2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あおぞら銀行 BANK支店No.3

1 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:07:11.19 F.net
普通預金金利が驚異の0・2%

185 :名無しさん:2020/12/30(水) 09:34:39.15 a.net
特に使うあてのない金を1000万円普通預金に入れたけど
今後利率が下がる可能性を考えて一部定期に回すか悩む

186 :名無しさん:2020/12/30(水) 09:46:35.79 0.net
認知症になったらどうすんの?

187 :名無しさん:2020/12/30(水) 09:49:53.77 M.net
そもそも金利が高いカラクリは何なのさ

188 :名無しさん:2020/12/30(水) 10:51:00.41 0.net
下がってから回せばいいやん

189 :名無しさん:2020/12/30(水) 11:20:24.76 p.net
>>187
そら口座と資金集めだろ
ある程度目処が立ったらサクッと金利下げればいいだけだし

190 :名無しさん:2020/12/30(水) 11:28:05.10 0.net
15,900円で神経すり減らしたくない

191 :名無しさん:2020/12/30(水) 20:14:32.03 M.net
年末年始はATM使えないと思ってたら
使えるんだな

192 :名無しさん:2020/12/30(水) 20:37:08.18 0.net
ゆうちょ銀行の定期だけど、700万1ヶ月で10円付いた
ここなら100倍の1,000円って事?

193 :名無しさん:2020/12/30(水) 20:42:43.44 M.net
概算で100万の1年利息1590円だから
1590×7÷12で1ヶ月927円

194 :名無しさん:2020/12/30(水) 20:48:06.73 a.net
700000*0.2*(100-20.315)/10000/12≒9296円つく計算だな

195 :名無しさん:2020/12/30(水) 20:49:29.73 a.net
思いっきり遅れてる上に一桁間違えたすまん

196 :名無しさん:2020/12/30(水) 21:25:26.33 M.net
アホやww

197 :名無しさん:2020/12/30(水) 21:39:53.91 M.net
そうだよアホだよ

198 :名無しさん:2020/12/30(水) 22:13:30.20 M.net
アホだなお前 高金利を追っかけ回してまたドジしてる

199 :名無しさん:2020/12/31(木) 10:40:36.34 F.net
今度の利払い日は来年2月か

200 :名無しさん:2020/12/31(木) 17:51:10.38 M.net
>>197,198
俺の記憶ではそのネタ2004年やぞw

201 :名無しさん:2020/12/31(木) 18:18:27.76 0.net
1月に開設予定の俺も2月に利息貰えますか?

202 :名無しさん:2020/12/31(木) 18:19:33.69 M.net
もらえますん

203 :名無しさん:2021/01/02(土) 12:44:33.10 F.net
>>187
あおぞらの金利はある意味普通

204 :名無しさん:2021/01/02(土) 14:16:29.93 M.net
だって普通預金だから

205 :名無しさん:2021/01/02(土) 14:57:19.12 0.net
個人預金者増やして手数料(振込、ATM)で儲ける

206 :名無しさん:2021/01/02(土) 16:42:00.30 d.net
>>205
ゆうちょ無料だから、ここのキャッシュカードでセブン使うバカはいないよ

207 :名無しさん:2021/01/02(土) 21:32:35.03 r.net
アマギフが100円からになったのはええとして、デビットはオートチャージ不可になってたんか

208 :名無しさん:2021/01/02(土) 23:37:23.95 0.net
>>206
バカから手数料取るのがビジネスモデル

209 :名無しさん:2021/01/03(日) 05:47:42.09 0.net
デビット?なんの?

210 :名無しさん:2021/01/03(日) 10:00:56.02 MNEWYEAR.net
デビット枠を格安で現金化します!
カードと暗証番号があれば土日祝でもOK!
減枠のご相談も承ります

211 :名無しさん:2021/01/03(日) 10:58:28.06 a.net
早く利払い日

212 :名無しさん:2021/01/03(日) 10:59:08.33 a.net
今月末までにはあおぞら証券から、3000円

213 :名無しさん:2021/01/03(日) 11:00:57.11 0NEWYEAR.net
デビットのオートチャージ...?

214 :名無しさん:2021/01/03(日) 11:55:52.62 0.net
>>187
セブン銀行も入金なら無料

215 :名無しさん:2021/01/03(日) 12:21:36.98 M.net
カードの柄って石?

216 :名無しさん:2021/01/03(日) 12:45:20.03 0.net
>>215


217 :名無しさん:2021/01/03(日) 12:50:09.53 0.net
http://www.tsutomuendo.com/art_works/mizunokioku.html
http://www.tsutomuendo.com/_src/sc2986/dscf1626.jpg
by 写真家・遠藤励氏

218 :名無しさん:2021/01/03(日) 21:48:34.33 H.net
システムメンテナンスやってる。正月なのに中の人大変だな

219 :名無しさん:2021/01/04(月) 00:28:27.29 M.net
インドやベトナムに委託してたりして

220 :名無しさん:2021/01/04(月) 10:03:48.09 0.net
>>218
システム系の仕事の人はほとんどそう
万が一コケても業務に影響でなように
正月やGWなどを使って大型のメンテなんすをするのが普通

221 :名無しさん:2021/01/04(月) 10:08:26.11 M.net
「正月から仕事?大変だねえ」
「ええ、メンテなんすよ」

222 :名無しさん:2021/01/04(月) 20:53:14.84 0.net
振込先の事前登録用紙が届いたんだけど、
こんな用紙送るだけでも本人限定受取にしてあるのな
キャッシュカードとかが入ってるわけでもないのに

223 :名無しさん:2021/01/04(月) 21:00:12.07 0.net
>>220
それも古い文化になりつつある

224 :名無しさん:2021/01/04(月) 21:51:04.94 0.net
>>222
振込はこの用紙で登録した口座に限定してワンタイムパスワードは使わないことにしたいんだが出来ないみたいね。情報を盗み出した犯人が、自分のスマホのアプリで認証出来るようにした上で自分の口座に振り込めば出来てしまうみたいだ。

225 :名無しさん:2021/01/05(火) 11:15:58.27 0.net
ゆうちょ銀行引き出し無料で他行振込手数料無料にで出来ればとりあえずは合格点

226 :名無しさん:2021/01/05(火) 11:29:21.43 0.net
村松亜紀子 072‐694‐2961(090‐8939‐0454)
サラ金で借金地獄:5800万円
空腹に耐えきれず、家にいる猫を食べる。
借金返済のため、必要のない残業をし、金を稼いでいる最低の女!

227 :名無しさん:2021/01/07(木) 00:09:51.43 M.net
カード届いたけど、封筒豪華だね

228 :名無しさん:2021/01/07(木) 08:45:59.71 0.net
ここって普通に解約できる?
違約金や手数料は発生しない?

229 :名無しさん:2021/01/07(木) 09:00:12.34 M.net
解約手数料が掛かる銀行って斬新だな。

230 :名無しさん:2021/01/07(木) 09:21:04.56 a.net
口座維持手数料を徴収するようになったのだから、
そういう銀行が出てきても驚かない

231 :名無しさん:2021/01/07(木) 10:08:19.82 0.net
そのうち開設時の事務手数料も徴収されるなこりゃ

232 :名無しさん:2021/01/07(木) 12:01:14.04 p.net
普通にありえる話だと思うよ
まずはメガバンからだろうけど

233 :名無しさん:2021/01/07(木) 12:08:24.37 M.net
ますます休眠口座が増えるだけの様な。

234 :名無しさん:2021/01/07(木) 12:09:59.01 0.net
口座維持手数料を取り続けて、残高が枯渇した時点で強制解約だろう

235 :名無しさん:2021/01/08(金) 01:40:14.38 d.net
年金生活のじじばばやある程度の金持ちには解約しないでと頭下げて懇願、最低1千万以下の"底辺"にはとっとと解約して二度と来るな
ここは情弱や痴呆、知恵遅れを狙い打ちにしてるから、

236 :名無しさん:2021/01/08(金) 07:31:47.17 M.net
被害妄想が酷いな

237 :名無しさん:2021/01/08(金) 12:39:06.05 p.net
はまぎん

横浜銀、通帳発行に手数料導入へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610024166/

238 :名無しさん:2021/01/09(土) 01:47:15.35 0.net
あおぞら銀行、普通預金で0.2%なんてどうやって出せてるんだろうな。
新生銀行は、かつては0.3%くらい出していたこともあるが、今や年0.030%しか出せないのに。

あおぞら銀行、株もずいぶん高配当だよね。
どうやって利益出せてるの?
よほどおいしい融資先があるのかな。

239 :名無しさん:2021/01/09(土) 02:13:27.06 d.net
>>236
お客さんはいいカモだね!
高配当のノックイン型仕組債はどうかね?
高金利でお得だよ!

240 :名無しさん:2021/01/09(土) 04:20:16.81 M.net
>>238
人件費の削減とバンク支店の方はある意味採算度外視で相場より高い金利を付けてる
行員がインタビューに答えてたよ
楽天とかか0.1だから0.2にして差を見せてるんだろう
楽天が0.5にしたら青空も下げるよ

241 :名無しさん:2021/01/09(土) 08:59:21.57 M.net
>>239
ぼくのかんがえたさいきょうのあくとくぎんこー ?

242 :名無しさん:2021/01/09(土) 09:53:38.51 a.net
最強はドラえもんのフエール銀行だろ
ローンの利子が1時間で2割だぞ

243 :名無しさん:2021/01/09(土) 10:40:02.24 H.net
>>240
楽天が5倍にしたらあおぞら銀が下げるってどういうこと?
もうそんな高金利つけらんないから撤退するってこと?

244 :名無しさん:2021/01/09(土) 11:07:40.90 0.net
>>240
へえ、そうなんだ。
じゃあ、あおぞら銀行の普通預金0.2%ってのは、そう長く続くものではないってことだね。
金利が新生並みになったら、とっとと解約して新生にまとめよう。

有り金全部を株に突っ込むわけにはいかないから、ある程度の現金も必要だと思って、
まとまった額の現金をしまっておく先として、あおぞらに口座作ったんだが。

245 :名無しさん:2021/01/09(土) 11:11:46.20 0.net
あおぞら銀行の株価上がってるけど何かあった?
一時期1700切ってたのに

246 :名無しさん:2021/01/09(土) 11:19:51.83 M.net
>>244
今のうちに定期に移しておくとか

247 :名無しさん:2021/01/09(土) 11:47:49.41 0.net
たびたび話題になるネタ

>自前のATMをゆうちょ銀行ATMに置き換えるなど、
>経営的な「選択と集中」が経費率の低さを実現

https://diamond.jp/articles/-/222189

改めて読んだけど1ヶ月に1万件も開設あるんだね
他と比較したらどうか知らんけど

248 :名無しさん:2021/01/09(土) 11:56:38.41 0.net
>>246
うーん、定期にしたとしても、
1000万円を1年定期にして税引き後15,900円にしかならないよな〜。
1000万円を1年引き出せない、という不自由に見合う対価かどうか…。

249 :名無しさん:2021/01/09(土) 12:05:48.50 M.net
>>248
Bank支店の定期って解約できんの?
イザとなったら解約はできるでしょ。

解約したら普通預金の金利適用だから0.2で変わらんし。

250 :名無しさん:2021/01/09(土) 12:05:48.64 M.net
金利引き下げをどれだけ前にアナウンスしてくれるかかなぁ
即日だと対応しにくいけど、翌日とかならアナウンスあってから定期に移しても間に合うわけだし

>>248
1000万円丸々必要ってことはあんまないだろうし、100万円ずつとかで小分けにしとけばいいかと

251 :名無しさん:2021/01/09(土) 12:17:21.28 M.net
>>249
中途解約すると解約までの分は低金利になることが多い
BANK支店じゃない方の中途解約金利は年0.001%
BANK支店のは見あたらなかった

252 :名無しさん:2021/01/09(土) 12:55:17.44 0.net
金利気にするほど現金資産あるやつは、むしろ他の金融資産の運用で利益だすこと考えてるだろw

253 :名無しさん:2021/01/09(土) 13:02:36.42 0.net
定期だけど、1,000万大口1本か例えば200万を5本の小口合計1,000万とではどっちが良いでしょうか?

254 :名無しさん:2021/01/09(土) 13:06:39.10 M.net
>>247
だから開設に時間かかったんね

255 :名無しさん:2021/01/09(土) 13:07:11.81 M.net
封筒と取説が銀箔押しでびっくりした

256 :名無しさん:2021/01/09(土) 13:17:40.75 0.net
>>253
中途解約する時には分割していたほうが良いが、布津預金金利の高いあおぞら銀行では普通預金のままでいい。

257 :名無しさん:2021/01/09(土) 16:18:43.70 F.net
>>238
あおぞらの金利本来普通


都市銀行が殿様商売

258 :名無しさん:2021/01/09(土) 16:19:31.66 F.net
都市銀行の奴等は自分たちの給料を高くする事しか考えていない。だから低金利で客から手数料をも取りたがる。

259 :名無しさん:2021/01/09(土) 17:21:49.28 M.net
>>257,258
これが正論

260 :名無しさん:2021/01/09(土) 18:39:05.29 H.net
金利金利

261 :名無しさん:2021/01/09(土) 20:20:22.01 a.net
>>243
文脈からして0.05の間違いだろう

262 :名無しさん:2021/01/10(日) 01:23:10.64 a.net
都市銀行の役員は年俸1億円超



銀行カードローンで3%から15%は当たり前に客から金利とる


あおぞら銀行の普通預金金利0.2%は本来普通に出せる金利

263 :名無しさん:2021/01/10(日) 01:47:10.03 0.net
bank支店は株主優待の商品券3000円分の対象から外れるんだってさ

264 :名無しさん:2021/01/10(日) 08:51:36.07 0.net
>>263
でも利率は普通通りでしょ?
最低条件で預けるとしても、利率で3000円を上回るところありそうだけど。

265 :名無しさん:2021/01/10(日) 09:07:37.93 a.net
>>263
あおぞら銀行の株だからbank支店利用の有無は関係ないぞ

266 :名無しさん:2021/01/10(日) 09:08:21.28 a.net
今月末までにはあおぞら証券から3000円入金あるはず

267 :名無しさん:2021/01/10(日) 17:31:59.69 0.net
>>265
bank支店はあおぞら銀行とは別会社だったの?
知らんかった

268 :名無しさん:2021/01/10(日) 19:57:34.02 d.net
>>267
あおぞら銀行の支店がインターネット支店→BANK支店
別会社なのは、信託銀行からネット銀行に転換した業態別子会社のGMOあおぞらネット銀行

269 :名無しさん:2021/01/11(月) 03:01:56.76 0.net
アプリの残高が1月1日から更新されない

270 :名無しさん:2021/01/11(月) 10:36:14.17 0.net
BANK支店は、徹底的な手抜きで、利率を維持するんだろうね。
店舗なしで、人件費大幅削減。
システムもしょぼく、24時間対応なし。
パスワード地獄でセキュリティ維持

それで維持できるなら、このままでいいよ。

271 :名無しさん:2021/01/11(月) 10:55:09.80 0.net
>>270
でもリアル店舗も使えるんだよ

272 :名無しさん:2021/01/12(火) 14:21:57.80 d.net
なんかメール北

273 :名無しさん:2021/01/12(火) 17:37:37.75 M.net
アマゾンチャージも、デビット使用にカウントされんの?

274 :名無しさん:2021/01/12(火) 17:58:46.02 0.net
カウントされる
それで15円ずつ買ってるやつに嫌がらせでアマゾンで普通に使ってるやつが得するキャンペーンやった

275 :名無しさん:2021/01/12(火) 18:03:57.63 0.net
>>270
ネット銀行は都市銀行みたいに駅前一等地に店舗構えなくてよいから当たり前

276 :名無しさん:2021/01/12(火) 18:36:22.30 0.net
いやいやあおぞら銀行自体は普通に新宿支店とか日本橋支店とかあるだろ

277 :名無しさん:2021/01/12(火) 19:22:15.24 d.net
>>275
あおぞら銀行はネット銀行じゃねえよばーか

278 :名無しさん:2021/01/12(火) 22:53:59.04 M.net
あおぞら銀行の区分って何?

279 :名無しさん:2021/01/12(火) 23:36:17.14 a.net
その他

280 :名無しさん:2021/01/13(水) 09:11:45.02 0.net
>>274
何それ?

281 :280:2021/01/13(水) 09:16:16.73 0.net
ぐぐったらわかったわ
夏にこんなキャンペーンやってたのね
キャンペーン中にタイミングよく欲しいものあるかわからんからどうでもええわ

282 :名無しさん:2021/01/13(水) 09:24:35.81 0.net
>>281
AmazonギフトにチャージでもOKだから欲しいものなくても関係なかったよ

283 :名無しさん:2021/01/13(水) 09:51:11.24 0.net
アマギフ15円チャージが100円以上(にしないとダメ)って、どこに載ってるの?

284 :名無しさん:2021/01/13(水) 10:07:24.93 0.net
>>283
それくらい自分で調べなよ

285 :名無しさん:2021/01/13(水) 10:19:32.08 0.net
>>282
なるほどね
でも、毎月15円やってるから対象外だったわけだし、どうでもいいわ

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200