2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あおぞら銀行 BANK支店No.3

1 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:07:11.19 F.net
普通預金金利が驚異の0・2%

51 :名無しさん:2020/12/21(月) 21:23:40.47 0.net
2月に1億入れて利息ついたら全額引き出すわ

52 :名無しさん:2020/12/21(月) 21:48:06.51 a.net
さらにセキュリティ強化するってメール来て草生えた

53 :名無しさん:2020/12/21(月) 22:03:18.77 0.net
新たな認証地獄に…

54 :名無しさん:2020/12/22(火) 01:13:35.59 0.net
アプリ必須とかバカなのか
まともにメルマガも送れない会社が無理すんなよ

55 :名無しさん:2020/12/22(火) 08:13:15.60 0.net
メールでパスワード送るのよりアプリに送るほうがセキュリティーが強化されるという理屈がわからん
誤配送が無くなるという話ならお前んとこのバカ行員に気をつけろと言え

56 :名無しさん:2020/12/22(火) 13:49:49.31 0.net
メールは暗号化されてなくて盗聴されるから

57 :名無しさん:2020/12/22(火) 15:21:26.41 M.net
ジャパンネットみたいに物理トークン導入すればいいのに

58 :名無しさん:2020/12/22(火) 15:33:04.11 0.net
ワンタイムパスワードアプリクソ使いにくいなこれ

59 :名無しさん:2020/12/22(火) 22:36:35.83 a.net
ワンタイムパスワードアプリ必須とかあのさあ……
ワンタイムパスワードカードを無料配布しろよな

60 :名無しさん:2020/12/22(火) 22:45:14.02 M.net
トークンなんかソニーもJNBも希望者だけ郵送して
ワンタイムパスワードをアプリで発行するように切替してる
三菱UFJですらワンタイムパスワードはアプリ発行になってる
トークン持ち歩くとかいつの時代よ

61 :名無しさん:2020/12/22(火) 23:08:20.20 a.net
外出先で振込しないからトークン持ち歩かないが

62 :名無しさん:2020/12/22(火) 23:24:10.26 M.net
じゃあトークンいらんがな

63 :名無しさん:2020/12/22(火) 23:27:06.39 0.net
なんで?

64 :名無しさん:2020/12/22(火) 23:28:41.98 M.net
アプリでやればいい

65 :名無しさん:2020/12/22(火) 23:36:52.62 0.net


66 :名無しさん:2020/12/22(火) 23:39:56.60 M.net
アプリでやれー!

67 :名無しさん:2020/12/23(水) 05:55:19.94 0.net
俺もカードとかトークン邪魔だからワンタイムパスワードアプリが良い

ただここが採用してるアプリはアホみたいに使いにくい

68 :名無しさん:2020/12/23(水) 10:34:09.33 r.net
>>51
新参者だけど
利息は日数での計算じゃなかったかな

69 :名無しさん:2020/12/23(水) 22:40:45.98 0.net
>>51
1年置いても税引後で16万程度だからそんなに鼻息を荒げでも

70 :名無しさん:2020/12/24(木) 11:27:48.36 MEVE.net
滑り込みセーフで口座作って良かった
Amazonギフト券が100円からに変更されてるwww

71 :名無しさん:2020/12/24(木) 11:36:27.58 0EVE.net
ほんとだ…いつの間に?

72 :名無しさん:2020/12/24(木) 12:13:51.14 0EVE.net
どうせ使うんだから100円でもよくね?

73 :名無しさん:2020/12/24(木) 12:37:42.57 0EVE.net
1000円でもいいよ

74 :名無しさん:2020/12/24(木) 12:48:40.05 MEVE.net
15円だと「最小のコストで無料振り込み一回分手に入れた、オレすげー」って感じになんのかね?
Amazon使うときゃ端数なんざ大して影響ないだろうに
住信SBIもこんなクズっぽい手法で「ランクル3なったわw」って感じにのが跋扈してるからね〜

75 :名無しさん:2020/12/24(木) 12:49:15.21 MEVE.net
うわ、ランクルて何だw

76 :名無しさん:2020/12/24(木) 12:59:35.10 0EVE.net
ね〜

77 :名無しさん:2020/12/24(木) 13:51:03.99 aEVE.net
今まで毎回100円でやってたからどうでもいい事だった
それより2/1からの改変が酷過ぎる
こっちはスマホ持ってなくてPCでしかやってないから他行振込とかクッソ面倒になりそうだ
どうせ自分の口座にしか移さないから、自分の他行口座を全部登録しときゃいいんだろうけど

78 :名無しさん:2020/12/24(木) 14:17:17.87 MEVE.net
>>77
この機会にスマホを持とう
3月からだけどdocomoアホモも始まるし

79 :名無しさん:2020/12/24(木) 14:41:27.91 FEVE.net
アホなのなホモなのか

80 :名無しさん:2020/12/24(木) 15:10:16.96 MEVE.net
アッー!ホモ

81 :名無しさん:2020/12/24(木) 18:41:51.83 0EVE.net
アプリはSMS登録必須?

82 :名無しさん:2020/12/24(木) 18:48:33.57 0EVE.net
すき家のcb来た?

83 :名無しさん:2020/12/24(木) 19:05:11.48 MEVE.net
>>81
SMS認証はない
ワンタイムパスワードアプリは必須
しかも他社製w

84 :名無しさん:2020/12/24(木) 19:08:46.03 MEVE.net
>>81
まみさんとおにまるさんの動画を参考に
https://youtu.be/-wHwDhVW-yw
https://youtu.be/f9TAd8brpNs

85 :名無しさん:2020/12/24(木) 19:25:45.21 0EVE.net
>>83
Googleやマイクロソフトの認証アプリなら変な自社製アプリより安心

86 :名無しさん:2020/12/25(金) 07:14:12.75 0XMAS.net
すき家VISAタッチ50%還元を10月やってだけど、まだ還元されてないよ。12月中旬以降還元のハズだが

87 :名無しさん:2020/12/25(金) 07:26:28.97 0XMAS.net
中旬以降って10日以降なのか?

88 :名無しさん:2020/12/25(金) 07:50:29.90 MXMAS.net
今月はじめに申し込んだのにまだ来ない

89 :名無しさん:2020/12/25(金) 11:18:54.45 FXMAS.net
先週申し込んだ
受けとるときに免許証がいるっぽいからピンポンなる度にドキドキする

90 :名無しさん:2020/12/25(金) 12:17:22.89 dXMAS.net
VISALINEpayカードの方には還元きたけどこっちはまだやな。

91 :名無しさん:2020/12/25(金) 12:17:45.77 dXMAS.net
すき家ね

92 :名無しさん:2020/12/25(金) 12:24:42.63 MXMAS.net
カードの引き落としコウザにしたいんだけど対応してるのかな

93 :名無しさん:2020/12/25(金) 12:50:39.90 0XMAS.net
>>89
まず郵便物到着のお知らせが普通郵便で来て、
その紙で配達希望日時を指定してから届いたよ
もし変わってなければ

94 :名無しさん:2020/12/25(金) 13:33:07.38 0XMAS.net
すき家50%

三井住友VISA
三井住友VISA(SMBC)
LINE Pay VISA

この3枚は1月還元ぽい
あおぞらデビットは音沙汰ないな

95 :名無しさん:2020/12/25(金) 13:33:53.83 rXMAS.net
>>89
本人限定郵便は基本的に
中央郵便局留めだと思えばいい
だから取りに行けば
ドキドキする必要はないww

96 :名無しさん:2020/12/25(金) 20:55:27.51 dXMAS.net
>>94
VISALINEpayはきたぞ?

97 :89:2020/12/25(金) 22:09:21.68 0XMAS.net
>>93>>95
すぐ取り出せる様に玄関に免許証を置いておくかどうか本当に悩んでました。
クリスマスプレゼントを頂いた気分です。詳しく有り難うございました!

98 :名無しさん:2020/12/26(土) 08:06:44.50 M.net
今月中無理そう、1500円が1000円になる。。

99 :名無しさん:2020/12/26(土) 09:42:37.87 M.net
すき家還元、今朝ソニーきたけどここはまだか

100 :名無しさん:2020/12/26(土) 13:43:30.99 F.net
>>94
あおぞらは年末までにとの回答

101 :名無しさん:2020/12/26(土) 13:44:30.04 F.net
楽天銀行九州カードは2月だぜ


遅い

102 :名無しさん:2020/12/26(土) 13:46:49.49 0.net
visaのタッチ決済方法ついてんの?楽天

103 :名無しさん:2020/12/26(土) 16:51:50.73 F.net
>>102
楽天銀行クレジットカード兼用キャッシュカードにVISAタッチついてる

しかし2月還元


遅い

104 :名無しさん:2020/12/26(土) 16:54:24.58 F.net
だいたい九州カードはすき家50%還元10月なのに引き落としも早目の11月でせかしたくせに還元はめちゃくちゃ遅い2月

105 :名無しさん:2020/12/26(土) 17:27:47.22 0.net
へー

106 :名無しさん:2020/12/26(土) 17:50:50.05 F.net
あおぞらは月曜日還元かな?

107 :名無しさん:2020/12/26(土) 18:41:59.78 d.net
インターネット支店をBANK支店に変更するんだったら、GMOと組んでネット銀行にすればよかったのに
ネット関係2つも設立して、ズルガの猿真似かよwww

108 :名無しさん:2020/12/27(日) 10:25:52.19 H.net
>>107
GMOあおぞらは関係ないハズだが

109 :名無しさん:2020/12/27(日) 11:08:54.08 d.net
>>108
あおぞらの信託子会社だったよGMOあおぞら

110 :名無しさん:2020/12/27(日) 11:42:44.01 0.net
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)について調べた自分メモ

退職金のない国民年金の人が退職金代わりで利用すると
60歳で貯めたお金が全額もらえて、それまで”引き出せない”
途中で死ぬと遺族に払われる(みなし相続財産として法定相続人1人あたり500万円まで非課税)

40歳から始めて毎月3.33万円年間40万円を(SBI証券 イデコあおぞら定期 0.02%)貯金すると
800万円+利息1.2万が60歳で退職金がもらえる

年収300万円の人が40万円所得控除になって年収260万円の所得税住民税と同じになる
所得税住民税16.81万 - 所得税住民税13.68万円 =年間節税3.13万円  (20年で62.6万円節税)
※年収別 手取り金額 一覧 (年収100万円〜年収1億円まで対応)のwebページによると

退職金の税金計算式
退職所得金額=(退職金の収入金額−退職所得控除額)×1/2
20年以下場合 40万円×勤続年数(最低80万円)
(800万 - 40万円×20年)*1/2 =0万円

退職金の税金で0万円取られる
手数料 初回2777円+年間2052円*20年+1回引き出す為432円=約4.5万円

節税 − 手数料 =58.1万円 (年間2.9万円の節税)

楽天証券はみずほDC定期預金0.002% 、SBI証券はあおぞらDC定期(1年)0.02%だけど
ペイオフ1000万円と20年800万円利息合計差が1万円とあおぞら銀行普通0.2%を考えると
楽天証券でも妥協できる。イオン銀行は調査中

あおぞら銀行で毎月33,333円 0.2%と仮定 20年後 8,129,144 円

111 :名無しさん:2020/12/27(日) 13:47:50.56 r.net
>>60
JNBのカード型トークンは薄くて良いぞ
キーホルダー型の時は持ち歩く気がしなかったけどカード型は財布に入れても全く違和感ない

112 :名無しさん:2020/12/27(日) 19:15:36.03 0.net
メールパスワードは危険でアプリのワンタイムパスワードは安全なの?ハッカーが本人になりすまして、自分のスマホにアプリ入れて不正な取引する心配はないの?

113 :名無しさん:2020/12/27(日) 20:13:58.17 0.net
結局ナイフ突きつけられてスマホで送金しろって言われたら同じじゃね?

114 :名無しさん:2020/12/27(日) 21:06:10.75 0.net
>>113
そんな面倒なことする強盗いるか?

115 :名無しさん:2020/12/27(日) 21:06:20.73 0.net
メールワンタイムはログインIDとパスワードが盗まれたら
犯人のメールアドレスに変更されて突破される
ワンタイムアプリなら犯人のスマホで使うには電話認証がいる

メールアドレス変更の手続きを厳しくすればいいような気もするけど結構変える人多いのかね

116 :名無しさん:2020/12/27(日) 21:14:31.47 M.net
トークンは別端末に限るね

117 :名無しさん:2020/12/27(日) 22:38:35.94 0.net
>>115
メールアドレス変更は既に電話認証になっているから、破られ安さはおんなじやん?

118 :名無しさん:2020/12/27(日) 22:47:04.91 0.net
>>117
そうだったのか、なら同じだね
変える直前の画面で判断してしまったすまん
あとは経路が暗号化されているかどうかの違いくらい?

119 :名無しさん:2020/12/28(月) 08:46:43.54 0.net
>>109
あおぞら銀行が2018年時点で大株主であるが、金融機関としては別である。特に、あおぞら銀行のBANK支店[2]と、本銀行とは、別である。


wikiより、

120 :名無しさん:2020/12/28(月) 08:55:23.90 0.net
あおぞら銀行bank支店も楽天銀行や住信SBIネット銀行みたいに365日24時間瞬時振込に対応してもらいたい

121 :名無しさん:2020/12/28(月) 10:21:10.53 0.net
10月やってたすき家VISAた50%還元の還元が先ほどやっと履行された

122 :名無しさん:2020/12/28(月) 10:22:08.39 0.net
あおぞら銀行bank支店も楽天銀行や住信SBIネット銀行みたいに入金があったらメールで知らせてほしい。

123 :名無しさん:2020/12/28(月) 10:40:54.76 M.net
0.2%金利だけの銀行だから割り切りなよ

124 :名無しさん:2020/12/28(月) 14:05:54.26 0.net
いろいろ要求して他行並みに便利になると金利が下がりそうだからやめてw

125 :名無しさん:2020/12/28(月) 14:13:00.80 0.net
いろいろ要求しないと

126 :名無しさん:2020/12/28(月) 14:14:25.66 0.net
すき家VISAタッチ還元

あおぞらと住信SBIネット銀行は、履行済

あとは楽天銀行九州カード

127 :名無しさん:2020/12/28(月) 14:20:36.98 0.net
一応、窓口行くと自分名義の他行口座には無料で振り込みしてくれるみたいだな。職場から徒歩数分にあるし、ここからの出金は滅多にないから十分

128 :名無しさん:2020/12/28(月) 14:32:15.20 0.net
ここ、社長また替わったんだな。

129 :名無しさん:2020/12/28(月) 14:38:43.04 0.net
>>128
3月から今の社長だろ

130 :名無しさん:2020/12/28(月) 14:49:13.48 H.net
ここは塩漬けするキャッシュの金庫として使ってる
でも潰れるリスクがあるんで1,000万上限にしてる

131 :名無しさん:2020/12/28(月) 15:26:56.61 0.net
>>130
攻め出したのも公的資金の完済終わったからだ、ってことで新生銀行と比べると健全なはずなんだけど、なんだかイメージ薄いよねー。

一応俺も1,000万までかなぁと思ってるが、新生に入れてる外貨の方が怖いわ

132 :名無しさん:2020/12/28(月) 15:50:22.11 0.net
>>129
トップメッセージ
2020年6月、代表取締役社長兼チーフ・エグゼクティブ・オフィサー(CEO)に就任いたしました谷川です。

133 :名無しさん:2020/12/28(月) 15:56:02.99 F.net
>>127
解約するとき?

134 :名無しさん:2020/12/28(月) 16:01:54.59 0.net
一部店舗の窓口で現金の取扱いを終了しており、該当店舗については、窓口で他行ご本人さま名義口座へ当日送金される場合の振込手数料を無料としております。詳しくは窓口にお問い合わせください。

https://www.aozorabank.co.jp/kojin/fee/

135 :名無しさん:2020/12/28(月) 16:05:29.40 0.net
本店、新宿支店、日本橋支店、上野支店、渋谷支店、池袋支店、横浜支店、千葉支店、札幌支店、仙台支店、梅田支店、京都支店

ttps://moneyzine.jp/article/detail/217490

ttps://www.aozorabank.co.jp/info_article/cms_img/20200901_3.pdf

136 :名無しさん:2020/12/28(月) 17:16:46.45 H.net
ネットバンクで一番不安なのは自分が急死した時だな
親族が口座の存在を知らない場合のスキームってあるの?

137 :名無しさん:2020/12/28(月) 17:37:11.27 a.net
普通の銀行でも存在知らなきゃ放置なのは変わらなくない?
持ってる口座の一覧を紙にでも書き残しとけば良いと思う

138 :名無しさん:2020/12/28(月) 17:37:59.55 M.net
>>136
妻or子と信頼関係があるなら
所持してる口座は話しておくべきだろ
仮面夫婦仮面家族ならどうでもいいが

139 :名無しさん:2020/12/28(月) 17:38:02.03 0.net
>>135
全国に拡大中だよ。
https://www.aozorabank.co.jp/about/newsrelease/2020/pdf/20110201_n.pdf

近所に支店があれば、新生銀行に送金させてセコいポイント稼ぎをするんだが。w

140 :名無しさん:2020/12/28(月) 18:00:26.44 H.net
>>137
普通の銀行なら遺品整理してて通帳やら手紙とか出てくるじゃん
ネットバンクもネット証券も基本メールだからな
まぁ、PCのパスワード解除して解析とか・・それも難しいな

141 :名無しさん:2020/12/28(月) 18:24:00.74 0.net
>>140
ATMカードでわかるんじゃない?

142 :名無しさん:2020/12/28(月) 18:39:38.48 0.net
https://moneykit.net/visitor/support/souzoku01.html

143 :名無しさん:2020/12/28(月) 18:39:52.51 M.net
BANK支店はネット支店だから店舗窓口で対応してもらえないのに馬鹿なやつら

144 :名無しさん:2020/12/28(月) 21:08:30.70 0.net
PCのフォルダ漁られると思うとゾッとする
まあ死んでるからいいけど

145 :名無しさん:2020/12/28(月) 22:00:18.40 0.net
>>143
フリーダイヤルで話せば済む

146 :名無しさん:2020/12/28(月) 22:01:55.41 0.net
>>140
ネット銀行の名前と支店を前もって親族に話しておけば問題なし

万一の場合は親族が戸籍謄本を提出すればネットのお金は引き出せる

147 :名無しさん:2020/12/28(月) 22:05:01.66 0.net
ネット銀行便利だと思う
夜中でも定期作れたり解約したり振込んだり

給料日とか銀行ATMいつまで長蛇の列?いつまで昭和気分?

148 :名無しさん:2020/12/28(月) 22:48:24.62 0.net
>>146
ネット銀行に限らず、相続人全員の同意がないと引き出せないよ

149 :名無しさん:2020/12/28(月) 23:01:34.35 d.net
あおぞら銀行と新生銀行は一度倒産してるのに仕組債(ノックイン投信とノックイン型金融商品は詐欺だという最高裁の判断が出てる)を売り撒く
あおぞらは設立の経緯上半島との取り引きが未だに多い
新生は”ほぼ安心”と誤認させる表示で金銭信託を、好金利であるかのように仕組債を販売
殺人銀行きらやか銀行並の悪質不良銀行

150 :名無しさん:2020/12/28(月) 23:26:25.53 0.net
>>148



通帳ならはんこで平気におろしてきたよ。過去の人たち親族

151 :名無しさん:2020/12/28(月) 23:41:24.85 M.net
>>145
窓口での振込の事だけど

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200