2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行153

1 :名無しさん:2021/02/03(水) 07:45:23.10 d.net
楽天銀行スレ

!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/money/1605875269

436 :名無しさん:2021/03/03(水) 19:13:24.38 00303.net
>>420
40代のオッサンよ

437 :名無しさん:2021/03/03(水) 19:19:02.55 M0303.net
ほー
支店増やさなきゃいけない理由が色々あるのね

438 :名無しさん:2021/03/03(水) 19:49:13.06 r0303.net
>>436
イーバンク世代だからしゃぶりつくしてるだろ

439 :名無しさん:2021/03/03(水) 20:19:06.18 M0303.net
楽天銀行デビットカード現金プレゼントキャンペーンなんですが、ガソスタ利用日2/22日で引き落とし日が本日3月3日て対象カード利用期間@に該当するんですかね…
https://i.imgur.com/dmu1vjI.jpg
https://i.imgur.com/n1lB3aE.jpg

440 :名無しさん:2021/03/03(水) 23:35:10.24 0.net
>>425
>>425
生体認証だといらんの?

441 :名無しさん:2021/03/04(木) 00:27:28.62 0.net
>>439
うん@だね、引き落としではなくて利用日が該当のはずだから

442 :名無しさん:2021/03/04(木) 00:32:49.25 M.net
>>440
いらんよ

443 :名無しさん:2021/03/04(木) 02:45:03.12 0.net
>>436
意外www
一番パソコンとかネットとかに慣れ親しんでる世代だろうに

俺は60代70代か10代くらいかだろうと推測してたのに

444 :名無しさん:2021/03/04(木) 04:00:30.24 0.net
>>441
有難うございます!

445 :名無しさん:2021/03/04(木) 15:12:45.12 M.net
ソニー銀行は支店ないな
まだ口座番号足りてるのか

446 :名無しさん:2021/03/04(木) 18:13:09.42 0.net
>>413
は? どこでも同じだよ。因みにBANK支店だから、Bで検索するよ。フツー

447 :名無しさん:2021/03/04(木) 19:49:22.73 M.net
>>445
支店ないんじゃなくてホンテンという支店が1つだけあるという形じゃない?

448 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:33:10.67 M.net
ダイレクトメールって皆さんの所にも良く来ます??
楽天銀行とチューリッヒの合同?の3年間無料で交通事故で入院したら5日以上で3万とかいう案内の手紙が来てたんだけど。
これって自分がチューリッヒ自動車保険にも入ってた過去もあるから、ひょっとしたら楽天銀行とチューリッヒって個人情報を共有してるのかしら??
必要無いから入らないけど、無視してたら二通全く同じのが来てた・・・

449 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:38:53.82 M.net
どうやら調べたらチューリッヒがフリーケアプログラムってのでやってるみたいね。
提携先一覧に楽天銀行が含まれてた。
かなりの地銀も提携先としてネットに記載されてるわ
推測だけどチューリッヒの保険に以前入ってて楽天カードから引かれてたから、その繋がりで楽天銀行から手紙が来てたんだと思う。
お騒がせしましたm(_ _)m

450 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:40:10.45 M.net
かなりの数の地銀や他の会社も 提携してるっぽいの
間違いでした

451 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:46:08.01 M.net
あくまでも提携してるのはチューリッヒが他社とって話ね。
楽天銀行では無いので皆さん安心して。長々と書いてしまっててごめんなさいでした

452 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:47:59.40 0.net
俺もなんか保険のやつ2回来たよ
数年前にもなんか楽天の保険のやつ来たような気がする
個人的にチューリッヒは入ってないけど、最近ビジネス個人口座つくったからそのせいだと思ってた

DM嫌いなら止めてくださいって電話したらいい
それで止めないのはたしかに法律的に問題あるはず

453 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:55:19.24 M.net
>>452
トン
やっぱり来てる人いるんですね。
保険に追加で入る事も無いし、シュレッダーも自宅に無いんで結局紙はゴミになるので電話で止めて貰うように頼んでみます。

454 :名無しさん:2021/03/05(金) 10:52:43.36 M.net
保険たまに郵送で届く
無料プランみたいなやつだったかな

455 :454:2021/03/05(金) 10:54:17.83 M.net
>>454
スマン
楽天カードから来てたのかもしれない

456 :名無しさん:2021/03/05(金) 11:27:50.90 0.net
楽天カードからは無料がん保険みたいなのが時々来るけど、
楽天銀行からは郵送では一度も来た記憶がないな
もしかしたら口座開設時に郵送DMを希望しないとかチェックしたかも?

457 :名無しさん:2021/03/05(金) 11:32:15.23 0.net
ここ↓から停止できるそうです

----------------
楽天グループ各社からのダイレクトメール(郵送DM)を停止したい
https://tie-up-campaign.faq.rakuten.net/s/detail/000002516

楽天グループ各社でダイレクトメール停止方法が異なります。
各社のダイレクトメールの停止をご希望の場合、
お手数ですが以下より停止手続きをお願いいたします。

■楽天銀行

楽天銀行お問い合わせフォーム
https://www.rakuten-bank.co.jp/rd/mail/

上記お問い合わせフォームより、
2.お問い合わせ内容のプルダウンより「その他ご意見・ご要望」を選択し、
お問い合わせ詳細に「ダイレクトメール 不要」とお書き添えください。

458 :名無しさん:2021/03/05(金) 12:50:31.20 0.net
開設手続き完了から佐川で届くまで一週間かかるんだっけ?長いなー

459 :名無しさん:2021/03/05(金) 13:01:47.92 M.net
ここってさあまり使わなかったんで必要ないと思って1度退会手続きして、半年後位に積み立てNISAを本を読んで知りやりたいから再申し込みしたら、厳しいのだろうか??

460 :名無しさん:2021/03/05(金) 19:27:13.10 0.net
楽天銀行ってつみたてNISAやってないだろ

461 :名無しさん:2021/03/05(金) 19:47:09.68 0.net
證券口座も開設して連携したらええねん
それだけで普通預金利息0.1%やで

462 :名無しさん:2021/03/05(金) 20:41:17.84 M.net
>>460
あれ?やってなかったんだっけ?勘違いだわ。
楽天証券の方か。

463 :名無しさん:2021/03/05(金) 23:21:39.19 0.net
>>446
死ぬほどどうでもいい

464 :名無しさん:2021/03/06(土) 03:08:12.82 0.net
ハッピープログラムについて教えて
マネックス証券から楽天銀行に振込したんだけだ
件数にカウントされない
何で?

465 :名無しさん:2021/03/06(土) 06:44:11.71 M.net
反映には数日かかるけど、いつ振り込んだやつ?

466 :名無しさん:2021/03/06(土) 07:33:51.95 M.net
証券会社からの入金は、ノーカウントのはず。

467 :名無しさん:2021/03/06(土) 08:33:45.20 M.net
振込じゃなくて出金じゃないのか

468 :名無しさん:2021/03/06(土) 09:17:44.33 M.net
>>464
2日待て

469 :名無しさん:2021/03/06(土) 09:28:03.23 0.net
Thank youレター送るでーってメールが来たんやけど、佐川のステータスが動かん
どのくらいかかるもんやの?

470 :名無しさん:2021/03/06(土) 10:10:59.75 0.net
>>469
メールに「3-4営業日後に〜発送しますのでお受け取りください。」と書いてあるやろ
届くのは5‐6日後かな

471 :名無しさん:2021/03/06(土) 10:25:03.80 0.net
ありがたみ
10日に届くのは無理っぽいなぁ
楽天カードの引き落とし変更10日までなんよな

472 :名無しさん:2021/03/06(土) 14:59:56.39 M.net
不正使用が怖いから楽天銀行の振り込み限度額を1000円にしたんだけど、楽天カードの引き落としには影響ないよね?

473 :名無しさん:2021/03/06(土) 15:11:36.56 0.net
カードは別に限度額あるでしょ

474 :名無しさん:2021/03/06(土) 15:15:00.40 0.net
>>472
影響ない

475 :名無しさん:2021/03/06(土) 15:26:37.51 M.net
イーバンク時代のキャッシュカードがあるんだけど、他のキャッシュカードに変えた方がいいとかあります?

楽天カード(Master)は持ってます。

476 :名無しさん:2021/03/06(土) 15:28:19.46 M.net
>>475
むしろ変えない方がいい。
キャッシュカードのみとして使うなら。

477 :名無しさん:2021/03/06(土) 16:16:08.05 M.net
そうですか。
デビットカードがついてるのがいいのかなと思ったりして

このままにしときます。
アドバイスありがとう

478 :名無しさん:2021/03/06(土) 16:59:40.76 0.net
>>474
サンクス

479 :名無しさん:2021/03/06(土) 19:23:53.54 0.net
お知らせに一定期間が経過したから暗証番号を変更しろってのが消えないんだがどうにか変更せず消す方法ない?
暗証番号なんて普通変更しないだろ

480 :名無しさん:2021/03/06(土) 19:29:57.83 0.net
解約申請のためにわざわざ電話したのに全然解約されない…

481 :名無しさん:2021/03/06(土) 19:49:06.95 M.net
一度違う番号に変更してからすぐ戻せばいいよ

482 :名無しさん:2021/03/06(土) 20:01:17.68 M.net
>>481
よくパスワード変更で過去に一度でも使ったことあるのはダメっていうのがあるが大丈夫かな

483 :名無しさん:2021/03/06(土) 20:05:05.60 0.net
>>481
頭いい!
ありがとう

484 :名無しさん:2021/03/06(土) 20:08:50.42 a.net
>>482
そう言うのは5回くらい替えてれば使えるようになる

485 :名無しさん:2021/03/07(日) 09:54:21.16 M.net
VIPにする為定期に100万円入れたんですけど、普通口座にお金がゼロの場合の引き落としに自動的に定期から貸し出されるみたいな事出来ます?

ゆうちょはそれができたと思うのですが。

486 :名無しさん:2021/03/07(日) 10:11:51.24 M.net
ここには、ないようだね。

487 :名無しさん:2021/03/07(日) 10:14:26.42 M.net
>>486
あーだめですか。
ちゃんとお金を入れとかないとだめですね。
ありがとうございました。

488 :名無しさん:2021/03/07(日) 10:25:14.56 M.net
引き落とし、残高不足しそうならメールが来るみたいだし、当日入金でも、ある程度は間に合うみたいだし。

489 :名無しさん:2021/03/07(日) 10:45:38.37 M.net
>>488
そんな事してくれるんですね

そんなメールが来る前に
お金いくら入ってるか気をつけときます

490 :名無しさん:2021/03/07(日) 11:34:26.22 0.net
ハッピープログラムの件数に、マネックス証券からの入金はカウントされない
もう3日以上経ったから、駄目なんだろうね
逆に、楽天銀行からのマネックスへの出金は件数にカウントされたから
このカウントされないのは楽天銀行が手数料を払ってるってことなのかな?

どこか、楽天銀行に入金してカウントされる証券会社ってないですかね?
あったら、出金と入金を繰り返して誰でも簡単にスーパービップになるから
あり得ないんですかね?

491 :名無しさん:2021/03/07(日) 11:43:26.10 M.net
>>490
マネックスは月3回までカウントされる
営業日で3日経ったか?

492 :名無しさん:2021/03/07(日) 11:59:36.57 0.net
>>491
営業日だとまだです
そうですか
もう少し待ってみます

493 :名無しさん:2021/03/07(日) 13:23:51.63 0.net
>>490
証券会社→楽天銀行はほとんどが対象外
楽天銀行→証券会社は月3件まで
あと銀行→証券会社を出金って呼ぶの分かりにくいからやめろ

494 :名無しさん:2021/03/07(日) 14:00:18.57 0.net
>>493さんのように、楽天銀行から楽天証券への移動は「自動引落で引き落とし」となるね
ギャンブル入金や証券会社への入金などサービスを使ってくれそうな入金はカウントだね。

495 :名無しさん:2021/03/07(日) 14:50:18.02 0.net
PayPay、銀行口座開設→残高チャージで4500円を現金還元
https://japanese.engadget.com/paypay-bank-101028264.html

ジャパンネット銀行(PayPay銀行)に口座を開設し、開設月の翌月末までに同口座から合計1万5000円以上をPayPay残高へチャージすると、
チャージ額のうち4500円が現金で還元されます。
口座開設の申し込み期間は3月1日から4月30日まで。チャージ対象期間は3月1日から5月31日までとなります。

496 :名無しさん:2021/03/07(日) 15:54:54.96 0.net
>>493
詳しい方ですね
ありがとうございます。

ところで、
>楽天銀行はほとんどが対象外
とのことですが、少なからず対象になるところもあると言うことでしょうか?
良かったら教えてください 
私は楽天証券しか知りません

>証券会社を出金って呼ぶの分かりにくいからやめろ
これは何か、正しい言い方、呼び方でもあるんでしょうか?
是非、教えてください

497 :名無しさん:2021/03/07(日) 18:09:30.65 0.net
>>491
マネックスからの入金で本当にカウントされてる?
>>490氏とは別人で今月分はまだ未確認だけど。
去年までは月3でカウントされてたけど、
1月2月分はカウントされてないっぽいんだよね。
入金日と反映日がずれるし、項目表示も「他行入金」みたいな、
あいまい表示なので、他のとの区別で確信持てずにいる。

あと、前スレにこんな書き込みもあってちょっと気になってる。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1605875269/761
761名無しさん2021/01/19(火) 18:40:23.43ID:H1/zF7JI0
マネックス証券から楽天銀行への出金がハッピープログラム対象だったのが、2021年になってから対象外になってた
楽天銀行側の除外ではなく、マネックス証券側が仕様変更したことによって対象外になったっぽい

498 :名無しさん:2021/03/07(日) 19:15:38.76 d.net
ここってキャリアメール必須みたいだからアハモに切り替えられない

499 :名無しさん:2021/03/07(日) 19:19:48.72 0.net
無料メールじゃなければ良いんだぞ
さくらインターネットのメールとかだと1年で1000円くらいだ
回線会社と紐付けされたメールアドレスなんて捨ててしまえ

500 :名無しさん:2021/03/07(日) 19:29:59.01 0.net
必須だっけ?
登録した覚えない

501 :名無しさん:2021/03/07(日) 19:37:26.14 0.net
キャリアメールじゃないけど使えてるよ

502 :名無しさん:2021/03/07(日) 19:45:59.00 d.net
Gmailで通るよ。
そのあと、あれ、さっきの画面でキャリアメールじゃなきゃダメとか言ってたような
ヤバいかなとか思ってキャリアメールに変更したが
その後にやっぱり思い直して、Gmailに再変更した。

503 :名無しさん:2021/03/07(日) 19:54:50.39 M.net
Gmail でも使えるけど、こっちのIP アドレスが変わると、ログインが面倒になる。その時はおそらくメールアドレスによって、その手間が変わる。

504 :名無しさん:2021/03/07(日) 19:56:55.17 d.net
ipアドレス?
詳しく教えてほしい
キャリアメールだともっとスムーズに使えてたハズだったのかな?

505 :名無しさん:2021/03/07(日) 20:01:21.06 M.net
簡単にいうと、どういうインターネット回線の経路でログインしたかを記憶していて、前回と変わると怪しんでくる。

506 :名無しさん:2021/03/07(日) 20:06:25.24 0.net
光回線のプロバイダのメール使ってるわ

507 :名無しさん:2021/03/07(日) 20:10:00.73 d.net
んー?
それが登録メールの種類によって左右されるってこと?
ネット接続と登録メールが関係ある?

ipがいつ変わるか、変わるかどうかはメールアドレス関係ないよね?(いや関係あるのかな?)

メール登録した機器のMACアドレスあたりを楽天銀行側がマークしてて、
キャリアメール野郎をいちいち経路追跡してるってこと?

508 :名無しさん:2021/03/07(日) 20:22:39.29 M.net
登録がGmail とかだと、聞いてくる項目が増えるから、ログインが面倒になるってこと。

509 :名無しさん:2021/03/07(日) 20:27:30.95 d.net
そうだったのか・・・
毎回、指紋認証で1秒くらいしかかからないんだけど
キャリアメールならもっと高速ログインできてたってことなのだろうか

510 :名無しさん:2021/03/07(日) 21:54:33.93 0.net
Gmailで登録してるけど基本楽天銀行アプリしか使わんから知らんかった…

511 :名無しさん:2021/03/07(日) 23:48:43.18 M.net
>>497
毎日500円入出金を3ヶ月やって検証した限りでは月末に3回付いてる
マネックスからの出金はカウントされるのかもしれない

512 :名無しさん:2021/03/08(月) 00:39:38.08 0.net
>>497
>>511
3日営業日とのことなので、もう少し待ってみます
情報をありがとうございました。

マネックス以外にカウントされる証券会社がありましたら宜しくお願いします
私が知ってるのは、今のところありません
銀行から楽天証券にはカウントされるのですが逆はされないみたいなので

513 :名無しさん:2021/03/08(月) 03:21:50.38 0.net
>>512
そもそも件数稼ぎに証券会社との手動入出金は向いてない
即時入金サービスだと全証券会社で合計月3回までしかかカウントされない
どの証券会社で何がカウントされるかもはっきりしてない
ポイントは証券会社の負担だから廃止されやすい

定額自動入金&振込なら楽だし簡単にVIPまで行ける
他にも自動でカウントできるものはある
ちょっと調べれば分かることだからいちいち聞くなよ

514 :名無しさん:2021/03/08(月) 08:59:32.05 M.net
ここの営業日って、土日祝日除くの?

515 :ホント:2021/03/08(月) 09:20:47.28 a.net
イオンカードで大量「過剰請求」

システム障害「10年放置」の犯罪的所業
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/15896
(雑誌選択、選択出版)
w

「特報」イオン過剰請求の全貌

イオン経営陣の無関心は10年前から、大規模システム障害の教訓生かせず
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/16/050900103/052400003/
(日経コンピュータ、日経XTECH)
wz

516 :ホント:2021/03/08(月) 09:21:22.51 a.net
「ニュース解説」
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。
(日経コンピュータ、日経XTECH)
w

不正だらけの「イオン金融事業」

利息「過剰請求」を闇に葬る非道
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/15819
(雑誌選択、選択出版)
wk

517 :ホント:2021/03/08(月) 09:22:08.55 a.net
利息日割り計算できないイオンカード・イオン銀行
「金利計算機能」が・・・・・「無茶苦茶」・・日割り利息計算ができない銀行

https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2017/1130_01.html
重要」キャッシングローン等をご利用のお客様へのご返金に関するお知らせ
(イオン銀行ホームページ)
248,774件におよぶ「利息の取り過ぎ」犯罪
107,234,198円「利息の取り過ぎ」犯罪
25万件に及ぶ「貸金業法ならびに利息制限法違反」犯罪
1億円以上及ぶ「貸金業法ならびに利息制限法違反」犯罪
凄いなw
しかし、よくこんな銀行できたな・・・・小室パトロン奥野法律事務所のおかげみたい

518 :名無しさん:2021/03/08(月) 12:04:17.00 r.net
>>514
日本の金融機関なら、銀行法に定める銀行営業日を基準にしない?
つまり土日祝日を除いて、年末年始を除いた平日。

519 :名無しさん:2021/03/08(月) 14:49:07.86 a.net
これから楽天銀行口座開設するなら1500pt+マグボトル抽選のキャンペーンが一番お得ですか?
楽天証券口座も一緒に開く予定ですが
キャンペーンが沢山あって重複するのか単独なのかわかりづらいですね

520 :名無しさん:2021/03/08(月) 15:05:00.09 M.net
楽天関連のキャンペーンは迷うよね
デビットカードとかも迷ったなあ
口座開設した後もキャンペーンが来るから忙しいよ

521 :さて:2021/03/08(月) 15:53:05.19 a.net
ここで、ど素人の漫才を

https://diamond.jp/articles/-/263776


z

522 :名無しさん:2021/03/08(月) 19:55:06.83 M.net
一通り加入した後はなんもないけどねー

523 :名無しさん:2021/03/09(火) 00:18:42.32 M.net
口座開設申し込んで郵送時の身分証明書提示を選んだんだけど書類送れってメールと郵便が来た…
イミ分からんw

524 :名無しさん:2021/03/09(火) 09:33:23.45 0.net
郵送時の身分証明提示は受取のため
確かに該当人物がそこにいましたって証明

書類送れは自分の身分証明
架空の人間じゃありませんって証明

ってことじゃないの?

525 :名無しさん:2021/03/09(火) 09:39:23.80 0.net
明日までに届けば楽天カードの引き落とし時に1%ポイント付くのに……
遅いよ!!!さよなら7500ポイント

526 :名無しさん:2021/03/09(火) 13:31:45.22 0.net
伝票番号だけ先に送るなよ、いらつくわー

527 :イオン銀行とイオンカード:2021/03/09(火) 15:03:52.95 a.net
289 さて[] 2021/03/08(月) 15:45:38.61 ID:ldsZsc8za
ど素人の漫才
https://diamond.jp/articles/-/263776


このボケたちには解決はとうてい無理だろ
金融庁に無理言って銀行社長になったイオン渡邊もびっくりしてイオンに逃げ帰った
フイナンシャルのイオン山下もびっびってイオンに逃げ帰った
あとは餌に釣られた新井と藤田に金融爆弾の番をさせて・・・

528 :イオン銀行とイオンカード:2021/03/09(火) 15:05:06.83 a.net
安物の日立システムだけなら問題なかった
クレジットの富士通システムをくっ付けたから・・・こんな事になった

なんと・・・・・「金利計算機能」が・・・・・「無茶苦茶」
https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2017/1130_01.html
「重要」キャッシングローン等をご利用のお客様へのご返金に関するお知らせ(イオン銀行ホームページ)
なっさけない銀行
いつになっったらできるんや次期システム
システム投資1000億の無駄使い
経営陣がコロコロ変わる原因

529 :イオン銀行とイオンカード:2021/03/09(火) 15:05:35.99 a.net
31 小室サクセスストーリー[] 2021/03/09(火) 01:16:35.84 ID:C4rBx7Ki
ニューヨークインチキ留学中の小室くんのパトロン奥野を調べると!
「奥野法律事務所」と「イオン金融事業」と「イオン中国事業」の関係が・・・激アツ
奥野法律事務所所長「奥野善彦」元整理回収機構社長
奥野法律事務所特別顧問「山口寛治」元イオングループ中国事業顧問
イオングループ中国元副社長「奥野善徳」現イオンイーハート社長
中国駐在元大使「丹羽宇一郎」現イオン岡田環境財団理事

イオン銀行に日本振興銀行の債権譲渡した整理回収機構の「検事藤田」は奥野法律事務所に入所
当時の「金融庁の金融審判官」は奥野法律事務所の「城處弁護士」
素晴らしいネットワーク、きれいにつながる
「秋篠宮家のお噂」http://various-search.com/akishinonomiyakeouwasa-komurokei
「奥野善彦のプロフィール、秋篠宮や小室との関係」https://jamaica7.com/archives/4794

*奥野法律事務所とイオンとの激アツ内部資料
「日本振興銀行のか破綻処理の実施状況について」https://report.jbaudit.go.jp/org/h24/2012-h24-1037-0.htm
「日本振興銀行の貸出資産の推移」https://www.dic.go.jp/katsudo/page_001697.html
「破綻金融機関の為に講じた措置についての報告」https://www.fsa.go.jp/common/diet/houkoku/2406/01.pdf

*整理回収機構の社長を務めた「奥野善彦」
*(イオン銀行に日本振興銀行の債権を譲渡した検事「藤田昇三」もやはり奥野法律事務所に天下り)
https://irbank.net/E03274/officer?m=%E8%97%A4%E7%94%B0%E6%98%87%E4%B8%89
なかなか

530 :イオン銀行とイオンカード:2021/03/09(火) 15:06:04.05 a.net
7 小室サクセスストーリー[] 2021/03/09(火) 01:02:51.11 ID:C4rBx7Ki
「整理回収機構」が「イオン銀行」に債権をプレゼントした2012年(平成24年)
奥野のバックにはデカい政治勢力が付いてるなと調べたら
平成24年(2012年)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2012%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC
やはり民主党政権やった
当時の日本国副総理大臣「岡田克也」
日本を私物化しとるなw
皇室も私物化するつもりかな・・皇室もイオングループにするつもりかよw
E
https://ameblo.jp/tozando/entry-11535514321.html
奥野法律事務所 「創設90周年記念コンサート」(2013)
「創設100周年記念(2023年)」には真子と小室の御成婚かな
奥野と奥野法律事務所が日本の法曹界でどんな位置に有るかよくわかるコンサートですね

「小室サクセスストーリー」(脚本・演出・監督)奥野と奥野法律事務所
岡田も奥野もホントよくやるw
D

531 :名無しさん:2021/03/10(水) 09:42:03.60 0.net
Thank youレター、昨日発送されたんやけど、センターで止まっとるってどういうこと?追跡もできへんって佐川に言われたわ

532 :名無しさん:2021/03/10(水) 12:33:28.40 0.net
ぜんぜん届かない
メールは何度も来てるのに

533 :GAFAに無いリアルな強みを活かすイオン金融部門:2021/03/10(水) 14:40:14.07 a.net
GAFAに無いリアルな強みを活かすイオン金融部門

https://diamond.jp/articles/-/263776
藤田と新井、この2人まじで言ってるのか
完全にネットに乗り遅れた日割り計算できないインチキ銀行が・・永遠の次期システム

なんと・・・「金利計算機能」ができないイオン銀行・・・・・「無茶苦茶」
https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2017/1130_01.html
「重要」キャッシングローン等をご利用のお客様へのご返金に関するお知らせ(イオン銀行ホームページ)
なっさけない銀行、いつになっったらできるんや次期システム
システム投資1000億の無駄使いに経営陣がコロコロ変わる原因、

534 :名無しさん:2021/03/10(水) 15:13:19.18 0.net
楽天銀行経由のカードにて不明な引き落としが来た
ただし使われたのはヤフー出光と判明。
今朝8時。

535 :名無しさん:2021/03/10(水) 18:02:51.31 M.net
ワンタイムパスワードにアルファベット入れる意味って何なん?
流石にくどすぎる

536 :名無しさん:2021/03/10(水) 19:15:04.34 M.net
16進数だから。

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200