2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あおぞら銀行 BANK支店No.3

1 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:07:11.19 F.net
普通預金金利が驚異の0・2%

421 :名無しさん:2021/01/22(金) 22:07:22.69 d.net
さあバンクシーTHE定期の金利いくらになるかな

422 :名無しさん:2021/01/22(金) 22:12:11.82 M.net
爆死不可避

423 :名無しさん:2021/01/23(土) 09:53:36.01 0.net
引出しはどうでもいいが、預入れも出来ないのは不便
なので毎回下記のようなことしてる
楽天はプラチナなら振込も3回/月まで無料なんで

ローソンAMT→(預入れ)→楽天銀行→(振込)→あおぞらBANK

424 :名無しさん:2021/01/23(土) 09:55:26.00 0.net
5年0.25くらいだろうな

425 :名無しさん:2021/01/23(土) 10:20:35.45 M.net
>>423
どこかにゆうちょATMないんかよ
近くのファミマ調べてみたら
どっかあるやろ

426 :名無しさん:2021/01/23(土) 10:33:35.15 0.net
ここATM無料枠が無いから、ゆうちょ専用を覚悟してるよ

427 :名無しさん:2021/01/23(土) 10:50:58.31 F.net
あおぞらは預けることだけ考える

引き出しは他行振込

428 :名無しさん:2021/01/23(土) 11:18:01.33 0.net
上にも書いてあったけど
ポイントサイトからの口座開設ができないんだよな
施策を打ち切るんじゃなくてリンクを切ったり申し込みページへの遷移を復活させたりで
インセンティブ拠出を微調整するとか汚えなあと
ちょっと見損なったわ
使ってやらないぞこのやろう

429 :名無しさん:2021/01/23(土) 16:05:30.51 0.net
スマホかiPad
ここの口座管理はどっちが良いでしょうか?

430 :名無しさん:2021/01/23(土) 16:20:23.07 M.net
>>429
OSが最新の方
じぶん銀行や楽天銀行みたいにアプリでATMロックできないので
常に持ち歩いているであろうスマホにする必要はない

431 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:59:36.56 0.net
>>425
歩いていける距離にあるのはローソンのみなんだよこれが・・
ファミマやセブンは車で2、3分ってところ
ってか態々、預入れだけの為に行くのって面倒じゃん
ファミマってコンビニとして終わってるし・・・

432 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:12:24.81 0.net
>>431
君は銀行を使える身分ではないね

433 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:26:43.49 M.net
おいっww
誰もが言いたかったこと
直球で言うなwww

434 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:48:42.59 0.net
身体障碍者か、よっぽどの虚弱体質だろ。
「車で2、3分」の距離すら歩けないってんだから。

435 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:59:36.15 0.net
>>434
家の前が60km/h以上で流れるバイパスで、ファミマやセブンはそのバイパス沿いにあるのかもしれんぞ

436 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:07:29.19 d.net
ここの口座に最初の預け入れって他行からのネットバンキングでもいいのですか?

437 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:12:05.69 M.net
次から次へとwww

438 :名無しさん:2021/01/23(土) 21:16:05.99 a.net
2/1以降、普通預金が0.15くらいになって、定期が0.20になって、
「ほら、定期は高金利にしてあげたよ」
みたいな顔されても困る

439 :名無しさん:2021/01/23(土) 21:55:51.68 0.net
>>434
態々、預入れするのに徒歩で15分も歩くかよ
体鍛えるのが目的なら、歩くどころか何時間も走るよ
「態々」ってとことが問題なんだよTime is Money

440 :名無しさん:2021/01/23(土) 22:11:16.19 M.net
>>439
どんな便利なとこに住んでるんだよw

441 :名無しさん:2021/01/23(土) 22:26:42.27 0.net
>>439
5chなんてやめちまえ Time is money

442 :名無しさん:2021/01/24(日) 11:26:23.78 M.net
申し込んで10日とうに過ぎたのだけど、こねーぞ

443 :名無しさん:2021/01/25(月) 00:49:53.32 0.net
た、態々・・・!?

444 :名無しさん:2021/01/25(月) 01:23:05.11 M.net
クマクマだろ

445 :名無しさん:2021/01/25(月) 07:27:05.24 M.net
ここは緊急用のお金専用にするのもいいかもね

446 :名無しさん:2021/01/25(月) 10:08:27.08 0.net
引き出ししにくくて緊急用には向かなさそう

447 :名無しさん:2021/01/25(月) 10:39:27.35 r.net
いずれにしてもコロナ感染して
引き出しに行けんやろw
医療費なんて最後に払うんやから
回復してから引き出せばいい
もし死んだ場合は相続者に払って貰うよう口座情報を伝えておけばいい

448 :名無しさん:2021/01/25(月) 11:34:05.42 M.net
>>446
だからこそ、無駄遣いしなくていいのでは?

449 :名無しさん:2021/01/25(月) 12:01:49.17 0.net
緊急用って災害時とか病気になったとか用って解釈したから
だったら引き出ししやすい方がいいと思ったんだよ

450 :名無しさん:2021/01/25(月) 12:17:28.35 0.net
入院費の立替とか葬式代だよね
今の金利だとそれ以外に現金を貯めておく意味は無いでしょ

451 :名無しさん:2021/01/25(月) 12:22:50.28 a.net
当面行く当てのない余剰資金を1000万預けとく銀行なんだと思ってた
違う人もいるんだな

452 :名無しさん:2021/01/25(月) 13:22:09.17 M.net
>>451
同じく

>>450
葬式は分からんが入院費はクレカで払えるとこあるから引き出さなくても大丈夫ですね
クレカ使えなくても普段使いの銀行に予め振り込んでおいてそっちから引き出せばOK

453 :名無しさん:2021/01/25(月) 15:23:17.40 M.net
行くあての無い金は、インデックスにぶち込んでるよ

454 :名無しさん:2021/01/25(月) 17:28:04.18 a.net
現金がないと市場暴落局面で突っ込めないじゃん

455 :名無しさん:2021/01/25(月) 17:34:00.45 0.net
>>453
しつこい
失せろ巣に帰れカス

456 :名無しさん:2021/01/25(月) 17:39:32.62 M.net
ここを引き落とし口座に出来ないカード会社もあるから困る

457 :名無しさん:2021/01/26(火) 12:17:11.85 0.net
https://mobile.twitter.com/gameoftheweak/status/1353338348706828288

奨学金をここに突っ込めば...
(deleted an unsolicited ad)

458 :名無しさん:2021/01/26(火) 12:37:25.34 F.net
あおぞら証券からやっと3000円入金された

459 :名無しさん:2021/01/26(火) 13:03:15.31 0.net
>>446
俺にとってはゆうちょのATM使えるだけで神口座なんだが
メインの地銀よりイオンよりずっと使いやすい

460 :名無しさん:2021/01/26(火) 13:17:22.60 F.net
あおぞら銀行bank支店は貯蓄用だよ

461 :名無しさん:2021/01/26(火) 16:18:43.80 0.net
>>459
セブン銀行atm出金無料だと1番組便利

462 :名無しさん:2021/01/26(火) 23:48:08.95 M.net
>>459
少なくともゆうちょ銀行を使う理由が無くなるね

463 :名無しさん:2021/01/26(火) 23:48:48.95 0.net
利息はいつ頃貰えるの?

464 :名無しさん:2021/01/26(火) 23:50:09.32 0.net
>>462
硬貨

465 :名無しさん:2021/01/27(水) 01:44:39.99 F.net
あおぞら証券からあおぞら銀行にやっと3000円入った

466 :名無しさん:2021/01/27(水) 03:02:51.84 0.net
2/1から新定期は確実なん?

467 :名無しさん:2021/01/27(水) 03:06:32.58 0.net
うおPDFであった
一年単利が0.2以上じゃなきゃ意味ないんだな

468 :名無しさん:2021/01/27(水) 08:01:46.59 0.net
普通預金0.2%に惹かれて口座作りたいんだけどどうやって作るのがお得なの?

469 :名無しさん:2021/01/27(水) 09:11:16.52 0.net
https://dokotoku.jp/?q=あおぞら銀行

470 :名無しさん:2021/01/27(水) 11:14:28.52 M.net
>>468
モッピー経由

471 :名無しさん:2021/01/27(水) 11:31:13.10 M.net
ECナビでもいいんじゃないか

472 :名無しさん:2021/01/27(水) 13:16:20.15 0.net
試してみ、どこもリンクが切れてるから

473 :名無しさん:2021/01/27(水) 13:16:50.62 0.net
>>428

474 :名無しさん:2021/01/27(水) 18:45:06.36 0.net
ここか外貨預金迷うわぁ

475 :名無しさん:2021/01/28(木) 00:35:09.35 0.net
教えてくれた人ありがとう
でも、472さんの言うとおり、新規開設やっても無反応だったからスマホから申し込んだわ、残念

476 :名無しさん:2021/01/28(木) 00:55:11.23 0.net
今更ながら証券申し込んだわ

477 :名無しさん:2021/01/28(木) 15:47:13.85 0.net
>>476
遅いよ


あとの楽しみは、2月の利息

478 :名無しさん:2021/01/28(木) 15:49:58.96 M.net
口座作ったけど初回登録めっちゃやりずれえなここ
何回やってもエラーでロックされたわ
めんどくせーねしかし

479 :名無しさん:2021/01/28(木) 16:46:20.81 0.net
>>477
遅いの?
まだ申し込んでないや

480 :名無しさん:2021/01/28(木) 17:02:02.99 0.net
>>477
利息いつつくの?

481 :名無しさん:2021/01/28(木) 17:33:05.16 M.net
>>478
あまりの面倒臭さに犯罪者も寄り付かないと評判
安心してご利用いただけます

482 :名無しさん:2021/01/28(木) 18:03:17.90 F.net
>>480
2月の第2金曜日の翌日かな?

483 :名無しさん:2021/01/28(木) 18:17:51.94 0.net
振込の時にワンタイムパスワードが要るとか、smsで番号が来るとか色々とありますが
簡単に試す方法は無いかな?
限度額を変えるとかで行けるかな?

484 :名無しさん:2021/01/28(木) 20:30:12.42 M.net
証券口座開いたらいいことあるの?

485 :名無しさん:2021/01/28(木) 20:35:34.53 M.net
さらにパスワードが増えるよ、やったね!

486 :名無しさん:2021/01/28(木) 20:38:33.52 0.net
3000円もらえる。
ただ、証券口座にログインしても「対象明細はありません」のみ。
何かできたひとはいるのかな?

487 :名無しさん:2021/01/29(金) 02:13:01.49 a.net
本メールは当行にご登録いただいているメールアドレス宛にお送りしております。
ご家族間などでメールアドレスを共有されている場合は、ご案内内容が異なる場合がございます。
また、本メールは通知およびアンケートを通じたお客さまのニーズ把握を目的としており、あおぞら銀行の商品・サービスを勧誘するものではありません。そのため、Eメールによるダイレクトメール等を希望されない方にもお送りしております。

━━━━━━
平素は、あおぞら銀行をご利用いただき誠にありがとうございます。
また、あおぞら証券インターネットトレードの申込をいただき、重ねて御礼申し上げます。

<ご入金について>
「BANK支店限定あおぞら証券口座開設プログラム」の御礼として、お客さま名義のあおぞら証券口座(預り金)に3,000円をご入金させていただきましたので、あおぞら証券インターネットトレードにログインのうえ、ご確認いただきますようお願い申し上げます。

488 :名無しさん:2021/01/29(金) 02:22:08.79 a.net
>>483
取引パスワードが必要かな

489 :名無しさん:2021/01/29(金) 02:22:18.81 a.net
>>483
取引パスワードが必要かな

490 :名無しさん:2021/01/29(金) 11:41:24.29 a.net
まだ新規利率わからんのか
500万ほど1年定期入れるべきか悩む

491 :名無しさん:2021/01/29(金) 12:16:12.99 MNIKU.net
>>490
取りあえず定期にしてしまっていいんじゃないでしょうか
週明けに金利下がってたら定期継続、変化なかったら継続解約もよし

492 :名無しさん:2021/01/29(金) 14:27:33.38 aNIKU.net
調べたら違約金とか解約手数料とか無くて単に定期にしてた期間だけ利率がガクッと下がるだけみたいね
明後日まで待って情報なかったら定期にします
d

493 :名無しさん:2021/01/29(金) 14:29:14.00 MNIKU.net
>>492
それだと金利下げが即日適用だと間に合いませんがいいですか

494 :名無しさん:2021/01/29(金) 22:25:22.60 0NIKU.net
>>482
ありがとう
家買うかもしれないから買うなら利息貰った後にしよう

495 :名無しさん:2021/01/30(土) 01:28:36.04 0.net
今月6日のリリースには、『商品概要詳細は、取扱開始までに改めてお知らせします』とあり、来月からの利率発表を待ってたけど無さそうやね。
もしかして、商品概要詳細とは、18日リリースの規定改定のお知らせだけなんかな?

496 :名無しさん:2021/01/30(土) 16:17:05.32 d.net
BANK The 定期の金利出たけどほぼ変わらないね。
2年の選択肢が増えただけかな。

497 :名無しさん:2021/01/30(土) 16:53:06.24 0.net
普通預金と金利変わらないとか何がしたいの

498 :名無しさん:2021/01/30(土) 16:57:10.34 F.net
普通預金でよい

499 :名無しさん:2021/01/30(土) 17:19:56.36 0.net
これから普通預金金利が下がると言う
推察力を働かせられないのか
だからずっと社会弱者なんだよ

500 :名無しさん:2021/01/30(土) 17:30:32.16 M.net
>>499
誰と戦ってるの?

501 :名無しさん:2021/01/30(土) 17:52:12.56 F.net
>>499
ところが当面大丈夫

502 :名無しさん:2021/01/30(土) 17:53:13.09 F.net
>>499
あおぞら銀行 BANK支店の普通預金は、お金の預け先として非常に魅力的だ。

 だが、ここまで金利が高いと、「この金利は一時的なキャンペーンで、どうせすぐに下がるんじゃないのか?」「高い金利の裏には、なにか落とし穴がありそう……」といった不安を覚える人も出てくるだろう。

 しかし、あおぞら銀行 BANK支店の担当者にその疑問をぶつけたところ、

「今の普通預金の金利は、期間限定のキャンペーン金利ではありません。実際、2019年7月のサービス開始以来、問題なく当初からの金利を維持できています。もちろん、今後も“業界ナンバーワン”の金利を目指す方針に変わりはありません」(あおぞら銀行 BANK支店長・中井剛さん)

503 :名無しさん:2021/01/30(土) 18:02:14.79 a.net
口約束をどこまで信じられるかだな

504 :名無しさん:2021/01/30(土) 18:18:17.35 0.net
>>502
信じちゃう弱者

505 :名無しさん:2021/01/30(土) 19:16:26.25 0.net
普通金利が下がったら定期にするだけなんだがw

506 :名無しさん:2021/01/30(土) 19:17:53.47 0.net
ワクチン期待でここの金利は上がるのでは?

507 :名無しさん:2021/01/30(土) 19:56:54.37 p.net
別に下がるまで置いとけばよいだけ
素人の無駄な推測なんぞ不要

508 :名無しさん:2021/01/31(日) 03:22:52.12 F.net
普通預金最高

509 :名無しさん:2021/01/31(日) 07:58:50.48 0.net
497からの499に対して
話があっちゃごっちゃしてるね
みんなストレス溜まってるんだね笑

510 :名無しさん:2021/01/31(日) 09:48:38.19 0.net
即日金利下げられたときに、だから定期にいれとけばよかったんだよ!ってならないようにしときーよってことだと思うよ

511 :名無しさん:2021/01/31(日) 10:08:24.71 0.net
それからで充分

512 :名無しさん:2021/01/31(日) 12:31:23.85 d.net
普通預金金利は玄奘遺児で
定期金利上げてくださいませ

513 :名無しさん:2021/01/31(日) 12:35:17.61 0.net
すごい四字熟語が来た

514 :名無しさん:2021/01/31(日) 12:37:05.07 0.net
玄奘なんてどう言う文書いてたら前に出てくんだよ

515 :名無しさん:2021/01/31(日) 13:44:18.70 M.net
オッスオラ極右

516 :名無しさん:2021/01/31(日) 14:26:00.71 M.net
>>416
有料ってw
わざわざドブ金使うなよ

517 :名無しさん:2021/01/31(日) 14:28:24.53 0.net
ATMに金を払ったら端金なのにものすごく損をした気分になる

518 :名無しさん:2021/01/31(日) 14:39:28.04 M.net
気にならない奴は全然気にならないらしい
うちの親父がそうだった

519 :名無しさん:2021/01/31(日) 14:40:41.46 0.net
即日金利下げって予告もなしに下げるかよw

520 :名無しさん:2021/01/31(日) 16:17:41.98 M.net
ATMに払った金があったら、晩酌できた、あるいは酢昆布つまみながら映画見れる
って考えたら辛いのよ

521 :名無しさん:2021/02/01(月) 01:54:55.71 0.net
なんかいい定期はないものか

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200