2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 2

1 :名無しさん:2021/01/17(日) 14:40:35.13 0.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。
※前スレ
高金利円定期 Part 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1606055067/

231 :名無しさん:2021/02/03(水) 12:28:09.10 a.net
>>230
それ嘘(笑)だよw

232 :名無しさん:2021/02/03(水) 13:22:00.34 0.net
ウソだろうがホントだろうが
どうでもいい話

233 :名無しさん:2021/02/03(水) 13:25:41.45 0.net
そんなことより、新生から凄いメール来たぞ
来た人いる?

234 :名無しさん:2021/02/03(水) 13:38:31.49 0.net
>>233
来ない
kwsk

235 :名無しさん:2021/02/03(水) 15:52:07.89 0.net
>>234
嘘(笑)でしたーwアホ

236 :名無しさん:2021/02/03(水) 17:21:17.84 0.net
嘘にレスしたら負け

237 :名無しさん:2021/02/03(水) 18:19:59.87 0.net
あおぞら銀行の嘘情報をコピペしたら負けだろ
5chの開示請求って時間かかるからそれまでイライラしながら過ごしてな
殺害予告レベルでも1ヶ月はかかる

238 :名無しさん:2021/02/03(水) 18:56:52.57 0.net
新生誕生日0.3をやったが、ホント低くなったね。

239 :名無しさん:2021/02/03(水) 19:28:19.50 0.net
>>238
新生バースデーやらず5年0.3%やっときゃよかった
ミスったわ

240 :名無しさん:2021/02/03(水) 19:52:24.09 0.net
時代はコピペから嘘へ

241 :名無しさん:2021/02/03(水) 19:55:07.49 0.net
IDなしスレだから開示請求されるとしたら全レス請求だよな
過去レスまでさかのぼって調べられたら大変なことになりそう

242 :名無しさん:2021/02/03(水) 20:29:54.40 0.net
私のコピペ歴がバレちゃう
恥ずかしい><;

243 :名無しさん:2021/02/03(水) 21:34:06.09 a.net
>>242
開示請求されて泣けよアホ
ザマーミロ

244 :名無しさん:2021/02/03(水) 21:36:10.00 0.net
久しぶりにコピペしたくなってきた

245 :名無しさん:2021/02/03(水) 21:37:30.09 0.net
MUTB、定期の満期を引き出すときに220円(他行宛振込手数料)とられるのがな〜
まぁ充分すぎるくらい利息をもらっているのだが笑

246 :名無しさん:2021/02/03(水) 21:44:18.80 0.net
間に合ったか

205 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/12/09(水) 20:10:25.73 a
MUTB、定期の満期を引き出すときに220円(他行宛振込手数料)とられるのがな〜
まぁ充分すぎるくらい利息をもらっているのだが笑

247 :名無しさん:2021/02/03(水) 21:49:58.91 0.net
コピはいい
ペをするな

248 :名無しさん:2021/02/03(水) 21:55:22.98 0.net
>>233
これ、キーワードが書かれてるけど、
キーワード言わないとこの金利で預けられないの?
それとも、単にギフトカードがもらえるかどうかだけ?

249 :名無しさん:2021/02/03(水) 22:07:02.78 H.net
>>247
正論

250 :名無しさん:2021/02/03(水) 22:09:26.33 0.net


251 :名無しさん:2021/02/04(木) 01:13:24.17 0.net
>>248
キーワードはギフトカード用だと思う。
メール受け取ってれば大丈夫でしょ。

252 :名無しさん:2021/02/04(木) 01:31:13.05 0.net
>>251
令和3年だよ

253 :名無しさん:2021/02/04(木) 03:20:00.25 0.net
>>246
コピペ警察仕事したな

254 :名無しさん:2021/02/04(木) 05:04:39.86 d.net
しけた男に用はないなんて
ずいぶんなセリフだぜ

255 :名無しさん:2021/02/04(木) 07:43:36.48 0.net
>>169
これはホントだろ
メール来てたし

256 :名無しさん:2021/02/04(木) 10:36:00.12 0.net
>>255
通報したアホがいるらしい

257 :名無しさん:2021/02/04(木) 11:27:13.94 0.net
ボクはもうメガバンと心中覚悟でいくわ
これ以上預金を増やしても意味ないし
加齢と共に面倒臭さが増してきた

勧誘だのキャンペーンだの口座維持手数料だのでどきどきわくわくせずに余生を過ごすわ

258 :名無しさん:2021/02/04(木) 12:13:11.56 0.net
847名無しさん2020/09/10(木) 09:32:54.710

ボクはもうメガバンと心中覚悟でいくわ
これ以上預金を増やしても意味ないし
加齢と共に面倒臭さが増してきた

勧誘だのキャンペーンだの口座維持手数料だのでどきどきわくわくせずに余生を過ごすわ

259 :名無しさん:2021/02/04(木) 13:32:54.49 0.net
>>239
5年も0.3でやるのか。まあ、それもありかな。

260 :名無しさん:2021/02/04(木) 17:10:24.12 0.net
まあ、どこに預けても1000万円で年1万円程度の違いしかないから、ボケる前提で簡単な所に預けた方がええ

261 :名無しさん:2021/02/04(木) 17:35:49.40 0.net
>>223
ダイワ バースデー定期は一回しかダメだってさ。
あおぞら銀行ワンタイムパスワードの設定して
振込できるようになったので百万円大和ネクスト銀行へ。
ダイワ支店に電話してバースデー定期一口追加依頼。
出来ないとのことで すぐ あおぞら銀行にもどした。
まぁ 満期になったら 
 東京スター銀行 6ヶ月定期 0.25% と
 あおぞら銀行の普通預金 0.2% に 戻すのかなぁ。
安心できる枠が一千万円しかないので面倒だなぁ。

262 :名無しさん:2021/02/05(金) 09:38:59.45 0.net
コピペはいい
嘘(笑)をするな

263 :名無しさん:2021/02/05(金) 13:54:11.86 r.net
保険屋と心中する覚悟があるなら
元金一括とか数年払いで
終身とか80までとかの計算してもらえよ
年利0.2%よりは確実に高いから
クレカで払えば2〜3%ポイント等バックもある
大丈夫、大手ならリスクは小さいよ

264 :名無しさん:2021/02/05(金) 14:48:09.03 0.net
52 名無しさん sage 2020/05/08(金) 18:31:53.69 0
保険屋と心中する覚悟があるなら
元金一括とか数年払いで
終身とか80までとかの計算してもらえよ
年利0.2%よりは確実に高いから
クレカで払えば2〜3%ポイント等バックもある
大丈夫、大手ならリスクは小さいよ

265 :名無しさん:2021/02/05(金) 14:48:35.71 0.net
>>261
東スタ、あおぞら共6ヶ月程度だったら
1,000万以上になっても差し支えないのでは?

よりましな定期が出てきたら、乗り換えればいいんだから

266 :名無しさん:2021/02/05(金) 18:07:16.05 r.net
>>264
そういう嘘をつかないといけないくらい
なんでもないです

267 :名無しさん:2021/02/05(金) 21:46:26.75 0.net
>>266
嘘にレスしたら負け

268 :名無しさん:2021/02/06(土) 03:37:52.01 0.net
インフレリスクに大手も中小も関係ないんだが

269 :名無しさん:2021/02/06(土) 08:53:32.29 0.net
>>263 は信用リスクのことだけを言ってると思われ

270 :名無しさん:2021/02/06(土) 12:34:29.86 0.net
横浜 1.0%
東スタ 0.25%
香川 0.23%

271 :名無しさん:2021/02/06(土) 14:03:57.01 0.net
>>263
リスクにも色々あって
これは嘘(笑)

272 :名無しさん:2021/02/06(土) 18:00:00.67 a.net
金利が上がるっていわれてるけど、日本の場合はどうなの?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/03e830608953c7cbf3ffac223c73322806e88eef

273 :名無しさん:2021/02/06(土) 18:24:00.12 0.net
>>272
結論。
金利は上がらない。

274 :名無しさん:2021/02/06(土) 20:06:21.15 0.net
異次元緩和やめたときにまた上がりだすんじゃないの?
いつになるか知らないけどw

275 :名無しさん:2021/02/06(土) 22:35:35.25 0.net
もうやめられんだろ?

276 :名無しさん:2021/02/07(日) 06:25:27.56 0.net
市信用が1年0.12%、低すぎる。

277 :名無しさん:2021/02/07(日) 06:47:39.68 0.net
マイナス金利政策やめない限りは金利は死んだままだろうね

278 :名無しさん:2021/02/07(日) 10:48:09.45 0.net
円、ユーロは瀕死中。
ドルも死んできた。
豪ドルも死亡。

279 :名無しさん:2021/02/07(日) 13:21:59.17 r.net
ユーロ
ドル
豪ドル
をNGWord登録してスッキリ。

280 :名無しさん:2021/02/07(日) 13:46:56.38 0.net
スッキリ
をNGword登録してすっきり

281 :名無しさん:2021/02/07(日) 14:20:49.05 0.net
親が月10万で5年の定期預金満期になったけど1500円しか増えてなくて衝撃的だった

282 :名無しさん:2021/02/07(日) 16:37:31.54 0.net
ボンド、スイスフランも瀕死中

283 :名無しさん:2021/02/07(日) 18:12:07.52 0.net
ボンド
スイスフラン
をNGWord登録してスッキリ

284 :名無しさん:2021/02/07(日) 18:29:52.15 0.net
>>281
ジジイババアって恐ろしいほど低い金利の世界で定期してるよな…

285 :名無しさん:2021/02/07(日) 18:54:36.40 0.net
円、ユーロ、ドル、豪ドル、ボンド、スイスフランがひん死なら、元気なのどれヨ?
やっぱ元か?

286 :名無しさん:2021/02/07(日) 18:59:24.86 0.net
10万円を5年預けて利子1500円ももらえる銀行って、スゲー高金利な現実・・

287 :名無しさん:2021/02/07(日) 20:05:35.77 0.net
月ってあるから積み立てでは?

288 :名無しさん:2021/02/07(日) 21:13:26.69 a.net
世界三大通貨 ドル、ユーロ、円
世界四大通貨 上記3件+英ポンド

289 :名無しさん:2021/02/07(日) 23:54:42.09 0.net
>>288
ウォンを忘れてるぞ

290 :名無しさん:2021/02/08(月) 00:34:23.57 0.net
>>289
38番目の通貨だから覚えられない

291 :名無しさん:2021/02/08(月) 01:11:40.89 0.net
major currencyという言葉知らんのか?

292 :名無しさん:2021/02/08(月) 03:58:41.18 H.net
スウェーデンクローナはどうよ

293 :名無しさん:2021/02/08(月) 12:37:04.35 0.net
メジャーカレンシー
Major currency
外国為替市場で頻繁に売買されている通貨のことで、具体的には米ドル、日本円、ユーロ、ポンド、スイスフランのことを指します。主要通貨ともいいます。

294 :名無しさん:2021/02/08(月) 12:46:05.11 0.net
あおぞら、まだ0.2だわ
しかし妙にCMが目立つ

295 :名無しさん:2021/02/08(月) 12:56:24.95 0.net
いつまで0.2が維持されるんだろう

296 :名無しさん:2021/02/08(月) 14:44:09.42 0.net
一生言ってろ

297 :名無しさん:2021/02/08(月) 15:03:27.78 0.net
ほんとしつこいよねw
そんなに下げてほしいのかな

298 :名無しさん:2021/02/08(月) 18:33:53.94 0.net
オリックス銀行から来たメルマガの役員コラムなんじゃこれ
「コロナ禍でも満員電車に社員乗せるような企業は糞!ESG投資では選ばれない!」みたいなことえらそーに書いてる
自分とこは在宅勤務率7割達成してるのか?

299 :名無しさん:2021/02/08(月) 18:49:05.94 0.net
何か中小企業のワンマン社長みたいだな
メルマガで経営理念とか語っちゃうの

300 :名無しさん:2021/02/08(月) 21:41:12.28 0.net
300

301 :名無しさん:2021/02/09(火) 01:02:24.09 0.net
>>298
まともなこと言ってるやん

302 :名無しさん:2021/02/09(火) 02:57:13.76 0.net
東京スター銀行の口座持ってるから0.25やろうと思ったけど、今スマホアプリ利用してないと振込限度額30万以上に出来ないから、仕方なしに、じぶん銀行キャンペの3か月0.15にした まあとりあえずということで

セキュリティやリスク軽減の観点からスマホでネットバンクやるの嫌な人もいるのに、東京スターは強気だな

303 :名無しさん:2021/02/09(火) 03:13:52.04 0.net
東スタは謎の合言葉リセットあったからな
あれ最初フィッシング詐欺かと思ったし

304 :名無しさん:2021/02/09(火) 13:00:19.96 0.net
三井住友信託から何かメールきた

305 :名無しさん:2021/02/09(火) 20:04:32.18 K.net
3年0.85%

306 :名無しさん:2021/02/10(水) 02:22:53.95 M.net
>>304
昨年の渋谷組だが特に来ていない
そのうち来るのだろうか?

307 :名無しさん:2021/02/10(水) 11:19:28.94 0.net
ビジネスなんとか会員対象みたいだから
勤務先で財形とかDC年金とかしてる人限定か

308 :名無しさん:2021/02/10(水) 21:17:54.08 a.net
明明後日か

309 :名無しさん:2021/02/10(水) 22:17:16.60 0.net
いや明明明後日

310 :名無しさん:2021/02/11(木) 00:18:05.71 0.net
《つばさ》 4月以降の新規・追加の預入れ金利引下げ
https://www.yokohamakougin.co.jp/news/pdf/20210210_02.pdf

4月〜9月の自動継続は現在の金利を維持
https://www.yokohamakougin.co.jp/news/pdf/20210210_01.pdf

311 :名無しさん:2021/02/11(木) 02:00:34.67 0.net
昨年末にかながわ信金5年0.3定期やってたけど入っておいて良かった
アプリがクソ過ぎるから少し迷ったが、コロナ不況の今思えば高金利といえる

312 :名無しさん:2021/02/11(木) 03:52:39.36 r.net
最近は0.5%くらいの定期金利ないのか?

313 :名無しさん:2021/02/11(木) 05:18:25.32 0.net
>>310
この様子だと10月からの自動継続は引き下げてきそうだな
3月末までに追加で少し入れとくかな

314 :名無しさん:2021/02/11(木) 18:32:36.51 0.net
>>312
3年0.85%

315 :名無しさん:2021/02/12(金) 13:47:52.29 a.net
きのう

316 :名無しさん:2021/02/13(土) 09:56:34.73 M.net
海外は金利高くていいなぁ

317 :名無しさん:2021/02/13(土) 12:42:38.41 0.net
実質金利は日本の方が高いぞ

318 :名無しさん:2021/02/13(土) 17:43:09.94 0.net
本当によかったら外貨預金スレ立って大盛況になるだろうしな

319 :名無しさん:2021/02/13(土) 18:47:26.33 0.net
外貨はスレ違い

320 :名無しさん:2021/02/14(日) 00:56:48.56 0.net
>>319
バーカ

321 :名無しさん:2021/02/14(日) 05:34:41.21 0.net
>>319
賢い

322 :名無しさん:2021/02/14(日) 08:17:39.89 0St.V.net
嘘(笑)はよくない

323 :名無しさん:2021/02/14(日) 09:31:03.55 0St.V.net
>>316
南アフリカ良いね

324 :名無しさん:2021/02/15(月) 02:06:44.94 0.net
>>323
aho

325 :名無しさん:2021/02/15(月) 11:27:33.66 0.net
住友グループ企業限定金利
破壊力抜群だな

326 :名無しさん:2021/02/15(月) 23:24:28.48 0.net
しずぎん口座維持管理手数料導入されてるじゃん!

327 :名無しさん:2021/02/16(火) 05:09:43.23 0.net
2020年10月1日以降に開設した普通預金口座が対象

328 :名無しさん:2021/02/16(火) 08:07:05.09 0.net
イッツアコピペ

329 :名無しさん:2021/02/16(火) 08:30:31.04 M.net
このスレ的にはあおぞらの0.2がデフォで他行の突発的な高金利キャンペーンがあったらその都度移動させるのが定番なの?

330 :名無しさん:2021/02/16(火) 08:31:54.28 0.net
青空自体がそういう使い方してくださいって言ってるしなw

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200