19:43:33.56 ID:d2KLtaCb0.net
>Tポイント通帳見ると
>6/1振込で発生したTポイントは7月最終営業日に付与されてたわ
七個だと、翌々月上旬だな。
身内じゃないポインヨは微妙に遅いのか。

824 :名無しさん :2021/08/13(金) 01:59:03.35 ID:kRuoShZap.net
競輪オートのWIN,,TICKETキャンペーン中 
始めたら1000もらえるよ
さらにマイページのプロモーションに  
EORU’’,,’’’,,FDT2を入れて1000チャージすると 
2000 3000 5000 50000もらえるよ
3000以上は53%以上 
8月15日まで

825 :名無しさん :2021/08/14(土) 01:20:16.44 ID:zvsvF8aE0.net
新生銀行のポイントプログラムばかり使ってきたが、
今見たら、三菱UFJのメインバンク プラス ポイントサービスもいいなあ。

新生のTポイントは、給与振込・振込・ログイン・エントリー・新規の口座振替が対象だが、
三菱は、ログインのほか、毎月の口座振替やクレカの引き落としでもPontaポイントがたまる。

つまり、給与その他の振込は新生で受けるが、
電気や水道の口座振替や、クレカの引き落としは三菱でやった方が良い、ということだ。

826 :名無しさん :2021/08/14(土) 02:44:32.41 ID:rYw+Ld4m0.net
メインバンク
 楽天
潰しが効くメガバン枠
 三菱UFJ
投資枠
 住信SBI
無料ATM枠
 新生

こんな感じで使い分けてるわ

827 :名無しさん :2021/08/14(土) 17:12:39.73 ID:W7r6f0Z2H.net
パソコンからログインできない

最後に確認したのはGW前だったと思うけどそこまでは全く問題なかった
過去ログ見ると5月の末からログインできないの頻発してんのね

今はお盆の中だし金融関係毎回不具合起こしてるってのもあるんだろうけど
毎回不具合起こしてる銀行に1000万も預けておくの心配になってきた
イーバンクの頃からつかってるけど、俺もメインバンク楽天に変更しようかしら

828 :名無しさん :2021/08/14(土) 17:15:28.79 ID:MeV3BnHJ0.net
おまかん

829 :名無しさん :2021/08/15(日) 19:08:07.24 ID:ns/Xw2Bm0.net
ずっとドルで2週間外貨定期やってたのに金利下がりまくって笑うわ
もうだめだな

830 :名無しさん :2021/08/16(月) 20:01:05.42 ID:1jGG4kOJ0.net
>>700
そやな

831 :名無しさん :2021/08/17(火) 03:19:00.53 ID:O414Mi8ad.net
早く倒産しろ!!!!!!!!!!!!

832 :名無しさん :2021/08/17(火) 12:32:06.01 ID:Xod9zFlva.net
>>831
そんなにSしてるの?

833 :名無しさん :2021/08/17(火) 18:41:55.14 ID:O414Mi8ad.net
>>832
公的資金8兆円返済する姿勢が全く見え無い上、マネックスや東京スター銀行とあおぞら銀行とやりたい放題やって金融庁の指示に従わないから潰す
あおぞら(住友信託銀行→三井住友信託銀行と包括的業務提携して経営統合している)との経営統合を自ら反故にして禿鷹外資の犬に成り果てたくせに、東京スター銀行を外資親会社から買収する為にあおぞらと組むという訳分からんことをしている事実もある
国民に8兆円の借金負債債務あるのに、国民を裏切るな!
何のどこが”新生”なんだよ糞が

834 :名無しさん :2021/08/17(火) 19:14:13.95 ID:JGB/rXC10.net
素人で申し訳ないんだけど
数カ月前に口座開設してポイントプログララムにエントリーして
いくつかポイントをもらったんだけど、これってなんのアクション
にたいしてポイントがついたか詳細がわかる方法ないですか?

835 :名無しさん :2021/08/17(火) 20:43:55.08 ID:UnDBa4Ika.net
多分ムリだが、それを口実に店舗まで行って、相談したんだからカード寄越せと言ってみたらどうだ?

836 :名無しさん :2021/08/17(火) 21:05:25.22 ID:Vm/ZLwr10.net
>>834
Tポイントだとまとめて「シンセイギンコウ」って付くだけだったからコレは分かんないね
dポイントはどうなんだろ
ナナコも

837 :名無しさん :2021/08/17(火) 21:07:51.41 ID:uEkUlnaD0.net
>>834
これじゃないの?
https://www.shinseibank.com/powerflex/cam/cam_tpoint02.html

838 :名無しさん :2021/08/20(金) 19:01:11.46 ID:oqHOAYHY0.net
外貨預金10万でCB5000円てのやってみたけど
円高傾向でCB分全部飛んだわ

CBだけ取りたかったら売りでベッジしとかなアカンな

839 :名無しさん :2021/08/21(土) 12:32:16.76 ID:oAxUcnLw0.net
>>838
外貨預金は基本 損をするようになってる
手数料など考えればわかるだろう
超円高時に始めればいいが今はそうではない

840 :名無しさん :2021/08/21(土) 13:09:01.23 ID:D+junPAE0.net
外国為替はゼロサムだからね

841 :名無しさん :2021/08/21(土) 22:31:20.94 ID:KW6JnOPX0.net
>>832
日本円って、何だかんだ言ってずっと高いままだもんな。
国力が落ちているのに、何でだろうと思う。

90年代の終わりみたいに、1ドル120円とか140円とかには全然ならないもんね。
時々80円とか70円とかの突発的な超円高になるけど、
ここ20年くらい、100〜120円くらいで推移している。

外貨預金やっていいのは、そういう、突発的な超円高になった時だけだよね。
今は全然そんな時期ではない。
これからしばらく緩やかに円高になって、1ドル100円程度になっていくのだろうと予想する。

それに、今はどこの国も全然金利が高くないので、外貨預金しても高金利は狙えない。
為替変動であっという間に吹っ飛ぶようなゴミ金利。

842 :名無しさん :2021/08/21(土) 22:38:15.95 ID:v7mmOOqQd.net
その間ずっと米国よりインフレ率低いんだから実質的にはずっと下落してね?

843 :名無しさん :2021/08/21(土) 22:47:49.01 ID:aZI2HOY2H.net
>>841
日本は国力落ちたけど外国も落ちてるから

844 :名無しさん :2021/08/22(日) 00:30:20.18 ID:x+wF9NUt0.net
1ドル100円割ったら外貨預金に戻るつもり。
95円くらいで買って、108円くらいで円転するのはそんなに難しくないだろう。
1ドル100円割るような円高は決して長続きしないから。

845 :名無しさん :2021/08/22(日) 18:05:59.97 ID:B6vk6Neer.net
はやく1ユーロ170円にならないかな
160円時代にたくさん買ってしまって塩漬けしています

846 :名無しさん :2021/08/22(日) 18:07:14.59 ID:Yb5N8HNC0.net
ユーロは塩漬けしても金利が皆無だからさっさと換金したいわ

847 :名無しさん :2021/08/22(日) 18:13:05.09 ID:DzSm3qL40.net
>>845
当面ないな

848 :名無しさん :2021/08/23(月) 01:44:46.49 ID:INvAnSD10.net
私のオーストラリアドル、どうしたもんか(T_T)

849 :名無しさん :2021/08/23(月) 06:20:33.88 ID:wiMI2c4Ya.net
>>845
高値掴みしちゃったね

850 :名無しさん :2021/08/24(火) 21:46:12.21 ID:Bde69vok0.net
口座開設した
早速スマホ認証の登録してVIP Accessインストールしたんだけど
このアプリ、WiFi切っとかないとトランザクション認証の通知が来ない
仕様なのか不具合なのか知らんけど不便だわ
SBIとか他行のアプリならWiFi切らなくても普通に通知が来るのに

851 :名無しさん :2021/08/25(水) 01:33:53.30 ID:EA9rLOJh0.net
>>850
うちではwifi入れてても認証の通知来ますよ
でも、言われてみれば、アプリを立ち上げて表に出しておかないとダメかも

852 :名無しさん :2021/08/25(水) 01:37:09.56 ID:4DPBV0uV0.net
アプリ立ち上げないと認証の通知はこないね
使う頻度は少ないが確かに毎回不便

853 :名無しさん :2021/08/25(水) 05:28:42.64 ID:qRrcnsH5H.net
自分の環境では、Wi-Fiでも、アプリ立ち上げてなくても通知くるけど

854 :名無しさん :2021/08/25(水) 07:30:15.60 ID:Krjmv1eM0.net
やっぱおま環だったか
通知が来ないことで悪名高いOPPOなんで、これはアプリの不具合というより端末のせいなんだろうなあ
銀行アプリの入った端末持ち歩くのは物騒だから、普段使ってないサブのOPPOに入れたんだけど
SIMも入れとかなきゃならんとは想定外だわ

855 :名無しさん :2021/08/25(水) 08:57:49.71 ID:Ehkl/3LRa.net
SIM抜き登録では第三者の悪用かと警戒されたか

856 :名無しさん :2021/08/25(水) 12:54:25.87 ID:F0uwFETQ0.net
仕様通りのAndroidならWiFi接続中もモバイル回線繋がってるけど、中華端末は切っちゃうんだよね

857 :名無しさん :2021/08/25(水) 21:41:06.95 ID:LHlcGgb0H.net
設定(開発者向けオプションのあたり)に、Wi-fi接続時もモバイル切らない設定あると思うけど、
それがないor指定通り機能しないってことなんかな

858 :名無しさん :2021/08/26(木) 12:03:03.36 ID:yQx1DF9Cr.net
今日来たメールに花火って書いてあるんだけどさすがに別物か

859 :名無しさん :2021/08/26(木) 12:14:44.21 ID:1/RYI14Q0.net
>>858
店頭で資産相談すればJCBギフトをくれるって奴だろ。

860 :名無しさん :2021/08/26(木) 16:46:27.82 ID:sp9yByqU0.net
モバイル切って、WiFiだけでも何も問題なく、通知きます。Ymobileだけど。

861 :名無しさん :2021/08/26(木) 18:55:39.84 ID:UsoZY03HM.net
電話ウザいんだけどかけてこないようにする設定とかあったっけ?

862 :名無しさん :2021/08/26(木) 18:56:37.15 ID:R1W1GSmWa.net
電話口で二度と電話すんなの一言で終わったが

863 :名無しさん :2021/08/26(木) 19:39:20.34 ID:VdyuJshoH.net
>>861
確か番号長押しでブロックっていうのができたよ

864 :名無しさん :2021/08/26(木) 21:21:16.19 ID:UEMzLiX90.net
みずほ銀行を分割し「りそな銀行」と「新生銀行」を合体させる案が浮上 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629972419

865 :名無しさん :2021/08/26(木) 21:27:23.11 ID:ay22hm740.net
ゲンダイw

866 :名無しさん :2021/08/31(火) 13:03:12.15 ID:JHDL9msW0.net
9月のキーワード「月見」

867 :名無しさん :2021/08/31(火) 20:07:28.76 ID:u3CRObtW0.net
今回はフェイスブックか

868 :名無しさん :2021/08/31(火) 20:34:50.02 ID:9CvJpq4Ja.net
もう出たのかよ

869 :名無しさん :2021/08/31(火) 20:39:03.62 ID:x67/4ztN0.net
>>570
大当たり

870 :名無しさん :2021/08/31(火) 23:59:21.93 ID:YgZbBAip0.net
お金ないんでしょ、昔ぶっ飛ばした金返せとか電話来た

時効ですよね?って言ったら電話切られた

871 :名無しさん :2021/09/01(水) 05:39:58.30 ID:lRWdpEj50.net
https://www.facebook.com/shinseibank/

872 :名無しさん :2021/09/01(水) 22:57:45.66 ID:vope+We60.net
登録完了
ログイン完了
振り込み完了

873 :名無しさん :2021/09/02(木) 03:12:21.73 ID:8QCMof1s0.net
LINE証券
新規口座開設+ FX取引1回で現金5,000円もらえる
https://imasugu-fx.com/linefx-campaign#LINE_FX

■開催期間
口座申込対象期間:2020年10月3日(土) 00:00〜

※家族3人で申し込めば15,000円

874 :名無しさん :2021/09/02(木) 07:27:09.39 ID:b1x/xK5W0.net
今気づいたけど、8月エントリーしてなかった……
2015年からやってるのに俺アホすぎる

875 :名無しさん :2021/09/02(木) 11:22:49.68 ID:IkGWYH2I0.net
先月はLINEだったので合言葉がわからなかった

876 :名無しさん :2021/09/02(木) 12:04:04.24 ID:kz7MhlxN0.net
なんで?

877 :名無しさん :2021/09/02(木) 12:09:15.25 ID:b1x/xK5W0.net
スマホ持ってない爺なんだろ

878 :名無しさん :2021/09/02(木) 13:12:25.12 ID:dpKOqBUTM.net
一概にはいえんそ?
LINEやってないだけ、もしくは

879 :名無しさん :2021/09/02(木) 13:37:02.36 ID:StNNvkQ+a.net
このスレ監視してるだけでいいのに

880 :名無しさん :2021/09/02(木) 13:45:54.35 ID:lXD2vSwbM.net
>>874
gmail使ってるんならグーグルカレンダーあるから
毎月1日、月末に【新生エントリーすること】て記入しておけば
当日朝メールくるから便利よ

コレとともに東京電力サイトにログインすることも入れてるわ
ログインするだけで50円分ポイント
経由するけどTポイントに換価出来る

881 :名無しさん :2021/09/02(木) 14:48:19.74 ID:SJRFKAvr0.net
>>880
記入するの忘れそう

882 :名無しさん :2021/09/02(木) 16:59:54.13 ID:8fbE1PM2M.net
>>881
数年分まとめてコピペして入力しておくんよ

883 :名無しさん :2021/09/02(木) 16:59:54.84 ID:fovjimafa.net
先月冒頭でも既出だけどLINEやってなくとも
このスレや財テクブログ等を見ればキーワード出ているし

884 :名無しさん :2021/09/02(木) 17:28:27.70 ID:o2chsJc20.net
>>882
そいういうことするんだったら繰り返し登録を使った方がいいかも

何故か毎月1日という指定は出来ないみたいだけど
毎年1月1日、毎年2月1日…のような登録だったら可能

885 :名無しさん :2021/09/02(木) 17:50:14.37 ID:lFcRGabj0.net
てか、新生からのメール受信設定してれば
エントリーしろってメールが毎月1日に来るでしょ

886 :名無しさん :2021/09/02(木) 18:17:43.50 ID:SJRFKAvr0.net
>>885
エントリー済んでる奴にも来るからほとんど意味なし

887 :名無しさん :2021/09/02(木) 18:35:03.03 ID:nbxgzOqfM.net
>>884
そんな便利な機能あんのか
ありがとね
今度試してみるわ

888 :名無しさん :2021/09/02(木) 19:19:12.09 ID:lFcRGabj0.net
>>886
エントリー開始は毎月1日からだぞ

889 :名無しさん :2021/09/02(木) 23:00:06.09 ID:Khsz/hsc0.net
>>887
゛自分はグーグルカレンダーがなかったら生活できない

家賃の振り込み、クレカの引き落とし日、友だちの誕生日、出かける予定などなど
もちろん新生銀行のエントリーもね
全ての予定をカレンダーに書きこんで、適当なタイミングでリマインダーのメールが来る設定にしてる

PCでもスマホでも出先でも見れるので超便利

890 :名無しさん :2021/09/02(木) 23:11:39.71 ID:XwTkHTUOa.net
>>887
Jorte使ってるけど、Googleカレンダーよりよっぽど見やすい
(Googleカレンダーと同期してるからカレンダー自体はGoogleカレンダーなので、ネットさえあればどこでも見れる)

891 :名無しさん :2021/09/03(金) 06:03:07.20 ID:YD/UYsUJ0.net
超久しぶりに新生銀行にアクセスしたらマネックスうんたらかんたら出てたけどマネックスに口座ない人も放っておいても勝手にマネックスに口座ができるって考え方で合ってる?
それとも書類とか来て開設の一連の作業するのかな?
もしくはもう届いているはず?

892 :名無しさん :2021/09/03(金) 06:15:09.48 ID:ofeXIibY0.net
>>891
新生銀行に証券口座もってて直近で何かしら商品保有していればね

893 :名無しさん :2021/09/03(金) 07:19:04.18 ID:NK2OtL09a.net
投信買付ポイントなくなるかな?
マネックス移管されたら、マネックス投信保有ポイントはつくんけ?

894 :名無しさん :2021/09/03(金) 07:22:55.08 ID:YD/UYsUJ0.net
>>892
ありがとう
投資信託があるから確認したかった

895 :名無しさん :2021/09/03(金) 08:09:48.80 ID:ofeXIibY0.net
>>894
それなら案内の冊子が2,3ヶ月前に届いてるはずなんだけどね。住所変更し忘れとかない?
具体的にどうログインするかとかは改めて連絡するみたいだけど

896 :名無しさん :2021/09/06(月) 00:33:07.36 ID:jrSX8Cvl0.net
>>833
東京スター銀行と合併しそうなん?

897 :名無しさん :2021/09/06(月) 18:49:27.55 ID:tngWNYtZ0.net
>>895
全く気付かなかった
家のどこかに誰かがとって置いてあるのかもしれない探してみる
詳しくありがとう

898 :名無しさん :2021/09/07(火) 07:04:20.29 ID:/Tz0b6DD0.net
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

899 :名無しさん :2021/09/07(火) 18:21:05.19 ID:2negtLoNM.net
バースデー定期って今でも店頭に行かなきゃダメ?

900 :名無しさん :2021/09/07(火) 18:53:37.67 ID:Pt1eDrNx0.net
勧誘攻撃に耐えるのが条件

901 :名無しさん :2021/09/07(火) 19:14:19.30 ID:8dWJovaz0.net
何年かやったら、もう何も勧誘せずに淡々と事務処理するようになったぞ。何だかつまらない。w

902 :名無しさん :2021/09/07(火) 20:35:46.11 ID:uYf+P3WZM.net
>>897
同じような内容がネットにもあがってると思う

903 :名無しさん :2021/09/07(火) 21:05:28.30 ID:+bpWIyY7a.net
>>899
昨年は電話でやった
事前に来店予約を入れたら何の用で来店するのかって電話が来たから
バースデー定期と言ったら電話口で実行

904 :名無しさん :2021/09/08(水) 02:24:38.66 ID:He+d0DDQ0.net
>>375,386と同様本人確認してなくて7月エントリー分ついてなかった
8月もdポイントでエントリーしてしまった
これから本人確認したらポイント付くんだろうか?

905 :名無しさん :2021/09/08(水) 05:46:51.64 ID:wRapVulFH.net
本人確認ってなんぞ?
どこに書いてあるの?
今確認したら、先月分ちゃんとついてたけど

906 :名無しさん :2021/09/08(水) 06:57:08.14 ID:0wwmVHwKa.net
エントリーのたびに入力させられる生年月日とメルアドの事じゃねーの?

毎回わざわざ入力するのメンドクセーと思ってたが、やっぱり失敗してる奴けっこういるんだな
俺も怖いから、エントリー確認メールは忘れずにチェックしてるわ

907 :名無しさん :2021/09/08(水) 07:03:54.65 ID:mTo4HCpA0.net
エントリーのことを本人確認って言ってるやべー奴がいるってマジ?

908 :名無しさん :2021/09/08(水) 07:12:39.13 ID:4lQDl8tP0.net
すげえな

909 :名無しさん :2021/09/08(水) 07:13:22.53 ID:Os1sZM3zM.net
まあなんだ、何やってもだめな奴は一定数いるからな…

910 :名無しさん :2021/09/08(水) 07:27:40.90 ID:EtiwlxtT0.net
連投楽しそう

911 :名無しさん :2021/09/08(水) 09:20:15.12 ID:He+d0DDQ0.net
>>905
>>386にある通りdポイント側でする本人確認です

身分証アップロードして本人確認作業必要かと思ったけどしなくても大丈夫なのか

912 :名無しさん :2021/09/08(水) 09:31:13.09 ID:BRjSR9Io0.net
dポイントの本人確認なんかしてないけど毎月10日にポイント入ってるけど

913 :名無しさん :2021/09/08(水) 10:43:18.62 ID:lhf9Qniqa.net
レイクの勧誘がしつこいんだよ

914 :名無しさん :2021/09/08(水) 12:41:13.91 ID:o/f/k18uM.net
>>911
そんなんしなくてもポイントきてるぞ
本人確認必要ってどこ情報?
思いつき?

915 :名無しさん :2021/09/08(水) 12:47:39.65 ID:WH6nvSfZ0.net
>Q:本人確認手続きを行っていないのに、すでに本人確認欄が「確認済」となっている
A:dカードおよびdカードGOLDの本会員さまが裏面のdポイントカードをご登録いただいている場合やドコモショップで会員登録時に本人確認書類をご提示いただいた場合など、お客さまご自身でお手続きされなくても本人確認済みとなっていることがあります。

これか?

916 :名無しさん :2021/09/08(水) 16:57:06.56 ID:He+d0DDQ0.net
>>912
10日に付くか待ってみる
7月分は9月10日付与ってことだよね
今までTポイントだったから勝手がわからなくて焦った
>>914
>>386が書いてたのを見て焦った
>>915
そうこれ
これが本人確認済みになってなくても付与されてる人がいるなら大丈夫そうだね

917 :名無しさん :2021/09/09(木) 15:21:11.24 ID:rZjCitnk00909.net
北尾のとこになるかと思うとイヤな予感だわ

918 :名無しさん :2021/09/09(木) 15:37:17.76 ID:2Yv4R6yGa0909.net
SBIホールディングス、新生銀行を事実上の傘下に…TOB実施へ
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20210909-OYT1T50181/amp/

919 :名無しさん :2021/09/09(木) 15:54:28.35 ID:neNiLnO600909.net
SBIの株持ってるけど北尾マジで死ねよ。
マネックスカードでの投信積立を中止したら絶対に許さない

920 :名無しさん :2021/09/09(木) 16:07:02.83 ID:ZR/RuAXK00909.net
少しサービスがマシになるといいな

921 :名無しさん :2021/09/09(木) 16:11:00.05 ID:gjvDUbeDx0909.net
>>919
死ね

922 :名無しさん :2021/09/09(木) 16:15:32.88 ID:nYaHUtDA00909.net
株価は今日も平常運転だったし
TOBの情報が漏れなかったのは偉い

923 :名無しさん :2021/09/09(木) 16:16:48.26 ID:EYyRmehe00909.net
どっちも限度額いっぱいな場合没収されちゃうんだよね?

924 :名無しさん :2021/09/09(木) 16:47:49.28 ID:jCbIBU8600909.net
仕組債に10年縛りの1000万入れたが、アプリもブラウザページも使いにくいから後悔してたところだ
一新してくれれば…

925 :名無しさん :2021/09/09(木) 16:49:05.75 ID:2qmheWxDM0909.net
銀行株をTOBするって普通は想像付かないよな

926 :名無しさん :2021/09/09(木) 17:35:41.59 ID:Z1JIS6Oqd0909.net
>>924
仕組債 ありえん

927 :名無しさん :2021/09/09(木) 17:36:35.83 ID:LZupBJ+r00909.net
改悪しないで…

928 :名無しさん :2021/09/09(木) 17:43:09.44 ID:58RTIPPWa0909.net
>>918
新生銀行「賛同していない」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0693Q0W1A900C2000000/

929 :名無しさん :2021/09/09(木) 18:22:20.96 ID:Rdb99PZo00909.net
つい最近SBIが無料振込条件を改悪したから新生銀行に鞍替えしたのに
ふざけんなよ

TOB成立したら新生銀行は消えるのか?それともサブブランド的に生き残るの?

930 :名無しさん :2021/09/09(木) 18:32:42.24 ID:Mdy8XBso00909.net
SBIが金利ケチるから新生作ったのに
じぶん作るからどうなってもいいけど

931 :名無しさん :2021/09/09(木) 18:35:56.15 ID:neNiLnO600909.net
>>929
? スマホ持ってないの?

932 :名無しさん :2021/09/09(木) 18:40:59.81 ID:Rdb99PZo00909.net
スマホくらいもってるわwどこのジジイだよw

一銀行のためにいちいちアプリ入れるのは面倒だし
アプリは手軽な反面悪用されるリスクも高まる

933 :名無しさん :2021/09/09(木) 18:58:18.72 ID:Ch84ByeZd0909.net
向こうのスレはそれをネタに数ヶ月荒れてた・・

934 :名無しさん :2021/09/09(木) 19:10:00.93 ID:v+m2xIwQM0909.net
何なん
住信SBIと新生ってキャラかぶってない?
合併するん?

935 :名無しさん :2021/09/09(木) 19:21:25.08 ID:cpF2bhW900909.net
新生とマネックス切れて
又セゾンからマネックスカード出たりしてw

936 :名無しさん :2021/09/09(木) 19:29:59.81 ID:hZViRXQ500909.net
マネックスとセゾンってなんで切れたの
投信も扱ってないよね

937 :名無しさん :2021/09/09(木) 19:39:28.72 ID:qw/2HNO0a0909.net
ビジネスN板

【金融】SBIがTOB発表 新生銀行「賛同していない」 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1631179126/

938 :名無しさん :2021/09/09(木) 19:43:56.96 ID:9OnXRUSJ00909.net
それ表向きで、三日後には乗っ取られましたって口じゃねえ?

939 :名無しさん :2021/09/09(木) 19:51:26.23 ID:zDgISIzt00909.net
わかる
SBI定期してたのが、オリックスとか新生にいって、次はじぶんへとか

新生も利率けちになるのかな終わったらどこへ移せばいいかな
やーだー

940 :名無しさん :2021/09/09(木) 20:26:41.74 ID:E9NWtpsw00909.net
投信はマネックスに移管されるのか不透明になったかな

941 :名無しさん :2021/09/09(木) 20:36:31.81 ID:Ch84ByeZd0909.net
マネックスのクレカ気になってたけど
49%も株買われたらどうなるのかね

942 :名無しさん :2021/09/09(木) 21:09:28.55 ID:r0X/8CQHM0909.net
フェードアウトだろうね
マネックスとは完全に切れるでしょ
松本が北尾に喧嘩売ってまで新生を取りに来るとは思えない

943 :名無しさん :2021/09/09(木) 21:12:08.05 ID:GSpOpuni00909.net
またマネックス敗北か
もう暗号資産ぐらいしか取り柄ないんじゃ

944 :名無しさん :2021/09/09(木) 21:25:27.77 ID:neNiLnO600909.net
提携中止になったらマジで困るんだが

945 :名無しさん :2021/09/09(木) 21:41:30.32 ID:raiYh7hJH0909.net
いいこと考えた
北尾にホワイトナイト頼もう

946 :名無しさん :2021/09/09(木) 21:49:29.99 ID:Z1JIS6Oqd0909.net
デメリット多し?どっち

947 :名無しさん :2021/09/09(木) 22:07:10.64 ID:HVbC0R31M.net
上念さんも報道を受けて「さよなら」言ってるし、見通し暗そうだな。
振込手数料5回まで無料だったから今まで維持していたけど、メインバンク変えた方がいいのかな。

948 :名無しさん :2021/09/09(木) 22:30:02.13 ID:AhuS6kF/0.net
訴訟で長いこともめるだろな

949 :名無しさん :2021/09/09(木) 22:31:02.29 ID:EhAgANAZ0.net
誕生月特典定期預金は継続するのかしら?

950 :名無しさん :2021/09/09(木) 22:36:27.71 ID:lsZoYeOLd.net
合併したら名前変わるのかねぇ

新生の名前が消滅するのかねぇ

951 :名無しさん :2021/09/09(木) 22:38:24.70 ID:J9wSSIND0.net
オレみたいにSBIから毎月1万円8回振り込んでるやつが多いのかな

ポイントプログラム無くなったら嫌だ

952 :名無しさん :2021/09/09(木) 22:38:49.94 ID:HO5GwFwV0.net
極ZERO銀行

953 :名無しさん :2021/09/09(木) 22:52:47.23 ID:sEtC53WM0.net
Yahooのコメ欄見ると、

「15年くらい前まではよかったんだけど」
「最近利率悪くなって、経営苦しいのかなと思ってた」
「ネット銀行としては他行の方が便利になった」
「コンビニATM無料は魅力だったが、そもそも最近現金使わないからこれも別にメリットない」

というような書き込みが多い。

そうか、もう「他行に比べて良いところ」がほとんどなくなっていたのか。

俺、今でもメイン使いは新生銀行なんだけど、
そんなに良いところないんじゃ、三菱UFJ一択にしようかなあ。

954 :名無しさん :2021/09/09(木) 22:56:04.12 ID:lsZoYeOLd.net
>>953
みずほ一択ですよ

勝手にATM止まるから面白いよ

955 :名無しさん :2021/09/09(木) 22:57:42.06 ID:UN7QQ6zBx.net
明後日までストップ高だな

956 :名無しさん :2021/09/09(木) 23:00:12.07 ID:FZPno5hU0.net
横浜市の国民健康保険料引き落としとTポイント乞食専用口座ですが何か

957 :名無しさん :2021/09/09(木) 23:05:24.46 ID:sEtC53WM0.net
今も自分が新生をメインバンクにしてるのは、

・口座振替とかカード引き落としとかを、全部新生でやってるから今更変えるのめんどくさい。
・コンビニATM無料は、現金を使わなくなってきたとはいえ、今なおありがたい。
・他行振込月5回無料。あんまり使わないけど。

と言う理由から。
どれも、それほど積極的な理由ではない。
良い銀行があれば乗り換えても良い。
みんなどうしてるんだろう?

958 :名無しさん :2021/09/09(木) 23:07:24.94 ID:sEtC53WM0.net
>>950に加えて、

・振込があるとTポイントくれる。株の配当月なんかTポイントいっぱいついてありがたい。

という理由もある。
もっともこれも、最近Tポイントってあんまり使わなくなったんでメリット薄れているけど。

959 :名無しさん :2021/09/09(木) 23:15:39.80 ID:kOvh/geo0.net
銀行変えるのめんどくさいもんな
なんの義理もないけど、このまま新生

960 :名無しさん :2021/09/10(金) 00:01:04.79 ID:y7xX9GtTa.net
会社からみで給与振り込みを三菱UFJに変更してからは
そこそこ残高置いといたら
まあ何回かのATMと振込が無料になるから
そっち結構使っちゃってるわ
二週間定期に預けてはいるが

961 :名無しさん :2021/09/10(金) 00:18:28.10 ID:UnMVVVm80.net
>>957
個人的には以下の棲み分け

預金残高少ない人は金利の差なんて
大したことないからATM、振込手数料を
気にした方がいい。
つまり新生銀行が有力。

預金残高多い人は金利差も大事なので
あおぞら、楽天銀行などが有力。

投資する人は証券との連携が便利なSBIか楽天

メガバンは三菱UFJか三井住友の
どっちか一つ持ってれば安心

962 :名無しさん :2021/09/10(金) 00:21:34.24 ID:XSS8FRJk0.net
>>942
マネックスも呑まれたりして

963 :名無しさん :2021/09/10(金) 01:03:00.18 ID:9gEdpInv0.net
本人確認なしでdポイント付与されてた

964 :名無しさん :2021/09/10(金) 02:02:24.61 ID:G5Pvba+uM.net
今のアプリ使えなくなったら嫌だな

965 :名無しさん :2021/09/10(金) 04:23:07.84 ID:JBBaxziq0.net
アプリ?

966 :名無しさん :2021/09/10(金) 05:28:27.45 ID:1QqWlSF10.net
今入ってる仕組預金のような長期縛り商品はどうなっちゃうんだろう

967 :名無しさん :2021/09/10(金) 06:16:45.04 ID:v7DdTcEqx.net
>>962
静岡銀行の子会社じゃなかったっけ?

968 :名無しさん :2021/09/10(金) 07:40:32.48 ID:dUrhUY1qa.net
静岡銀行配下にすると、マネックスも配下における構造か

969 :名無しさん :2021/09/10(金) 08:51:36.99 ID:4WXnbPZy0.net
これで新生救われたな。店と無駄行員減らせば、なんとかなるかな。

970 :名無しさん :2021/09/10(金) 11:03:27.24 ID:JCv+3pkD0.net
この数か月、毎週のように新生銀行から自宅留守電にかかってたから
変だと思っていたが、営業必死だったんだな

971 :名無しさん :2021/09/10(金) 11:08:48.56 ID:l8+wKGMM0.net
公的資金の返済をする道すじをつけずに逃げ回ってたから、鉄槌が下ったということだね。

972 :名無しさん :2021/09/10(金) 11:12:52.77 ID:l8+wKGMM0.net
このコロナ時代に余剰の銀行員を養うために店舗限定の金利上乗せをしたり、銀行員にカケホーダイで電話セールスさせたり、信じられないことの多い銀行だったが…。

973 :名無しさん :2021/09/10(金) 11:23:27.98 ID:2mdN2M750.net
>>966
あの手は、銀行側の都合でいつでも繰り上げできるから
最後は満期終了になるんじゃねえ?
どのみちペイオフ対象だから無くならないと思うけどな
いづれにせよ約款に書いてある通りだな

974 :名無しさん :2021/09/10(金) 11:36:17.98 ID:pBjsXcSn0.net
新生のスマホ認証、エラーが多いんだよな

975 :名無しさん :2021/09/10(金) 11:51:56.34 ID:YLa6S+YL0.net
新生のキャッシュカード、読み込むATMと弾かれるATMがあるんだよね
住所電話番号変更してないから、再発行も手間だし・・

976 :名無しさん :2021/09/10(金) 11:57:51.61 ID:sWt0oUI9M.net
それ磁気がへたってるから交換しないと駄目。
俺も1回目はそれで交換して、2回目は無意識にスマホケースと重ね持ちしたせいですぐに駄目になってしまった。
今回の買収でキャッシュカードに IC つくといいなあ。
それともメインバンク変更か?

977 :名無しさん :2021/09/10(金) 12:07:39.24 ID:FI/B3t3D0.net
>>971
これが真相かな

978 :名無しさん :2021/09/10(金) 12:51:06.73 ID:YLa6S+YL0.net
>>976
通るATMも、時間の問題だよね。
1回目は5年以上持って、今のは今年の1月に再発行したばっかりなんだ。
あっという間にへたった。同じ利用環境なのに・・

979 :名無しさん :2021/09/10(金) 12:53:53.84 ID:i8YgHKaXF.net
長銀ですもの
無用の長物

980 :名無しさん :2021/09/10(金) 13:02:40.53 ID:5QIqJFtB0.net
キャッシュカード財布にいれっぱなしだけど、15年くらいはもったよ。ヒビが入ったから交換したけど

981 :名無しさん :2021/09/10(金) 13:14:59.40 ID:82koVNS50.net
今時キャッシュカードにデフォでIC付けないネット銀行ってマイナーよね?今月再発行したのに付いてないのガッカリした
自分のだと楽天 SBI あおぞら じぶんは全部付いてる
ICに1000円払わされたのは労働金庫だけだな

982 :名無しさん :2021/09/10(金) 14:20:54.99 ID:i8YgHKaXF.net
ここはE-NETから出したり入れたり
マクロ使ってポイントだけ貰ったから感謝してる

983 :名無しさん :2021/09/10(金) 14:45:14.17 ID:/tQniBzgd.net


984 :名無しさん :2021/09/10(金) 17:12:12.84 ID:4cBgn0bra.net
長銀って名門銀行だったの?
今回の件でいくつかのところで取り上げられているが
長信銀3行でも名門は興銀だけでは

985 :名無しさん :2021/09/10(金) 19:41:40.20 ID:5hoJICnYa.net
ストップ高まで来てたんかい!
クソ株の分際で

986 :名無しさん :2021/09/10(金) 23:20:35.63 ID:+NXARoOF0.net
>>951
おるで

987 :名無しさん :2021/09/11(土) 00:02:07.40 ID:WGkZJgtL0.net
SB死ねや
ここは振り込みが使える最後の砦やど

988 :名無しさん :2021/09/11(土) 00:49:42.99 ID:/5wxG3B80.net
>>951
なくならんだろう。新生は利益を上げてるわけだし。
>>967
2割ぐらい持ってるらしいね。
>>968
優良地銀のトップを争うシブ銀はなかなか難しいだろう。
ズルが銀なら可能性は無くもないかも。

989 :名無しさん :2021/09/11(土) 01:27:04.65 ID:vkGW+KX+a.net
2年以上使ってないの覚えてなくてATM入金して他行へネット振込しようとしたらサービスの制限て文言出て更にATM出金も出来ないし明朝から電話して解除しなくては、、面倒だな

990 :名無しさん :2021/09/11(土) 01:34:31.20 ID:tQAPP7GH0.net
お布施がわりに投信100万いれたわ
手数料で2万ちょい引かれたけど

さてマネックスにいくのかSBIにいくのか(´・ω・`)

991 :名無しさん :2021/09/11(土) 05:21:24.36 ID:bWcUCPz60.net
手数料2万円??

992 :名無しさん :2021/09/11(土) 07:19:30.92 ID:JidGDngg0.net
990

993 :名無しさん :2021/09/11(土) 07:54:01.65 ID:tQAPP7GH0.net
>>991
申込み手数料ってやつだね

994 :名無しさん :2021/09/11(土) 07:58:58.61 ID:bWcUCPz60.net
えっ 俺は手数料なんて1円も払わずに含み益10%くらいあるけど

995 :名無しさん :2021/09/11(土) 08:04:19.04 ID:2ovu/7uz0.net
投信の種類による
ネット等で啓蒙が進んだ今では、昔のようにボッタクリ投信買わされる奴も随分減ったようだが

996 :名無しさん :2021/09/11(土) 08:05:03.47 ID:czYRPE15a.net
投信の手数料は0円もあれば有料もある
販売リストの検索で手数料有無の選択肢があったりする

997 :名無しさん :2021/09/11(土) 08:06:40.38 ID:cvdHxgGZM.net
日本人のマネーリテラシーが
向上すると銀行は儲からなくなるなw

998 :名無しさん :2021/09/11(土) 08:26:41.79 ID:2ovu/7uz0.net
半端に知識を身に着けた結果、皆が皆「やっぱ米国株だよねー」とか言ってる現状も、どうかと思うね僕ぁ

999 :名無しさん :2021/09/11(土) 08:58:40.23 ID:+2pch3Sm0.net
米国株インデックスファンド一択
みたいな空気になってるね
これまでの歴史を見れば手堅いのはたしかだけど、
ブームになるとちょっと怖いね

1000 :名無しさん :2021/09/11(土) 09:08:38.91 ID:yf8kfb8B0.net
998

1001 :名無しさん :2021/09/11(土) 09:33:30.21 ID:eVc/b3wG0.net
QQQ

1002 :名無しさん :2021/09/11(土) 09:35:36.10 ID:TzEEsDCa0.net
何か買収仕掛けられてるようだけど今後どうなるん?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200